2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今年も】 フィラリア Part.5 【よろしく】

1 :わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 21:03:24.08 ID:RYEpqsVS.net
フィラリア予防薬の話、投薬時期の話、
運悪く感染が成立してしまった犬の治療の話
などに関する、質問と雑談のためのスレです。

前スレ
【今年も】フィラリア Part.4【よろしく】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1272415303/
【今年も】フィラリア Part.3【よろしく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1240313987
【今年も】フィラリア Part.2【よろしく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209599285
【ことしも】フィラリア専用スレッド【よろしく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173274247

927 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/12(土) 17:19:51.88 ID:FHkplinT4
>>926
うちも十年以上、錠剤だったから粉薬への切り替えは心配でした。
来年mf(-)を見るまで安心出来ません。

928 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/14(月) 09:26:04.99 ID:5B5soc4h.net
2回目食わせた。
ストロングハートチュアブル。
飼い主も少し学習してカリカリ十数粒に混ぜたら
チュアブルもカリカリ食った。
去年までは軟らかい缶詰とか魚に混ぜていたから
硬いチュアブルだけ残すか、噛んでる最中に口角からこぼした。

929 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/18(金) 19:55:09.07 ID:eAzt5jup.net
ハートガード(カルドメック)使ってる方保存場所はどうしてますか?
タイから個人輸入したんですがタイの常温でも大丈夫なら日本でならタンスの引き出しでもいいんでしょうか

930 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/18(金) 20:53:41.75 ID:AVjbKTpz.net
大丈夫。

931 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/19(土) 01:24:16.37 ID:B7EwloRd.net
注意書きには30℃以下と書いてある

932 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/19(土) 10:32:57.20 ID:VHDM037o.net
これからの季節に30度以下だと冷蔵庫しかないですよね
エアコンもつけるけど常に付けっ放しにはできないし

933 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/21(月) 21:21:18.13 ID:zJHj3Ob3.net
ワクチンだけど、
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140627/crm14062714200010-n1.htm

934 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 00:28:24.00 ID:qZfDarX3.net
うちはワンコのためにリビング、エアコンつけっぱなしで28度設定だから
そこに置いてるよ
あんまり神経質にならなくても窓際とか〆っ切りで高温になってる部屋とかでなければ
大丈夫じゃまいか
他の人間用の薬の保存と同じ

935 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 01:27:29.13 ID:qZfDarX3.net
今年からパノラミスも日本発売したんだね
https://www.elancopet.jp/Owner/topics/pressrelease/2014/pressrelease_140106.aspx

936 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 14:02:06.52 ID:sj6N8qii.net
お医者から貰ったモキシの粉末が入ってた袋の内側を試しに舐めてみました。
ほのかに甘かった。

937 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 16:07:41.59 ID:H6MYo60M.net
1回分1000〜1500円ですか?

938 :934:2014/08/13(水) 01:22:37.13 ID:l35QyBzp.net
>>937
はい、そうです。

939 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 12:37:04.97 ID:viQjHWGC.net
http://www.orangedrug.co.jp/shop2/
http://www.orangedrug.co.jp/cgi-bin2/cart/main/find.cgi

ここはどうですか?初めて購入します。実店舗があるなんて凄すぎる。

940 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 20:00:09.10 ID:f0xnZ00l.net
というか
http://www.nzpha.org/htm/Heartz.html
の日本窓口がオレンジ
対応も早いし問題ないけど、ジェネリック以外はあんまり安くないのと
商品によっては消費期限が短いことがあるので
纏め買いする場合は、期限をメールで確認してから買った方が良いと思います

941 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 15:47:02.68 ID:NGpf0YJd.net
ってか、これダメでしょ?動物医薬品販売の許可無いよね?それに違法輸入だし

942 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 11:22:12.87 ID:zKwZOabp.net
アウトだね!密輸になる。こんなの誰も通報しないから俺がしといた。
どこかのバカが「個人輸入仲介」だから違法ではない!って豪語してるが
そもそも【獣医師の指示書】がないと国内では販売できない医薬品だからね。
薬事法違反と詐欺と不法行為斡旋で重罪なんだけど?

943 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 18:36:01.14 ID:5REYegoN.net
こんなのを買って万が一捕まったら最低9日は拘留で前科が付くんだろ?おしまいだよ!
高々数千円のことで・・・

944 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 20:28:21.24 ID:22M5GxWg.net
フィラリアの薬を豪に注文、2週間で届いた。
期限7月末2015年てなんやねん、使いきれんわ。日本人なめとんのか、この度阿呆カンガルー!
↑ を書きこみ(W)押す前に今一度確認してみたら、

[Expiry Date:Friday, 31 July 2015]

more info押すとちゃんと表示されるやないか。阿呆はわしやった(T T)

945 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 22:18:31.75 ID:fD8TmeFB.net
期限過ぎても効果あるよ。

946 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 13:40:21.46 ID:JrhQsDeo.net
成田税関から「通関に必要な書類の不備がございます。」ってハガキ来た。
「必ずお越しいただいて署名をお願い致します。」
必要な書類・・「獣医師の指示書・厚生労働省発行の輸入許可証(コピー不可)」

どうしたらいい?「受け取り放棄」した方がいいのかな?

947 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 14:43:29.98 ID:unT9AKpt.net
書類揃えるのは現実に不可能。

948 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 09:03:55.67 ID:e9vrmF+7.net
>>946
それ終わったな?引取放棄しても過去に同じことしてるのバレたら検挙される。 
税関に行かないでホッタラカシしてた主婦が検挙され過去に複数回購入していたのが発覚して執行猶予の実刑だった。 
ちゃんと出向いて謝ってこい!

949 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 07:12:58.97 ID:ehIb00/M.net
自分で使う分は輸入認められているよ。

950 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 10:01:26.77 ID:NCMcxX5H.net
>>949
間違い。
自分で使う分であろうとも、要指示薬の正規の輸入(この場合はフィラリア症予防薬)には獣医師の処方箋が必要

処方箋がなく、勝手に輸入するのは密輸

951 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 12:09:43.39 ID:eVhWwBlR.net
>>949
下手したら半年くらい東京拘置所にぶち込まれる。過去に二回以上密輸していたら執行猶予は付かない。
よって一年以下の拘留がそのまま来る減刑はない。
これらのことはあまり報道されないが裁判所の記録を閲覧すると狂犬病予防法違反よりも起訴数は半端なく多い。
前科者になるとどうなるか調べた方が良いだろう…

952 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 12:11:35.88 ID:eVhWwBlR.net
麻薬探知犬の頭数が増えたからこの春から結構この手の密輸はやられてる。良いことだね!

953 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 01:32:34.62 ID:unSlZv4F.net
デングは犬は大丈夫なの?

954 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 20:03:27.59 ID:hWMRU495.net
>>940
その手の違法薬局がなんで摘発されないか不思議だね。政治家に金渡してるのか?
個人輸入代行って良い隠れ蓑だわ!

955 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 18:57:35.19 ID:hay22qq/5
ツブクリ獣医が暴れてるなぁ

956 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 13:21:42.31 ID:qidvPat5.net
フィラリア薬は無いけどシャンプーは税関で引っかかった事あるな
BSEの書類出せとかでそんなの無理だから差出人に逆送なった
破棄も選べたが高い商品なんで逆送した
送料や返品手数料なんかで半分以上損したな

957 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 01:48:18.42 ID:dLS8hTbw.net
再送保証のところで買えば、税関から来たハガキを送れば再送してくれるよ
自分で通関手続きをするのは無理だから

自分はVDIで購入したのが20日くらいかかって税関で開けられた形跡があったが
あそこは狂乳病関係の書類を入れてるので、届いたよ

958 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 01:56:31.31 ID:dLS8hTbw.net
オレンジはここに貼らないほうがいいね
みかんにしとこう

959 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 02:05:42.93 ID:dLS8hTbw.net
・個人輸入は個人または個人が自身で所有する愛玩動物に使用する目的で輸入する場合にのみ認められます。
輸入された商品を転売・譲渡しないで下さい。
・個人または個人が自身で所有する愛玩動物に使用する限り、個人輸入する数量に規制はありませんが、
数量が多ければ税関で止められたり関税の対象になる場合がございます
・万が一、税関から輸入確認ハガキが届いた時は、ハガキの写真を貼付しメールで通知番号をお知らせください。
税関からの通知番号をお知らせていただきましたら、通知ハガキに「差出人に返送してください」と記入し、
税関に返送していただく事をお願いし、商品を再発送させていただきます。
再送の送料はこちらで負担させていただきます。

960 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 00:05:05.07 ID:VLHkPpgF.net
>>959
それやってバレたら……

経験者だけど

961 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 00:30:02.64 ID:LAWzntBr.net
>>960
どうなった?

税関は差出人に返送してくれないの?

962 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 01:30:05.07 ID:VLHkPpgF.net
どちらにしても違法だわな?
知り合いは地元の警察に呼び出されてこっぴどく怒られたそうだよ!それだけで済んだのはラッキーだと思う。
下手したら前科付いてオワコンじゃん!

963 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 01:45:41.53 ID:VLHkPpgF.net
俺の場合は常習性無しの起訴取消だったよ!
結構厳しく警察でヤラレタ!ヤーサンみたいな刑事だった。

964 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 09:58:54.63 ID:LAWzntBr.net
大量に買ったり、送付先を会社名にしなかった?

965 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 18:30:36.04 ID:JdEU7aiV.net
個人輸入は何の問題もないよ。
そもそも人間の薬じゃないから薬事法から外れてる。
農薬とかと一緒。犬とか猫とかって法的にはモノ扱いだから。
フィラリア薬で食ってる獣医は必死に2chとかで脅すけどね、ヤフオク出品監視スレとかあったし
違法って言うなら何法に違反してるか言ってみ?w

966 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 19:29:23.44 ID:LAWzntBr.net
フィラリアの薬ってのは、ほんと園芸用に使ってるような二束三文の殺虫剤農薬なんだよね
アメリカのように処方箋のいる国もあるが、対外の国はドラッグストアとかで無造作に売られてる
それが日本はどこかの圧力で要指示薬になってしまい他国の数倍の価格で買わされてる
以前は豚用とか安く使ってたブリーダーの反発強いのか
フィラリア薬のサイト立ち上げてるの、ブリーダー関係者が多いよ
税関で止められたって話はたまに聞くが、それ以上何かあったとか
このスレ過去スレでも一度も聞いたことないよ
売ってるほうや業者はわからんけど

967 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 19:31:17.93 ID:DwJNSpqG.net
>>962-963
どうして捕まったの?

968 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 20:07:04.80 ID:ASPIxxWB.net
>>966
お前バカだろ
>それが日本はどこかの圧力で要指示薬になってしまい他国の数倍の価格で買わされてる
イベルメクチンは人体薬も毒物指定だぞ。
圧力で要指示薬でなったんじゃなくって、人体薬が毒物指定なのに、動物薬だからって毒物指定されないってのは整合性が取れないから要指示薬になっただけ。

圧力だ何だ言ってるのは【陰謀論者】だけだよ。
だいたい、獣医ごときにそんな圧力かけるだけのパイプも度量もないよw

969 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 22:12:33.26 ID:VLHkPpgF.net
>>965
おもっきり薬事法の範疇なんですが?
農薬も購入するのに身分証明書が必要なのはいくらでも有るんだけど?

970 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 00:33:28.59 ID:DDlW89UU.net
過去スレでおなじみ、ひさびさのぽこ先生

盲導犬の傷はフォークか、皮膚病か
http://blogs.yahoo.co.jp/ponpoko6691535/36087518.html
>もしもあれが皮膚病だったとしたら、
>いるはずのない犯人を捜そうとして大騒ぎになっている
>ということになってしまいます(この記事で言いたいのはこれが全てです)。

>先日も、朝日の子ども新聞で、
>「オスカー、かわいそうだね、よく頑張ったね」
>という記事が第一面になっていましたが、
>もしも皮膚病だったとしたら、
>すべての報道が大きな誤解の元に行われ、大騒動になっている
>となってしまいます。
(抜粋)

971 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 01:07:58.96 ID:3dvBCrNh.net
>>969
> 農薬も購入するのに身分証明書が必要なのはいくらでも有るんだけど?

薬事法関係ないし。

972 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 01:48:40.57 ID:DDlW89UU.net
>>968
海外ではイベルメクチンは人体薬も毒物指定されてないんですか?
だからフィラリア薬もドラッグストアで買えるの?

つか農薬にも毒物と普通物があって
ホームセンターで普通に売ってるのも毒物が多いですよね
有機リン系とかピレスロイド、フィプロニル
普通物扱いはネオニコチノイド系のとかまだ一部じゃないでしょうか?

973 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 15:05:18.26 ID:1c6WUMsO.net
このブログでは違法ではないと書かれてますが事実ですか?
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200908080000/
このスレッド観てると「違法・合法」とどちらが事実を言ってるのか分かりません。
違法の根拠とされることはお腹一杯なので「合法で問題ない」根拠を教えてください。

974 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 10:49:32.72 ID:EgiTYE5w.net
>>973
このブログで「ニュージーランドではスーパーでフィラリア予防薬が買える」とかの記事があった
その時にブログのコメント欄に「それは獣医師の指示書があって初めて買える」って書き込んだら
「魑魅魍魎の糞獣医は嘘つきだ!」ってこちらの書き込みを削除してから掲載してきたから
それからニュージーランドの獣医師協会の指示書要綱を日本語訳したものを貼り付けたことある。
しばらくしたらその記事ごと削除しやがった!

ですからその記事は出鱈目です。結構検挙されてクレカ返納や住宅ローンが解約されてえらい目に遭いますよ。

個人輸入って歌ってるのはほとんど違法輸入ですから・・・捕まってから分かった!では遅すぎますよ。

975 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 23:53:22.49 ID:sMNX1CUV.net
どうでもいいけどそのブログ有名なキチだから
まともに見る人いないお
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/9000/

976 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 02:51:52.53 ID:/1YKQXn+.net
俺は今は病院で買っているし (但し6週間置き投与)
病院には病院の事情があるんだからそこで買ってやれと書いてるけど、
約三年間はオーストラリアから買っていた。
自分の犬に与える分を輸入するのが違法ならなぜ税関で止められないんだ?

977 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 09:55:53.57 ID:klriI+TI.net
EMSとかの小口で来たらなかなか取締も追いつかないよ。
探知犬を迷わすコーヒー豆やコショーの匂いで惑わすから余計

978 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 13:16:39.28 ID:/1YKQXn+.net
そんなことやってなかったぞ。
ただ何を幾ら注文しても二品目づつの発送になっただけ。
それも犬の薬ばかりでなく忌避剤とかシャンプーとかそんなのでもだった。

979 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 16:16:03.64 ID:NclR2i+H.net
そもそも国内で「要指示薬」を輸入する際の方法じゃないから見つかったら受取放棄しても罪に問われる

980 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 22:16:55.51 ID:3A0scaSM.net
閑散期に買う。5月ころから税関の取り締まりが厳しくなります。
少量ずつ買う。量が多いと個人使用と認められないことがあります。会社宛もだめ。
金額も小額のほうがいい
再送保証がないところでもあきらめがつく金額で。
古くからあるサイトは送料込の設定が多く、たくさん買うとわけて発送してきますね。
そういった意味では最近のアジア系のサイトで送料無料までたくさん買わせようと
するところは危険。

981 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 22:31:34.68 ID:sxIAh0Ef.net
その書き込み【密輸指南】って結構重い罪になるよ!

982 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 22:59:29.43 ID:3A0scaSM.net
このスレの↑のほうから転載です
古くからの方は雪の降るころに買ってますよね

このスレでおなじみインターセプターが今年から日本でも買えるようになったんだね
http://www.vet.novartis.jp/m_product/index.html#product12

983 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/14(日) 06:57:39.61 ID:9o40DTQ8.net
どうやったら個人輸入できるんだろ?

984 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/14(日) 10:57:53.35 ID:LGwkwIw0.net
合法的な個人輸入の方法。

まず、再送保障の業者を選ぶ。
注文前に動物病院に行って、処方箋を書いてもらう(処方箋の代金で差額ぐらいはふっとぶ)。
注文する。

これが合法的な方法です。

フィラリア検査と処方箋で大人しく病院で買ったほうがいいと思われ。

処方箋のない個人輸入は違法です。
BSEフリーの証明のない輸入も違法です。

985 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 00:19:12.79 ID:TcL2MIh7.net
ところでなんで日本だけフィラリア薬が要指示薬で他の国の何倍もするの?
原価は凄く安いらしいから、獣医さんが利益を乗せてるからでしょ?
処方箋は必要でもよいから、他の国と同じくらいの値段で売ってほしいよね

986 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 00:22:41.10 ID:97gXquyR.net
そんなに値段変わらないよ!
オーストラリアやニュージーランドは獣医師の処方箋が無茶高!

987 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 06:34:51.55 ID:kFSGGOiy.net
>他の国と同じくらいの値段で売ってほしいよね

その他国の価格を出してほしいね。それに国によっては消費税以外に医薬品にかかる税金もある。
アメリカ本土ではフィラリア予防薬(本体)が日本の1.5倍の価格で消費税などの税金がかかる。
もちろん、指示書が必要になる。日本で「個人輸入」とうたって売られてるのはすべて横流し品
や盗難品で海外でその医薬品を持っていたら速攻で逮捕される。

そんなにお金が無いのならそもそも犬を飼育する資格は無いのでは?でもパチンコに行く金はあるのか?

988 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 12:07:42.16 ID:42eS/z2e.net
タイで中型犬用のが2500円くらいだったけど日本人相手にやってるペットショップでその価格だったから
現地の人間価格はその半額以下だと思う

989 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 12:48:30.86 ID:kFSGGOiy.net
免税と指示書要らないもんな?それに、そのブツはホンモノテスカ?

990 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 08:53:49.59 ID:rbivWx64.net
出所不明の医薬品なんてよく買えるね?万が一のときに何の補償も受けられないじゃん?

991 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 09:56:02.30 ID:gIFYJDwq.net
>>990
出所が明らかな医薬品を買っても
万が一の時が発生しても何の補償も受けられないんだよ?

992 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 11:01:31.86 ID:StfDxUys.net
フィラリアの薬なんて原価が安いから、わざわざ偽薬作るほうが手間がかかるよ
ただし中国製だけは別だけど

個人輸入しても先発なら日本で売られてる物と同じノバルティスとかのだし
後発ならインドやタイ、マレーシア製だけど欧米資本が入ってる世界的企業のが多いよ
今はイベルメクチンのジェネリックのせいで、先発のハートガードプラスが値崩れしてるから
アジア系のストロングハートやその後続品買うならずっと使いやすい

993 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 14:20:36.62 ID:0wFWhndn.net
定期的に成田税関の引取り窓口に行くけど輸入禁止物品に
「許可のない獣医薬品」としてフィラリア予防薬って明記されてる。
職員に個人輸入の話をしたら鼻で笑って「違法です。」とはっきり言われたよ。

994 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 19:59:50.84 ID:MT3ev5T5.net
関空の税関受付にもポスター貼ってありますよ。
ここで名前の出たみかん薬局のサイトが「密輸斡旋サイト」の見本で・・・
「インターネットで個人輸入を勧める体験談は密輸業者のねつ造です。」ってはっきり書かれてる。
そのポスター撮影したいけどNGなんだよね。
みんな騙されたらダメだよ。業者のサイトに購入者への補償担保の記載無いから
購入輸入した人が検挙されても「個人輸入」って言ってる以上購入者の100%責任だから店は逃げるよ。

995 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 20:07:58.07 ID:gIFYJDwq.net
違法なのは分かったけど、具体的にどのぐらいの罰則が適用されるか?
っていうのと、逮捕された判例も教えてよ?

996 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 20:11:40.63 ID:MT3ev5T5.net
「前科が付くと?」で調べたら?
友だちそれで離婚で仕事もできない(雇ってもらえない)から生保だし
それにこの手の犯罪は狂犬病予防法違反と同じでほとんど報道されないから

997 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 21:53:56.29 ID:lLVyfNow.net
この人なんでずっと違法って言ってんの?
獣医師免許なく国内で売ったり譲渡したら違法だけど、
買う分には(自分の犬のみに使用=個人使用)違法じゃないよ。
これはウチの獣医師にも聞いたよ。

998 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 01:20:58.55 ID:ridE4+Me.net
その獣医師さんの儲けが減るから書き込んでるんじゃないのかね

999 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 02:40:23.59 ID:uR2Of/n5.net
>>997
そんなのすぐ嘘だと‥薬事法って知ってる。
>>998
確か知念さんも同じ事言ってたねw

違法だという根拠はいくらでもある。
違法ではない根拠はどこにも無いよね?ってか俺は警告されて誓約書(二度と違法輸入しない旨)書かされたこと有るんだよね。
なんで違法業者は「個人輸入」と表示してるか調べてみたら分かるよ!

1000 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 09:55:54.28 ID:tSSFhHXT.net
>>999
じゃあ具体的に薬事法の何条で禁止されていて、どのぐらいの罰則があるか教えてくれる?

世の中には違法となっても罰則が存在しない事ってたくさんあるんだよ。
(要するにグレーゾーンってこと)

1001 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 12:39:57.42 ID:Qix43rFY.net
このスレのパート1から見てるけど、獣医さんでないのにこういう書き込みをする人は初めて
おそらく暇な獣医さんだよ
税関で苦い思いをした人の忠告なら、こういう書き方はしない
今日も犬の検診行って来たけど、流行ってる病院だから朝行ったら先客20人
待ち時間1時間以上
フィラリアの薬やワクチンのことなどいちいち詮索してる暇ないよ
病気の犬がいっぱい待ってるのに
ワクチン3年に1回のも出たからどうするか?先生のほうから聞かれたし
爪切り、肛門腺絞りはサービス、初診料、再診料請求なし(項目がない)
口コミで顧客増え続けてる。年中無休だし、たいがいの手術はここでできる
ちゃんとした獣医さんはすでにフードやフィラリア薬に経営を依存してない
売れない獣医さんの敵は個人輸入なんかじゃないと思うよ

1002 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 06:16:15.46 ID:278VZfs8j
【今年も】 フィラリア Part.6 【よろしく】
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/dog/1410988482/l50

総レス数 1002
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200