2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart77

1 :わんにゃん@名無しさん:2014/02/28(金) 22:32:10.47 ID:oBpJaqM7.net
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は、
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ
【種類・年齢】【♂・♀】【去勢・避妊済み】など、
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は、
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://engawa.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは、970番過ぎたら立ててください。

★前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart76
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1390799729/

609 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 19:41:34.44 ID:JJ//Ztq4.net
害獣なぞ冷たいコンクリートの上で十分。

610 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 19:42:32.17 ID:/baL95Qt.net
>>607
よかった!しっかり可愛がってあげてください。

>>608
うち乳児がいるけど、ベビー布団はやはり猫に人気ですよ。乳児つきで団子になることもしばしばある。

611 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 20:06:16.59 ID:JnCi75Uv.net
4ひきじゃ一緒に寝るわけにいかないか
多頭飼いの人って猫とは一緒に寝ないのかな
もったいない

612 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 20:23:55.13 ID:lRyWEFek.net
知人が、「野良猫が市んでも別に良くね?」
と言っていたのですが知人はクズですか?

スレ違だったら本当にごめんなさい。

613 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 20:39:55.30 ID:d6roZZNQ.net
>>565
亀でスマソ
うちも先月同じ様な事ありましたよ
胃液だけの吐いた痕がいろんな所にあって時々少しピンクでした
うちの子は長毛なので多分毛玉がうまく吐けずに喉に傷ができたのかと思いました
弱い子なので月2〜4くらい通院を指示されてるし体調も異変がなかったのでそこは気にしてませんでした
おやつに毛玉対策のものをあげてる(中止してた事もあった)とそれはなくなりましたよ
かりかりを毛玉対策の物に変えたくなかったので
なんかへたくそな文章ですみません

614 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 20:48:30.47 ID:izkTI4vu.net
>>608
そんなことより って感じ悪いよ

615 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 20:51:58.38 ID:d6roZZNQ.net
>>579
連投でごめんなさい

うちの子9ヶ月で脱走された時
好きなおもちゃ(鈴付き)持ってご飯の入れ物叩きながら名前を呼んで1時間
家族にちんどん屋みたいって笑われたけど家の周りの住宅地を歩き回った
悲しくていつも一緒に寝ている二階の部屋から名前を呼んだら
隣の家との境の塀際で ニャア^〜
無事1時間ちょっとで帰ってきました
凄く外は怖かったらしく半日おとなしかった
きっと近くで待ってると思うよ 諦めないでさがしてあげてください

616 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 20:55:45.91 ID:d6roZZNQ.net
あれ帰ってきてたんですね(`,,・ω・,,´)
よかった

617 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 21:09:49.15 ID:JJ//Ztq4.net
害獣は駆逐せよ
アナルにはんだごてをぶちこめ
スタンガンで電撃絶叫させろ

618 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 21:24:50.04 ID:oUnQ8ZoD.net
>>610
猫がアレルゲンになってアレルギーを発症する乳児もいるのを知らないのか。
その程度の思慮が働かないならこういうところで答える資格はない。
二度と出てくるな。

619 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 21:42:26.28 ID:ZuOYKgXc.net
乳児期からペット飼ってるほうがアレルギーになりにくいんだよ。知らないのかバカ。

つーか荒らしだからスルーでいいのか。以降レスしない。

620 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 22:17:52.07 ID:8ekGj9I9.net
【医療】あわや最悪の事態にも…赤ちゃんが髄膜炎を発症、原因は「ペットの猫」[4/21]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398039740/

ご愁傷様です

621 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 22:31:55.77 ID:/baL95Qt.net
アレルギーは確かに怖いね。発症の原因もまだわからないことだし食事の改善や掃除などできることをしていくしかない。

>>611
三匹飼ってるけど一緒に寝ることもあるよ。揃えた足の上に順に乗られたりして天国だけどつらい。

622 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 23:24:13.15 ID:xdR/DgkS.net
>>617
どっかいけよキチガイ
誰にも好かれない人間のくず

623 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 23:29:50.59 ID:YAaJUe2a.net
>>619
なあに、かえって免疫力がつく

624 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/23(水) 08:53:23.24 ID:ykBPNGy+.net
人間のしかも乳児よりも猫を同等かそれ以上に考えるとは。
愛誤脳はどうかしてる。

625 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/23(水) 09:56:04.29 ID:emhC9kNm.net
乳児期に猫と接触することでその後の猫アレルギー発症抑制に
つながるというデタラメを書いている人がいて驚きました。
もしそうなら子供が乳児期にアレルゲンを積極的に投与すればいいという
おかしな理屈につながりかねません。
参考までにリウマチ・アレルギー情報センターの見解をご紹介します。

「新生時期・乳児期には、食べ物だけでなく環境性アレルゲンであるダニ、ハウスダスト、
カビ、ネコ、イヌなどに感作(からだがアレルギーを持つようになること)がはじまります。
感作されるかどうかは、アレルゲンの種類、量、接触している期間、からだの調子によって左右されます」
「イヌ、ネコ、ハムスターなど毛の生えたペットは飼わない」
http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/01/contents_03.html

お子さんのアトピーなどで悩んでいるご家庭も多いと思いますが、
どうぞ無責任な人間の何の根拠もない話にだまされないようご注意ください。

626 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/23(水) 10:17:17.30 ID:CQf8K6Ek.net
理屈と統計は別物なのねー

627 :わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 07:05:10.06 ID:mTsQzR/bj
飼い猫の下顎が腫れています
最初口の下が出来物みたいに赤く腫れてました
数日で赤み自体は無くなりほっとしてたのですが
腫れ自体は広がり気味で脱毛して透明イなチゴの表面みたいな感じになってます
癌でしょうか?
同じような腫れがお尻にもできてそれも消えました
その時獣医にみせるとたぶん腫瘍じゃないと言ってました。
アゴの腫れはその1っか月後位にできました
腫れの近く腫れ以前から小さなおできみたいなものもあります

総レス数 627
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200