2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【猫質で】まいにち譲渡会/名城公園 ¥2【身代金】

1 :わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 18:17:09.49 ID:6f8/NZ5U.net
名古屋で猫の保護活動をしている団体「まいにち譲渡会」のグダグダ運営とその周辺を生ぬるくヲチするスレです
次のスレは980が立てて下さい

【ヲチに至るまでの経緯】
愛知の某所で猫ブリーダーが崩壊「まいにち譲渡会」が名乗りをあげ、レスキュー開始
某有名猫ブログに掲載された事やTwitter・ブログで拡散され、寄付金は400万↑、支援物資もシェルターに入りきらない位届く

支援要請の記事は迅速だったが、ブログでの情報更新が大変遅く支援者・閲覧者のイライラが募る
(レスキュー開始から1ヶ月半経っても保護猫リストさえUP出来ない有様)
そんな中昨年11月22日に保護猫「キャラメルシロップ」が死亡
この死をきっかけに現地にボランティアに行った人などから次々と管理人の態度・保護猫の管理の酷さ・支援金の使い方など
について内部告発され公式ブログ炎上

その後も改善される事は無く支援者は離れて行き、現在に至る


まいにち譲渡会
ttp://joutokai.blog.fc2.com/

愛知猫ブリーダー多頭飼育崩壊レスキューページ
ttp://mainichijoutokai.web.fc2.com/(2ヶ月放置の末ボラが引き継ぐ)

(おまけ)絶賛放置中の前名義のHP・ブログ・Twitter ・動物病院HP
ttp://avaaaaanti.jimdo.com/
ttp://avaaaaanti.blog77.fc2.com/
ttps://twitter.com/avaaaaanti
ttp://phayahp.thebase.in/

前スレ
【猫レスキュー】まいにち譲渡会【名古屋】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1385533751/

892 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 02:23:46.30 ID:HLHIzE+H.net
愛護センターから直接譲渡だと4400円(マイクロチップ装着・登録費用)
まいにち譲渡会だと30000円+個人情報(プライスレス)

しーかーもー3万でやってくれてる事は
>血液検査・ウイルスチェック異常無し
のみというww
過去にバルポチェックしたと嘘をついて危うくバルポテロ未遂もあったとの
告発有りなので本当にやったかどうかは分からない
3万取るなら↓位はやって渡さないとねえ
検便・虫駆除、ワクチン(少なくとも1回)済、ノミダニ駆除、ウイルス検査(FIV・FeLV)済

893 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 02:35:38.84 ID:j8jjKY/QF
>>891
モノ扱いでいやな感じの書き方だな。

>>892
うちは東日本だが、おおよそそんな感じで2万ちょっとだった>譲渡時に支払い

894 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 10:04:33.78 ID:Z0LNjvU3.net
>>892
素性のわからない猫が出入りする施設でウイルス検査とか意味なくね?

895 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 20:20:29.91 ID:kZitXndP.net
部屋にゆとりがある施設だと陽性陰性で部屋を分けたりしてるよ
里親候補に陰性の先住猫がいる場合同じ陰性の猫を欲しがる人もいるし

896 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 20:32:16.15 ID:Bfes6Njv.net
>>895
2ヶ月は個別に隔離してから検査して判断しないといけないけど、そんなことやってんの?

897 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 21:25:42.27 ID:3GzbfoIE.net
関係者乙w
ウイルスチェックをしなきゃならんワケではないと思う。
しかし、やったふりは良くない。そこそこの金額を取るなら潜伏期間後の検査は自分でやってもらうとして
現時点でのチェックは当然だと思うけどね。
まぁ、やらない理由をいくら並べても「やったふりで嘘をつく」理由にはならないよネ☆

898 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 13:31:19.31 ID:chijITQL.net
>やったふりで嘘をつく

病院でウイルス検査を受けてないのに異常なしと表示して里親募集してんの?
これってバレたらヤバイじゃん

899 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 15:10:59.36 ID:ZUNJF8PD.net
>>898
>>281参照
昔から花の木シェルターに出入りしている(た?)協力者が
まいにち譲渡会公式ブログに書き込んだコメントのコピペ
現在は削除されている

>その上、下痢の仔猫をパルボチェックもしていないのに、パルボチェックをしたと嘯きました。
>怪しんで病院に確認したところ判明しました。チップの時と同じです。

これ暴露された上で「検査をきちんとやってる」と信じれる人はくれぐれも詐欺に気をつけた方が良い

それでも花の木シェルターから貰いたいなら
少なくとも検査結果の紙(検査日・猫の名前・検査結果○付き、検査を実施した動物病院名印入り)を貰ってくる事だね
一時期動物病院やってたからメーカーが作った検査結果用紙を持ってる可能性あるから
動物病院名印(印鑑ではなく手書きだと怪しい)がきちんとある事が重要だね

900 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 21:18:35.77 ID:bj5jewFH.net
>>894の言いたいことは、

保護時に陰性でもその後陽性になったり、譲渡後に陽性になる場合があるのだから
検査をしたと偽って引き渡しても言い訳が出来るからバレないし問題ない

って事なんだと思うよ。
どうしても誤魔化しや嘘がお好きらしい。とことん自分の事しか考えられない集団め。問題ないのはオマエラだけだ。
里親も猫本人にも大問題だっつーの。

901 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 21:27:30.54 ID:1z9QwqGJ.net
ウイルス検査が嘘なら通院や真菌の隔離も嘘ってなりそうで怖いな
人間って嘘をつきはじめると後は嘘に嘘を重ねてやすい人間だからね

マイクロチップは登録が必要でワクチン接種は証明書が出るから嘘をつきにくいけど元病院の立場を利用して
空登録や偽造なんて手段もやりかねないし

902 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 22:01:27.48 ID:WHuEKVWW.net
ウイルス検査して、もし陽性だったら治療しなきゃならないから、余計に調べたくないんでしょ。

903 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 22:06:51.96 ID:ud4AKYHr.net
>>902
感染しているなら治療は無意味。
完全に感染していないことを保証するには膨大な時間と手間がかかるから、事実上不可能。
大切な飼い猫を感染させたくないなら、里親なんかになっちゃいけないし、外に出してもいけない。

904 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 04:52:23.79 ID:z1dCqrVn.net
昨年秋に保護された非レスキューの野良出身の猫数匹がいたんだが
うち1匹がエイズで1匹が白血病だったはず
ただし最近S田がいつ里でウイルスチェックって書き出した野良と
保健所出身の20匹ほどは全員血液に異常なし

野良の感染率は地域によって差があるが平均12%
近頃収容されたシェルターの猫たちは凄い確率で無事なんだね☆ミ

このままだと今後も体調が保護当初から悪くて調べたらエイズや白血病
だったという猫は現れそうだけど、健康で陽性でも未発症という結果が
出る猫はいないんだろうな

905 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 08:48:35.60 ID:FaP22JuO.net
もうちょっと分かるように書いてくれません?

906 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 13:33:19.49 ID:0H79zy0zu
>>904
日本語でおk

907 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 15:07:40.01 ID:vNofuTag.net
>>902
無意味だろうが何だろうが、飼い猫には適切な治療を受けさせるのが飼い主の義務。
だから猫の所有者であるS田は治療しなければ法令違反になる。
でも、検査自体は義務ではない。だったら検査せずに「気付きませんでしたぁ」が一番なんだと思うよん。
検査しない事自体が悪いとは言わんが、してもいない検査をしたふりするのは止めようねー。

908 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 19:07:25.37 ID:L/EKiO5b.net
>>905
>>904は募集に出してる猫たちを検査してるなら春からあれだけの数を出してて1匹も陽性反応が出てないのはおかしい
本当は検査してないんじゃないかって言いたいんでしょ

先月に【野良猫の保護先に困って花の木シェルターに相談したら代表が親切で引き取りに来てくれました
病院併設の施設でワクチン代も格安にしてくださるそうです】という内容のことを書いてるブログを見つけた

病院併設って獣医は1年も不在なのに何いってんだ

909 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 20:00:34.93 ID:vszND2sk.net
>>908
>病院併設の施設でワクチン代も格安にしてくださるそうです
この辺kwsk出来る?
獣医以外がワクチン打ってたら違法

6月にも逮捕者あり
>トイプーに無資格でワクチン注射 ペットショップ元経営者ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140618/crm14061816590008-n1.htm

910 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 20:15:05.16 ID:/1KD8OyP.net
>>907
>無意味だろうが何だろうが、飼い猫には適切な治療を受けさせるのが飼い主の義務。

病気になって動かなくなったらテキトーに保温して餌と水を置いとく程度で構いませんよ。
なんなら安楽殺と言う選択肢もあります。

911 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 21:42:02.15 ID:vNofuTag.net
>>910
あなたがそうするのはご勝手にどうぞ。普通はしないけどね。普通の人間ならね。
WAIS検査受けてきたら?猫虐殺とかしちゃう前にさ。

912 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 21:49:52.18 ID:vNofuTag.net
っていうか何で関係者混じってんだよ(笑)
空気嫁w
マジでWAIS検査オススメするよ…キモッ

913 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 12:53:32.75 ID:j/wvPu6q.net
>>908

自分が獣医(詐称)なんじゃない?

前スレにもあったよね、S田を獣医と書いてたブログが

http://love-cooking.naomi.cocotte.jp/?eid=904
http://love-cooking.naomi.cocotte.jp/?eid=906

>直ぐに獣医の阪田先生に電話してベビーちゃんの扱いのアドバイスを頂きました

>不幸な野良猫ちゃんを増やさない為にも獣医の阪田先生に去勢手術のご相談をしました…

診察まがいの事やってる可能性大なんだけど
獣医師法違反じゃないの?

914 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 14:14:33.51 ID:G2JlGRqy.net
周囲がカンチガイしてる分には詐称にはならないと思う。
カンチガイされるような話し方をしても、勘違いした相手が悪いだけ。
そういう理屈をお持ちだと思う。

915 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 14:19:21.44 ID:NP86/Bj5.net
里親さんがこのスレ見てたらワクチン接種証明書を見てほしい
あそこの動物病院名義で出てたらアウトだよ
ボランティアの獣医なんていないはずだから

916 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 16:11:03.36 ID:et4Ug3vX.net
ちょっと前にも阪田のこと「先生」って書いてあるブログみつけたって書き込みあったよね。
その時は???と思ってたけど、自分のこと獣医師だって嘘言ってるんじゃないの?
何も知らない保護依頼の人たちだけに。

うゎ〜大ボラ吹きのあいつならあり得る話だわw

917 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 16:33:46.35 ID:j/wvPu6q.net
ちょっと話題変わるけど

>>882の犬の件判明

サポブロより
>花の木シェルターにて保護していた犬

注目はその後

>花の木シェルターにて保護していた犬が脱走しました。

脱走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

里親希望者へのお願いに
>5. 完全室内飼いを行って、脱走防止対策を講じてください
って明記してるのに自分達が脱走させてちゃー偉そうに他人様に言える立場じゃないよね

てかコメした人の質問には答えてないよね
犬がいた理由は分かったけど

918 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 16:37:23.73 ID:G2JlGRqy.net
>>908
って事はワクチン代としてブログ主からお金貰ってるって事じゃないの?
@自分で打ってる→違反
A実は打ってない→詐欺

奇跡的な可能性として、

B自腹で一部負担して受けさせた→いい人
C協力してくれる医療機関があり、本当に格安で受けられる→人格者

919 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 18:16:02.89 ID:AgyKAZSm.net
時期が今年4月で違うけどこれかな?

>昨日、名古屋で活動されてる花の木シェルターさんに相談の電話をしました。
>この状況が続けられるか、飼い主の危うい状況があるためまさかの時の駆け込み寺を探しておかねば...との一心でした。
>とても感じの良い代表は、丁寧に話を聞いて下さり残りの男の子達の虚勢と全員の予防接種を格安の価格で引き受けて下さいました。
>そうなんです!この花の木シェルターさんは、併設病院を持つ保護施設なんです!
>凄いですね〜こんな団体が近くにあるなんて奇跡的な、いえいえ私に取っては神の助けとも言う発見でしたよ(笑)
>ネットでの里親募集でも、やはり手術済み、予防接種済みというのは大きくて(後略)

愛知県内で個人で保護活動をしている人のブログで結局は2匹がシェルターに行ったよう。
知多、猫、保護、シェルター、代表を検索すると出てくる。

搬送はS田が知多まで来たというし、この人はシェルターに行ったことがなくて外部の提携先の動物病院で接種や手術するのを
勘違いしてるんじゃないか?ワクチン接種もまずいがさすがに素人が去勢手術は無茶だ。

ただしこの書き方だと保護主がワクチン接種代や手術代を払っているように見受けられる。
接種代手術代は保護主負担で譲渡の時には里親から3万円徴収だったらいい商売だね。

920 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 21:10:43.20 ID:G2JlGRqy.net
そのブログ、色々読んだけど、シェルターで預かってる猫は
飼い主からお金取ってるっぽいね。
「シェルター分もゲット」って書いてあったよ。
で、3万で売るの???

921 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 22:17:45.19 ID:4EiNdS3i.net
知れば知るほどヤバい団体だな

922 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 22:34:51.60 ID:G2JlGRqy.net
このよそ様の保護猫は、ご丁寧に猫を迎えに行って預かって手術させてあげてるんだよね?
この保護主が自分で運んだのなら「病院併設のシェルター」なんて勘違いは起きないよね。
全然別の病院に連れて行くことになるんだから。
自分ちの猫は送り迎えもボラ、支払いもボラ、全てボラに丸投げしてるのに、
何で他人の猫の面倒見てるの??謎っていうより、もう不気味って領域だよ。
いい人ぶりたいのも、ここまで度を越すと、ちょっと普通じゃないよ。
っていうか、何でボラは黙ってこき使われてるの(笑)

923 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 02:37:53.60 ID:/uRL0KkV.net
>>922
コメ欄見ると
>やっと全員に虚勢と予防接種が出来て本当に良かったです。
>保護活動に協力的な病院を紹介してもらえたので、格安でお願い出来て私もホッとしてますけど

依頼主は知多からわざわざ名古屋まで行ったみたいよ
知多で手術した方が安い可能性大だと思うんだが
依頼主、ブログやってるなら炎上した公式ブログもここも分かると思うんだが
こうやって情報弱者を餌に生き延びてくのかね

しかし対外的な事はやたらやるよね
公式ブログの7月29日記事「名古屋市内での出来事」もそうだけど


あとサポの方は
>■緊急■ 迷子の犬を探しています(拡散希望)

って自分達にとって都合の悪い事を隠蔽するくせに
こういう時だけネットで拡散希望するんだね
犬が脱走しなければ質問に対してだんまりのつもりだったんだろうか

924 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 03:15:13.56 ID:KtaoNFcr.net
>>922
ボラは野良にしておくより杜撰なシェルターのほうが生存率が高い
立て替え額も個人で活動するよりも安い額だ思って手伝ってんじゃないか
それか保護活動を頑張るアテクシ偉いの自己陶酔じゃね

現実はボランティアビジネスの真似事をしているS田の搾取対象というね
ボランティアビジネスが悪いとは言わんがやることはきっちりやれよS田

>>923
協力病院と一般の病院って1匹1万の差額が出る場合もあるから2匹なら
S田の紹介のほうが安かったと思うよ
名古屋でも協力病院はあるけど団体も個人も頼めて安くて有名なせいか
手術まで2か月以上待ちで緊急手術には不向きって話だし

925 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 08:23:59.20 ID:k8lw+kk+.net
>>924
だから、シェルターは素晴らしい存在だし、
管理人さんは立派な人物なんだよ、結局。
素直に現実認めて。

926 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 08:39:38.45 ID:/uRL0KkV.net
>>925
どこを縦読み?

927 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 13:17:43.62 ID:ejz6trGTF
>>926
          素
         人
   現実

あたりかな?

てか、東海地方の人は、みんな一度まとまって見に行ってくればいいじゃん。
複数で見れば、いろいろ実際のところが明らかになるんじゃ?

928 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 14:14:49.08 ID:Zt1lw8Fx.net
>>926

管  人
  直

929 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 17:28:02.51 ID:jwpSrMMq.net
都合の悪いことは書かない団体が殆どだけど
まいにち譲渡会はハムのおかげで情報が掴みやすい
S田と信者にとってはたまらんだろうが

930 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 19:23:40.58 ID:/uRL0KkV.net
>>225
86も他の団体同様都合の悪い事隠蔽してるじゃん
ここ1ヶ月だけでも
・真菌テロの件
・現在進行形の犬の件

実際接した>>886
>家は猫を譲ってもらった口だけど、微妙に事実とは違う良いことだけをサポブロに短く書かれて驚いたわ。

>公式があの有様だから仕方なくサポブロ見てたけど
>どっちのブログも都合悪いことは隠蔽することが分かったから信用してないわ。

931 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 19:38:26.81 ID:/uRL0KkV.net
日課でKるねこブログ見にいったら脱走犬のお知らせ掲載されてるわ
またKるさん利用されてる

>近所にチラシのポスティング

これってまさか寄付金からじゃないよね?
寄付金は猫の為って名目なのに

連絡先、花の木シェルターの名前を隠してる所がセコイわ
そりゃ愛護団体が脱走させてちゃね
これで犬が死亡してたら又炎上だな

932 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 01:49:40.19 ID:Jgw7/YxW.net
>>925に釣られてみる。

立派な人物が関係者に後で支払うから立て替えてと自分側からお願いした
費用の立て替え費用をのらりくらりと支払い渋ってたのはなんででしょう?
Kねこブログに載せてもらって寄付金がうなるほど集まっていた昨年の時点で。
立て替えてた医療費は血液検査みたいなオプション的なものじゃなくて
病傷治療、ワクチン、手術等で必要な元々シェルターが負担する必要の
ある項目だったんですけどね。

自分は立て替えを求めた立場の人間だったけどまことにもって不誠実な対応だった。
「○月×日に立て替え金△円を準備しといてください」S田「わかりました」
で実際には支払わないし、立て替え金を直接シェルターに回収しに行く人間がいると
予告された日はシェルターにいなくて書置きも立て替え金何も残さずに事情を
何も知らないボランティアだけを残しておくという幼稚な手段を使ってたよ。

933 :続き:2014/08/29(金) 01:51:52.74 ID:Jgw7/YxW.net
債権回収から逃げ惑うだけで支払いを先延ばしにしている多重債務者みたいだった。
電気や水道みたいに支払わなかったら供給を止められて困るものでもないし
病院相手の未払いみたいに督促状まで出す個人は少ないからナアナアの泣き寝入り
を狙ってるのが透けて見えてた。

猫たちのためにと善意で集まった金を手元に囲っといてその善意で動いてる
直接的な協力者を騙すような形で金銭を引っ張り出して支払いから逃げ回る。
この行動が愛護活動というのなら花の木シェルターは潰れたほうがいい。

934 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 19:37:08.95 ID:U74B/ijF.net
Kるねこコメで隠蔽事項がある事に気付いた人に突っ込まれてるw
なかなかこの人鋭いね


>ところで西区の迷子のワンちゃん。
>無事に見つかりますようにと思いながら疑問がわいたので失礼を承知で書かせて頂きます。
>ツイッターで迷子犬の情報を見ると昨年多頭飼育崩壊のレスキューでこのブログでも紹介されてた
>保護施設に在籍のワンちゃんのようですね。

>ツイッターではボランティアさんが花の木シェルターの名前を出して連絡先にシェルターの電話番号を出して情報収集をしているのに、
>くるねこさんの所では別名義の人のEメールアドレスの連絡先でシェルター名も電話番号も出さないのが不可解に思えました。

>そして肝心の保護主で団体である花の木シェルターの公式ブログでは迷子犬のことに関して一言も記事がないのです。

>くるねこさんは迷子や里親探しで【まずは自分で努力してください。】と書いてありますよね。
>チラシを撒くのも大事だけどお金も手間もかけずにすぐできるブログでの周知を全くしてない点がものすごく引っかかるのですが.....。

>生意気なことを書いてごめんなさい。
>関係者みんなして迷子犬を探しているのだと思いますが、名義を隠しているみたいな所と、
>自分の所で最大限に努力できることを怠ってくるねこさんに頼っているように見えたので書き込ませていただきました。

935 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 19:43:49.48 ID:j9+yewR9.net
逃がしたのがボラなんじゃね?
一般的には引き受けた人間が責任負うもんだけど、
花の木だから常識が通じなくても驚かないw
しかもS田のナカーマからの依頼なら、S田に責任追及するより
ボラに詰め寄るだろうなーと思う。

936 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 22:18:23.34 ID:3wc+c1B/.net
ボラが逃がしたからボラのせい
だから本家は関知しませんだったらシェルターとして機能してないじゃん

937 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 22:32:04.29 ID:GBq98tYr.net
保護先のシェルターから逃走したので土地勘がないとか、元々の居住区域はどことかの情報が隠されていると
見つかるものも見つからないんじゃないかな

938 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 23:31:14.13 ID:j9+yewR9.net
あ、そっか。
その理屈で行けば、シェルターで猫が病死したところで
それはボラの世話が良くなかったせいで、自分のせいではないから
平然としてられるんだ。

939 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 09:59:17.62 ID:H4FPOM33.net
>>934
k猫も全部わかってて、最大限融通をきかせてるんでしょうよ
地元の団体だと盲目的に優先するからね
パブコメ(赤軍派/しばき隊)に簡単に騙されるバカとかいるのに
そのうち自分の信用下げると思うわ

940 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 11:12:37.50 ID:SCACmx+P.net
赤軍派とかしばき隊って何?

941 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 19:54:18.25 ID:B+GzvYLui
ちょっとなごんだw 鳩と取り引きした人。

この落札者さまはとても良いはとです、ご迷惑をおかけしました。 (評価日時:2006年 5月 31日 10時 40分)

942 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 23:11:39.66 ID:CHuHmKAi.net
Kるねこコメなどで突っ込まれたせいか
まいにち譲渡会公式に犬の脱走のお知らせが来たわ

あとしれっと鰤崩壊の特設HPをリニューアルしてる
http://mainichijoutokai.web.fc2.com/index.html
S田せんせーの素晴らしい経歴とかは削除した模様
キャッシュ見ると2014年8月26日 21:29:00 GMTで鰤崩壊レスキューページだから
犬脱走させて探しもせずにHP改装してた訳ですね

んでI上もKるねこでまた宣伝してるし

943 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 23:30:00.81 ID:Ic+HnEh8.net
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました

人間性が滲み出ている一文

944 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 23:34:13.42 ID:4AhiFMmJ.net
なんかみんなくるさん頼みだね。
手っ取り早く大金が入ることが分かっちゃったからね。
I上氏もホームページ更新しまくりで定職なさそうだし、
もはやお金を産まない地域猫じゃなくて保護猫活動に命かけちゃって
嫌だな。ギラギラしちゃって。

945 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 00:56:57.93 ID:6nRlnqNs.net
Kるさんはもうちょっと掲載依頼主を選別した方が良い
猫好き全てが善人じゃないよ


>管理体制・脱走防止策が甘かった事、心より反省しております。
反省だけなら猿でも出来るって前世紀から言われてますやん
失敗しても反省し、失敗から学んで改善するのが人間ですよ

>今回このような事になりまして
今回「も」この様な事になりまして だろ?

>ご報告が遅れました事、皆様にご心配をお掛け致しました事
い つ も の 事 で す か ら
報・連・相をしない、それが花の木シェルターのスタイルなんでしょ?


>花の木シェルター里親募集サイト
>〜 里親になるという選択、ちょっと考えてみませんか? 〜
ご丁寧にキャッチコピー(?)まで付けてw
この謳い文句良く使ってるよねーカッコイイとでも思ってるんだろうか
改装サイトが「花の木シェルター」名前を前面に出して来てるけど
悪名轟いた「まいにち譲渡会」の名前を捨ててこっちで活動してくつもりなんだろうかね

あとリンク枠線位は消しましょう
ただでさえだせーサイトがリンク枠線により初心者感まで追加されて悲惨

あとそろそろ(950位から?)次スレのタイトル・テンプレについてどうするか決めた方が良くない?

946 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 01:21:51.99 ID:s5Xok/HZ.net
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました

俺が逃がしたわけじゃないよ!という気持ちがにじみ出ている一文

947 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 08:17:16.88 ID:s5Xok/HZ.net
平日の昼間に脱走したのか…
そんな時間にシェルターに居られる人間って、無職かチュプだよなー

948 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 10:35:20.46 ID:gr30utgc.net
>>スタッフのミスにより花の木シェルターから脱走致しました

スタッフってまいにち譲渡会はS田の個人団体だからスタッフはS田ただ1人だけなんじゃ?
常駐バイトの女の子を指してんのかね

それともボランティア=ボランティアスタッフ=スタッフの認識なんだろうか

949 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 20:55:34.13 ID:6nRlnqNs.net
サポブロコメ
>スタッフのミス??
>あの犬を放し飼いにしていた管理人のミスでは??
「探してます」記事の写真は室内でもリードを付けていたけどあの写真さえ嘘なのか

バイトって常駐してんの?
同じ仕事して無償(ボラ)と有償(バイト)って自分が無償(ボラ)側だったらアホくさくて即日辞めるわ

950 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 06:35:54.29 ID:HguNdutw.net
だからさ、ボランティア以外の目的があってあそこ通ってんのよきっと。

今回の件では全くリークがないのが不思議w
いつもは来るなって言っても乱入して書き散らしてたのに。
余程ボラにとって都合が悪いんでしょうかねー。

951 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 08:59:16.79 ID:8AOg4Nah.net
>>949
バイトは常駐で子猫の授乳やレスキューの時に大家や86子がしていた
事務作業が主な仕事で、今のボラは清掃や餌やりの下働きがメイン。
ただし今はもうそのボラが人数や頻度が激減していてサボタージュ癖のある
S田とゆるいバイト感覚の二人ではシェルターを掃除して猫の面倒を
見るのが難しくなってきている模様。

急に元レスキューページでボラの募集を始めてるのも下働きに便利に
使っていたボラたちが少なくなって、自分たちが猫の世話をするのに
どうにか楽をしたいというのがシェルターの実情だと思う。

レスキューで無償で人を使う楽さを覚えちゃったし経済的にもさらに
バイトを追加するのも難しいだろうしね。

952 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 11:58:40.07 ID:Qc/kUQuj.net
全てはなるべくしてなった結果だね。
阪田は自分で独立してやってける男じゃないし、人がついていくような人間でもないもん。

953 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 12:31:15.53 ID:HguNdutw.net
>>951
ん?じゃあ86とかあのあたりは、手を引いてきてるの?
サポブロ書いてない日は86も行ってないとか?

954 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 13:15:29.97 ID:ymqfbbKV.net
>Kるさんはもうちょっと掲載依頼主を選別した方が良い
>猫好き全てが善人じゃないよ

同意。くる○こさんは、ボラの所にいる「猫のため」に良かれと思って載せてるつもりなんだろうけどね…
結果として、変な人間のための金の卵を産む鶏システムに利用されちゃってる
地元がらみとか、自分と同様に在宅自営業の人や共通の趣味がある人には評価が甘くなるみたいだね
(専スレでこんなことを書こうものなら総叩きにされるかスレから出てけと言われるだけだろうけど)

955 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 14:47:43.17 ID:pSwXNPf3.net
>>952
支援者やボランティアたちを寄り付かせなくしたのはS田の降るまいが原因だよね
いい加減、嘘つき、逆ギレ、猫の医療費をケチる、立替金未払い、猫を適性管理する気がない
こんな状態を続けててボランティアや支援者がずーーーっと助けてくれると思うほうがどうかしている

女子大の無料案内所で働いてる時点でシェルターが893の隠れ蓑かと警戒したけど、やってることは金持ちボンボンの
思いつき道楽で運営のイロハも知らない感じだったから違う意味で安心した
でもこれでボランティアがいなくなったら今まで以上の杜撰な管理で病気や怪我や感染症で猫を死なせても
公開もせずに何も知らない人たちに健康状態のよくない猫を3万円で売り付ける体制になるんだろうな

956 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 23:00:14.30 ID:8AOg4Nah.net
>>953
全体的に日参で通う人は減ってる
サポ日記に名前があまり載らないボラも何人か残ってるけど
仕事持ちの人も多くて頻繁にシェルターに行けないから
日常の世話の戦力にはならない雰囲気

>>950
今後リークは減ると思われるよ
通う人がいなくなれば情報を投下できないし投下しても
状況によっては書きこんだ人間がS田や書かれた人間に
特定されやすくなるからね
自分の内情の投下もおそらくこれが最後

957 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 23:19:00.45 ID:HguNdutw.net
>>956
ありがとー!
じゃあ本当にボラはあんま内情わかんなくなってきてんのか。
ボラたちは早めに逃げたほうがいいよ。

958 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 15:08:01.01 ID:Enmvc8dP.net
S田が地域ねこの理事を全会一致で首になってる時点でおかしいと思わなきゃいけなかったんだよな
考えたらシェルターと病院の併設施設って活動家や団体としたら絶対手放したくないじゃん

959 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 15:47:30.52 ID:rBPJJVUa.net
あのガメついS家が貴重なシェルターを手放してまで切りたくなった御人なんだから相当なんだろうね。

960 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 16:09:05.64 ID:lJr7MhRA.net
盛り上がってる所ぶった切ってすまんが残り少ないので次スレテンプレ
添削よろしく とりあえず前半


名古屋で猫の保護活動をしている団体「まいにち譲渡会(花の木シェルター)」のグダグダ運営とその周辺を監視するスレです
次のスレは980が立てて下さい

【監視に至るまでの経緯】
2013年愛知の某所で猫ブリーダーが崩壊「まいにち譲渡会」が名乗りをあげ、レスキュー開始
某有名猫ブログに掲載された事やTwitter・ブログで拡散され、500万を超える寄付と大量の支援物資を手に入れる

しかし肝心のレスキュー内容はお粗末でレスキュー猫を死なす、多額の寄付金があるのに治療が必要な猫を病院に連れて行かない、
レスキュー猫の全リスト公開すらまともに出来ず支援者からの批判殺到、公式ブログ炎上
その後も事あるごとに後手後手でお粗末な対応しか出来ず、あまりに非難しか書き込まれない為か現在公式ブログのコメ欄は閉鎖されている
(但し、過去記事には書き込めるw)

その後も匿名の告発により
・領収書を切って知人の店で2000円のランチ(経費で落とす為と推測される)
・下痢の仔猫をパルボチェックもしていないのに、パルボチェックをしたと嘯く
・シェルターに真菌が蔓延
・保護した犬を脱走させ、現在行方不明中 ←NEW
などなど話題に事欠かない酷い有様だがしぶとく現在も存命している

961 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 16:32:27.81 ID:lJr7MhRA.net
続き書き込みたいが何故か反映されないのでちょっとテスト
他の板は書き込めるのになんでだ?
これ以降自分の書き込みなかったら誰か続き頼みます

962 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 17:38:29.75 ID:ZyZ18W/U.net
乙です
なにかURLや禁止ワード入ってない?
特にまとめサイトやアフィサイトの名前やURL等が入ってると弾かれることがあるよ


あと、真菌の件などはもう少し詳細にしたほうがよくないかな


・真菌に感染した猫たちを2階から脱走させて真菌汚染拡大させたこと
・ここのボラは感染猫だけではなく犬まで脱走させたなど重大な手抜かりが多いこと
・真菌は人間にもうつるのを承知の上で真菌感染の疑いのある猫たちを
 「ふれねこ」と称して訪問者と接触させていること

・犬の脱走もシェルターのボラのミスなのにシェルターの名前を出さず
 シェルターとは無関係な個人を装った状態で某大手猫ブロガーのブログに
 捜索の呼びかけを行ったこと

963 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 18:22:14.90 ID:lJr7MhRA.net
直してみた
PHAY動物病院のアマゾンストアURL入れたから弾かれたのかな?
削ってみる

名古屋で猫の保護活動をしている団体「まいにち譲渡会(花の木シェルター)」のグダグダ運営とその周辺を監視するスレです
次のスレは980が立てて下さい

【監視に至るまでの経緯】
2013年愛知の某所で猫ブリーダーが崩壊「まいにち譲渡会」が名乗りをあげ、レスキュー開始
某有名猫ブログに掲載された事やTwitter・ブログで拡散され、500万を超える寄付と大量の支援物資を手に入れる

しかし肝心のレスキュー内容はお粗末でレスキュー猫を死なす、多額の寄付金があるのに治療が必要な猫を病院に連れて行かない、
レスキュー猫の全リスト公開すらまともに出来ず支援者からの批判殺到、公式ブログ炎上
その後も事あるごとに後手後手でお粗末な対応しか出来ず、あまりに非難しか書き込まれない為か現在公式ブログのコメ欄は閉鎖されている
(但し、過去記事には書き込めるw)

その後も匿名の告発により
・領収書を切って知人の店で2000円のランチ(経費で落とす為と推測される)
・下痢の仔猫をパルボチェックもしていないのに、パルボチェックをしたと嘯く
・真菌に感染した猫の管理が甘く感染拡大、シェルター内に真菌を蔓延させる
・告発があるまで真菌の事は伏せられ、公になっても見学・ふれねこを中止しない(真菌は人間にうつる事もある感染症)
・保護した犬を脱走させ、現在行方不明中 500万を集めた有名ブログに迷子掲載をするが批判を恐れてか団体名を隠し、個人名で掲載する ←NEW
などなど話題に事欠かない酷い有様だがしぶとく現在も存命している

964 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 18:59:47.62 ID:lJr7MhRA.net
駄目だー反映されないーなーぜーだー

誰か>>1のまいにち譲渡会のURL〜以降から作成出来る?
「愛知猫ブリーダー多頭飼育崩壊レスキューページ」をURLそのまま、タイトルを「花の木シェルター里親募集サイト」に差し替え
いつでも里親募集中と該当URLを追加(>>612のやつ)

(おまけ)の所にPHAY動物病院のアマゾンストアURLも追加したい

その後の用語説明とかは以下
>>3の関連団体とかは残す?過去スレ見れば分かる事だし削る?添削よろしく

登場人物
S田氏、管理人…まいにち譲渡会代表 保護猫の世話をせずに海に遊びに行く、バカンス重視主義
I上氏…名城公園の猫代表 管理人の知り合い 後遺症が残る両足骨折猫をリリースしようとするツワモノ 地域猫活動から儲かる譲渡会活動へジョブチェンジ中
Sマイル女史…レスキュー当初は関わっていたがいつの間にか表舞台から姿を消す 彼氏募集中(FBより)
ハム、公子、86子…まいにちの中心ボランティア
キャラメルシロップ…この猫の死がきっかけで「まいにち譲渡会」のグダグダ運営が明るみに出る事となった

用語説明
花の木シェルター…団体の保護施設名(ちなみに物件は所持ではなく賃貸)
PHAY動物病院…管理人が立ち上げた病院(獣医不在の為休院中)
AVANTI…団体の前名義

965 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 20:51:07.26 ID:ZyZ18W/U.net
テステス

ttp://avaaaaanti.jimdo.*om/
ttp://avaaaaanti.blog77.fc2.*om/
ttps://twitter.*om/avaaaaanti

966 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 20:53:25.87 ID:ZyZ18W/U.net
>>964
色々試した結果、.comが禁止ワードでアウトになってる模様
一文字置き換えて*をcに置き換えてくれと注意書きを添えるなどするほかないっぽいなあ

967 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:16:20.43 ID:lJr7MhRA.net
>>966
自分ではどうしても分からなかった、有難う
そうなのか>>1で普通に載ってるからそれはおkなのかと思ってた

作り直し

(★→cに変換してね)
まいにち譲渡会
ttp://joutokai.blog.fc2.★om/

花の木シェルター里親募集サイト
ttp://mainichijoutokai.web.fc2.★om/

いつでも里親募集中
ttp://www.satoya-boshu.net/keisai/same2.cgi?cd=c&id=209541

LONELY PET ←NEW
ttp://lonelypet.jp/team/detail/167/

(おまけ)絶賛放置中の前名義のHP・ブログ・Twitter ・動物病院HP・FB・アマゾンストア
ttp://avaaaaanti.jimdo.★om/
ttp://avaaaaanti.blog77.fc2.★om/
ttps://twitter.★om/avaaaaanti
ttp://phayahp.thebase.in/
ttps://ja-jp.facebook.★om/pages/PHAY動物病院/1678392252299087
ttp://www.amazon.co.jp/gp/node/index.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A2UKYNHJR2DFN0&merchant=A2UKYNHJR2DFN0&redirect=true

前スレ
【猫レスキュー】まいにち譲渡会【名古屋】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1385533751/
【猫質で】まいにち譲渡会/名城公園 ¥2【身代金】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1393147029/

968 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:26:41.29 ID:lJr7MhRA.net
作り直し、続き2

登場人物
S田氏、管理人…まいにち譲渡会代表 ボラが日参する中保護猫の世話をせずに海に遊びに行く、猫<バカンスな、自称「日本を変える」代表
I上氏…名城公園の猫代表 管理人の知り合い 後遺症が残る両足骨折猫をリリースしようとするツワモノ 地域猫活動から儲かる譲渡会活動へジョブチェンジ中
Sマイル女史…レスキュー当初は関わっていたがいつの間にか表舞台から姿を消す 彼氏募集中(FBより)
ハム、公子、86子…まいにちの中心ボランティア
キャラメルシロップ…この猫の死がきっかけで「まいにち譲渡会」のグダグダ運営が明るみに出る事となった

用語説明
花の木シェルター…団体の保護施設名(ちなみに物件は所持ではなく賃貸)
PHAY動物病院…管理人が立ち上げた病院(獣医不在の為休院中)
AVANTI…団体の前名義
名城公園の猫・・・まいにち譲渡会とは協力関係にあった、最近は疎遠の様子
愛知・地域ねこ応援団(キャットパウクラブ)・・・管理人が理事として所属していた(その後総会にて全員一致で理事職を解雇されるw)

特に異論無ければ
>>967 >>967 とこの書き込み で宜しいでしょうかー?
おkならスレタイを
「まいにち譲渡会」「花の木シェルター」は必ず入れて欲しいがそうすると文字に余裕が無いなあ

969 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:29:57.58 ID:lJr7MhRA.net
ちなみにテンプレに貼った「LONELY PET」の
全国の保護団体・個人ボランティア一覧、ちゃっかりI上も掲載されてるw
愛知県の登録は4件、そのうち2件がここ関係って・・・
いつ里も9月3日に一斉更新、犬、探さなくて良いんですか?

970 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 22:12:14.84 ID:DsyNw9wn.net
いいよ!乙です!

971 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 01:23:35.97 ID:X7WigevV.net
>>968


Sマイル女史は表立たないだけで近頃でもシェルターと関わり持ってるよ

大家のM女史も曲者で2000円ランチ問題、N太郎名義の書き込み、
真菌の暴露はあの人の書き込み
過去には公式ブログの書き込み代行から降りた後にS田がコメントを
認証しないのに業を煮やしてパスワードを知っているのを利用して
S田の断りなくアクセスして真面目な意見から第三者から見ても不適切な
罵詈雑言コメントまで全部公開させたりしていた

972 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 06:34:53.82 ID:nfM1XLgu.net
おいおいそこまで暴露して大丈夫?
モイじゃなくてMだったのか。
しかし意味わからんwS田が家賃払えなくなったら困るの自分やろ。

973 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 07:04:06.42 ID:xZCLOwx/.net
濱田清代のフェイスブックに迷子犬でてるし、まだ関わりあるみたいね。
過去記事で「スタッフを走らせて」とか、さも自分が代表みたいに書いてるけど
スタッフって阪田君のこと??この人も阪田も自分が一番みたいな顔して平気で嘘つくから怖い。
こんな糞みたいな話にならない女にも信者からと思われる激励コメがつくから、
つくづくフェイスブックって薄っぺらい繋がりでアホらしいわ。
そーいやサポブロに激励コメ書いてる人も実際は86をクソミソに言ってたから、やっぱネットと現実って違うよな〜。

974 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 08:08:35.05 ID:nfM1XLgu.net
意外なところで「逃げた」じゃなく「逃がした」の可能性は?
もちろんS田H田への嫌がらせとして。

975 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 12:21:40.63 ID:orkUKuw+.net
ボラをやってる人間ならさすがに犬を犠牲にしてまで嫌がらせはしないでしょ
見た目中型犬っぽいから近隣住民の犬嫌いの人や小さな子持ちの親からしたら
マジで大迷惑

>>972
S田に愛想が尽きたどころか可愛さ余って状態になったから賃貸から
追い出したいんじゃね?
大家側からの契約解除は色々大変だけどシェルターの運営が苦しくなって
S田が自主的に立ち退けば大家は立ち退き料とか払わなくていいじゃん

976 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 23:25:38.13 ID:5vmtnRxS.net
作り直し乙です

H田はなんなんだろうな
まいにち譲渡会が二人メンバーだったとしても代表はS田だから 走らせて〜 の表現ははたから見たら違和感があった
花の木シェルター開設にかなりの資金を投入していて立場的に偉いとかなんか頭が足りない人なのか

977 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 12:54:45.68 ID:V8bIkrh+.net
>>971
一部をここだけの話みたいな感じで聞いたことあったけど酷いね
コメントの公開はパスワードを変更してなかったS田にも落ち度は
あるし大家もやり過ぎなところはあってもレスキュー猫たちを
思ってのことだろうと思ってた

でもN太郎と名乗っての書き込みは閲覧者にニャ○○ロウ氏と
思わせるないふり構わないやり方が悪質過ぎて仰天したわ
ニャ○○ロウ氏はあの書き込みは断じて自分ではないと主張して
いたらしいから余計に

978 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 13:30:10.36 ID:Ck9mAVXN.net
ん?関係者の巣になりつつあるな。
結局MもS田とどっこいの腐れ具合だという事は判ったw
S田を糾弾するためには手段を選ばないってか。
身バレ気にするのは判るけど、なりすましは最悪だわ。
そもそも契約どおり、立ち退いてもらえばいい話。
おかしな人物に建物貸したのも自分なんだし、
他人巻き込んだりなすりつけたりしないで自力で追い出せよ。
ホントろくな人間いねーな。

979 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 14:30:16.62 ID:rNLAoYgb.net
>>978
家賃未払いなど重大な落ち度がなくて相手に立ち退く気がなければ、強制立ち退きさせるのは難しいよ
裁判は時間も手間もかかるし、地元に残る大家にも近所への顔というものがあるだろうし
それに万が一税務署にタレこんだ人間が居たら大家にも累が及ぶ場合があるしねw

真菌はびこらせて平気な不潔店子じゃ大事な財産=賃貸を傷物にされかねないよ
他にも傷とか、ダニとかもわかしてそう
花之木が出て行ったとして、真菌の消毒だけでもかなり金と手間かかるんじゃないの
真菌どうにかしないまま、すぐ次の店子に貸し出せないだろうしね
成りすましは最低だけど、それだけなりふり構ってられなくなったんじゃないのw
まあ自業自得だけど

980 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 15:51:10.08 ID:Ck9mAVXN.net
契約にもよるけど、ここはシェルターであって店ではない(商業活動をしていない)ので立ち退きには当たらないはず。
一般的な家屋の賃貸契約であれば、大家は半年前に契約解除を文書で申し出れば慰謝料的なものは全く必要ない。
そもそも契約更新というものがあり、その時期に大家が更新を断ればいいはず。
いずれにしろ自力で頑張らずに他人を使ってという点がもうね。
S田にメロメロ(笑)でとんでもない契約書作ってなきゃいいけどw
なりふり構ってられないのなら、なおのことまっとうな手続き取らないと、
散々嫌がらせした後じゃ、ますます不利になるだけなんだが。

981 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 19:37:10.36 ID:rNLAoYgb.net
手続き的には>>980さんの仰る通りです。ただそれはあくまで建前上の話なんですね

連中に余計な知恵つけたくないから詳細は控えるけど大家が契約解除宣言しても…ね
余り知られてないけど、店子の立場は「その気になれば」かなりアレ
大家に有利ながっちりした契約書作っても泥沼化しやすくトラブル多いから多くの大家は
金払ってでも専門の仲介業者を挟むわけ。不動産業者は結構ヤ○ザな商売です

そういやここの大家、仲介挟んでないのかな
大家直接管理物件で顧問弁護士もいなかったら、
S田の狡猾振りを見てると出て行かすまでに相当手こずる可能性があるね

何書いてるのかイミフかもしれませんが、つまりこの大家が素人の浅知恵で
今後下手を打てば、花之木は当分根城を確保できて安泰の可能性があるってことです
もちろん資金が続けば、ですけどね。暴露は資金源断って兵糧攻めでもするつもりだったのかねえ?
まあ、大家とS田が潰しあいの末に早期に共倒れでもこちらは一向に構いませんがw

982 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 20:47:58.59 ID:Qg52YjOe.net
迷子捜索チラシを作ったみたいだが

>見つけてくださった方には謝礼差しあげます!

何処から出すの?その金
しかもチラシも「まいにち譲渡会/花の木シェルター」名一切無し
ほんとやる事成す事全て裏目に出るね

公式コメ欄
>犬の写真、バックにサーフボード?
>猫の世話はボラさんに任せて遊んでることバレたね

気付かんかったw
確かにサーフボードあるわ

983 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 21:31:44.08 ID:Qg52YjOe.net
あと少しだし980踏んでスレ立てれたら立てるよ
スレタイどうしよ

984 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 21:32:56.63 ID:Qg52YjOe.net
行ってくる

985 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 21:39:44.95 ID:Qg52YjOe.net
立ったよ スレタイのセンスの無さは大目に見て

【真菌感染】まいにち譲渡会/花の木シェルター ¥3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1409920499/

986 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 22:01:44.19 ID:Ck9mAVXN.net
>>981
すまんね、そのヤクザな商売勤務なんですわ私。
そりゃあやろうと思えばいくらでもゴネられるけど、まずは大家側が
契約解除の意思を表明しないことには始まらない。正当な手続きを踏んでから、落としどころを話し合う。
立ち退き料だの何だのはその後の話でね、まずは「出て行け」を言わないと。話はそれから。

このシェルターに関わってる人たちはボラも含め、とにかく自分の手を汚さない事ばかり考えてると思う。
嫌いなヤツにも悪いヤツにも、いい人だと思われたがる。
そんなことしてたら、本当に一生食い物にされるよ、大家さん。

987 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 22:02:46.13 ID:Ck9mAVXN.net
乙です!!

988 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 17:39:02.98 ID:ideuoUWw.net
スレ立て乙です

チラシ
猫の保護施設のはずが犬がいてしかも犬を脱走させるって施設としちゃお粗末だよな
だからチラシで名称を伏せてるんだろうけどやることセコいわ

989 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 20:26:04.59 ID:Rnwq6YSv.net
電話出る時うっかり「はい、花の木シェルターです」とか言ってバレるんじゃない?
かかってきた電話全てに無言で出るんだろうか
普通に見学とかの問い合わせ電話だったらさぞかし心証悪くするだろうね

990 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 01:37:03.14 ID:Pmhu+n9r.net
よくシステムがわからんのだけど
公園にいる子猫の里親探しとかしてる奴は基地か何かなの?
名城だけじゃなく庄内とか戸田にもあるみたいやけど
独善的なブリーダー気取り、中には貧乏人で人間界の野良猫みたいな奴らに
勝手に里親探しとかされるとか大きなお世話で悲惨すぎやろ。
しかも公園には残りカスみてーな汚い老猫しか残らんし。

991 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 10:27:08.68 ID:K7tgyQ0s.net
いつ里9月6日更新
犬は探す気無いらしい
また猫仕入れました
今いるのは月齢大きくなりすぎて売れなくなったからでしょうか

>ペットショップの前に捨てられていたという連絡があり、保護致しました

こういうのって普通の団体は断るよね(協力はしても)

名古屋の某団体
>当会では猫の保護、資金援助等はしておりません
別の団体
>個人様からの保護依頼はお引き受けしておりません

全部受けてたら崩壊するの分かってるし、結局(依頼者にとって都合のいい)無料の猫引取り屋になってしまう
豊富な資金も人手もある訳じゃないから行き着く先は崩壊しかない
自分の団体の能力・キャパも理解出来てないって病院行った方がいいよ本当に

愛護センターから引き取れなくなったのかしら?

総レス数 1005
396 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200