2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart77

1 :わんにゃん@名無しさん:2014/02/28(金) 22:32:10.47 ID:oBpJaqM7.net
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は、
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ
【種類・年齢】【♂・♀】【去勢・避妊済み】など、
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は、
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://engawa.2ch.net/dog/subback.html

★次スレは、970番過ぎたら立ててください。

★前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart76
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1390799729/

75 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 22:11:03.33 ID:lXOg/MQx.net
怖がり猫さんなら前リュックタイプもあるよ
知ってたらごめん

公共機関利用だと見た目がよくないだろうけど、
猫は後ろより、飼い主を感じられて安心するみたい

76 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 22:18:45.54 ID:6wqbdPwB.net
リュックタイプを使っている飼い主さん一度見た事ある。
移動には便利そうだなぁ。私なんか普通のキャリーバッグを買ったら
選択ネットの中に入れてからバッグに入れないと猫が飛び出してしまうんですよね。
何なんだろうあれ?メインでは使っていない。

77 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 22:26:17.81 ID:8pwfOA4A.net
>>74
上のオレンジのを使ってます。
底のクッションが厚くてしっかり自立するし、蓋がへたってきたりはしないです。
背負った時の重心が良くて7キロぐらいまでは安定してます。
移動中はくるっと丸まって寝ています。

78 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 22:31:05.71 ID:8pwfOA4A.net
>>67
下のは丸見えになるのかな?電車は見えると周りがうざいかもしれない。
上のは横がメッシュなので猫からは外が見えてるかもしれないけど
外からは見えません。鳴かなければ気づかれないのでいいのですが
満員電車なら普通のリュックに見えて潰されたら困りますね。
しっかりしてるから潰れないけど、派手な色のほうがぶつかられたりしなくていいと思う。

79 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 23:34:43.22 ID:+yT/jguY.net
>>74
>>76さんが言ってる前ショルダータイプ使ってるよ。
因みにこれね。

http://item.rakuten.co.jp/171online-shop/4930886782881/

これでチャリに乗ってのんびり走って15分程の病院まで行ってるよ
家の猫は大人しく入ってくれてる。
ただ、ストラップの構造上やや左に傾くんだよねぇ・・。

80 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 23:35:45.37 ID:+yT/jguY.net
すまん
>>75さんだった(´Д`υ)))ポリポリ

81 :67:2014/03/30(日) 00:15:35.97 ID:u3JM97+F.net
つい先程筒型リュックを注文してきました
みなさんこんなにたくさんのご返信ありがとう
恐縮です

実際に使っていらっしゃる方の使用感や、
前かけタイプで通院してる方のお話や、
周りから見た印象など、どなたのご意見も、
動物飼ってる方ならではの視点で本当に参考になりました

今まで20年以上前のハードキャリーを使い続けけてきてたのですが
病院を変えることになり、一人で徒歩と電車の通院になるので
今回ソフトキャリー購入に踏み切りました

一人で高齢猫飼ってるとなにかと心細くて何を決めるのも不安でしたが
みなさんにご相談できてよかったです
頑張って通院します、本当にありがとうございました

82 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 05:42:59.74 ID:kP8kGFex.net
>>73
>噛み砕いて軽く頭を振って口から欠片を吐き出す、という仕草をしてます
毎回じゃないけど、うちもするよ。
肉を食いちぎる動作の名残じゃないかな。と思ってる。

それでも、気なるなら診てもらったらどーでしょうか。

83 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 08:43:27.18 ID:mgTYihFh.net
おニューの質問をこちらにカキカキ^^
これらの猫ちゃんは今も元気にしているのでしょうか?


高い電線の上に放り投げられる猫ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=ySS9HO1mB4Y
ニコニコ動画で話題沸騰のかわいい猫ちゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22834216
歌舞伎役者のように見得を切り、首をカクカクさせながらあぼん寸前の猫ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=rVSav39wxr4
脱糞しながらコイコイ、新聞紙をひいてないので床が下痢便まみれ^^
http://www.youtube.com/watch?v=3f6Frz-iQew
犬が猫ちゃんとじゃれあう、ただし猫ちゃんは「にぎゃぁーおー!」と絶叫を上げて必至の抵抗を見せる。
http://www.youtube.com/watch?v=sWcbfXJ4HtU
もんちゃんプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=wggn2_wWWF0#t=53

野良の猫ちゃんが問答無用に捕獲され、檻の中でファビョる
http://www.youtube.com/watch?v=IAq7oJ_tfog
http://www.youtube.com/watch?v=xp8YGKnH3ew&feature
http://www.youtube.com/watch?v=8F7d8AE8tC8
http://www.youtube.com/watch?v=nWFDiej1YQE
http://www.youtube.com/watch?v=n8eX69jEMQU

毒を食べた猫ちゃんが四肢をピーンと伸ばして大きく仰け反りコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=SBBl-rzPqlk
薬(?)飲めやおらああああああああああ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=6gdy7qPnfbc
雰囲気は抜群なんだが、雰囲気だけ
http://www.youtube.com/watch?v=Y8-1Q1kYpZQ
幼女がまじ可哀相…
http://www.youtube.com/watch?v=PCNGdsdzw5g
アップにしてれば名作だった
http://www.youtube.com/watch?v=sDMPLC9Y98Q
死んでるのか生きてるのか…
http://www.youtube.com/watch?v=BVz_FAxxVto
宙吊り動画 タバコの使い方如何では名作になりえたのに惜しい
http://www.youtube.com/watch?v=6-hqzU7Ga3w
ショーチャン アー チンコチンコチンコシンコ
http://www.youtube.com/watch?v=Zmn2PvFwa0g

84 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 08:44:30.48 ID:mgTYihFh.net
続きです。

倒れた状態の子猫ちゃんが一生懸命走るようにコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=K0iA8MK6bRg
コイコイする元気もなく弱っていき、最後はイナバウアーフィニッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=AbFAZfEZXr0
力なく最期のコーイコーイしてあぼん
http://www.youtube.com/watch?v=dg0WqYj3DdM
醜い汚物の断末魔の悲鳴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22834216
小刻みに激しく痙攣してコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=NJXIBn6KAyk
2匹の犬に襲われて綱引き状態、あぼん
http://www.youtube.com/watch?v=1dO9cyfXdxs
体格のいいおじさんに棒でつつかれてぎゃん鳴き(姿は見えず)
http://www.youtube.com/watch?v=KF4tEjAuCeg
外をうろつく猫ちゃんが撃たれてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=nuCouIibmyA
犬に襲われる野良猫ちゃん、最後はたして助かったのか!?
http://www.youtube.com/watch?v=ndcjABiVn8s
可愛い猫ちゃんが御犬様にぐっちゃぐちゃに噛まれてぼろ雑巾のようにぼろっぼろになる素敵な動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16019560?watch_harmful=1
野良の猫ちゃんが犬に襲われてあぼん
http://www.youtube.com/watch?v=sYnFkXdi4Uo
コイコイする猫ちゃんたちのアラカルト動画
http://www.youtube.com/watch?v=yz7S0av3k-w
具合が悪くて仕方ないのに、飼い主が執拗にかまってくるので安息を得られない猫ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=23kx44zm-nI
コイコイする元気もなくあぼん寸前の猫ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=-NSpN6_EsU0
猫の日常
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16332588?watch_harmful=1
原因不明ながらコイコイする猫ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=ZUE-cm0N2j4
車にひかれてしまう猫ちゃん、このあとコイコイしてしまったのか!?
http://www.youtube.com/watch?v=v5QfHye4yKw

85 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 08:45:24.10 ID:mgTYihFh.net
続きです。

保健所で処分寸前のコイコイ待ちの猫ちゃんたち
http://www.youtube.com/watch?v=ZmXChd2jac0
保健所で処分されコイコイする運命にある猫ちゃんたち
http://www.youtube.com/watch?v=xZYFuFiLZ6g
薄暗い場所で一人寂しくコイコイ、最後は脱糞
http://www.youtube.com/watch?v=FnSE39-qFPc
ブレイクダン、ス猫ち、ゃん
http://www.youtube.com/watch?v=dyW-fkeOmnA
必死で暴れるも食べるために容赦なく捌かれてしまう猫ちゃん(12:44〜)
http://www.youtube.com/watch?v=UqrExlywUhM#t=764
餌をぶちまけるほどに大暴れしてコイコイする猫ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=ZvvrP-2o8Bk
とてもきゃわわな子猫ちゃんがしっぽ宙づりにされてしまっている
http://www.youtube.com/watch?v=4E4eKlOVkLc&sns=em
とてもきゃわわ威風堂々な猫ちゃんが失禁コイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=NJXIBn6KAyk
きゃわわな猫ちゃんがフラフラでまともに立つこともできずコイコイ寸前
http://www.youtube.com/watch?v=Eh4wNPzgtiE
きゃわわな猫ちゃんがプールに浮かぶ発砲スチロールの上で立ち往生、最後は水没
http://www.youtube.com/watch?v=bG4AzclHurU
床の上をくるくると回転しながらコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=_jJEQfbucBc
よだれを垂らしながら大暴れでコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=fxUtOimRgS4
たくさんのきゃわわな猫ちゃんたちが一斉捕獲され食肉として処理されていく
http://www.youtube.com/watch?v=guT5QSfHmks
両前足が折れた状態でよちよち歩くきゃわわな子猫ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=h-efmyDEpCU
檻に入れられたたくさんの猫ちゃんが次々に首つりコイコイに
http://www.youtube.com/watch?v=znKgQBD0Rbg
上記動画の別バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=JXNb526iUlM
たくさんの猫ちゃんがコイコイするアラカルト動画
http://www.youtube.com/watch?v=9uPvNS2wiXU
元気なく最期のコイコイをする猫ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=OPMXQXoA2sU

86 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 08:57:23.62 ID:IN7qxSyC.net
通院途中で猫が吐いてしまい
車の中が臭くなりました。
良い消臭剤があれば教えてください。
m(__)m

87 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 09:56:12.82 ID:7eDbZenK.net
>>86
以前室内で夏場に小動物が死んでしばらく気づくことができませんでした(ねずみとか、そういう類です)
重層を置いて一日して戻ってきたら匂いはなくなっていました
でも室内を汚したわけではなかったのであまり参考にならないかもしれません

88 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 12:13:19.39 ID:XA5capAz.net
質問です。
猫ちゃんのコイコイを楽しむのはいけないことですか?

89 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 12:27:34.15 ID:epuLuVz5.net
>>88
コイコイは無能な猫ちゃんが唯一出来る芸です。
人間様に笑って頂くことが猫ちゃんの何よりの幸せ。
愛玩動物冥利に尽きるとはこのことですね d(* ^ v ^ *)

90 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 15:19:31.43 ID:IN7qxSyC.net
>>87

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
m(__)m

91 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:01:39.50 ID:8w1l7Dwy.net
餌付けしていた野良猫が子猫を産みました
1匹一番可愛いのを飼うつもりです
そこで質問です
1カ月3000円で飼えますか?

病院の費用は考えていません

92 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:06:03.52 ID:mgTYihFh.net
おニューの質問をこちらにカキカキ^^
これらの猫ちゃんはその後どうなってしまったのでしょうか?


コイコイして大暴れ
http://www.youtube.com/watch?v=_jJEQfbucBc
首ちょっきんされてコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=Ff_HYuvhz0M
コイコイする元気もなくあぼーん寸前
http://www.youtube.com/watch?v=mO_TCr6kj0k
生きたまま燃やされてバーニングコイコイ
http://www.scaryblog.jp/blog-entry-698.html
動物実験の検体にされてコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=EJEw3A_QO9o
寒い冬に犬と戯れる
http://www.youtube.com/watch?v=UVOz2HT3AgI
無慈悲に捕獲されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=n8eX69jEMQU
ペットショップでは生きたまま蛇の餌に
http://www.youtube.com/watch?v=ybKaCOKm3ds
交尾中の衝撃的なコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=vzudi_lPbmY
水浴び気持ち良いニャ〜
http://www.youtube.com/watch?v=qoeCCDsLUCc
保健所で殺処分される猫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21872631?watch_harmful=1
超高速で回転させられる
https://www.youtube.com/watch?v=nfmpZ0U0r5o
たくさんの猫ちゃんが食肉に
http://www.youtube.com/watch?v=JXNb526iUlM#t=2m09s
イコイする間もなく失禁してあぼん
http://www.youtube.com/watch?v=R9zMnBlokKw&fmt=18
脱糞コイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=FnSE39-qFPc
片目を光らせてコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=JUrujswzriw

93 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:09:09.27 ID:mgTYihFh.net
続きです。

無慈悲に捕らえられてしまい・・
http://www.youtube.com/watch?v=IQ8C8mGqmh4
そして麻酔もかけず種として子孫を残せない体に改造されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=2ESR-8axFQA
水の中に沈められて鳴く猫ちゃん
http://catsave.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
薬物実験の検体に
http://www.youtube.com/watch?v=R5IA_23gvm0
ふとん圧縮袋でコンパクトに
http://www.scaryblog.jp/blog-entry-151.html
たくさんの猫ちゃんが食材として処理されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=Xolyrq-Rav0
車にひかれて徐々に弱くなっていくコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=J2I4O7rkqQM
ひたすらコイコイ
http://www.youtube.com/watch?v=ZUE-cm0N2j4
大人しい猫ちゃんが突然失禁コイコイをしはじめる
http://www.youtube.com/watch?v=2krLY1bV7N4
コンクリートに生き埋めにされ猫柱に
http://www.youtube.com/watch?v=PSOUkUHKKw0
踏まれて絶叫
http://www.scaryblog.jp/blog-entry-616.html
犬に捕まえられる
http://www.youtube.com/watch?v=sYnFkXdi4Uo
すごく嬉しそうな猫ちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=8BX1yR2GIdM
遊んでもらって楽しそう
https://www.youtube.com/watch?v=d6ilp4iIupk
木に縛り付けられて皮をはがされる
http://www.scaryblog.jp/blog-entry-482.html

94 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:14:34.30 ID:wGJ36PJt.net
>>91
エサヤリは市ね

95 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:16:42.80 ID:8w1l7Dwy.net
>>94
大丈夫!100歳までにはたぶん死ぬからさ

96 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:18:17.66 ID:8w1l7Dwy.net
野良猫ちゃんの餌付け費用が月に3000円だったので
餌付けをやめて1匹だけ飼う事にしました
3000円あれば飼えますかね?

97 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:28:46.20 ID:n66EAuvI.net
一ヶ月三千円などという語句が出てくるあたり、小学生?
もしくはニート?

98 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:35:05.42 ID:8w1l7Dwy.net
アルバイトしてます

99 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:36:38.21 ID:A6oC+Gks.net
>>96
飼ってないから知らないけど、自分で餌やってたなら、自分で考えて目安もわかるんじゃないの?

100 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:42:01.88 ID:+Gj+g+6b.net
どうせ外飼いでエサもキチガイ餌やりがやるから、費用0でも飼えるだろ。

101 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 16:45:22.50 ID:mI0lb9xj.net
>>96
3000では全く足りません。
貧乏人が猫を飼うのは無理です。
少なくとも持家があり、子供を私立に通わせる程度の
経済的余裕が必要です。

102 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 17:56:55.63 ID:bRMPpi1e.net
>>96
安い餌と砂を使えば余裕だと思いますよ。
キャネットチップ2.7kg¥598で2、3ヶ月持ちます。
医療費のほうが高いと思います。

103 : ◆catpedias. :2014/03/30(日) 19:12:14.15 ID:mbzhFnXu.net
ネットと100金で揃えれば月3000内は余裕
どういう飼い方するかによるけど
反野良で外にも出すなら
ワクチン去勢避妊外傷負ったときの医療費が必要になるね

お金はないけど猫飼いたいってヒト多いけど
なんで野良を飼うんだろね?
ブリーダーから買ったほうが
好みを丈夫で安く飼えると思うけど

104 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 19:15:13.06 ID:XA5capAz.net
>>89
ありgatoございます。
やはり猫ちゃんはコイコイが最高ですね、コイコイするためだけに存在してるのかとすら思います。
我々良識のある人間を楽しませてくれるエンターテイナー、まさに玩具です。
愛玩動物の宿命ですね。


>>91
とりあえず一番可愛い子猫だけ母猫から奪って飼ってみてからの話でいいのでは?
飼えなくなったら保健所に引き取ってもらえばいいじゃん。
もしくはコイコイさせるもよし。

105 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 02:09:40.27 ID:wBCta0yb.net
ここがコイコイされてヒト達が集うスレでしたか。
サゾカシ、コイコイした両親も喜んでいる事でしょう。

106 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 03:59:09.38 ID:yY1auRvg.net
「水の激落ちクン」という商品、水酸化ナトリウムが原料のようなんですが、猫にとって害はないのでしょうか?
もちろん直接飲んだらではなく、液がこぼれてそれが乾いたあとの床を舐めてしまった場合等です。

107 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 12:00:09.40 ID:ELOrDpZv.net
おニューの質問をこちらにカキカキ^^
これらのコイコイはかなり激しいと思うのですが、どう思いますか?


950 : わんにゃん@名無しさん : 2013/12/13(金) 09:57:13.10 ID:99TZX4cE
今スレも終わりに近いのでコイコイ総括。

個人的にコイコイ最優秀はこの2本を推したい。
http://www.youtube.com/watch?v=vzudi_lPbmY
http://v.youku.com/v_show/id_XMTg5MTc2OTMy.html
いずれもコイコイの動きが秀逸^^
特に2本目はハンマーでガツンとやってコイコイさせるまでの描写もあり完璧。


次点ではこちらの4本。
http://www.youtube.com/watch?v=3jcRYKJKGvI
http://www.youtube.com/watch?v=15qhLjZZZ6Q
http://www.youtube.com/watch?v=_yWTMNzc_4k
http://www.youtube.com/watch?v=noOX-pb904I
失禁までしているのが高ポイント。

番外ではこちらもおすすめ。
http://www.scaryblog.jp/blog-entry-616.html
「鳴き」が最高!

108 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 19:22:16.33 ID:o9CrhCBr.net
>>106
猫なら大丈夫です、全く問題ありません。
仮にそれで体調悪くしたらその猫は保健所に引き取ってもらって廃棄し、
次の猫はそれを教訓にすればいいだけです。
ダメになった猫はどんどん処分しましょう。
そして新しいのを購入しましょう。
そうやって積極的に消費行動につなげるのが日本経済のためです。
国益を最優先しなければいけないので猫などどうでもいいのですよ、そこに気付くことが大事です。

109 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 20:22:56.96 ID:iha5h4o3.net
春だねえ…
精神異常者が増えるわけだ

110 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 20:52:57.82 ID:ZIr96ift.net
どうやったら、こんなことになるんでしょうか
だれかが干しておいて、あとで取りに来るんでしょうか。
モズのハヤニエみたいなものなんでしょうか。


http://www.dieweltreisenden.de/tagebuch/files/images/0127.JPG

111 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 22:00:58.80 ID:tJuqjYnr.net
今仕事から帰ってきた
PC起動してリロードした今日の状態だが、相変わらず流れがイマイチ分からんこのスレッドは

http://i.imgur.com/bEWVnFl.jpg

112 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 22:24:21.65 ID:o9CrhCBr.net
それをいちいちアピールするあたりが噴飯ものw
まあこのレスも見えないからわからんのだろうが。

113 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 23:01:18.60 ID:mwFC03XI.net
春厨が多いのか
何であぼーんが多いのか不思議に思ってた

114 :わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 23:20:58.13 ID:aKRqYZeX.net
NGで思い出したが、2chの新管理人JIM氏だが
転載禁止の措置をしたり、サーバーの移動したりとか、浪人システム始めたりとか
新機軸満載の交代振りだけど、検討中の忍者ID単位でのNG実装の声があるので実現出来たらいいよな

メリットとしては、日付変わってIDが変わっても、忍者IDは不変なので、そのまま半永久にその人のレスはNG出来る、づっと

もうひとつのメリットは、自演でID変えても、やっぱり忍者IDは不変だから、追従されてNGが出来る

興味がある人はJIMスレに行ってみてお願いして、投票煽ってみるのもいいかも

115 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 07:50:04.87 ID:Rf9GXRJZ.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1362060482/437
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

116 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 09:23:04.40 ID:4UpBVswm.net
おニューの質問をこちらにカキカキ^^

http://www.youtube.com/watch?v=KS_xRI_UvxM
猫ちゃんが力なくコイコイしていますが、
このあとこの猫ちゃんはいったいどうなってしまうのでしょう?

117 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 09:41:57.52 ID:FKkX6n5g.net
同じのばっかでつまんねー少しは考えろよ池沼

118 : ◆catpedias. :2014/04/01(火) 09:50:19.29 ID:GdhFjrBt.net
今までの課金者ほったらかして新しい課金システム作るようなやつらのことを信頼するのもな
政治家と同じでしょ、やってることは「いいことするので浪人買ってください」

119 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 10:13:02.72 ID:4UpBVswm.net
おニューの質問をこちらにカキカキ^^

http://www.youtube.com/watch?v=_jJEQfbucBc
黒い猫ちゃんが大暴れしてコイコイしてますが、大丈夫なのでしょうか?



>>117
同じのばかりになるのは、せっかく質問しているのに一向に回答がないからです。
質問が未解決のまま宙ぶらりんですから、どうしても同じものが繰り返されてしまいますね^^
あと、つまるつまらないは問題じゃないですよ、
大事なのは猫ちゃんのこと第一に考えることです^^
どうすれば猫ちゃんのためこのスレが役に立つかを一緒になって考えていきましょう^^

120 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 11:26:19.50 ID:NT95cS3F.net
怪我して膿が固まって毛がパリパリで剥がすにも大変なんだけど(ハサミでちょびちょび毛斬るぐらい)、これって膿を取り除かないと治り遅くなる?
それとも勝手にこのまま固まって自然と剥れるかな?

121 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 11:47:21.95 ID:xxYF3CS7.net
>>120
固まっている周囲の皮膚が赤く腫れていなければ、自然治癒中なので、カサブタはさわらない方がいいかと。
赤く炎症を起こしている場合は、海を出してからの治療になるかと思う。

122 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 11:48:47.73 ID:xxYF3CS7.net
あっ。毛に付いてしまったヤツか。それなら放置でも桶かと。

123 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 12:46:00.39 ID:NRMRZrqq.net
>>120
ガムテープ貼って勢いよく剥がしてやりましょう。
そして傷口にはメンソレータムをしっかりと塗り込んであげるといいです。
絶叫するかもしれませんが、それだけの元気があればすぐに治るサインです。
もし手遅れなら保健所へ。

124 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 13:03:41.45 ID:hUPI0SyC.net
>>120
放置してokです。
下手にイジると治りが遅くなります。

125 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 14:57:34.57 ID:3EIOdKYZ.net
先週の日曜日、ボランティアさんのところから里子として10ヶ月の避妊済み♀の猫をお迎えしました。
そのときボラさんから未開封のフードをひと袋いただいたのですが、あとからよく見たらシニア用と書いてあります…
間違えたのかいらなかったからくれたのか、理由はどうでもいいですが、10ヶ月の子にシニア用を与えるべきではないですよね?

あともう1点すみません、顔の周りを撫でるとヨダレを垂らすのは個性として受け取って大丈夫でしょうか?

126 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 15:56:38.07 ID:4UpBVswm.net
おニューの質問をこちらにカキカキ^^

http://www.youtube.com/watch?v=C1k_KU9Ir1c
ダンボールハウスのあるえさ場らしき場所で地域猫ちゃんが大量死してしまっています。
餌容器のそばには吐瀉物もありますが、これはいったい何が起こったのでしょうか?

127 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 17:11:07.78 ID:uq1mCHXw.net
>>125
フード一袋ってどのくらいの? サンプルの小袋なら、おやつ代わりにでもどーぞってことでは。
それを主食にするわけじゃなければ、小袋ぐらいやっても問題はないでしょう。
でかい袋なら、くれた意味がわかりませんが。
よだれについてはわかりません。

128 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 18:03:02.74 ID:iLjnf+mH.net
>>125
害にはならないだろうけど、育ち盛りの子にわざわざ老人食食べさせること無いよ
お間違えのようですがって言ってお返ししたら?ボラさんなら返されても始末には困らないだろうし

フードを食べる時に口が痛そうとか飲み込みづらそうな素振りは無い?
症状が無くても今までと病院が変わるなら新しい病院に健康相談がてら一度行ってカルテ作っておくといいよ

129 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 18:03:05.31 ID:HZFv3yiW.net
>>125
よだれはあなたが美女ということ以外考えられません。

130 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 18:04:56.46 ID:HZFv3yiW.net
>>125
おおっと、ついでに仔猫の時はエサの量はカリカリの袋に書いてあるとおりにあげてくださいね。太ってしまうので。

131 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 18:05:56.72 ID:HZFv3yiW.net
>>125
おおっと、よく考えたらもう仔猫じゃない

132 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 18:40:08.32 ID:qIsAPNL1.net
>>129-131
お前なんだwww

133 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 19:26:58.75 ID:NRMRZrqq.net
>>125
そのくらいの猫ちゃんには餌にノーシン散剤を混ぜてあげるといいですよ。
簡単にできる栄養材です。

134 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 19:33:09.96 ID:Sg+Vz3t9.net
シャレじゃすまないレベルの書き込みってさ
書いてる本人はわからないんだろうな〜
「常習的」と判断されるのがいつかわからないのがスリリングだね

135 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 19:44:12.27 ID:NRMRZrqq.net
なんでもかんでも違法とか勘違いするのが愛誤。
なんの違法性もないのに通報してあっさり却下されるのも愛誤。
つまりお花畑すぎて現実的な視点が持てないということw

136 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 20:05:24.16 ID:hUPI0SyC.net
嘘は嘘であると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

137 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 21:21:43.04 ID:oDAqG7uP.net
>>134
放置してokです。
下手にイジると治りが遅くなります。

138 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 22:56:20.44 ID:jeVpK/Qw.net
うちの猫が帰ってこないと思ったら、おっぱいが大きくなって帰ってきました!
これは赤ちゃんを産んだ後なのでしょうか?それともこれから生まれるんでしょうか?
区別する方法なんてないでしょうか?

139 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 23:00:51.27 ID:WBwFyapE.net
>>138
もう乳が張ってるならくらいなら、お腹触ってみたら?
中にいるならぽこぽこ入ってるのわかるんじゃないかな
分からなければ獣医さんに見てもらえばいい

140 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 23:07:46.77 ID:NRMRZrqq.net
>>138
不妊手術もしてない猫を外に出すようなモラルをまず疑います。

141 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 23:14:10.79 ID:jeVpK/Qw.net
>>140
そういうの聞いてないから
>>139
金かけたくないわ

142 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 23:29:45.71 ID:+MKTk1it.net
春だね〜
残念な人が張り付いているし。

>>114
忍者ID単位でのNG実装これいいね。
JIMスレに行ってみるわ。

143 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 23:36:09.65 ID:qVfl9H7B.net
>>137
ノラ猫に餌やるなよ。

144 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 00:27:59.44 ID:n7gIaHcZ.net
念願かなって野良猫の子猫(凄くかわいい)のを一匹保護しましたよ
親猫がそばにいたのですが他に子猫が3匹もいましたので問題ないです

145 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 00:29:05.42 ID:n7gIaHcZ.net
そこで質問です
1ヵ月3000円で飼えると教えてもらいましたが
エサはカリカリだけでよいでしょうか?
ウエットは高いんでできれば無にしたいです

146 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 00:31:01.08 ID:2cglwr4K.net
>>141
じゃあ飼い猫に無責任だってことだな。
そんな人間が一方的に都合のいい質問してまともな返答もらえるとでも思うのが典型的愛誤。

147 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 00:36:17.29 ID:tfcXYa/h.net
スルー検定実施中

148 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 00:42:04.80 ID:29MfyJ2M.net
最初に構ってた人たち、責任持って相手してやってよ

149 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 00:50:54.04 ID:tfcXYa/h.net
スルー検定実施中

150 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 09:07:28.15 ID:z9lYfMvv.net
検定合格余裕

151 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 09:08:57.43 ID:KKqNWHsV.net
カリカリって猫のフンの隠語だと思ってた時期が私にもありました

152 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 10:46:13.86 ID:g5hw0CG5.net
なんで?かりんとうに似てるから?

153 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 10:56:45.30 ID:KRtFyEip.net
レスありがとうございました。

>>127
1kgの袋です。まさか実は10ヶ月じゃなくて10歳…なんてことはないですよね…間違えたんだと思っておきます。

>>128
ですよねぇ。近所ならお返ししますが、少し遠方なので…。処分するのもあれだし非常用のストックにしておきます。
ごはんはカリカリは食べずウェットを少ししか食べません。うちに来てまだ3日なのでたぶん緊張してるせいだと思うんですが…。そうですね、もう少し慣れたら一度健診に行ってみます。

>>129-131
おおっと残念、野獣でした(>_<)!

154 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 11:22:20.29 ID:MUuiERGp.net
10才なんじゃね?w

155 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 12:10:28.79 ID:g5hw0CG5.net
よだれとかカリカリ食べないとか、年寄りくさいよねw
病院で歯を見てもらったら、推定年齢がわかると思われ(元野良なら判明しづらいが、若いのか年寄りかぐらいはわかるだろう)

156 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 12:33:03.52 ID:0xzPhKuO.net
カリカリって何歳くらいまで食べられるんだろう?
年食ったらウェットフードしか食べられんのかな。

157 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 13:27:52.38 ID:uzXmve/T.net
>>156
歯がなくてもカリカリ食べてる。ってレスを見たことがる気がする。

158 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 13:31:36.73 ID:0xzPhKuO.net
>>157
!!

人間の老人でもちゃんと噛まないで飲み込んで消化できるみたいだし。
ヘビみたいなものかもしれないね。

159 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 13:46:02.53 ID:DqUFYXGR.net
>>156
先月亡くなった20歳の猫は、歯がなかったけどカリカリ食べてたよ。

160 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 13:49:35.36 ID:0xzPhKuO.net
>>159
20歳は大往生だね。
どうやってカリカリを砕いてたのか…。
大きな病気がなかったからそこまで生きられたのかな。

161 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 14:27:42.99 ID:GtNXop8+.net
猫科動物にとって歯は飲み込めるサイズにちぎるためにあります。
カリカリが飲み込めるサイズであれば、歯はなくても支障ないのです。

162 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 14:33:39.54 ID:0xzPhKuO.net
納得です。

163 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 14:50:06.82 ID:DqUFYXGR.net
そうそう。噛んでるというより飲んでた。
だから、未消化のカリカリ時々吐いてた。
でも、噛まれると痛かったんだ。
歯茎が丈夫だったのかな。
もう噛まれないと思うと寂しいよ。

164 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 14:52:56.43 ID:S1Zslz2M.net
こんにちは、1ヶ月前、生後8か月ミックス雌の猫を知り合いが里親さんになってくれて譲り渡しました。
たまたま前の職場の先輩に当たる方で、お宅にお邪魔して猫にも会って来たのですが
猫は1人掛けのソファに寝転びつつ、ソファ脇の布地でゴリゴリ爪研ぎをしていました…。。
先輩は「ここで爪研ぐの大好きなの♪」と爪研ぎ用板も使うけど この椅子がお気に入りで、と話してくれました。
トイレの躾、爪研ぎも決まった場所でするようにして爪研ぎ板と共に譲ったんですがorz…
引き取ってもらった以上私から何かお詫びの品かソファの修理費を出すのが良いのでしょうか?。
猫は幸せそうに鯵の開きみたいになってたんですけどね…

165 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 14:54:13.49 ID:/6KJvW1B.net
俺の知り合いの爺さんは1本も歯がないけど
とんかつとか噛みちぎってるよ。
歯茎がカッチカチに硬くなるらしいぞ。

166 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 15:03:15.55 ID:0xzPhKuO.net
>>163
動物飼うといずれは別れが訪れるから
飼うとなると覚悟がいるんだよね
そんな事思うようになったのは飼ってから
ずいぶん経ってからだったけど

>>165
半ば受け狙いとしか思えないんだけどw
入れ歯なしかよw

167 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 15:11:25.63 ID:9776IhHF.net
アドバイスお願いします。
野良を保護して引き渡し先も決まっていたのに脱走してしまいました・・・
まだいなくなって一日たっていないので戻ってくれたら良いのですが。
引き渡し先は餌やトイレなど購入用意されたみたいで、もしこのまま猫が
見つからなかった時にはお詫びにいくらか包むべきでしょうか??

168 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 15:20:48.80 ID:2Vxkedtt.net
>>167
猫飼育のために用意した備品の代金プラス1万円

169 : ◆catpedias. :2014/04/02(水) 15:35:51.45 ID:12I7BDZI.net
>>167
先方に正直に話してみて考えたらいいんじゃないかな
ケイゾクして猫を飼う意思があるなら備品もムダにならないし
残念がることはあっても、金銭を要求してくる可能性は低いよ

信頼が損なわれるから、また頼んで貰えるかはビミョーだけど
それを取り戻すのにお金っていうのもまた悪評が立つ原因になる
相手がお金を受け取るような人間なら尚更

金銭以外の面でフォローを考えた方が理性的だとおもふ

170 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 15:37:26.15 ID:g5hw0CG5.net
>>167
猫はほかでもらうだろうからごめんなさいしてお金はいらないでしょう。
それより先に、無事に見つけることを考えないと。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1296895294/
ここから探し方サイトをご参考にどぞ。

171 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 16:21:39.67 ID:9776IhHF.net
ありがとうございます。167です。
近所を探すついでに出会った人にも声をかけて回ってきました。
この猫を保護した時に町内会で回覧・張り紙してもらってるので
みなさんも気にかけて見るねと仰ってくれました。
警察には届けましたが拾得物の権利を放棄するだけだと言われました。
(保護した時点で届出済なので)
一応、迷子の届け出があって、届主に飼う意思がなければ連絡をもらえるようにお願いは
しましたが、確実にできると約束はできないそうです。
入口は開けて餌と水も用意しました。早く帰ってくるといいのですが・・・

172 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 16:49:31.37 ID:2cglwr4K.net
>>164
弁償は当然、粗相をした猫ちゃんにも罰を与えてやらねばなりません。
普通なら切腹ものですが、猫ちゃんは腹を切ることができませんので、飼い主が責任持ってコイコイさせるのが妥当でしょう。
介錯みたいなものですよ。

173 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 16:53:17.85 ID:2cglwr4K.net
>>167
丁重にお詫びした上でその機材一式を書いとるべきです。
そしてもし猫ちゃんが帰ってきた場合にはそれ相応の罰を与えてやらねばなりません。
これもコイコイの刑が妥当でしょう。
脱走したことを心底悔いるくらいに痛めつけてあげてください。

174 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 17:20:35.25 ID:uzXmve/T.net
>>164
>ここで爪研ぐの大好きなの♪

それ。のろけだから。>>164が誤る必要もなければ、弁償する必要もないえすよ。

175 :わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 18:00:32.92 ID:tX3lhRLJ.net
里親ってなんでこんな厳しい条件ばかりつけるんだ?
餌やりのところにきてる野良猫、外じゃ可哀想だから家で可愛がってもらいたいってさ。
外猫は外の世界になれてるから、いきなり室内に閉じ込められてうまく行くはずが無い。
元野良が完全室内飼育に移行するには大変な時間と苦労がかかる。
時間と苦労をかけても最後まで馴れない可能性もある。

https://www.pet-home.jp/cats/saitama/pn33384/

総レス数 627
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200