2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老猫な日々14

1 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 10:11:40.30 ID:jtFyXDAx.net
年老いた猫について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換、
老猫への愛を語ってください。

前スレ
老猫な日々13
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1395641600/

2 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 10:16:38.43 ID:KG+AZKaq.net
2get

3 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 11:29:14.20 ID:EZ0stwXU.net
過去ログ
長寿の猫さんについて語ろう☆ ※984でdat落ち
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1034883453/
老猫な日々 ※1001完走
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1092843183/
老猫な日々2 ※1001完走
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146294369/
老猫な日々3 ※1001完走
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187682444/
老猫な日々4 ※988でdat落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213093221/
老猫な日々5 ※987でdat落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239261628/
老猫な日々6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267339325/
老猫な日々7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1293170791/
老猫な日々8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1312983859/
老猫な日々9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322481819/
老猫な日々10 ※1001完走
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342438775/
老猫な日々11 ※1001完走
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1356042114/
老猫な日々12 ※981でdat落ち
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1379143644/
老猫な日々13
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1395641600/

4 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 11:30:11.03 ID:EZ0stwXU.net
>>1乙です
次から何番くらいで次スレたてるか決めた方が良くない?

5 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 11:34:31.95 ID:TJmKLKNr.net
>>1

>>4
流れの速さにも因るけど950か970辺りかな

前スレ>>999
お大事にして下さい
飼い主の健康がないと看護介護も難しいよね
我が家は家族が最近ぎっくりやってしまった上に、体調がよくない猫もいてドタバタしてる

6 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 12:42:23.77 ID:VbPT41qn.net
>>5
有難う〜。前スレ>>999です。

そちらもご家族(人&猫)大変そうですが、ご無理なさらずお大事に。

7 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 12:56:31.58 ID:dExNqU6H.net
http://i.imgur.com/KLVckhg.jpg

8 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 13:45:51.73 ID:KG+AZKaq.net
グロ注意→>>7

9 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 13:54:22.50 ID:upBkwbVP.net
994 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 01:20:07.16 ID:DfPk68N/
> 扇風機も風があたっても涼しくない(汗かかないから)らしいし。
てあるからだよ

涼しくないでしょ実際
汗が気化する際熱を奪うから風が気持ち良いのは人間。
皮膚に汗腺が無い犬猫は人のような扇風機や風での涼しさは感じないよ。

10 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 15:40:58.41 ID:jUxABJ+T.net
老猫用のパウチ舌平目だの鯛だの上品なものばっか
うちのは鼻きかなくなってきてるから
カツオやマグロの下品な匂いの強いものが好きなのに

11 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 15:47:31.69 ID:+CXJl/+j.net
下品てw
猫用減塩おかかとかささみフレークとかをかけてみたらどうかな
濃密な匂いになる筈
うちの姫ばあさまはもう自分でカリカリもウェット食べてくれなくなって2年近く経つが、おかかはフゴフゴ言いながら食べるよ

12 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 18:52:46.00 ID:DfPk68N/.net
>>9
わざわざ持ってきて何?
別に否定してないだろ?

13 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 19:20:27.86 ID:TJmKLKNr.net
じゃあこれも貼っておこうか

995 名前: わんにゃん@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2014/07/25(金) 08:14:03.60 ID: Pclth1hi
>>994
扇風機が気休めにすぎないってのは犬にも猫にも同じだったはず。
全然無意味ってことはないとおもうしエアコンと併用なら大いに効果あるけど、人間が感じるほどには涼しくないみたい。
うちは犬も扇風機嫌いだったけど、好きな子も確かにいるよね。顔(口)は涼しいからかな?

-----
サマーカットなんてものもあるので、体表面が毛皮にくるまれている動物は人間ほど涼しさを感じないというのは同感かなぁ
風が好きかどうかについては、もしかしたら耳たぶで感じ取っているのかもと想像してる
顔付近のパーツで熱を消耗できるのって耳たぶが一番面積大きいからw

14 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 19:43:14.56 ID:CMHa+lut.net
去年までは、タイマーでエアコンつけても、廊下に避難してた。
今日は流石に暑くなると聞いて、昼から28度でエアコン設定して出かけてみた。
夕方帰宅したら、二匹ともエアコンの効いた部屋でのんびりくつろいでた。
暑がりになったのか?12歳。

15 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 19:54:41.12 ID:5PEXLOZQ.net
>>14
年取ると暑がりになるよ。
うちの子も若い頃はエアコン付けると隣りの部屋に逃げたけど、今ではエアコンの真下に陣取ってる。

16 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 20:40:51.07 ID:mOH3WkwS.net
ID:DfPk68N/ ←おまえがとんちんかんな意味不明な奴だからだよ

992 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 00:45:10.66 ID:DfPk68N/
そうかな ヒゲがゆらゆらするから落ち着かないんじゃないかと思ってる
犬は風に当たってるもん

17 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 20:45:21.42 ID:DfPk68N/.net
>>13
それが何??

18 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 20:46:24.51 ID:DfPk68N/.net
>>16
お前が単なるアスペなんだよ馬鹿

19 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 20:47:39.36 ID:mOH3WkwS.net
>>18
定番の自己紹介乙

20 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 20:57:52.28 ID:+CXJl/+j.net
はいあぼんあぼん

うちのばばさまは暑がりなのか寒がりなのかわからん
寒い雨の中を脱走してベランダでびしゃびしゃになっていたり
かと思えばエアコンの部屋は嫌がって鳴きまくってまで逃げるし
大丈夫かよばばさま…
見た目もしょぼけてきたし心配でならんよ…
月一で病院通っているけど心配だ
もしゆくなら私も一緒に天国連れてっておくれ

21 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 21:25:46.40 ID:DfPk68N/.net
>>19
自己紹介w
どっちが定番だよw

22 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 21:26:54.03 ID:BrJDttu/.net
>>21
粘着質すぎて気持ち悪い、よそ逝け

23 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 21:42:16.96 ID:DfPk68N/.net
わざわざ前スレから持ってくる方が粘着だろ普通
お前も頭おかしいな

24 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 22:22:54.64 ID:K9W1IK7S.net
うちのおばあちゃんはよく階段の途中で寝てる
上と下の窓を開けて風通しよくしてるからだと思うけど、
寝ぼけながらヨロヨロ体の向きを変えるから
階段から落ちないかとヒヤヒヤするよ…

25 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 23:13:12.66 ID:dhtxY9Ag.net
レスアン指しても新スレには無いわけだからコピペするんじゃないの

26 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/25(金) 23:21:11.70 ID:Pclth1hi.net
うちはむしろ寒がりになったなぁ
だからこそ暑さに無頓着で危険だと感じる。
最近まで2匹が一階と二階に分かれててどうしようかと思ったわw
今は一階に集まってくれてるので、一部屋30度エアコン、続き部屋に隙間開けて避難できるようにしてるけど、まだ自分で行ったり来たりしてくれてるようだから安心した。

27 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 01:07:21.62 ID:ek1Kbb1u.net
廊下に置いたサークルベッドがお気に入りで夜はすごく涼しいから安心なんだけど、
縁側に面した場所だから昼は熱風が吹き込んでかなり暑い
あまり寝られなくて暑くて鳴いてるし食欲も落ちるから中廊下に移動してほしいよ…
ベッド片付けても座って待ってるし困った爺だ

ソルティクーラーっていう冷えるパッドが気になる
うちも大理石ダメだったわ

28 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 01:09:31.49 ID:ek1Kbb1u.net
かなり暑いのに昼もそこで寝たがる、でした

29 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 04:33:20.30 ID:o1Eb5OPC.net
老猫や病気持ちだと暑さ寒さに鈍感になるともいうから
本人が動けたとしても100%それを信用していいのか困るわ
うちは暑がりな子だから涼しくしようと思うんだけど
腎不全や悪性腫瘍もあるので体は冷やしたくないなーとか
とりあえずまめに体を触って冷えてないか、のぼせてないかチェックしてるけど
留守にするときは暑さ寒さの逃げ道作っても心配

30 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 09:52:49.20 ID:j6PHeuKa.net
>>27
熱伝導率が高い金属性のプレートもあるみたいだよ
他には金属製のゆたんぽに少しの氷と水を入れてみたり

アイスノン系の冷えるパッドは有名で手頃だけど、
不意の事故で中身が破れて飛び出した時に猫が口にしたら恐いからウチは採用してないや
アイスノン系をもし使う事があったらビニール袋に入れて使うと思う

ジメッとした暑さなら除湿器はどうだろう?
同じエアコンを使っていて、同じ温度設定をしていても、除湿器がある部屋とない部屋での体感温度が違ったので…
ただ、猫がどこまでその差を感じているのかわからないw
エアコン+除湿器を使っている方のレポートないかな

31 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 09:59:52.54 ID:j6PHeuKa.net
>>30補足
除湿器以降の内容は>>27さんだけに向けて書いたものではないです、わかりにくくてすみません
レス区切れば良かった><

32 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 12:03:58.57 ID:vR42fyTb.net
あかん
ひたすら玄関の床に寝ている
時々ならいいのだが24時間ずっと玄関に寝ている
汚いし臭くなるし何より姿も見えなくて関わりも無くなってしまい寂しい
二週間は我慢したがさすがにこのまま10月までずっとだったら嫌だ
生きているのにまるでもう居なくなってしまったかのように存在が感じられないのは悲しい
しかし部屋を27℃の寒目に冷やしても30℃の暑目に冷やしても何をやっても玄関に行ってしまう
道中のドアを閉めると玄関にたどり着くまでずっと鳴き続ける始末
気温自体はエアコンのある部屋の方がまだ涼しいのに、タイル床の冷え具合が良いのか
これはこれで悩む

33 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 12:29:13.25 ID:wc0qKrGu.net
>>32
死にかけてるとかではないよね?

タイルが好きなら大理石系を導入してみたらどうだろう。
麺打ち台が通販で2000円くらいで買えるよ。

34 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 12:38:32.43 ID:s5rm8mdP.net
>>33
うちも体調悪いと人の気配のしない離れた部屋に行くから心配になった

とりあえず汚くて臭くならないように玄関掃除しよう

35 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 14:13:17.04 ID:xHqOJFUd.net
いつもは日中家にいるのに
今日に限って家にいない
どっかで干からびてないか心配になってきたわ

36 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 14:49:57.56 ID:WpJcw63z.net
放し飼いバカ飼い主信じられない

37 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 15:04:57.40 ID:TtFtQH5n.net
汚くて臭くならないようにするのは猫ちゃんの方だよね??

前に大型犬飼ってた時は霧吹きで体に水かけながら扇風機当ててあげてた
けどにゃんこに霧吹きはタブーだしね
うちのばあ様もエアコン付いてる私の部屋には来ずに別の部屋のクローゼットの中で熟睡してる
覗いても起きなかった

38 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 15:12:43.98 ID:vR42fyTb.net
>>33-34
ひいい!恐ろしい事を言わないでおくれ(涙
あの後気温40℃湿度80%の中、必死に玄関をモップで掃除して熱中症になりかけて今まで寝込んでました
ばあさまはそんな中でもエアコンの部屋から出せ出せ鳴き続け
仕方ないから廊下〜掃除後の玄関に出してやったら張り切って走って行ったが、数分で熱中症のようなおかしな様子になったと判断したので即再収容
それでやっと納得したのか、漸くエアコンの部屋で寝ています
ミルク20cc飲ませたし水も飲んでるから脱水は大丈夫な筈だけど、このキチガイ的な暑さは危険だ

39 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 15:21:36.02 ID:vR42fyTb.net

猫が寝ようとしてスローモーションで動いていたから、
咄嗟に自分の使っていた溶けて柔らかくなった氷嚢を腹の下に差し込んだらそのまま気持ち良さそうに寝てるw
大理石か…置き場が…
毎年お風呂のタイルに寝ていたんだけど、二週間前から突然玄関に目覚めた
マイブームの移り変わりが早い子なので、麺打ち台は難しいな

人間が死ぬ陽気なのに老猫を外に出すとか、赤ん坊を車内に放置するような行為だよ!
ダメ絶対!

40 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 16:57:03.49 ID:IyoHB2TT.net
昔は外出てたけど
20才超えてから外出なくなったな
年取ると飯水糞以外ほぼ寝てるよね

41 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 17:00:43.69 ID:VhhBVFhr.net
うちの猫、寝ながら糞してます

42 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 17:14:18.75 ID:lc6q+nDT.net
外出すとかキチガイか

43 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 17:35:09.06 ID:xHqOJFUd.net
帰ってきたー
というか家の中にいた

夏場は涼しさ求めて普段いない場所で寝てて焦った

44 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 07:12:49.32 ID:AhfcU6qG.net
エアコン18℃にしたら、さすがに寒いみたいで布団に潜り込んだ。

45 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 09:13:27.20 ID:VOCTpt1f.net
>>29
うちマジでやばかったです
一戸建て和室続きなんで全部屋開けっ放しで網戸、
エアコンかけてある一部屋へも出はいり自由にしてあるから
暑かったら勝手に避難してくれるだろうと思ってたのに
日が照る縁側に寝ていて、脱水症状おこしたらしい
会社から帰宅したら、食欲なくてへたってた

もともと腎不全で三日置きに補液してる子だったので
とりあえず、すぐ補液してエアコン効かせた部屋に寝かせて
翌日、病院に連れて行った
補液が効いたのか、持ち直してたので特に治療はしなかったけど
これからは、むりやりにでもエアコンの部屋に監禁しておこうと反省

46 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 09:58:03.86 ID:n4g4ypaZ.net
うちは留守中は北側の部屋にエアコン25℃にして閉じ込めてる。
これで19年間問題ない。

47 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 14:48:37.52 ID:XH5xnkR9.net
冷やしすぎもあかんで
人間がもう少し涼しくていいかも?と思うくらいが老猫の適温
冷えすぎた時のために逃げ場所もほしい

48 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 15:53:18.58 ID:0mg/EAt7.net
猫飼ったことがない初心者スレならまだしも
老猫のスレなのにこんなにも完全室内飼いを徹底していない非常識な飼い主がいることに驚愕する

49 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 16:07:36.08 ID:lkaQ74LO.net
日中暑い時はわざわざ熱気のこもる押入れで丸くなってるのに、
日が暮れて涼しくなってくると風通しの良い廊下でのびている
暑い時こそ廊下にいた方がマシな気がするがなんでだろう

50 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 17:19:54.50 ID:xpMVjHvk.net
>>48
だいたい20年くらい前から飼ってることになるんだけど
20年前って完全室内飼いあたりまえだったっけ?

51 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 17:26:45.31 ID:I761IlWe.net
>>37
猫に霧吹きはタブーなの?

霧吹き掛けようとと思ったことなかったけど、レス読んで気化熱で涼しくなるかもしれないし良い手だと思ったんだけど…

あ、もしかして躾で霧吹き使ってるからという意味かな!?
だったら濡らしたタオルでそっと拭いて毛を湿らせるとかどうかな?

52 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 17:39:21.35 ID:8qrqIvYw.net
むしろ自由に出入りできて外の世界や空気も味わえる
ストレスフリーな環境が長寿を生み出してる部分もある気がする
都会だと無理だろうけど

53 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 18:38:31.21 ID:oyVxGHNe.net
>>52
そんなわけないだろ。
野良猫との接触で病気や怪我する、
カラスにも襲われる。
その足りない頭でよく考えな。

54 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 18:43:26.86 ID:2akZMIUY.net
外でおしっこされると病気に気づけないから
多くのオスがひっそり草むらで死ぬよ

55 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 20:10:14.99 ID:KsWYOWZ9.net
>>47
>冷えすぎた時のために逃げ場所もほしい

季節関係なく、こんもりハウス型(屋根があるタイプ)の寝床と、開放型寝床(屋根がないタイプ)を用意してる
様子を見ていると、同じ1日でも同じ季節でも暑さ寒さで使い分けていて可愛い

56 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 20:11:15.31 ID:aBzBPL4k.net
>>53-54
相手にしたらアカン

57 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 20:16:43.88 ID:KsWYOWZ9.net
>>51
>だったら濡らしたタオルでそっと拭いて毛を湿らせるとかどうかな?

皮膚病になりやすい子は湿らせすぎも問題があるみたい
ウチの猫が皮膚病を患っていた時に掛かり付けの獣医にそう言われた
雑菌が繁殖するからかな

たまにするシャンプーくらいなら問題ない、とは言われています

58 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 20:17:50.12 ID:KsWYOWZ9.net
>>57補足

大切なのはちゃんと乾かす事とも言っていたので、湿らす事全てを否定しているわけではないです

59 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 21:00:05.30 ID:3gVBPkvL.net
部屋のドアを開けて冷房しとけば廊下でも涼しくなるけどそれじゃダメなの?

60 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 21:07:00.52 ID:aBzBPL4k.net
>>59
アカンくないよ。
理想は猫の行ける部屋に35度超えるような猛暑部屋がなく、かつ〜25度くらいまで段階的に涼しい場所があって猫が自分で選べる状態だろうね。
最近は本当に酷い暑さの日もあるから、暑い場所は閉鎖ってのも現実的な案よな。

61 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 21:55:44.31 ID:6jTwsUdk.net
46だけど、留守中に2部屋と台所まで開放して、
エアコンと窓型エアコンを付けておくと、
電気代がトンデモないことになる。
一部屋にしておくのは経済的理由で仕方ない。
エアコン2台を24時間動かすと電気代が3万行くので。

62 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 21:58:23.41 ID:XH8HYFoI.net
>>51
あかんて!
犬を濡らす飼い主が多いが、あれは全身を毛で被われているから湿度100%の蒸し器の中に居る状態になる
更に汗をかけないから蒸されても体温を下げられず死に至るケースがある
と、アニマルチャンネルでやってはいけない行為として説明していた
猫については水が嫌いだからそもそも濡らす飼い主はいないからかふれていなかったけど、
その理由なら猫も全く同じ条件だし身体が小さいから危ない気がします
エアコンで低湿度で乾きやすく28℃くらいになった部屋なら大丈夫かもしれないけど
私は上の理由でやらないけど、もし気になるなら獣医さんに聞いてみて

63 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 22:26:35.30 ID:etd1UEP1.net
>>57>>62
そうなんだ!知らなかった、有難う。

ふと思いついただけだったけど、やめておきます…

64 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/27(日) 22:31:39.27 ID:aBzBPL4k.net
>>62
言われてみれば真夏の乾きかけの犬ってヤバイわ…

65 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 06:51:08.01 ID:GKTDhNv/.net
>>61
月三万なら安くね?

66 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 18:12:33.09 ID:/QZEh77l.net
>>65
たけーよ
普段どんくらい使ってんだよw

67 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 18:27:30.01 ID:H89lrf8n.net
水も飲めない 動けない ご飯もたべららない状態ではや三日
22歳の夏、とうとうあちこちで症状が勃発
心臓 肺 甲状腺 腎臓 高血圧 貧血 脱水
ケアしても病院に連れて行くだけでもう負担になってる
ゆっくり家でみてるけど、神様に楽にしてあげてとも思うし、連れて行かないでとも思ってる。
辛い。

68 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 19:28:31.75 ID:ENvqvvQ9.net
>>67
うちも。18歳。腎不全はあったけど低めの数値で調子よく維持してたのに数ヶ月前急に呼吸がおかしくなって巨大食道が発覚。
たぶん他にもあるんだろう。巨大食道っぽくない症状が続いて絶食になり、だけど病院連れて行くともう本当に呼吸が止まりそうになっちゃう。
それでも低空飛行で一月がんばってたのが、7月にはいってまた絶食状態に。
昨日からとうとう殆ど水を飲まなくなった。嚥下に障害があるみたい。
もうずっと脱水状態で、きっと自宅で点滴でもしてあげれば楽になるんだろうって思う。
でももともとの原因が究明できないから結局現状の引き伸ばしになるわけで、より辛い死になるだろうと予想できてしまって見守るしかない。
強制給餌スタイルでの水分補給もだんだん難しくなってきたし、覚悟はしてるけどやっぱり怖いよ。

69 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 20:06:13.66 ID:PZcFVwZe.net
皮下点滴だけでもしてあげて
自宅でもできるから指導してもらって
脱水が少しでも楽になるから

70 :67:2014/07/28(月) 20:32:57.42 ID:H89lrf8n.net
>>68
前の子を糖尿で無理やり延命した末に亡くしているので、引き延ばし治療したくなあのは確か。
胸水もあるし、細かい眼振と痙攣も出てる。
どこから手をつけても瓦解しそうで、先生も負のスパイラルって言ってた。
なるべく穏やかに送りたい。
覚悟なんかしたってしたりないよね。
お互い悔いのない介護しよう。

>>69
一応輸液セットはあるんだけど、輸液の結果がどっちに転ぶかわかんないので、躊躇してる

71 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 20:50:01.17 ID:ENvqvvQ9.net
>>70
ありがとう。お互い辛いね。
腎不全で自宅輸液の経験はあるけど、腎不全だけの子でも色々気を使ったのを覚えてる。
最後の最後まで、今点滴することはただの延命かそれともこの子を楽にしてやれるのかと病院に電話して聞いたりしたよ。
何もしてやれないのが一番辛い。
今の子ももうそっとしといてくれって態度だし、強制給餌ももうやめるべきなのかもしれない。

72 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 21:47:33.98 ID:H9scqWPN.net
これはもうダメかもわからんね

73 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 21:58:06.43 ID:H89lrf8n.net
>>71
食べる必要がないから食べないんだって考え方もあるみたいだし
双方苦痛なら必要あるのかなって考えて
うちは強制給餌やめたよ。

なんか死ぬのを待ってるのかなと
思いはじめてしまった。
家人は経過を見守ってるって考えろって。
マラソンの伴走か給水係だって。

疲れてるんだからねろってさ。
明日もあることを祈って交代。

お互い休めるうちに休もうね。

74 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 22:28:06.58 ID:ENvqvvQ9.net
>>73
マラソンの例えはすごく納得がいくね。
もうすぐゴールでいま一番辛いけど、がんばってるんだね。
がんばってる間は応援してもいいよね。

こういう話題って言っても仕方ないところがあるから大抵どこにも相談せずに終わるんだけど、今回思い切って書いてみてよかったよ。
よく休んで明日もまた本猫とちゃんと向き合うことにする。
おやすみなさい!

75 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 23:30:51.33 ID:isAuKwNm.net
>>68

昨年亡くなったうちの子、食道拡張に原因不明の食欲廃絶になった 。
勿論水も全く飲めなくなった。
獣医師お手上げになったけど、血液検査の結果が問題なく、目力もあった。
皮下点滴と経鼻胃カテーテルでの強制給餌を8ヶ月続けた。
食道拡張の症状もなくなり、自力で食べられるようになるまで復活した。
それから数ヶ月、元気なあの子と一緒に暮らせて良かった。
猫ちゃんに目力があるなら、こういう賭けも一つの選択肢です。

76 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 00:13:06.32 ID:o9pN6Z/b.net
終末期の対応はほんと難しい
猫は今のところ元気だけど去年わんこ亡くして
身にしみた

77 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 01:44:18.15 ID:tUgbIgq1.net
あーだめだ
こういう書き込み見ると自分ちの猫で想像しちゃって涙が止まらない、、
いつか必ず死ぬ時が来ると覚悟してるつもりだけど、
ネットの書き込み見ただけで泣いちゃうなんて、本当にその時が来たら耐えられるのか不安で怖くて堪らなくなる
うぅ、鼻で息できないよぉ

78 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 03:24:18.07 ID:M0BomOd9.net
水も飲まなくなったら、もう持たない。
残念だけど心の準備を。

79 :苦手板撲滅中:2014/07/29(火) 04:22:56.11 ID:GEwlPgYX.net
>>75
だから板を間違えるなっつーのw
本当に板違いの池沼ばっかりw

流石はキチガイ苦手板のヌケサク住民だなw

ここは犬猫大好き板

死ぬ描写を書き込むなんざ許されてねーし、板違いだし、スレチだし、そもそも荒らし行為だからなw


これに反論する事は一切出来ないのがお前ら苦手ヌケサク住民だけw

これからは苦手民では無く、黒ムツはヌケサク民と呼ばれますw


お前らが幾ら発狂しても、生き物苦手のヌケサク住民である事は隠せないからなw

苦手民がスレを乗っ取ってる以上、これが正しい回答です!


      キチガイが湧くスレはキチガイの巣窟


    【 キチガイが死にそうな猫の様子を書き込む理由は、その様子を見て悦に入る為 】


     猫が死にそうなら怪我にしろ病気にしろ簡単にネタにします!


   【猫が苦しみまくってれば簡単に嫌な文章が書けるし、大好き板住民も簡単に見ちゃうからです】


犬猫大好き住民は苦手のキチガイの妄言に騙されないようにね!

80 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 04:37:01.05 ID:c/LylZIt.net
>>79
おまえが一番のキチガイだよ。

81 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 05:02:22.65 ID:8PaIvZ2P.net
朝だ。夜中に大事もなかった。
口元に水を持って行くと飲む。
今なでて声かけてたらゴロゴロ喉ならしてる。辛いんだろうなあ。
穏やかに逝って欲しい。

82 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 07:38:51.74 ID:NWcUzLWW.net
仕事休んで、ついていてあげなよ。
帰宅したら冷たくなっていたではやりきれないぞ。

83 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 10:29:29.94 ID:BslwOxS3.net
>>77
その時が来たら一番つらいのは猫じゃん…

84 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 11:36:41.90 ID:3V+YBwVD.net
>>75
情報ありがとう。
巨大食道の情報は少ないからきっと今後他の人の希望になると思います。

うちも他の子だけど胃一杯のガンにも関わらずすごい生命力で9ヶ月がんばった子がいたから、本猫の生きる力みたいなのはわかるよ。
残念ながら今の子はそのへん弱いみたいで、食べられても食べないような様子のときが多々あったんだけど、どっちにしろ最初の検査で死にかけてるので(ただの造影検査だったんだけど)、医療に頼るという選択肢自体が早い段階でなくなってしまった。
ストレスのせいではないけど一度病院で死なせた経験があるから、どうしてもそれだけは避けたくてね。
以前から病院との相性が悪い子だとは思ってたんですが、言葉が通じればとこれほど思うことはないですね。

85 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 12:49:11.97 ID:8PaIvZ2P.net
家で猫みながら仕事してる。
それを許してくれる上司と、
知っててフォローしてくれる同僚に感謝してる。

喉をゴロゴロいわせて
横になってるのをみると
普通にみえるんだけどな。

寝てるように見えるけど
静かに痙攣してる。
ふらっと起き上がって
ご飯食べに行きそうなのに
立つこともできないし
食べられない。

医者曰く持って一週間。
せめて家で見送りたい。
少しの居眠りがこわい。

86 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 13:26:26.10 ID:owPe4B1r.net
逝くまでの数日が今思い返しても1番地獄だった、猫にとっても自分にとっても。
ふらついてヨロヨロして数歩歩いてもドテっと横たわり座り込んでしまい
それでも自分のほうへ歩こうとしてくる猫を見て何度号泣したか分からん。

87 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 13:54:56.32 ID:LIjVbFNi.net
病院で目力あるから年は越せそうって言われたけど年末27日で力尽きた
1日が1週間くらいの速さで衰弱して行ったよ

88 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 14:20:17.53 ID:RfBE9UlP.net
昼に用事があって家帰ったらいつもの椅子の下で寝てた
近づいたらガチで飛び上るほど驚いてたから
ああ、もうほんとに耳遠くなったんだなって
そりゃ夕方帰っても迎えに来ないはずだ

89 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 14:35:57.18 ID:8PaIvZ2P.net
猫の急激な老け込み方って早い。
あれっ?と思ったら急に老け込んだ。
一個飛ばしで階段を上ってく。


朝、皮下点滴したら急にギラギラし出してよもやと思って出してみたら
水は飲むしスープは飲み出すし。
ごちそうさまの顔洗いも久しぶりにみた。

泣きながら猫にスープ飲ませてたよ

90 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 15:12:15.57 ID:BslwOxS3.net
>>89
1年前の写真を見てこんなにしっかりした表情をしてたのかとびっくりするね

91 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 16:31:02.40 ID:8PaIvZ2P.net
>>90
一年前の画像見ようとしたらマイクロSD壊れてて見れない。泣ける。
今の要介護な俺だけ看取けってとこか。

92 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 17:10:49.83 ID:BslwOxS3.net
>>91
今が大事だから猫さんのために頑張ってください
お仕事も融通をつけてもらえてよかったね
二人の時間が長くもてますように

93 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 17:49:48.92 ID:8PaIvZ2P.net
>>92
ありがとう。しみる。

まだ涙出るんだなー
相当泣いたんだけどな。
目のパッキン劣化してんじゃないか。

猫のおむつとっかえる作業に戻ります。

94 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 20:07:02.97 ID:PhflWBkz.net
>>91

自分は猫が急死した直後に全画像が入った外付けのHDDが故障した。
気が狂うかと思った。
ウチはデータ救出ソフトではどうにもならないハードウェア側の問題だったので、
データ救出業者に作業依頼して事なきを得た。
(悪評高いボッタクリ業者に引っかかりかけた)

マイクロSDでも自分でデータを救出出来るケースはあるのでネットで調べてみたら?
「マイクロSD 復元」なんかで情報が出てくるよ。
作業に不安が少しでもあるなら、専門業者に依頼するのがお勧め。
技術のないボッタクリ業者も沢山いるから注意してね。

95 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/29(火) 22:11:05.23 ID:exF4QMee.net
画像や動画がなくなるのは悲しすぎる
バックアップとっておこう…

96 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 00:18:45.57 ID:wVjQEGTE.net
そんな時のためのクラウドサービス
離れた家族とも共有できるしね
でもサイズのでかい動画はアップロードできない所が多いんだよなぁ

97 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 07:11:55.50 ID:ZZqrqv9W.net
昏睡状態からぼんやりした寝たきりにシフトチェンジ。
水とかスープは口元に持って行くと飲むようになった。
顔を洗ったり前足なめたりするようにもなった。
持ち直した感がある。

ここニ、三日が山かなと思ってたから
会社も休ませてくれてるけど、
今後どうするか。
夫はシフトや時間をずらせないし
私が早出、遅出駆使してもどうしても
自宅では無人の時間ができる
病院には預けるだけストレスで負荷がかかる。

今日まで休みをもらってるけど
どうしよう。
持ち直したのは嬉しいんだけど、難しい。

98 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 09:48:33.17 ID:6T4Vo0FP.net
湿っぽい話も多いけど結局このスレ住人は幸せだよね
大体が仔猫の時から長々一緒に暮らせてきてるわけでしょ
どんな理由で亡くなるにしても老猫までたどり着けて本当によかった

99 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 10:54:59.01 ID:TgVX8dgP.net
>>98
うん、そうだね
仔猫の時から高齢で逝くまでずっと一緒に暮らせて幸せ
仔猫時代もちろん可愛かったけど老猫になっても可愛いままで…可愛いまま逝ってしまった

100 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 11:33:33.91 ID:skQT0b4j.net
20年近く、亡くなった猫のおかげでいっぱい幸せだったなー
まだほかの子もいるから過去形じゃないけどw

101 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 12:51:46.94 ID:xKuNVI3e.net
ほんと幸せ者だよね
恩返しのつもりで介護看病してる

102 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 15:04:37.73 ID:0dulaakK.net
>>97
仕事と家族の間で難しいですね
ずっとそばに居たいけどそうもできない仕事
ヨーロッパ辺りなら2〜3週間休めるんだろうが…
他に誰かそばに居てくれそうな人は居ないの?
親族や友達とか
知らない人はストレスかもしれないけど、ひとりぼっちにしておくのは不安で心配で仕事どころじゃないよね

103 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 15:06:50.26 ID:0dulaakK.net
>>97
病院の日中お預かりは?
私のところでは3000円だったよ
聞いてみたらどうだろうか
何かあったら対処してくれるし
猫にはストレスかとは思うけど

104 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 15:28:47.72 ID:3ku82lf0.net
慣れた家で死ねるなら、家人がいなくても別にかまわないとおもうけどねぇ…

105 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 15:47:00.14 ID:nPl/pNW+.net
何かやるべきことがあるならキャットシッターを頼むとか。
ないのなら、夕方帰ってくるねと声をかけて出かけちゃうな。覚悟を決めて。
ずっと仕事を休み続けるのも無理だもんね。

106 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 16:18:02.29 ID:0dulaakK.net
猫の気持ちは人間にはわからないからね
結局は人間が一番後悔しないであろう道を選択していくしかないんだと思う
飼い主さんが、猫への一番良い理解者であろうあなたが、一番後悔しないだろう道を選べばいいと思うよ
私は一人にしたくないと思ったから

107 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 17:39:17.00 ID:ZZqrqv9W.net
97です
窮地は脱して大分良くなり
各種数値が本当に改善した。
びっくりした。先はだいぶ長いよ。

預かりの件、医者と旦那と相談して
うちでがんばってもらうことに
しました。

血圧の高さが今のネックだから
ストレスになる環境の病院には
預けられないかなと。
以前に末期の子を病院に毎日預けた時
色々後悔したのと
自分の根城が一番だろうと思ったので。

自分の目の届かないところで
死ぬならどうやっても後悔しするから
なら家でって選択をした。

老猫の介護は持ち時間の少ない
なかで突きつけられる選択肢を
延々と選び続けるマラソンのようだよ
最後の奉公だからこそヘヴィだ。
頑張ろう。

108 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 18:10:11.22 ID:H7qsBsMn.net
猫は死ぬ時は人目のつかない所へ行くとか言うし。どうなんだろうね。
置いていかれる身としては寂しいけど、案外一人の方がいいという子もいるかもね。
取り敢えず、うちは一番落ち着けるだろう家で最後を迎えてほしいな。
出来れば看取ってあげたいけど、それはうちの子と神様次第だと思うし。
今は一緒にいられる時を大事にするしかないと思ってる。

109 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 18:27:26.21 ID:xKuNVI3e.net
>>107
ひとまず数値がよくなってよかった

110 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 18:55:57.72 ID:lvlJ+uFd.net
自分も老猫飼いで覚悟きめてる
言葉がわからない、治療の意味もわからない猫だから
通院治療だけで、できるかぎりのことをする

たとえ自宅でひとりの時に死んだとしても
自分の匂いに囲まれていた方が
安心するだろうと思って

111 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 19:15:57.53 ID:ZZqrqv9W.net
>>109
ありがとう
ひとまず胸水と血圧がよくなったから
少しだけだけど安心。

112 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 20:18:51.47 ID:8oRrIBqs.net
ずっとうんちは2,3日に一回くらいの子だったのに
いつもどおりのンコだったけど昨日いきなり一日に3回もした
これが自分なら「今日はいっぱいでたラッキー」とか思うけど
ばあさん猫だからどっか悪いのかと思ってしまう
この間の土曜日に病院に行ってみてもらって特に変わったとこなしって言われたばかりだからなぁ

あと最近トイレ時しゃがめなくなってきたみたい
トイレの外にしちゃってます

下の話ばかりだすまん

113 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 20:45:33.49 ID:Rzf2bst1.net
>>112
ちょっと下痢してない?
うちの腎不全の薬飲むようになってウンコが大きくなった
食べる量変わらないのに変だと思ってたけどよく見ると水分が以前より多くなってた

114 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 21:06:06.42 ID:8oRrIBqs.net
いや下痢はしてないんだわ
ティッシュでつまんでも言うほど柔らかくもないし

ロイヤルカナンの老猫用に変えたんだけどそれかなぁ…

115 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 02:30:13.77 ID:/4Ybo1uv.net
>>108
>猫は死ぬ時は人目のつかない所へ行くとか言うし。どうなんだろうね。

未だにこの説を論じる人いるけど、ちょっと勘違いしてると思うからレスしとく。
死ぬ時に人目のつかない所へ行くってのは、別に「死ぬから」じゃないですよ。
猫は自分がこれから死ぬことなんて理解してない。
猫に限ったことではないけど、弱って具合が悪い時、傷を癒したいから人目につかないとこに潜む。
結果、そのまま死んでしまうだけ。
人間も体調悪い時、静かにそっとしといてほしいのと同じ。
普段、うるさい声を出したりしつこく触るような飼い主だと死に際(体調不良時)に身を隠したり居なくなったりするよ、小さい子供が居たりとかね。
だから、外飼いが普通だった昔から「猫は飼い主に死に目を見せない 」とかって素敵な迷信みたいになってるけど、それはただ家の居心地が悪かっただけ。
なんで猫だけ言われるのかってのは、犬はヒモで繋がれてるからね。

元気な時から静かで安心できる(一番傷を癒せる)家にしてあげれば、
体調悪い時でも死に際でも、いつもと同じ場所に居てくれるはずだよ。

116 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 03:01:08.67 ID:71+nsSuZ.net
猫は体調が悪いとそれを外からの攻撃によるものだと受け取るので、
それから逃れようと身を隠すとも聞いたことあるな
結果そのまま回復できずに亡くなってしまうと

117 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 03:36:53.97 ID:mhSUWPpH.net
死に場所探しなんかせずに
本当の限界になるまでいつも通りに動いてる場合もあるしね
11年前に亡くした子は
いつもみたいに私を追いかけて自宅の階段登ってる途中で動けなくなって
そこから6時間ほどで息を引き取った
癌だったので覚悟はしてたけどやっぱ突然だったな…

猫を外に出すのが普通だった時代は
死に場を求めて外に出ていったのではなく
帰るつもりだったのに帰りつけなかったケースも多いんじゃないかな
いつ動けなくなるかなんて本猫も分かってないだろう

118 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 05:31:16.50 ID:ZRFA5Hue.net
昨日、13年共にに生きてきた猫が癌で死にました。
タイガーという名前の猫です。
乳癌からの転移で肺が腫瘍に侵された後、呼吸困難で非常に苦しそうで食事も出来なくなり、
最後は呼吸が出来ずに苦しそうに寝ていたタイガーが突然、物陰に隠れようとして途中で動けなくなり、
抱き上げてベットに寝かせようとした時、全身が硬直してベットの掛け布団に思い切り噛み付きながら、
呼吸が止まり、瞳孔が開き、全身の力が抜けて硬直が解け、そのまま死んでしまいました。
長年、一緒にいてくれた猫との別れが初めての方は、この書き込みを参考の一部にしてください。
死は突然ですが、病死の場合、もう無理だという判断は死よりも早く判断できる場合の方が多いと思います。
その時、まだ助かるかもしれないという希望が、猫との最後の生活を希薄な日常に変えてしまい、
その時を潰してしまいます。
希望を一つ、願いを一つ、そして現実を一つあわせ持って、猫の病気、死を考えたほうが良いと思います。
私の後悔を参考にして、後悔を回避してください。
追記ですが、癌が初期の場合、それと癌の予防のためにも、
猫に亜麻仁油とシンプルで味付けしてない大豆のプロテインを
積極的に食べさせると良さそうです。それと、医療用大麻は癌治療にとても効くようなので、
日本で認可されたら調べてください。認可されるように協力しましょう。
私が経験から得たわずかな情報ですが、あなた達に差し上げます。
これも、タイガーから頂いた大切なものだと思いますし、私とタイガーも助けが欲しかったから。

119 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 09:18:14.05 ID:0ytu2OeQ.net
交通事故に遭った猫も即死じゃない限り、力振り絞って隠れる場所探すのも
攻撃から身を守るためらしいね
猫に未来はない、ってタイトルの小説あったけど
死を考えずその時を懸命に生きるんだなって

120 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 11:06:36.58 ID:/3pbK9nr.net
猫は死など理解していないから死に対する恐怖もない

…と思いたいね

121 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 11:54:04.11 ID:h8aVcq8Z.net
>>119
泣けるわ

122 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 13:20:51.62 ID:4HeK5IPk.net
死への恐怖がないからまだ生きる力あるのに拒食しちゃうんじゃないかな

123 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 15:06:03.86 ID:YYOGAex3u
>>68です。
今朝逝きました。
最後まで自分で歩き、ぐったりしたと思ったら苦しむ様子もほとんどなくあっという間に逝きました。
結果論ではあるけど良い最後だったと思います。

希望にすがりたくて最後まで悩み通しでした。
生かす手段があるのにしない選択をするのは飼い主には難しいことですね。
看取ったのはもう6匹目で、そういう覚悟は常にしているのですが、やはりじたばたしてしまいます。
でもそんな気持ちを猫のほうも察してくれてたのかな…
穏やかな最後でした。

124 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 15:06:11.94 ID:WPDY7afa.net
昨日くらいから飼い猫が餌を食べない
さっき胃液を吐いた
今朝からは力がなくほとんど動かない
いつもと違う弱々しい声で鳴く
15才メスだけど、もう寿命なの??
今親がいないから病院にも連れて行けない

125 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 15:24:33.90 ID:rlAEU3cA.net
>>124

かかりつけの病院には連絡した?
電話して先生に相談してみたらどうかな。
親がいないから連れていけない、というのが金銭的な問題ならそれも相談しなさい。
普段お世話になってるかかりつけの病院なら、払えるだけ払って残りを
後払いでも了解してくれるから。

状態が急を要するか、判断つかないならなおさら急げ〜

126 :123:2014/07/31(木) 16:57:31.19 ID:P6H2kibl.net
いま病院に行って来ました
恥ずかしい話ですが長いこと医者にかかっておらず、5年くらい前にお世話になった病院に連れて行きました
血液検査の結果、かなり身体中が悪くなってるとのことで、加えて加齢や夏バテなどが重なって弱ってしまったとのことで
点滴と注射をしてもらいましたが、もう永くはないよ〜というニュアンスでした
もっと早く連れて行ってあげるべきでした

今は点滴で多少は良くなった様に見えます
そばにいてあげようと思います

127 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 18:32:12.63 ID:TWJlzsVo.net
夏バテはあるだろうな
早く涼しい季節が来てほしい

128 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 20:08:12.88 ID:Aenqxp9V.net
>>126
うちの猫も具合悪くならない限り病院連れて行かなかったよ
しかも19年のうち行ったのは避妊手術と口内炎と脱臼(冷蔵庫の上から飛び降りて脱臼w)の3回
人間どももあまり病院行かないし…

でも今思うには病院慣れとさせておくのとかかりつけ医はやっぱり必要だったかなぁ、と
まぁお医者さんも連れていけば診てはくれるけどね

129 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 20:12:44.17 ID:3BVGGIh5.net
年一度の健康診断くらいは連れて行けよ、バカ。

130 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 21:42:12.03 ID:jEv5pbaf.net
旦那とご飯どれくらいたべた?
水は飲んだ?
おむつは何回替えた?
動くようになったら目が離せないね。
とか人間の子供みたいな会話。
余談を許さない22歳児の夏はこれから。

病院は毎年行こう。
口聞かないから水面下でどんどん悪くなってるよ。

うちのは病院で酸素室に入れられた後
迎えに行ったらマイペースで
リラックスしてますとか言われたわ。
恥ずかしかったわ。
いき慣れたら色々楽。
でもたまに診察台の上で私に抱きつくから
ベリっとはがして置き直したりもする。

しばらくニャート(自宅猫監視員)してたけど、今日から社会復帰だ。
明日はお留守番だ。

131 :わんにゃん@名無しさん:2014/07/31(木) 22:40:12.76 ID:Aenqxp9V.net
旦那さん協力的で羨ましいな
家族がそういうのに非協力的だと疲労感倍増だよ…

132 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 01:00:40.26 ID:VEDMlLIE.net
>>13
お互い連れ猫つれて結婚したくらいだから、色々やってくれてとてもありがたい。

留守番用に監視カメラアプリを入れたよ

家の人は我関せずなの?

133 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 11:00:11.25 ID:nP/iSu5T.net
>>132
カメラ何買ったか参考までに教えてくりょ

134 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 11:53:37.73 ID:twrsEOhI.net
うちの子は簡単にキャリーに入ってくれるし、病院でも大人しく診察させてくれてる。
でもビビりだから怖くて大人しいだけなんだよね。

初めて入院させた時に医師から「この子は入院させない方が良い」と言われたし、
体調崩して通院した時にあまり回復せず「通院と投薬のストレスが原因」と言われ、やめたら治ったこともある。

高齢になり、年一だった健康診断を半年に一度にしたんだけど(少し腎臓が弱ってると言われて心配になったから)、緊張で血圧が下がってなかなか血液採取出来なかった事があった。

それから毎日健康診断は年一に戻し、尿検査だけ半年に一度やってる。

これまで少しでも様子が変だったらすぐ病院!と思っていたけど、それは自分が安心したいだけだった。本当に猫の為になるのかどうかもっと考えようと猛省した。

病院は怖い所じゃないと思ってもらえたらいいんだけどね。

135 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 12:19:14.73 ID:8zA9xVJX.net
>>134
うちもそれ。
若くて体力があるときはそれでも我慢してもらったけど、
本当に危なくなってくると致命的なダメージになることもあるから怖い。

でもおとなしい猫の個性をちゃんとみてくれるなんて良い先生だね。

136 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 14:16:15.15 ID:pRZ1XIz9.net
>>134
尿検査は連れて行ってですか?
それとも検体になる物の持ち込みですか?

137 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 15:13:13.19 ID:c2bcpf6U.net
病院行くのがストレスなんだから検体持ち込みでしょ

138 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 15:54:07.94 ID:twrsEOhI.net
>>134です

尿検査は基本検体だけだけど、健康相談もお願いする時は本猫も連れて行ったり。

続けて通院するわけじゃないし、痛いこと(注射とか)もされないから大きなストレスにはなってないはず…と思う。

139 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 16:45:27.76 ID:pZeUP/Ug.net
>>132
私も132さんと同じく、カメラ詳細が知りたい
アプリ名教えていただけませんか?
ヒントだけでも

140 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 18:25:38.64 ID:d5MAg5fV.net
アマゾンで「監視カメラ」で検索すればいっぱい出てきますけど、
どうも評判が良くない物があったりしますからね、
実際に使ってる方の使用機種とアプリが気になりますよね。

141 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 18:31:59.40 ID:a8eEAasq.net
>>133
使ってないiPhone4にアプリを使ってカメラ代わりに設置。無線LANでネットに接続。
静止画撮影したものを各々パソコンやスマホで見る感じです。
アプリは無料
あんしん監視カメラっての。
セキュリティとか気になる人にはお勧めできないかも。

142 :131:2014/08/01(金) 18:38:16.92 ID:a8eEAasq.net
カメラ代わりのiPhone4の電源は常時コンセントからとりっぱなし。
出かけるのが遅い方がアプリ起動。
帰宅の早い方が終了させる
今日一日試してみたけど問題なく見れてた。
うちはケージに入れて出かけてるので定点観測で問題なく。
アプリ自体のレビューを見るとやっぱりペットの監視に使ってる人が結構いました。

143 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 19:09:55.30 ID:QXEgaKkC.net
これか。
http://i.imgur.com/a4NueAu.jpg

144 :131:2014/08/01(金) 19:10:02.39 ID:a8eEAasq.net
監視ってやだな、見守り?

145 :131:2014/08/01(金) 19:10:40.48 ID:a8eEAasq.net
>>143
それそれ。

146 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 21:05:30.94 ID:kzGT69Ap.net
仕事で留守時の様子が気になり、ネットワークに詳しくないのに昨年夏(毎年体調を崩す時期)無謀にもIPカメラ導入しました
設定はかなり苦労しましたが、出先でも何とか見られてます…が、安い製品のせいなのか、力技でなんとかしちゃったせいなのか、時々リセットされたり、ダウンしたりしてみられないこともしばしば
参考までに、tenv○s製品です
iPhoneで見られるアプリもあります
サポート関連は買うお店によると思いますが、私は製品のサイトのフォーラムを参考に使っています

皆さんの気持は痛いほどわかるので、参考にもならないかもですが、カキコ
因みに出掛けるまでは起きてますが、10分くらいすると毛繕い、その後ずーっと寝てます やはり歳なんだなぁ…と

147 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 21:44:24.69 ID:pZeUP/Ug.net
>>141
横からだけど、ありがとう!

148 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 07:49:35.26 ID:14SVcdHm.net
うちの老猫、数字は良くなったけど、心筋と肺が胸水で萎縮してるのは治らない。
一瞬浮かれかけたけど、健康体には
程遠い。

胸水があるから、脱水と点滴との兼ね合いがむずかしい。

医者にかかって、会計で数千円だった時に
あれひと桁足りない?とか思ってしまうくらい麻痺してるわ。

早く帰ってるから残業つかないし
まあ、生きてるって素晴らしい。ってことだわね

149 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 08:12:36.76 ID:4sIlGmze.net
そろそろ微笑ましい話題にも触れたいな

肉球に挟まった猫砂が廊下でカーニバル状態
夜中ハッスルしてトイレ耕すからなあ
アホォホホォ〜〜ン…とかか細く延々鳴きまくるので毎晩熟睡できん(;´д`)
それでも一緒に寝たいんだからしょうがないんだけど!

150 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 08:39:45.27 ID:fqJ3IbzM.net
肉球に挟んで運ぶあるある
布団の中に猫砂あったりするよね…

トイレと言えばうちの17歳は
以前は足四本でトイレのフチにつかまって用を足してたけど
最近は後ろ足一本だけ砂に入ってるw
年取ってバランス取りにくくなったんだろうな
母が猫トイレの番人と化してて使われたらすぐ片付けるから
そんなに汚れてないはずなんだけど
極力砂に触れたくないみたいで
全く埋めずに放置して去っていく事もある
砂を総入れ替えした時だけは嬉しそうに耕してるな

151 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 08:44:57.70 ID:5R+S71wH.net
ごはんクレでもなくトイレ行きたいでもない様子で座ったままこっちを見てオーンオーンと何かを訴え続ける。
5分くらいして思わずうるせぇ!って怒鳴りたくなるけどなんとか抑えて、
どしたの〜なあに〜と返事し続けてしばらくするとシレッと水飲み出したり毛繕い始めたり。
明らかに何か言ってんだけど、一体なにを訴えてるのか…。

152 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 08:55:46.15 ID:DRCvaexu.net
腎不全になった子が水飲む前に鳴くのはうちもあった。結構聞いたことある。
でも病院の若い先生はそういう話はしらないってさ。
うるさかったり病気で手がかかったりで存在感を増すだけ増してから逝くんだから性質がわるいよ(´;ω;`)

153 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 09:07:56.14 ID:5R+S71wH.net
ごめん、今うるさかったから思わず書き込んだけど今回のはただの「ごはんクレ」だったみたいw
キッチン行ってみたら自分のとこにサッと先導してきたわ
いつも残して困るから少な目にあげたり管理してるのによく食う日もあってワガママ爺だわ
今は満足したのか目をキラキラさせて私の腕にじゃれついてきた
多分あと5分もしたら寝るわこれ

>>152
腎不全、去年は一応セーフ数値だったから安心したけど歳が歳だからね…
このスレではよく話題に出てるけど、アオーンっと鳴くのはなんか嫌だね、注意しなきゃ。

154 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 09:11:59.66 ID:kNH/Vsvb.net
あったなあ>飲む前鳴き
しばらく経ったら今度は水掻くようになって
床がいつもびっちゃびちゃ水浸しだったわ

155 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 11:00:56.28 ID:4sIlGmze.net
うちのも腎不全初期にそんな風に鳴いていたわ…
早めに病院行ってみて
この頃のアホォホホォ〜ンは夏バテかもしらんと考えている

156 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 13:31:38.07 ID:+SG7uMWi.net
最近は食が細くなって食べさせるのに必死
フードを飲み込む「ゴクン」という音が嬉しい

157 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 16:53:20.61 ID:ZMStjvs6.net
>>154
うちもハードな動き水マニアで水浸しだった
でもいまは流れる給水器でほぼ解決

158 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 17:06:27.96 ID:4sIlGmze.net
>>156
ああわかる
チャラチャラ……カリン…ポリッ…
夜中この音が聞こえると嬉しくて目が覚めてしまう
腎不全でもう2年近く自分では食事してくれないからさ
もっとたくさん美味しい物を食べて欲しかった
もっともっとたくさんあげればよかった

159 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 17:11:45.83 ID:BtpYzj1h.net
>>155
そういえばうちも腎不全発覚当初はアオアオ鳴きしてた
治療開始して半年、数値も若干落ち着いて今はほとんどそういう鳴き方しなくなった
いつもと体調が違う不安感から来る鳴き方だったんだろうな

160 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 17:53:23.49 ID:ZMStjvs6.net
>>154
うちもハードな動き水マニアで水浸しだった
でもいまは流れる給水器でほぼ解決

161 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 18:20:21.32 ID:rf6Unvq7.net
http://pbs.twimg.com/media/BXPx8pxCIAATH_u.jpg
http://i.imgur.com/bemZgKd.jpg

162 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 20:38:17.57 ID:pCyppDWy.net
うちもたまにあったアオーン鳴きが頻繁になって、食欲も落ちてきたので病院行ったら腎不全でした。
点滴したりしているせいか今はあんまり鳴かなくなったな〜。
声でかいしうっさいとか思っててごめん。ちゃんと具合悪いの訴えてくれてたのかな・・・。

163 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 21:13:40.06 ID:4sIlGmze.net
奴らは具合悪い時の鳴き方を「呼べばすぐ来る便利な鳴き方」って学習して、何でもない暇な時に使いまくるからな
慣れちゃって本当なのかどうか判断が遅れそうだよ
やめてえ!にゃーん♪って可愛い鳴き方をしてえ!
もうずっとホゲロロロオオオ〜〜〜ン
ホゲロロロオオオンったらホゲロロロオオオン

164 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/04(月) 22:36:26.03 ID:oGCc7Z1E.net
あお〜ん鳴きするし飯食わないんで病院連れてったら

先生腎臓でしょうねって血液検査
数値正常ホルモン検査甲状腺機能低下症

あお〜ん連続嘔吐療法食拒絶

夕方以降は食事水分補給

ただの夏バテだと思いたい馬鹿飼い主です

165 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 09:30:43.19 ID:XWwyUhg7.net
アイシアの15歳からの健康缶っていうペーストをあげたら食いついて夏バテから回復したよ
ちょっと水足してゆるめてあげてる
総合栄養食だから、カリカリ2〜3粒しか食べなくなったのを少しでも補えればいいな

ジェルマットも2枚用意してぬるくなったら交換してやると使えるね
長方形のマットを折って猫ベッドのふちに添わせて置いてやると
寝心地は変わらぬまま背中や横腹がひんやりして好きみたい
下全面に敷いてやったら嫌がって逃げた

166 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 10:17:36.41 ID:dUIuvQqH.net
>>165
あー良かったぁ
そのまま回復してくれますように

167 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 12:18:28.00 ID:xYl7WCvt.net
ヒルズの療法食は不味いんですかね
最初の2日位は普通に食べてたけど、それ以降他のウェットやカリカリと混ぜてもそれだけ弾いてます
3日目の朝胆汁になる迄吐き続けそれ以降たべてくれません

一月後に数値検査がある為出来るだけ食べて欲しいのですが

168 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 12:39:17.25 ID:dUIuvQqH.net
愛猫のために30度設定(十分涼しい)でエアコン入れてる。
ちゃんとその部屋に居てくれる日もあるんだけど、
何故か落ち着かずアオンアオン(出して出して)鳴いて出てってしまう日もある。
今日はこっちで、午前中から暑いとこでぐったりしてたみたい。
んで、今姿を見せたと思ったらあまりの暑さで犬みたいに口呼吸?してた。
世界猫歩きの猫では見たことあったけど自分の猫は17年間飼ってきて初めて。
びっくりしてすぐエアコンの部屋に入れたら猫用大理石で横になってる。
口呼吸ってやばいですよね?老体なのに…。
泣き喚くから難しいけどエアコンの部屋に閉じ込めた方がいいのかな…?

169 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 12:46:26.49 ID:pm9NlqvZ.net
皆さんの猫さんと皆さんに優しい風が吹きますように、、

170 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 13:08:49.53 ID:xYl7WCvt.net
>>168
うちの16歳の婆も口呼吸して犬みたいにハァハァ言ってました
療法食が悪いのか夏バテなのか
すぐにエアコン28度除湿つけて夜には口呼吸はなくなりましたが、ご飯食べてくれません囧rz

171 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 14:08:39.31 ID:eV/+9IB0.net
>>168みたいな馬鹿が熱中症で飼い猫を殺すわけか。

172 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 14:16:27.84 ID:xYl7WCvt.net
>>171
自分はレス見て試してみようと思ったんですが、(ジョルマット等
今迄は特にエアコン等も付けなくても問題なかったけど今年はどうもうちの猫調子悪いんで

出来れば良い方法教えて頂けますか?

173 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 14:33:22.76 ID:isFVWJZK.net
エアコン30ド設定が涼しいのか?
人間の暑い寒い基準がネコ様に合っているのか?

174 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 14:33:49.62 ID:dUIuvQqH.net
>>171
暑い密室に閉じ込めてたわけじゃないんだからそんな言い方しなくても(´・_・`)
あなたのおうちではどうしてますか?
アオンアオン出してと鳴くのを無視して閉じ込めるのって可哀想で…

175 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 14:43:03.12 ID:gMw6ljkQ.net
わざわざ暑い部屋に行くには何か理由があるのかも
人の動きがなくて静かだとか暗さや寝心地がいいとか

176 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 14:43:51.99 ID:xYl7WCvt.net
エアコンの温度がいけないんですか?

うちは獣医さんが28度除湿と言われたのでそれで対応してますが、エアコン26度冷房つけてたときに風邪引きまして獣医さんから28度以下はダメだですと言われました

30がどうなのかは、分かりませんが適温なのでは?
獣医からは温度は少し高めで湿度を調整してくれと言われました

177 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 14:51:46.89 ID:dUIuvQqH.net
>>173
エアコン入れる前は35度だからね…
これくらい気温差があると、30度設定の部屋に入るとヒヤッと感じるよ
あと、30度以下だと大理石が冷たく感じられるようになるんだよね
猫の意見は聞けないから分からないけど、大理石とソファで交互に昼寝してるから
寒くなったり暑くなったりしてるんだと思う
(暑いなぁと思うと大理石に移動、大理石が寒いなぁと思うとソファに移動)
そんな猫の様子を見る限りでは30度設定のエアコンで快適そうに見えるよ
28度以下にすると確実に逃げる、気温差がありすぎるのかな

>>175
うちは田舎のちょっと広めの家で、その家中を自由に闊歩してるから、
ひとつの部屋にガチャンと閉じ込められるのが嫌なのかも。
飲み水もトイレも置いてるけど、風呂場で水飲んだりキッチンの窓から外を偵察するのが好きだったりするから
猫にとっては「色々やる事あんのにこれじゃ仕事できねぇ」って感じなのかも。。
その結果口呼吸してバテてんだから困るよ。

178 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 15:13:34.22 ID:gMw6ljkQ.net
人間でも昼寝してるうちに起きたら暑くて汗びっしょりでとかあるね
うちは逆に暑い西の部屋を閉じてそれ以外は自由に出入りさせてる

179 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 15:23:48.53 ID:+yD7Z2P/.net
>>170
療法食じゃないとダメなのかな?ちょっとだけスープパウチあげてみたら?
水分もとれるし

180 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 15:32:14.99 ID:xYl7WCvt.net
>>179
検査の為に療法食を食べて欲しいんですが、食べなければ混ぜても良いそうです

ただ混ぜても療法食だけ弾いて喰べてます(´Д` )

水分は夜になると100m程度飲んでます
脱水症状はギリギリ位です
首摘まむやつ

181 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 17:06:29.90 ID:+yD7Z2P/.net
検査や治療の為に食事制限して脱水症状起こしたりしたら本末転倒な訳で…
スープパウチはドラッグストアやスーパーにもあるよ、ほんとにやばそうなら検討してね

182 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 17:13:18.04 ID:ZD2ypE6j.net
>>174
30℃で涼しいはないだろう。
人間も高齢になると、暑さを感じなくなり、エアコン使わないで室内で熱中症で死ぬ人がいる。
あんたの家が広いのかわからないけど、うちは2DKで子猫の頃から真夏と真冬の留守中は、一部屋に入れてる。
温度設定は、25℃か26℃で。

>>176
あんた、何年猫飼っているのよ?
エアコンは冷房よりも除湿の方が電気代かかる。
猫の適温も年齢によって変わる。
若い頃は30℃で平気でも、体力が落ちた老猫には耐えられない。
うちの19歳は25℃でも風邪引かない。28℃にすると腹出して、いかにも暑いという感じで、
22℃くらいにするとエアコンの真下から逃げるので、寒いんだなとわかる。
前スレから暑さ対策の話が出ているじゃん。このスレでも上の方で議論されている。
若い頃とは違うのだから、もっと考えてあげないと。

183 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 17:24:12.21 ID:xYl7WCvt.net
>>182
2匹あわせて32年です

実際冷房28度以下で猫は風邪をひきました自分は暑いくらいでした

その際病院に連れて行き相談したところ先生に怒られました28度以下は駄目だって
湿度の調整も猫は出来ないからジメジメもよくないって

うちのかかりつけヤブなんですかね?
みたても違ったし毎回数万とるし(´Д` )

184 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 17:25:18.82 ID:q8hJpmoI.net
全てが俺様基準な奴がいるな

185 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 17:30:05.52 ID:dUIuvQqH.net
>>182
涼しいってか適温。25歳だけど全然暑くないよ。
暑いと感じるのって湿度のせいだからね。
30度の部屋で動いてたらそりゃ暑いだろうけど、扇風機にあたってると寒く感じる。
当の爺猫は大理石の上が寒くなったようで今はソファに移動して寝てるよ。
25度なんて設定にしたら他の部屋との差が10度にもなっちゃう。
あなたとあなたの猫は25度じゃなきゃ涼しくないのかもしれないけど、色んな感覚の人、猫がいるんだね。
私は、自分の猫の様子を見て、25度にはしません。

ちなみに、除湿の方が電気代かかるってのはエアコンによるんですよ。
再熱除湿で検索してみてね。

186 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 17:32:54.66 ID:xYl7WCvt.net
>>181
ありがとうございます

夕食食べようとしないので探して来ます
水分はとってくれました(°_°)

187 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 18:52:27.97 ID:h26NskQ7.net
死地から戻った23歳爺猫飼いだよ
エアコンは24時間、27度くらい
口呼吸したらすぐ病院といって言われてる

普通呼吸→鼻が膨らむ呼吸→口呼吸だけらね
口呼吸は相当だよ。

とにかく食べない飲まないは命取りだから治療食うんぬんじゃなく
食べるものをとにかく与えるよう言われてる

爺様今日は胸水抜いて来てだいぶ楽そう。
家の中やっと歩けるまでになってきた

188 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 19:05:05.44 ID:ZD2ypE6j.net
>>187
だよね。
猫の口呼吸は、死ぬ一歩手前。
犬とは違うんだ。
馬鹿な飼い主に暑い部屋に放置される猫が可哀相。

189 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 19:11:49.41 ID:ZD2ypE6j.net
猫の口呼吸の意味がわからない人は、ググってみて。
そんなことも知らないようでは、猫のクシャミや咳の意味もわからないだろうね。
飼い主失格だよ。

190 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 19:16:39.66 ID:+yD7Z2P/.net
さすがにちょっとうざい

191 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 19:19:04.51 ID:h26NskQ7.net
呼吸の回数の図り方も覚えといたらいいよね
一分に40回以上ならこれまたすぐ病院
気にし過ぎかもしれないけど
しょっちゅう呼吸カウントしてる
爺猫相手だから乳母日傘いわれようが
やり過ぎはないと思ってる

192 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 19:49:33.14 ID:KXxrMCTt.net
体によくはないけど好きなものちょっとあげたり
ドライでもなるべく小出しにしてみたり
匂いがよくわかるようにスプーンで鼻先にだしてみたり
ちょっとした事で食欲でたりするよね
あと飼い主が食べてるの見てる表情ちらっと伺ったりしてる

193 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 20:03:18.72 ID:2LRT32OY.net
うちもエアコンの部屋に居てくれなくてギャン鳴きして玄関に脱走する
ちなみに今日は家の中は45℃湿度70%無風だったぜ
こっちはこんな地獄の日々だからエアコン30℃だとしてもキンキンに感じるよ
なにせ24時間30℃を超えているのでエアコンが切れない
しかし24時間28℃にすると冷えで具合悪くなったりもする
さすがに今日は猫をエアコン部屋に引きずり込んで頑として出さなかったらあきらめて寝た
27℃にすると寒いみたいで暖かいよどんだ物陰へ行ってしまう
育って来た環境も現在住む環境も違うし、人間と同じで猫も個体差があるんじゃないか?

194 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 20:39:32.84 ID:ZD2ypE6j.net
個体差というか、うちの子は加齢によって高温に耐えられなくなった。
部屋が角部屋南向きで、エアコン26℃設定にしても、今日みたいに暑い日中は29℃くらいにしか下がらない。
若い頃はエアコンの風を嫌って、クソ暑い台所に行っていたけど、
今は暑いのがダメみたい。
広い家で自由に歩き回れないと泣き叫ぶのは、夏の間だけ我慢してもらうしかないのでは?
ドアを少し開けて移動できるようにしといても、暑い場所の玄関にいたまま死んでいた飼い猫を知っている。
老猫は、若い猫みたいにフットワーク軽く家中を移動できないよ。
>>168の猫は、今日の暑さで死んでいてもおかしくなかった。
病気で死なすのと違って、熱中症で死なすのは100%飼い主が悪い。

195 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 21:07:53.92 ID:V7Q0MQB+.net
ゴチャゴチャ長文書いてんじゃねーよハゲ

196 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 21:12:51.42 ID:2LRT32OY.net
書き忘れてた
室温よりも、床の温度だよ
日光等で熱くなった床や壁からの輻射熱で小さな身体がガンガンに熱せられて熱中症になる
エアコン20℃設定でも床等が冷えるまではダメ
冬はこれの真逆で輻射熱で身体がガンガンに冷える
重要なのは空気温度じゃない、《《床や壁からの輻射熱だ》》

197 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 21:25:32.60 ID:XOnasxK1.net
>>184
ほんとそれ。

2chに不慣れな方も居るようなので一応言っときますけど、
皆さん情報の取捨選択や検討をきちんとした上で参考にしてくださいね。

ちなみにうちは今年は30度設定です。人間が居るとき28度で運用している冷房なので、冷房性能も大きく関わってるんじゃないかな。
あとはやっぱりなんぼ暑くても気温差が激しくなりすぎるのは暑いのも寒いのも良くないと思う。
冷房が効きすぎる可能性があるなら、冷房部屋にフワフワクッション入れたダンボールハウスでも作ってみてはどうでしょうかね。

食欲不振も一回の食事くらいでは慌てないでね。
でも2日以上絶食は危険なのも覚えて置いてください。

>>168
k/dは最近リニューアルしませんでしたっけ。
美味しくなったって聞いて今与えてますけどうちは可もなく不可もなくって感じです。
でも粒が大きめかな。
腎臓療法食のドライはどれも結構嗜好性高いと感じてます。
ウェットは総じてダメ。

>>170>>168
猫の口呼吸ですが、何らかの発作があった可能性もありますよ。
もし2度目があったらすぐ病院へどうぞ。

198 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 22:56:35.92 ID:PRELBmZ+7
>>194
うちの30度の部屋も南向き角部屋の家の中で一番暑い部屋。
まず、よしずのおかげで37度から35度くらいまで下がる。
そこに30度設定冷房運用で35度から29-30度に保たれる。(勿論26度設定にすれば26度になる)
10年以上前のエアコン&室外機も炎天下な環境でこんな感じだから、
26度設定にしても29度までしか下がらないのは、エアコンの調子が悪いからだと思うよ。
閉じ込めてストレス与えるのも本当に気がかりだけど、熱中症になったら元も子もないものね。
明日からは鳴き喚いたら抱っこしたり、一緒に外に出て満足したらすぐ部屋に戻したり努力してみるね。

>>197
ありがとう。
口呼吸で随分スレを騒がせてしまったけど、すぐにエアコン部屋に閉じ込めたら20分後にはお昼ごはんも普通に食べて、午後からはずーっと気持ち良さそうに寝てくれました。
普段は、基本エアコン部屋に閉じ込めて、出せ出せと言われると仕方なく出して、しばらくするとふらふら戻ってきて…という感じでしたが、これからは頑張って閉じ込めたい。

199 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 22:58:52.58 ID:PRELBmZ+7
何故かID変わっちゃったけどID:dUIuvQqHです。
失礼しました。

200 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 23:00:46.78 ID:ZPO9TVni.net
>>197
ウェット、もう少しおいしくならんもんですかねー
ぱさぱさか脂ぎっしゅ、って感じのばっかりw

201 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 23:05:18.27 ID:dUIuvQqH.net
>>195
うちの30度の部屋も南向き角部屋の家の中で一番暑い部屋。
まず、よしずのおかげで37度から35度くらいまで下がる。
そこに30度設定冷房運用で35度から29-30度に保たれる。(勿論26度設定にすれば26度になる)
10年以上前のエアコン&室外機も炎天下な環境でこんな感じだから、
26度設定にしても29度までしか下がらないのは、エアコンの調子が悪いからだと思うよ。
閉じ込めてストレス与えるのも本当に気がかりだけど、熱中症になったら元も子もないもんね。
明日からは鳴き喚いたら抱っこしたり、一緒に外に出て満足したらすぐ部屋に戻すとか努力してみるね。

>>200
ありがとう。
口呼吸で随分スレを騒がせてしまったけど、すぐにエアコン部屋に閉じ込めたら20分後にはお昼ごはんも普通に食べて、午後からはずーっと気持ち良さそうに寝てくれました。
普段は、基本エアコン部屋に閉じ込めて、出せ出せと言われると仕方なく出して、しばらくするとふらふら戻ってきて…という感じでしたが、これからは頑張って閉じ込めたい。

202 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 23:08:22.18 ID:dUIuvQqH.net
安価訂正
>>195じゃなくて>>194へでした、すみません

203 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 23:26:40.33 ID:4xMNlcKG.net
うちもk/d、m/dは全然でw/dは好き

なんだか19歳目前で急に、よぼっとしてきた
最近は食欲不振というか、食欲を忘れちゃったカンジ
なので、数種類のフードを常時食べられる状態にして、さらに不足分はa/dを給餌してる

a/dなんて腎臓には悪いと思うけど、糖尿病でインシュリン打ってるから低血糖だけは厳禁だし悩むところです

204 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/05(火) 23:36:18.31 ID:jldr3BpA.net
人間よりひくーいとこで生活してるわけだから床温度大事だろうね
猛暑の時はエアコンより風呂の冷たいタイルによく寝そべってたわ

205 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 06:53:53.26 ID:M8yMnZka.net
>>201
閉じ込めた。何回も…

前に鳴くから外に出して帰って来ないの人だろう?あんた

206 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 07:59:38.52 ID:lxf49ZFe.net
>>205
>>184が自分のことだって分かってる?
おとなしくしてね

207 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 08:38:35.99 ID:fP9bWVex.net
しかも文盲w

208 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 11:26:58.39 ID:71Vb+WqU.net
この程度の会話で角を立てるような人達が、
手のかかる老猫と仲良く出来ているのかな?
すぐに癇癪をおこして猫に怒鳴りつけたりなんだりしてなければいいけど。

209 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 11:35:50.53 ID:bnZbdLfR.net
動物には優しくて、ヒトにはちょっと…な人達がいるから

210 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 12:59:46.73 ID:mr4ayk6w.net
電気代がもったいなくて、飼い猫を焼き殺す人がいるのはここですか?
子供を車内で焼き殺す、パチンカスと変わらないですね。。。

211 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 13:05:12.35 ID:kyIScpy3.net
みんな自分のコが可愛くて可愛く仕方なくて
よそのコも同じように気掛かりなんだよ

うちのコもよそのコもみんな元気にこの夏を乗り切ろう

212 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 13:53:09.27 ID:4tJbvkIp.net
帰宅したら、おまえらの可愛い猫は口から泡吹いて倒れてるよ。
ビールじゃないんだから、冷蔵庫で冷やしてもダメだぜ。
一生、後悔すればいい。

213 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 14:52:00.92 ID:ZosAro0H.net
うちの婆さんがちょっと復活してきた〜!
先日病院行ったら、腎不全って言われた時から300g増えた!
このまま目指せ4kg!

214 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 19:07:13.05 ID:R9MimitN.net
平熱38.3のところ、39.1あるしいつも脱出しようと鳴き続けてるのに今日はずっと寝てる
昼前に病院行ってきたばかりだけど心配
脱出して暑い所に居ると体温上がって熱中症になるから鳴いても涼しい部屋に保護してやってねと言われたよ
室温は28度くらいが良いって言ってた
28度の部屋に軟禁しているのになぁ

215 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 19:16:56.15 ID:gSBaxQ62.net
>>213
よかったねえ!ふくふくしくなるといいねぇ

うちの爺は2.3キロ
甲状腺のせいか増えない。

216 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 21:57:06.97 ID:fP9bWVex.net
>>213
真夏に復活&増量なんてすごいよ!
ウチは17歳も毎年夏に弱るし今年は11歳と3歳も食欲不振(´・ω・`)
あやかりたい。いや、あやかるぞ

217 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/06(水) 23:26:54.64 ID:3Q+3NZya.net
皆さんのジジババさまの呼吸数ってどのくらいですか?
我が家のババさまは16歳、腎不全治療中(毎日輸液)で毎分40くらい
二ヶ月毎に定期検査してもらっていて、前回6月の時は異常なしだったものの、
猫は安静時の呼吸数は20-40回が平均らしいので心配です
本猫は食欲も落ちてなくて排泄もいつも通りなんですが…
ちなみに室内温度はエアコン28度で固定

安静時って眠っている時なのか、目を開けておとなしくしている時なのかわかりにくい

218 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 06:54:49.54 ID:VUzztoQm.net
>>216
3歳の子までグッタリするなんて、
おまえの部屋は暑いんだろうなぁ。
動物虐待だな。
キンキンに冷やした俺の部屋は、19歳の婆様猫も夏バテなんてしない。

219 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 07:07:26.89 ID:nlngnTN2.net
昨日獣医さんにキンキンに冷やしてはいけないと教えてもらったばっかり
キンキン厨()うぜえよ

220 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 07:15:08.26 ID:xLztxNWc.net
食べないシニア飯より、良く食べる一般飯の方が良いですよね?

221 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 07:19:07.86 ID:VUzztoQm.net
ここは、30℃で涼しいとか抜かすバカばかり。
百貨店に入って暑いと感じるだろう?
あれで28℃だ。
3年前の震災後の夏は節電で会社は28℃設定だった。今は26℃だ。
当時は暑くて地獄だった。
30℃は耐えられない暑さだ。

222 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 07:44:28.06 ID:trLcOQdG.net
>>220
うちの爺様がやばいときに獣医に
とにかく食べるものって言われた
うちは茹でて細かくしたエビとか
塩してないタラの湯がいたのとか。
スープとか飲みやすいの。
匂いの強い総合栄養食のネコ缶をとにかく
与えたよ
食べてくれるといいね

223 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 07:47:44.75 ID:trLcOQdG.net
>>217
23 爺 寝てるときで28から36の間
胸水持ちなんで肺が小さいけど。

獣医に鼻がフゴフゴしてたらきをつけてって
言われてる

224 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 07:50:17.72 ID:egly7WEt.net
【猫が快適な温度】でググると、どれも概ね18℃〜28℃と書いてある。
30℃が適温とはどこにも書いてない。
おまえら、電気代がもったいなくて30℃にするんだろう?
適温ではないのをわかっていて言っているんだよな?30℃ならとりあえず死なないだろうと考えているわけだ。
おまえらの飼い猫の認識はその程度ということだ。

225 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 08:29:12.76 ID:tfgw1lKo.net
>>215
>>216
ありがと〜!
延命治療はちょっと・・・と思いながらも点滴とお薬やってるおかげだと思ってます。
こうして少しずつ調子が戻っていく姿見せてもらえてほんとあきらめなくて良かった。
これでなんとか19歳を迎えられそうです!
皆様の猫様方が少しでも元気な姿を見せてくれますように。

226 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 09:39:12.66 ID:Ql4ZhCWq.net
>>221
いいから早く26度設定で29度にしかならないエアコン直してもらえよw

227 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 12:17:01.82 ID:endCtduk.net
>>223
ありがとう
昔飼っていた子を心筋症で見送っているのもあって日頃から注意して見てはいるもの、やっぱり呼吸数40/minは多いですよね
毎日の過ごし方や呼吸数は先月から変わってはいないので引き続きよく見てみます
そろそろ検査の時期だから先生に突っ込んで質問してみようと思います

ちなみに、ウチの猫はMIXだけど鼻が低くて割とフゴフゴ言ってる
心拍が安定して計れたらいいんですが太腿内側の脈もわかりにくくて、聴診器当ててもゴロゴロが大きくてなかなか聞き取れずorz


エアコン28℃設定、実際の室温が26℃なんだけどフローリングでへたるような事がないから暑くないと思いたい

228 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 15:13:52.98 ID:XdjS/6Dc.net
キンキン厨はスルーしとけ

229 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 17:31:31.86 ID:RguHvzTn.net
>>227
お鼻が低めとか
個体差もあるから難しいねぇ

ゴロゴロで聞こえないとか
嬉しいような困るようなw

230 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 18:21:27.23 ID:jjc4Fqem.net
百貨店に出入りする時は歩いて動いてる状態の体。
自宅はじっとしている、その体感の差もあるのにバカなやつ。
温度だけじゃなく湿度も関係するのに湿度無視だし、ほんとアホだこいつ。

231 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 18:24:41.20 ID:qZrdQgp5.net
>>230
28℃では動かなくても暑い。
百貨店の中で荷物を持って歩けば、
もっと暑い。
湿度はそれに関して話題が出ていないから、あえて触れなかっただけ。
おまえは知恵遅れか。

232 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 19:37:01.29 ID:TmQJubYT.net
もー猫それぞれで良いじゃん…

ゴロゴロで心拍聞き取れないのあるある
熟睡してるところにそっと近づいて起こさないように測ったりしてる

233 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 21:12:14.99 ID:2Do+H1rP.net
みんなのとこのおじいちゃんおばあちゃんはトイレは大丈夫?
うちは最近粗相が始まって精神的に参り気味です…
仕方ないのはわかるんだけどなぁ

234 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 21:23:39.90 ID:qZrdQgp5.net
>>233
トイレ以外で、しちゃうの?
うちの19歳は、まだ深いトイレの縁を歩き回れる。
トイレ使う前に、トイレに入ったり出たりの意味不明な行動はするけど。

235 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 21:37:06.47 ID:eA+ge/G2.net
足が弱ってトイレの失敗するならオムツにしたら?
うちは亡くなる直前だけだったけどオムツのおかげで同じ布団で寝ることが出来たよ
ペットシートとダブルで

236 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 21:42:33.92 ID:6pivwM9x.net
>>231
おまえのようなキチガイが猫を飼うなんて虐待だな、お前が熱中症で死ねばいいのに

237 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 21:43:24.03 ID:WbYMZ/L0.net
うちはウンチはトイレの中と外と両方でやってるよ。
おしっこはたまにカーペットの上でやってる事がある程度。
年取ってウンチが出にくいから動き回りながらしてる感じかなあ。
毎日排便あるので様子見してる。

おしっこの色や量が変わったり、トイレ以外の場所で頻繁に粗相するなら
泌尿器の病気を疑って病院で検査した方が良いと思う。

238 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 21:50:08.27 ID:2Do+H1rP.net
>230です
ずっと使ってたアイリスオーヤマのすのこの長いトイレをいきなり使わなくなり
そのトイレの前でするようになったので
そこにオープンタイプのトイレを新しく置いたのですが
その場所ではするんだけど常におしっこはみだし状態…
トイレに入ってあと一歩前に進んでくれたら…
まわりにペットシーツ敷いてるんだけど毎回砂じゃなくてペットシーツを交換しています

あと寝転がっている時とか本人も気づいてない感じでおしっこが漏れていることがあったり
常にじゃないのでおむつは今のところ見送っています

239 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 22:21:56.59 ID:8cCFj1Cd.net
去年逝った20年生きたうちの猫は、最期まで飯もトイレも
人の手を借りずにしっかりとやってたよ

少しくらい手をかけさせてほしかったな…(笑)

240 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 22:27:07.05 ID:J62GkYzx.net
うちもオシッコはみ出し状態
砂じゃなくペットシートを交換してる
毎回じゃなくて1日1回あるかないかだけど
お漏らしもたまにする
夜一緒に寝てるから自分のベッドにおねしょシーツ敷いてる

241 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 22:28:04.16 ID:5JVEHmLR.net
>>236
おまえのようなキチガイが猫を飼うなんて虐待だな、お前が熱中症で死ねばいいのに

242 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 23:46:54.64 ID:kbB3Hb2r.net
痴呆とかになる前に、ガンの再発で逝ってしまった。
最初の癌手術の後、糸が緩まるまで、しばらくぷりぷり猫になっていたのだが、
クリーナーとトイレットペーパーその他とビニール袋をあちこちに置いて、
ぷりっとやってしまう度に床やカーペットを掃除しまくったのも、
今では思い出になってしまった。
1歳くらいで拾って子猫時代を全く知らなかったので、
その時は、子猫になったのだと思って、嬉々として掃除していた。
抗ガン剤その他の効き目が良かったのか、
その後、癌の再発は本当に遅かったので、
こちらもすっかり油断して、このまま老化による寿命が来るのでは?
などと、甘い考えを抱いていた今年の春先に再発して、
こちらが呆然としている間に、あっという間に死んでしまった感じがする。
死んでしまう1時間前でも、きちんとトイレをしたくらいの子だったので、
こちらに年老いた姿を見せたくなかったのだろうか。
とても行儀の良い子で、ノラ生活を送っていたとは思えないような子だった。
1歳くらいで庭先に現れた時と、あまり変わらない姿で、逝ってしまった。
あの子は、うちの子として過ごして、幸せだったのだろうか。

243 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/08(金) 00:00:38.29 ID:wmZA4XJl.net
佐世保・高一女子殺害切断事件

■猫の解剖は自傷行為の一種です■

父親が無関心=母親が無関心=ネグレクト(育児放棄)=虐待

判りにくいタイプの身体障害者は親から虐待される可能性がとても高いです

加害者は学校で突然大声を上げたりするので他の生徒から避けられてました

大声をあげる人は何らかの身体障害がある可能性が高いです

ネグレクトされると自傷行為をします

自傷行為には、さまざまな種類があります

動物を解剖(異常行動)したのは自傷行為の一種だと思います

みんな加害者の父親を非難してるけど亡くなった母親もネグレクトしてますよ

244 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/08(金) 00:49:04.15 ID:M5/Nm3LM.net
バカはコピペしかできない法則

245 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/08(金) 07:09:15.65 ID:/a9xXIID.net
うちの爺様 寝たきりから少し良くなってようやく歩けるようになった。
左後足が少し引きずる程度でよたよたと。

寝たきりになる前はトイレの側、トイレから尻だけ出してトイレ周りのシーツ、トイレと関係ないところにしてた。

おむつでしばらく過ごしてたけど歩くようになってからトイレ復活、おむつ外したらトイレ前のシーツにするようになった。

掃除スプレーとキッチンペーパー片手に吹いて回ってる。それでもそこまで意識レベルが戻って嬉しい。

246 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/08(金) 07:10:16.95 ID:/a9xXIID.net
>>242
幸せだったさ。
暖かいお家で誰かに愛されてゆくんだもの。

247 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/08(金) 07:57:38.85 ID:FdhR9Lar.net
猫って本当にトイレをちゃんとしようと努力するんだね
身体が動きにくくなってからは、寝てる場所のすみっこでしたけど
ペットシーツ敷いたから問題なかったし

後ろ脚が立たなくなって寝てる時にも、ちょろっとすると
上半身をずらして私に知らせてくる
書きたいことは山ほどあるけど、一昨日家族に囲まれて逝った19歳
生き様が素晴らしかった
陳腐な書き方だけど、愛猫に教えられたことが多かったのに気付きました

248 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/08(金) 10:00:15.11 ID:OCEvn8uB.net
教わるよね
自分にとってうちの猫は、愛しいと思う気持ちを教えてくれた大恩人(猫)だよ
赤ん坊の頃から毒オヤに殴られ死ね死ねと怒鳴られ蹴られ死にたいとばかり思って育った私にとって、
20数年生きてからやっと初めて愛しいと言う気持ちを体感したのはこの子のお陰様なんだ
感謝してもし尽くせない
むしろこの子と同時に私の寿命を終わりにしたい
そのくらい凄い事を教わった
そしてまだまだ色々な事を教わっている
この子と居られる毎日に感謝だ
不出来で馬鹿でどうしようもない私だけど、これからもどうかよろしくね

249 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/08(金) 14:06:16.60 ID:F1CuveAk.net
>>248
親にそんな目に合わされたのに
自分以外の生き物を愛せるあなたが立派だよ

250 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/08(金) 18:26:06.94 ID:o3mEcOKw.net
凶悪犯罪者の更正プログラムに動物の世話やトレーニングがあるけど
そこで動物に学ぶとか、弱い生き物の世話をすることで情緒や愛情という本来もちうるべき感情がよみがえるらしい
まあそんな感じだったんだろうね>>248も。

251 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/08(金) 18:28:48.62 ID:OCEvn8uB.net
>>249
優しい言葉をありがとう
全ては猫と、ずっと使われてこなかった心の機能を20何年も残しておいてくれた何かのお陰様です
愛しいってのは涙が出るもんなんだね
自発的食事を止めてしまったここ2年は別の涙も混じるよ
鼻がしみるように痛い

252 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 00:07:44.53 ID:mVROq23k.net
ここ見てると、口呼吸は猫にとって大変なことと言われる人が多い様ですが

ここ数日嘔吐口呼吸を繰り返します

口呼吸はすぐに収まりますが、心拍数140/60呼吸数40/60体温38.5c

病院に連れて行った方が良いのでしょうか?

253 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 00:17:25.06 ID:IxWSjlXa.net
病院に行くのを躊躇する理由は何ですか?
いつもと少しでも様子が違ったら、即病院では?
取り越し苦労ならそれで安心できるし
お盆休みに入る前に行くべきかと

254 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 00:33:25.74 ID:mVROq23k.net
>>253
生まれてから病院以外1度も外に出たことがなく他人を見ると部屋の隅に隠れたり布団に潜ったりする怖がりなんですが、昨日会社の同僚が数人泊まり宴会してまして

様子は見ていたんですが、今日になり嘔吐と口呼吸が

色々と調べると怖がりの猫はそおゆうこともあるとありました単なるストレスなのか怖い病気なのか解らなくて

今は普通に寝ていますが心配で眠れなくて

明日病院に連れて行きます、ありがとうごさいます

255 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 03:44:05.30 ID:HJUnYCAG.net
そおゆう

酒飲める年になってみっともないから止めようや

256 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 06:30:42.73 ID:aw5YptMM.net
爺様の介護のおかけで休みだろうが早起きしてる。

朝起きたらまず生きてるか!って
ドキドキしながら猫ベットに行く。
息しててよかったって安堵する。

旦那にはそうはならんw

257 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 06:41:02.73 ID:6jt9qMCr.net
「猫の口呼吸」でググれば出てくる。
または、本屋でその手の本で調べてもわかる。
自分で調べることもしないで安易に人に聞くな。
自分で調べないから頭にも入らない。
他人に聞くと言うことは、おまえにとって愛猫はその程度と言うことだ。

258 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 07:21:40.43 ID:XqDuLl9D.net
ID:mVROq23k ←駄目な人間の見本だなw

259 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 07:35:20.59 ID:61hCXzEh.net
>>254
怖がりの猫さんは病院に連れていくのも躊躇しちゃうよね
病院行かなくてすむならそれに越したことないけど
行かずに不安を抱えたままでいるよりは思い切って行ったほうが絶対いいよ
うちのもビビりっ子だからお気持ちお察しします
何事もありませんように

260 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 07:48:49.55 ID:W0wasDJ4.net
30cm程のミシンから足滑らせて凹む爺ちゃん
高さ50cm程のベッドに登って自信回復

261 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 07:56:16.02 ID:1vsz+B+Q.net
猫が怖がりだからと言う言い訳で、自分達は酒飲んでどんちゃん騒ぎか・・

こういう奴は自分の子供もパチンコの駐車場に放置して見殺しにしたりするんだろな・・

262 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 12:34:28.95 ID:zXITlKzX.net
>>260
まだ子猫だった時の事を思い出したよ
チョコチョコ飛び跳ねるように階段を登ったはいいものの、
降りる事ができなくてピャーピャー鳴いていたのが懐かしいw

263 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 13:44:05.72 ID:HJUnYCAG.net
階段を上り切れなくてずり落ちそうになり、全ての手足から小さい爪を出して全身で階段にしがみつきガリキュキュキュとかやったもんだよね
そして1歳くらいの若さ爆発の時期に我を忘れてじゃれあっていて階段からぶち落ちるw
あの時は死んだかと思いました

264 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 16:26:42.45 ID:7qLTttAS.net
http://uploader.83net.jp/1045091745126209085090

265 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 00:31:39.78 ID:0Y42US1A.net
まず去年の12月にレントゲンで肺に大きな陰を発見。
次に耳の中に肥満細胞腫ができて耳の中が膿だらけ、
さらに白内障で黒目がどんどん白くなり、
ついには歯周病の悪化で顎に穴が開いた。

もうボロボロ。

でも抗生物質が効いたようで、食欲と元気が戻りひと安心。
…と思いきやどうやら痴ほうが出てるらしいのに気づいた。
にも関わらず肺の陰は8ヶ月前から1mmも大きくなってない。

耳はまったく聞こえずほとんど目も見えず。
でもなんとか食事はしてくれる。
そんな状態で長生きしてしてというのはエゴだと思うけど、
でもやっぱり1日でも長く生きてほしいなぁ。

18歳♀のスコ

266 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 09:02:08.09 ID:4Lycu20y.net
>>265
スコって長生きしないイメージだけど18歳とは凄いね。

267 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 13:35:28.01 ID:yeV9BZNK.net
爺猫がマックポテトくれくれうるさくて塩分とってちょっとあげちゃった反省

268 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 15:29:28.49 ID:LBEHnuCf.net
食事の支度で魚を焼いてた時に、少し目を離した隙に齧られてた事ならある
出前の寿司を取った時もカニ食われてた

好きなもの食べさせてあげたいけど高齢猫に塩分は恐いよね
注意しないとなぁ

269 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 15:34:48.95 ID:04ktj7fZ.net
えーと皆様に色んな指摘を受けたものですが

何処も悪くないそうです、やはりストレス? 人見知りが原因の嘔吐口呼吸でした
念の為エコーとレントゲンもしてもらいましたが問題ないそうです

ありがとうございました

すう秒の口呼吸は、貴方でも運動するとそうなるでしょう考え過ぎですと言われました。

270 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 16:28:59.48 ID:owPEN4HU.net
>>269
大事に至らなくてよかったですね。
でもこれからは、老猫にストレス与えるようなことはやめてあげてね。
一時的なすとれすでも、回復するにも体力が必要だし、しんどい思いをしてると思う

271 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 18:24:19.45 ID:levZesCO.net
>>269
頑張って病院に連れて行ったんですね
何もなくて良かった

この板は猫のためを思ってか、結構キツイ感じの
書き込みする人多いけどあなたのレス読んで
ホッとしてる人多いと思いますよ!
長生きしますように

272 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 19:01:22.66 ID:LBEHnuCf.net
>>269
よかったよかった

私もよくあるよ
病院に行ってみて「心配しすぎ」「気にしすぎ」と言われて笑い話になるなら…と思ってる
病院に行くこと自体が生命を脅かすような状態でなければ、心配で行ってしまうからw

心筋症で看取った経験から言えば、このスレで言われていた「口呼吸は危険」という認識は変わりないよ
あなたの猫ちゃんは数秒の口呼吸で済んでよかった
口呼吸が何分も続くようなら、また病院に行ってあげてね

273 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 19:36:55.71 ID:y7LzWgBQ.net
ストレスで嘔吐口呼吸ってよっぽどだよね
人間でいったらパニック発作起こしてるようなもん?
今後お家の環境には充分気をつけてあげてください

274 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 19:46:44.31 ID:5llC4CRl.net
たくさん人呼んで、ドンチャン騒ぎしてりゃ、ストレスでおかしくなるわな。
こういう馬鹿には猫を飼う資格がない。

275 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 22:03:23.32 ID:Pyl4IZxg.net
高齢猫は高確率で腎臓悪くなるらしいのですが、うちの子(17年目)も腎臓が悪くなりました。

病院で”ヒルズ k/d”を薦められ、サンプルをたくさん頂いたのですが見向きもしません・・
アマゾンでロイカナの腎臓サポートを購入しましたが、やはり食べません
”銀のスプーンプレミアム 三ツ星グルメ 腎臓の健康維持に配慮”はとりあえず食べると言った感じです。

皆様は食事の工夫どうされてますか?

276 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 22:08:53.69 ID:6lud7ltG.net
療養食に銀のスプーンを混ぜる
とにかく好きなものを混ぜる

277 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 22:20:11.61 ID:Pyl4IZxg.net
>>276  混ぜても良いんですね!ありがとうございます!

278 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 22:24:06.33 ID:FcVHa7kw.net
腎臓療法食は結構種類があるから諦めずにいろいろ試すと良いよ。

279 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 22:39:04.58 ID:npUmWzXW.net
腎臓ならキドニーキープとか好きかも。
うちの猫は腎臓悪くて他の療法食には食いつかないけど
キドニーキープだけ食いついてるよ。あくまで参考で……

280 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 22:42:28.70 ID:MgRI26y0.net
ささみの粉振りかけてる

281 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 23:06:15.17 ID:Q5NrPNGY.net
>>275
高確率どころか、高齢猫は100%腎臓の機能が落ちるよ。

282 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 23:10:48.16 ID:MgRI26y0.net
うちは数字的にはなんら問題ないと褒められたよ。
18歳スコ

283 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 23:50:39.49 ID:y7LzWgBQ.net
>>275
腎不全スレのまとめ見てみた?
色々食べてもらうためのアイデア載ってるよ

284 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 23:53:20.41 ID:ik387iLi.net
>>282
それは、年齢的にその数値なだけで、
若い猫よりは確実に腎機能落ちてるから。

285 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 01:31:23.76 ID:PWIy2vYO.net
>>284
年齢によって合格数値が変わるのはまああるだろうね
人間で言うと肌年齢みたいな

286 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 01:41:15.32 ID:X2r3qeY/.net
>>284
あ、そうなんだ。
病院で検査結果もらったらほとんど正常値だったら安心してた。

287 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 06:11:48.73 ID:e1UQ9uih.net
7割くらいの腎臓機能が壊れないと数値として現れてこないとか。

288 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 07:20:18.02 ID:7aQUTorb.net
動物と人間の時間のスピード差が約4倍だっけ

毎日大切に過ごさないと

289 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 08:46:55.18 ID:DZLY/DBQ.net
みなさん、レスありがとうございます^^

>>283 腎不全スレなんてあるんですね、ざっと目を通してみます。

290 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 09:49:52.02 ID:yJBya2OD.net
>>286
でもよかったね、この調子で20歳までいけたらいいよね

こないだうちに来たばかりと思ってた子が今年10歳だって
びっくり
春に亡くなった子が19歳で自分も年取ったなぁって思うw

291 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 13:51:16.10 ID:1neSEozE.net
腎不全の数値的な異常って
もう四分の3壊れてるころに出るみたいですね腎臓は半分でも問題がないらしいんで

数値に異常が出た時はそれなりの覚悟が必要みたい

でも本当に食事には困ります
いくら頑張っても衰えて行くだけなら好きなもの食べさせたいと思うのは飼い主のえごなんですかね

292 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 15:29:43.93 ID:vhlEiIaY.net
>>290
ありがとう。ホント20歳までがんばってほしい(飼い主としては)

293 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 16:39:52.46 ID:wMiPG2AN.net
>>291
それは私も悩んでいます。
先がどのくらいかわからないのに療法食食べさせて不味そうな感じで死んでいくより
好きなもの食べさせてあげたほうがいいのかな、とか思ったりしてしまいます。
猫は喋らないからどう思ってるかわからないしなぁ

294 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 16:57:02.99 ID:lWcUvBjW.net
人間みたいに普段は体にいい食事でたまにすきなものをおやつで
ってできればいいんだけど
うちのばあさんは一度すきなものあげちゃうとそれしか食べなくなるのが困る点

犬なら好き嫌いもあまりなく食べるんだけどな

295 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 17:03:19.56 ID:fmy++g0S.net
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7937080558.jpg

うちのじじい。10月で22歳になる。

296 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 17:17:08.42 ID:5ZBzUlCe.net
>>295
あらハンサム。
素敵なおじいちゃんですね。とても22歳とは思えない!

297 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 18:26:15.09 ID:7aQUTorb.net
>>295
17歳くらいに見えるw
ウチの子も健康にあやかりたい…

早く過ごしやすい季節になるといいねぇ

298 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 18:34:54.40 ID:wMiPG2AN.net
>>295
かっこいい。
お耳大きい子だねぇ。

299 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 20:04:14.06 ID:jH9XIomX.net
292さん
綺麗なおじいちゃん!
うちの16歳は、口のキワの部分と手の白い毛がヨダレ焼けで茶色になってしまってる

300 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 20:39:07.06 ID:e1UQ9uih.net
>>295
キレイだね。
うちの18歳より若く見える。
窓の外見るの好きだよね。

301 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 21:13:37.33 ID:HIjnLS+Y.net
窓から外を見て、ベランダにカラスが来ると逃げる。
スズメが来ると、クワッカッカと変な声を出す。

302 :292:2014/08/11(月) 21:24:39.02 ID:fmy++g0S.net
>>299
うちのも少し前までヨダレがひどかった。
最悪のときは、あくびをするのも不自由なほど。
奥歯は歯石がたまってたけど、全身麻酔はムリなので、
歯石を除去する(らしい)薬を毎日少しずつやってたら、だいぶんよくなった。
ただし、薬が効いたのか、自然治癒なのかは定かではない。

303 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 21:47:59.59 ID:nEblpzLx.net
>>295
凛々しいなぁ〜
前スレにも貼ってくれたおじいちゃんですよね?
うちはおばあちゃんだから、おじいちゃんって新鮮だなぁ
頼りがいありそうな感じw

304 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 21:50:49.23 ID:HIjnLS+Y.net
雄で22歳って凄いよ。
長寿猫はほとんどが雌だから。

305 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 22:17:36.04 ID:ywFiiFsp.net
nuko

306 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 00:12:14.54 ID:pNfp0o5b.net
爺21の時
http://uproda.2ch-library.com/815350XsH/lib815350.bmp

307 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 00:32:12.88 ID:lJLBk5Fn.net
>>306
かわいい!
ベタ甘だねー

308 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 00:54:19.24 ID:2B+7Ilcs.net
>>306
キャ〜かわいい!
21歳には見えないね
甘えん坊なのが微笑ましいw

309 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 01:56:51.08 ID:8S8wFAtv.net
22歳でこんな毛並みもいい感じなんてすごいですね
健康面で大きな問題なんかもないんですか?

310 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 07:37:03.19 ID:fY99omvR.net
>>295
食べ物は何を食べさせてるの?

311 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 08:48:06.00 ID:lYPmqDU6.net
猫の平均寿命はどう計算されているのでしょうか。
大抵の猫種で13歳くらいですね。

でもネットなどでいろいろ検索してみると、
13歳というのはどちらかというと早死にくらいな気がしています。
平均寿命というのはどちらかというと実態より短めと考えたほうがいいんでしょうかね。

うちの猫は12歳5カ月弱の命でした。
標準的な猫並だったのか、どちらかというと短めだったのか、今でも気になります。

312 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 09:14:25.42 ID:htUyJOuh.net
夜中にアオンアオンとあんまりうるさく鳴くから
外に出したら帰ってこなくなった。

313 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 10:07:04.42 ID:HRkKx5Zq.net
>>311

純血種で、比較的近年にブリードが増えた種類は13歳位が目安と猫専門病院で聞いた。
実際飼ってみると、もっと早く亡くなる個体も少なくない事を知った。
雑種は純血種より長生きで18年などは珍しくないから余計短く感じるよね。

ウチではある純血種をつがいで飼ってて子供を何回か産んだのだけど、
13年以上生きたのは1/4程です。
因みに、種特有の遺伝病がある猫種。

314 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 10:21:30.80 ID:+9g9XHba.net
mixとりロシアンをそれぞれ17歳で見送り、
現在残っているスコが来月で17歳。
今のところ健康だけど、我が家的には鬼門の17歳・・・

315 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 10:48:24.69 ID:xWpXByC5.net
病院の待合で今17歳だと言ったら
周りの人が口々にうちの猫は17歳で死んだと
いらん情報くれたからそんな感じでは

316 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 11:06:45.27 ID:TCgDJeEs.net
うちは全部雑種で16,18,19.18,18で逝って今居る子が19の最年長雌
年齢差3年以内の同時期同環境で育ってる子らで、エイズキャリアも混ざってたけど、元々あまり丈夫じゃなかった子も14くらいまでは不安なく過ごせてた。
15超えると色々出てくる印象。
聞いた話だと屋内飼いの猫の平均寿命は16歳くらいだと。

317 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 11:09:31.25 ID:TCgDJeEs.net
16,18,19,16,18の間違いだった。

318 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 11:44:14.96 ID:lYPmqDU6.net
>>313
レス下さってどうも有難うございます。

書き忘れましたが、12歳で逝った猫は雄のロシアンブルーでした。
死因は、かかりつけの動物病院ではもっと大きな病院で細かい精密検査が必要といわれ、
明確な診断は下らなかったのですが、
心筋症にともなう呼吸器不全が最終的な死因だと思われます。
死亡半年前に後肢の麻痺を発見し、一時は布団の上を駆け回れるほど回復したのに
3か月後に再発し、食欲が衰えてからもなんとか流動食などを与え続けて延命させましたが、
けっきょく呼吸困難な状態にまで至り、苦しそうでした。
呼吸が止まってからも人工呼吸をしましたが、
これ以上苦しむ時間を延長させるだけかと思って人工呼吸の途中で諦めました。

russian blue life span or life expectancyで検索すると、
10-15歳と15-20歳前後という二つの情報が主としてヒットしました。

>>314さんの場合は17歳まで・・・ 長生きですね。

319 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 12:00:12.97 ID:N7k6selv.net
シャム系は寿命が短い印象あるね。

320 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 12:54:38.52 ID:KWPwrjkY.net
20歳前に死なせたら、負けかなと思ってる。

321 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 14:50:37.89 ID:2XI+eUci.net
うちのお婆ちゃんシャムだけど今19歳
腎不全もちだけど今のところ安定してる
まあ往々にして純血種は弱い印象あるね

322 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 14:56:54.10 ID:sHc/EWwD.net
>>285
肌と一緒にするか

323 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 16:02:17.96 ID:jVLzwziU.net
「平均寿命」って老猫飼いの人が意識するには正直あんまりあてにならないよ
事故やら病気やら色んな要因で1歳とかで死んだのも含まれてるから
人間と同じで平均寿命じゃなくて「平均余命」を出してくれないと参考にはならない
例えば、10歳まで生き延びた猫が何歳まで生きるかの平均データ

まぁでも、H25年の平均寿命データを見るだけでも「室内飼いの猫」の平均寿命は16歳だってさ、すごいね
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/01/07/143/index.html

324 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 17:33:35.83 ID:KWPwrjkY.net
純血種が短命とは、よく言われることだけど、そういうデータは調べても出てこないね。
犬は猫よりも、無理無理な品種改良しているから短命だけど、猫の場合はどうなんだろうね?
うちの婆さまはアメショだけど、アメショは品種改良されていない野生種だからか、
動物病院で高齢猫をよく見かけるよ。

325 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 18:04:23.34 ID:TCgDJeEs.net
当たり前だけど固体差によるところは大きいよね。

でもほんと14,5歳くらいまでは20歳越えなんて余裕なんじゃね?って思ってたよ。
実際に衰えが見え出してからのスピードがヤバイ。ここ数年はホント辛いわ。

326 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 20:39:07.12 ID:JFwv/Pep.net
19歳の男の子です
15歳で腎臓が悪いことが分かりましたが、食事療法のおかげか元気で食欲もあります
ただ、ペルシャなので一見綺麗に見えますが
ここ数か月で腰骨がハッキリしてきて特に下半身がカリガリです。
老いによる筋肉の減少だと分かってはいるのですが
寿命も近づいているのかと思うと悲しくてたまりません
とてもとても甘えんぼうで夏でも殆ど一緒に寝てます
私の胸や脇に頭埋めて甘えるのが大好きです
痩せ始めてからどれくらいまで生きられるのでしょう
二十歳まで生きてほしいです

327 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 20:46:06.45 ID:VNltieb3.net
>>326
うちの場合は背骨ゴツゴツ・体重減少で先は長くなかった
上で話されてる通り、弱っていくのはあっという間だった気がする
「もう食べないから」という意思も強すぎるくらいハッキリしてた

これはあくまでうちの場合ですよ
1日1日を大事にして下さいな

328 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 20:47:28.42 ID:JFwv/Pep.net
ありがとう…;;

329 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 20:54:11.13 ID:TCgDJeEs.net
>>326
老いによる痩せと、病気による痩せはまた違うと思うんですが、
老いて痩せた後はまたそれなりに維持すると思うんで、体重測定を習慣付けるといいですよ。
急激な体重減少や嘔吐は腎不全の悪化の目安になります。今現在もガツガツ減ってるなら検査してみたほうがいいでしょうね。
腎不全発覚から4年ですからすごくすごくよくがんばってると思いますよ。
うちの子らも後ろ足ペラペラになってました。そりゃジャンプもできないわけだわね〜 ってよく話かけてます。

尚標準体重3kgの子だと2kg切ると危ない感じです。

330 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 21:26:45.83 ID:TzO0vIPy.net
うちの子も、15歳くらいから背骨がゴツゴツして痩せてきた。
食べる量は変わらないのに、MAX4.2kgが今は3.5kg
後ろ足もペラペラだ。

331 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 21:52:12.62 ID:loQuEMJ6.net
日本一の天才霊能者、八意先生に関する記事を更新!

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


写メールを添付ファイルで送ってもらうと、憑依霊の無料鑑定を行っています。

http://www.reinou.jp ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


お盆休みも始まり、ご先祖様もこの世に降臨!!

荒らしはスルー!!!

332 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 22:39:44.59 ID:2DVCGRSO.net
背骨がゴリゴリしてきたら本当に切なくなるね
昔のようにもりもり食べてほしいけど食が細くなるばかりだし

333 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 22:58:27.89 ID:1Nb15qrq.net
19歳のじさま
夜ベッドに入って電気を消すと、ヨボヨボの足でえっちらおっちら歩いて来てピタッと寄り添ってくる
この儀式が一日でも長く続きますように

334 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 23:09:28.50 ID:j36Kyouj.net
>>333
うちの19歳のアメショも全く同じく、
部屋の電気消すと枕元に来るよ。
12歳くらいからかな?
そういうことをやるようになったのは。
若い頃は、部屋を暗くすると運動会始めたもんだ。

335 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 00:07:01.79 ID:6X1gDTip.net
ずっと足もとで寝てたのに最近は枕と壁の間の狭いところがお気に入りになったらしい
たまに枕に頭乗せて寝ているときがある
顔が近くてびっくりするよ

336 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 00:24:25.58 ID:voLDlyxM.net
17爺様
血圧が高めで一時網膜剥離で失明状態になったが投薬で視力を取り戻したのも束の間半年くらいでまた見えてないっぽい
ベッドに寝ようとして分からなくなったのか廊下に出てここはどこ状態
誘導してやっとこさベッドに上がって今は寝てる
高齢で視力が悪くなったのならいいけれど(良くはないけど)また高血圧で網膜剥離とかだったら…って考えると不安
でも本人食欲も元気もあるし先日血圧測定下時は血圧そんなに高くなかったんだけど家でも血圧計れたらいいのにと思うけど高価だから難しい

337 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 01:02:01.18 ID:5s4+f3Jk.net
猫が足元で寝る場合は飼い主をバカにしてて
頭の方にくるのは飼い主を大好きらしいよ

338 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 04:22:41.74 ID:M5qaUIXC.net
顔に近ければ近いほど愛してるそうだよ
うちの姫婆様は冬の間は顔面に腹プレスをして窒息しそうになるのだが、毎年夏は足元に伸びてる
しかし去年から夏は私の部屋じゃない所で寝始め、今年はここ一ヶ月一緒に寝てくれていない
今夜もまた居ない……寂しくて悲しくて眠れない
なんで居なくなっちゃうのかなあ…悲しいよ

339 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 04:28:35.70 ID:M5qaUIXC.net
一旦は顔の横に来てゴロゴロ言ってくれるんだよね
でも2分もしないで足元へ移動
そのまま足元でゴロゴロ
でも5分くらいで行ってしまう
なぜ…(T-T)

340 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 04:32:05.47 ID:Qng5xN6F.net
うちの猫は必ず人の体の上に乗ってくる。とにかく人の体の上が好き。人を馬だと思っている?
大きくなるとさすがに重い。

341 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 05:13:23.02 ID:QjTAVNdl.net
流れぶった切りでごめんよ。

つがいで飼い始めて、産まれた10数頭を多頭飼いしてきたんだ。
現在は18歳と17歳の2頭と暮らしてる。
昨年10月にテレパシーの通じる兄弟猫を亡くしてまだ引きずってる状態。

外では5年程地域猫の世話を続けてるんだが、エサタイムに突然子猫が現れた。
エサタイムの合図に一目散にやってくるのを見てしまった。
半径300m位は猫を把握してるんだが、見たことがない子。
1ヶ月経つけど地域猫の中には馴染めていないんだ。

自分が部屋に戻ろうとすると邪魔するし、無理矢理振り切ると大鳴きするし、
マンションの3Fなんだけど部屋の前までついてくるんだよね。。
NNNから派遣されてきたフラグですかね?
とりあえず、下痢してるのを確認したので馴染みの動物病院に連れていく…

342 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 05:22:56.26 ID:/p0E2yis.net
>>339
うちも夏は全くおなじ状態だ
ただ冬は布団に入って来るから
マクラに頭並べて寝てる

343 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 05:37:21.10 ID:ulgEt6M0.net
うちも冬は腕枕、夏は脚枕。

344 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 06:24:12.12 ID:U2pgGq1c.net
うちの子は、人間の枕に上半身乗せて寝る。
いつも俺の頭に寄りかかってくる。
若い頃は、足元で寝ていたなぁ。
10歳頃から甘えん坊になってきた。

345 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 10:31:20.89 ID:gFpr8KXA.net
>>341
これは傍から見ててもフラグ立ってます…

346 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 11:28:12.84 ID:tqqwkSZG.net
>>329-327
昨日は何かいつもと様子が違ってて動きがとても弱弱しくそれでいてしつこく甘える感じで
何度も私を前脚でチョンチョンと触ってはじーっと見るので涙が止まりませんでした。
いつもならしばらくナデナデしてあげたら安心してどっかいくのにずっと離れなくて。
でも今朝、毛玉吐きました。
そしたらいつもの放蕩無頼なジジイニャンコに!
安心しました。

体重、最近測ってなかったので確認しました。
ピーク4.8kgでしたが4.4kgでした。
足腰はガリガリですがお腹だけはモコモコしてるのでそのせいかと思います。
これからは体重もしっかりチェックしようと思います。
レス本当にありがとうございました。成人式めざします。

347 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 18:41:30.90 ID:5AqLCw+0.net
>>330
うちのも同じ感じ
昔からスリムで、けっこうゲロ猫
でもまだ高い所に平気で上るから大丈夫かと思ってるけど

>>337
そうなんだー
ベッドでゴロゴロしてると、うちの4匹はみんな顔の前争奪戦
毛づくろいしようとするし、顔とか手とか皮が剥けるよってくらいゾリゾリされる

348 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 18:54:08.11 ID:M5qaUIXC.net
>>347
くそうらやましいいいいいい<顔ぞりぞり
うちの宝姫は腎不全になったら舐めてくれなくなってしまったんだよ…
それまでは毎日200回以上顔や口を舐めまくってくれたのに
悲しいよ

349 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 23:14:41.05 ID:pqrz4/8y.net
顔付近だと毛が付くわ、口臭いわ、なめられたらよだれ臭いわでちょい辛い。
嬉しいけどくっさってなる。

350 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 01:41:44.12 ID:g2OKixqp.net
>外では5年程地域猫の世話を続けてるんだが、エサタイムに突然子猫が現れた。


これは忌み嫌われる代表、餌やり迷惑ババアならぬ迷惑ジジイですかね。

351 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 03:00:23.38 ID:7F9KVX9i.net
>>349
わかるw
でもその匂いですら愛おしいよ
冗談で笑えるそんな日が1日でも長く続きますように

352 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 04:44:57.89 ID:sG9annYm.net
うちの子は口がくさいなんて事はなかったから舐めまくり大歓迎だったよ
ただ痛い、200回も舐めてくださると口なんかめちゃくちゃ痛い
また顔を舐めてくれ…
そして一緒に寝てくれ…(涙
一ヶ月以上一緒に寝てくれないから我慢が切れて今しがた逃げる先々をしばらく追いかけ回してくれた
あきらめたのか現在足元で仮眠したふりをしているっぽい
この子と毎日くっついて寝る為に北海道移住を考えるくらい一緒に居たい

353 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 08:23:10.74 ID:N2p61h4s.net
うちの子も痩せてきて老いによるものかと思ってたけどよく検査してみたら
甲状腺機能亢進症だった。
まだあまり数値が悪いわけじゃなかったから高カロリーのご飯あげるようにしたら
ほんの少しずつだけど体重が増えてきたよ。
猫は高齢になると甲状腺機能亢進症がとても多いみたい。

354 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 09:34:55.73 ID:zyvwzAf/.net
>>353
食欲あるのに痩せてくるんです って高齢猫つれていくとまず疑われるのがそれだよね。
うちは検査して結果胃にガンが見つかったから甲状腺だったらよかったのにって泣いたけどね。

355 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 13:00:21.35 ID:Y7HiWGfH.net
うちの子はピーク時は五キロ近くあったのに今は1.7キロしかない。
お別れが近いと思うと辛くてしょうがないよ。
今のうちに何ができるか考えてる。

356 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 13:11:07.25 ID:ibsjbPhz.net
>>355
2キロ切ると辛いね・・・

357 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 18:27:23.63 ID:kBOyY20o.net
うちのも痩せて来て、甲状腺を疑われて検査した。
検査のたびに大暴れだったので先生から、
「きっと、怒りっぽいのも病気のせいでしょう」と言われ、
薬を飲めば穏やかになると思ってちょっとワクワクしてたら違った。
食事が変わったことで単に痩せただけだった。
あの、性格は…治りませんね、って、はあそうですか。複雑。

358 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 21:55:12.82 ID:H+KyRd5y.net
>>350
自治体が地域猫推奨してる地域だからね。
付近のノラはちゃんと去勢したりしてるから耳カットの子ばかり。
首輪してる明らかな外飼い猫がやってきたらどうしようもないけど。
よそからきた子猫はひと月様子を見て地域猫に馴染めそうにないので保護した。
里親探すか自分で飼うかは未定だけど、病気を治してワクチン2回目接種が終わって
避妊手術完了したら決める。

359 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 23:11:56.85 ID:H+KyRd5y.net
>>345
下痢を確認したので、病院に連れて行くために保護しましたが…
投薬のおかげかあれ以来普通のウンチしかしません。
すでにかなり寛いでいて、やっぱりNNNかなあ…という気がしてます。

ウチの老猫2頭とうまくやっていけそうなら飼う事になりそうです。
家族が了承してくれました。

老猫ネタでなくて失礼しました>all

360 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 03:51:18.33 ID:asRVbDP9.net
先輩猫とうまくやっていけるといいね


夜中に目が覚めてしまったついでに愛猫観察してる
元気あると甲状腺機能亢進症か?と不安になり、
動かないとどこか調子悪いのか?と不安になり、
呼吸チェックをするために近づくとフゴフゴ言い出し、呼吸数増えて不安になり…

ああああもう好き過ぎて辛い

361 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 10:32:32.59 ID:LBgIE91O.net
兄が赤ん坊連れて帰省して来たんだけど、その泣き声で猫がかなりナイーブになってる
口呼吸するとかそこまでではないものの、物陰に隠れて出てこない
初孫に会えて嬉しい両親には申し訳ないが、兄夫婦に一刻も早く帰ってもらいたくてたまらない
何か猫を落ち着けさせる良い方法ないかな

362 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 10:50:43.98 ID:LBgIE91O.net
ナイーブじゃないやナーバスだ
何言ってんだ

363 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 10:52:09.59 ID:AUWybxby.net
遠く離れた部屋の天袋に避難させて、時々撫でてあげるとかは?
隠れてる場所って近いのかな

364 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 11:23:47.01 ID:l/nXmGC/.net
食欲ないなら心配だけど隠れてるだけなら
飼い主さんが楽しそうにしてる方が安心するかも

365 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 13:13:55.47 ID:LGF7wHUK.net
かまわないでそっとしておくのがいいような
無視しろではなく、あなたの部屋に安心して隠れられる物陰を作成してやるとか

366 :358:2014/08/15(金) 14:15:14.73 ID:LBgIE91O.net
>>363-362
レスありがとう
ご飯は周りを気にしつつも食べるけど、トイレ我慢しちゃってるのが怖くて…腎不全なので余計に。
狭い家なのでどこにいても赤ちゃんのキンキン声が響いてくるんだよね
天袋は盲点だった、大分音遮られるかな?
できるだけ静かに傍についていようと思います

367 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 14:28:05.68 ID:iEEJEW73.net
猫さんのためにも赤ちゃんにご機嫌になってもらわないとね。
余りご機嫌でも大きな声出ちゃうだろうけど・・・。
うちも家族が集まって来てるけど、昔は奥に隠れてたのが年取ってから平気になったな〜。
動くのがしんどいだけかもしれないけど、昔より丸くなったように感じる。

368 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 19:55:17.90 ID:6PUFsOjt.net
どっかの一室に猫のスペース隔離できたらいいのにね。
ごはんも水もトイレもおけたらなあ。


うちのV字回復しつつある23の爺を
おいていくわ。
http://imepic.jp/20140815/715210

369 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 20:01:15.41 ID:jiNq3ryc.net
>>368
かなりご長寿なのに目がまだまだ若い感じがしますね

370 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 20:07:42.29 ID:6Z/jzimi.net
>>368
可愛いねー。
毛並みきれいじゃん!お耳もでかい!

371 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 21:06:32.23 ID:AUWybxby.net
>>368
長老!と言いたくなる
良いお顔

372 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 21:14:57.93 ID:n+OpR6KB.net
無理やり長生きさせて尿毒症で苦しませるとかサディストだな、早めに安楽死させてやれよ悪魔共。

373 :365:2014/08/15(金) 22:15:14.90 ID:6PUFsOjt.net
ありがとうー
耳がだいぶ白くなってきた
若い頃はぼたもちみたいな丸顔だったの。
ただいま2.3キロ

374 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 22:50:45.57 ID:6Z/jzimi.net
>>373
歯ってまだあるのー?
うちのは自然に抜けてしまってもうないやー

375 :365:2014/08/16(土) 01:11:38.06 ID:3yELYo4S.net
>>374
ある
ボロボロで臭うけどもまだ犬歯は
残ってる
薬飲ませる時に噛むよー

376 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/16(土) 09:54:24.31 ID:1EaNzph8.net
>>368
めちゃくちゃ可愛い
一人称「わし」で人語しゃべりそう

377 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/16(土) 10:11:23.56 ID:13szLAcK.net
>>368 23歳!!!オメ!

378 :365:2014/08/16(土) 10:21:00.69 ID:3yELYo4S.net
今朝の爺、朝の投薬の時に噛んでくれた。
指先と爪の間に牙が入って流血沙汰に。
まじで痛い。
下僕まだまだだなと言わんばかりに
鼻を鳴らしてヨボヨボと膝から
おりていった。


>>376
ありがとう よぼよぼよ
わしの飯はまだかのぅって感じ

379 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/16(土) 23:59:42.25 ID:UizcPT8N.net
うち老猫じゃないんだけど
みなさんとこのねこちゃん長い猫生の間に
トイレ何回か変わりましたか?
ずっと使ってたトイレ、特に理由もなく(病院検査異常ない、砂を換えたわけでもない)使わなくなったことってありましたか?

他の猫にもあり得ることなら安心なのですが
いきなりのことで猫トイレどんなのなら次気に入るのかわからず
タイプの違うのを4つも買うハメになってしまいました…

380 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 00:19:16.27 ID:LupUlZ+a.net
>>379
びっくりされるかもしれないが子猫の時に初めて買ったトイレを18年間使ってる…
買い換える必要を感じなかったけど普通新調するもんなんかな…?

381 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 00:22:56.33 ID:rP18hvWZ.net
>>379
うちは一匹だけちょっとでも気に入らないことがあるとトイレ以外で用を足す子がいました。
もはやクセみたいになってたので半ば諦めて対処してましたが、
トイレ自体が気に入らないのでなければ、何かしらの環境の変化、体調の変化が原因のこともありますよ。
今はどこでトイレしてるんですか?もし特定のどこかならその場所に不安感を覚えているという可能性も。

今までのトイレはそのままで、新しいトイレを隣にもう一つつくってあげるのも解決策になる場合があります。

382 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 07:40:06.11 ID:ofFKQcAc.net
>>379
うちの子も17年間同じトイレしか使わない
年を取ったから慌てて階段から落ちたりしないように2階にもトイレを置いたんだけど全く見向きもしてくれなかった
でもいろんな猫ちゃんがいるからどうなんでしょうね

383 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 12:43:03.48 ID:x3MoRtAu.net
うちは引越しのためトイレも変えたけど苦労しました
使い古しの砂を入れて匂いで確認して欲しかったけど、3日位しませんでしたそして凄い濃い尿をベッドに(´Д` )

其の後は、トイレで用足し

猫は環境の変化にシビアですね
ここに来て1年経ちますが、やはり急激な衰えを感じる19歳爺

爺が天国に行く迄待てんでごめん

384 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 12:54:17.85 ID:c4LD/HUD.net
うちは何も気にしない
砂なんかその時安いの適当だったし
今は大玉システムトイレにしたけど気にしない
実家にもトイレあるけどそれも普通に使う

385 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 20:00:09.51 ID:gOVR3M+H.net
>>379です
猫トイレは洗面所に置いてあって、アイリスオーヤマのすのこの長いやつでしたが
それを使わず向かいの壁際にするようになったので
そこにオープンタイプのトイレを置きました
そしたらそこでするようになってくれました、が、洗面台のほぼすぐ下なのでちょっと邪魔ですw

環境の変化といえば、飼ってた犬が死んで
外によその猫ちゃんが遊びに来るようになったくらいです

みなさんレスありがとうございました

386 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 23:34:13.67 ID:7XDxq/Ts.net
お別れの時がやってきました・・・

387 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 00:51:05.55 ID:sq1e0twF.net
先に天国で待っていてくれるんですね

388 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 01:53:27.53 ID:p8wMlhrY.net
いや 虹の橋で

389 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 11:34:00.12 ID:HL2k6k0O.net
隣のクソ猫が夜中から朝までギャーギャーうるせーんだ!クソが!!
訴えてやるから覚悟しとけクソ共!ボケコラ!あ!

390 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 12:07:18.92 ID:6Gj3qppg.net
>>389
勝てればいいね(失笑)

391 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 13:06:05.81 ID:fHFbyrhq.net
バカに出来ないなぁ
>>389側からすれば完全に被害者だもんね
私なんて自分の猫なのにうるさくてイライラすることもあったし
それが他人の猫だと思うと…気持ちは察するよ
どんな家の造りか分からんけど動物可な物件なら折り合いつけてほしいな
代わりに謝っとくよ、すまんな

392 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 16:40:58.66 ID:HL2k6k0O.net
>>391 おめーE女やな、どこぞやの中川家とは大違いだ。
ざぞかし美人なんだろな、ハメさせろコラ

393 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 16:42:52.61 ID:FK+lxMQ8.net
つまらんよ小学生

394 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 16:52:56.93 ID:HL2k6k0O.net
てめーもケツにぶち込んだろかああん?

395 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 17:37:54.17 ID:tJgdAKZ3.net
これが犬のキャンキャンキャンキャンだと置き換えるとキレる気持ちもわかるな
たまにならまだしも、キャンキャン犬は365日朝から夜中までずっとキャンキャンだから飼い主を呪いたくなると思うよ
あれ躾不足と散歩不足愛情不足なんだろうな

隣の家が外飼いで年3〜4回発情してうちの庭で真夜中ギャンギャンやるから避妊しろよって思う
産む→即捨てる→また発情→産む→即捨てる→また発情→…これのエンドレスで10年
うちの庭に糞尿するし網戸開けて家に侵入してあちこちにマーキング尿するしうちの猫を攻撃するしであいつだきゃあどこか遠くへぶち棄てたかった
最近やっと閉経したらしい

396 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 17:43:15.26 ID:O225+VZt.net
近所の犬が病気とボケで夜鳴きするようになったときは自分も他人事とはおもえなくていろいろ試したもんだよ。
サプリとか防音壁とか。
おとなりからかなり苦情が出てたみたいなんだけど、その家の子供のほうがよっぽどうるさいわと思いつつもやっぱり訴えられたら勝てないだろうし、最終的に安楽死とかが選択肢に入ってくるのもわからんでもなかったよ。
幸い(?)お迎えのほうが先だったけど、うちも猫とはいえ結構鳴くタイプの子がいたからうるさいと思われてたかもしれない。

397 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 18:50:36.89 ID:Yk/y/uiN.net
無駄吠えのしつけもできないようなバカ飼い主も
放し飼いするような猫飼いも最低なバカ飼い主

398 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 19:15:38.87 ID:HB5WrGcV.net
>>397
早く宿題しないと夏休み終わるよ。

399 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 20:15:26.18 ID:vl2ASF+y.net
>>397
自由研究の題材は何ですか?

400 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 21:13:02.60 ID:vH+5y/wg.net
なんでこんなマターリしたスレを荒らしてるんだろう
介護施設に乗り込んで暴れているDQNのようなものだ
恥を知りなさい

401 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 21:38:44.61 ID:FVQ5zGYl.net
そうやって構う人がいるからだよ
スルースルー

402 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 22:01:13.23 ID:i7AfgC6m.net
食欲あるし動き回ってるのにしっぽが下がってる
歳のせい?腎不全だから?
もう尻の穴は丸出しにはならないのか

403 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 22:09:00.98 ID:vH+5y/wg.net
うちの子も尻尾ピーン!にはならないよ
30度くらいで本人は超嬉しい時みたい

404 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 22:27:06.87 ID:LdfnLowG.net
犬は興味ないし煩くて嫌いだからどうでもいいけど、猫をはなし飼いするような人は非常識でしょう

405 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/18(月) 22:35:28.74 ID:SLBY7GRu.net
>>404
そうだね。
今日はとても蒸し暑い。

406 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 00:23:11.27 ID:O3TiK1zX.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035292535

流れに任せて死なせてやるか、やっぱ病院検査でしょ!
さぁ貴方はどっちだ?

407 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 00:25:02.89 ID:QRLZn8d7.net
>>404
サザエさんって2014年になってもタマ放し飼いだよ
磯野家って非常識なのかな

408 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 01:17:49.41 ID:LNPbRGkH.net
もー構うのやめなよ…居着いちゃうよ

409 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 08:28:00.77 ID:OfO2OhHM.net
うちの近所だ、許せん!!
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140819-OYT1T50006.html?from=ytop_main8

410 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 10:24:08.51 ID:aVre6KlJ.net
猫は非常にストレスに弱い動物です。

その中でも動物病院へ連れてゆくストレスは、猫にとってとても負担が大きく
年老いた猫の寿命を急速に縮めてしまいます。
昨今のペットブームにより乱立し、喫茶店並みに増えた動物病院がなんとか
利益を上げようと必死になって、なんとか治療や入院をさせようと必死です。
そんな利益しか考えない動物病院の肥やしにされないようにしましょう!

おうちでゆっくりと自然のままが一番幸せなのですよ。
貴方だって体調の悪いときに彼方此方連れまわされるのは嫌でしょう?
自分の頭でよく考えてください。

411 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 11:19:48.11 ID:VIXoOkQP.net
腎不全と闘う猫 パート20
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1402780757/417

417 名前: わんにゃん@名無しさん Mail: 投稿日: 2014/08/19(火) 09:47:20.69 ID: aVre6KlJ
慢性腎不全の猫を検査したら、ストレスで急性腎不全になって死んだとか
ネットの書き込みを見たんですが、本当なんでしょうか?

412 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 11:31:24.43 ID:1yL4sOzq.net
ネットの書き込みが本当なのかネットで訊くってどうなのw

413 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 13:28:35.24 ID:io2/Z1ZQ.net
何度か書き込んでる18歳スコですが、
抗生物質が効いて歯の膿みが止まりました。
(白内障はそのまま。内耳のできものはやや緩和)

でも少し痴ほうが出てるぽい。トイレが大変です。
なぜか足腰は元気で1階(食事など)と2階(眠りにくる)を何往復も出来てる。
食欲も全盛期並みに戻った。

病院も週3→週2→週1になったから
少しはストレスが減ってくれたらいいんだけど。

414 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 16:58:49.58 ID:e8baAOVc.net
>>413
君はさ、高齢猫の飼い主にしては知識なさすぎ。
君は何歳?
中学生かい?

415 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 17:14:42.80 ID:1yL4sOzq.net
老猫飼うには知識が必要とか
そういう押しつけ要らないから

>>414もよくここに書き込んで俺ルール押しつけてる人でしょ

416 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 19:33:46.71 ID:io2/Z1ZQ.net
>>414
例えばどんな知識?

417 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 21:05:59.80 ID:GErS6JKw.net
アルコールの入った歯石を取るスプレー使ってたんだけど
寝てばかりだし、数日前から水を飲む量が増えた。
腎臓悪いのかな。もう使わないほうがいいだろうか。
奥歯に歯石ががっつりあるんだけどどうしよう。

418 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 21:20:55.91 ID:1yL4sOzq.net
そのスプレーって効くの?
効き目ないならやめた方がいいかも
病院では麻酔して歯石とるだろうけど老猫なら麻酔もダメかも知れないし
病院行って相談するのが一番だね

419 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 22:03:12.12 ID:ixSsp8O5.net
>>417
そのスプレーって猫用?
猫にアルコールは良くないはずだけど…

多飲の症状は腎臓以外にも肝臓や糖尿病の場合もあるから
歯石といっしょに病院でちゃんと診てもらうと良いと思うよ

420 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 22:06:20.86 ID:O3TiK1zX.net
入院になりました、15年毎日一緒にいた子が始めて家から居なくなったら寂しいです・・
猫は忘れっぽいですが、退院する頃には忘れられているのかな・・

421 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 22:14:26.27 ID:oaJlJ8vn.net
>>420
全然忘れっぽくないよ。
里子に出した子の様子を一ヶ月後に見に行った時、以前と同じように甘えてくれた。
里親さんが、「私に対してはしない仕草ですね…」と言われて切なくなった思い出


だから心配すべきじゃない。
15年も一緒だったんだから自信を持って。

422 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/19(火) 22:51:55.48 ID:GErS6JKw.net
>>418>>419
犬猫用のスプレーです。
1本使って片側の歯石は取れたから効果はあるみたいだけど
使い続けるのも心配だから病院で診てもらいます。
ありがとうございました。

423 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/20(水) 01:03:16.95 ID:2C0s78YH.net
>>420
時間や距離が大丈夫ならお見舞いにいってみては。

424 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/20(水) 21:14:19.21 ID:Hxin4VGH.net
>>420
何の病気よ?

425 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/20(水) 23:57:58.71 ID:crCFjmYI.net
>>420
15歳?
ここに来るには5年早いよ。

426 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 00:06:38.55 ID:zbjEa3Hu.net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

427 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 00:15:01.15 ID:fJkkjFCT.net
うちのは21歳のおじいちゃんなんですけど
様子を見る限り耳が聞こえず目も見えない、鼻だけが効く状態です
そして突然大きな声で鳴きだします
大体はトイレに行きたかったりお腹がすいてたりなんで自分で行けるときは極力自力
どうしてもたどり着けそうにないようなら気付いた人がサポート
と言う感じにお世話をしています
食欲もありトイレも特に問題ありません

ただ、たまにそれらのどれでもなく朝でも昼でも夜でも鳴き続けることがあって何故こんなにも鳴くのだろうと
心配と理解できないのとで辛いです
そういった老猫の理由のわからない鳴き声ってある方いらっしゃいますか?
居られたらどのように対応されているのでしょうか
鳴き止まないときに抱いてやったり撫でてやると一旦落ち着くこともあるので、そうやって接してあげるので良いのでしょうか?
老猫の世話は初めてで、どうしてそんなに鳴くの?と私も一緒に泣きそうになってる時があります
良い対処があればなにかご教示いただきたいです、宜しくお願いします

428 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 00:16:21.12 ID:fJkkjFCT.net
>>427ですが突然の長文になってしまい申し訳ありません
自分で思ってたより長々書いてしまったようです

429 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 00:38:27.89 ID:wfQh9FXq.net
>>427
アオアオなきについては繰り返し話題に出ている
1からロムったり前トピ読んだら

430 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 00:40:08.42 ID:osQEybMT.net
耳も聞こえず目も見えずで不安で鳴くんだろうね
アオーンアオーンって感じかな?
うちのばあさんは目も耳も鼻もまだ大丈夫だけど誰もいないところ行ったらアオアオ鳴いてるよ
理由はわからない
けど声掛けたり顔見せたりしたら泣きやむよ

そこまでの経験がないので推測になるけど
あまりに酷いなら病院で精神安定剤みたいなの処方してもらえるかも…
でもここから先は素人判断できないなごめん

431 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 00:59:29.96 ID:fJkkjFCT.net
>>429
アオアオ鳴きって言われてるんですね、確かにそんな鳴き方です
すみません、ちゃんと読めてなかったようで少し以前のスレなど読んでみます

>>430
ありがとうございます、やはり不安なのでしょうか
できるだけ安心出来るようにしてあげたいと思います
また様子を見て病院も考えてみます
ありがとうございます

432 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 01:24:31.80 ID:YjnaJUZX.net
>>431
できるだけそばに居てあげて!
聞こえなくても、話しかけて沢山触ってあげてね。
どんなに沢山触っても最期には必ず「もっと撫でてあげたかった」って思うから。
少しでも後悔しないように。
まだ先は長いかもしれないけど、猫ちゃんにはあなたしか居ないからね。
一緒に頑張りましょー!

433 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 11:51:09.98 ID:XxnQO/Y4.net
盆休みで家にいたら猫の食欲なくなった
仕事始まったら食欲元にもどった

434 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 13:10:07.44 ID:FWzfnIT/.net
下僕元気で留守がいいってかw

435 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 13:24:59.40 ID:g8q/3XsT.net
>>433
猫に嫌われてるな

436 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 19:28:09.84 ID:9re8ol/5.net
うちの子は私が入院していた一週間で500gも痩せたぞ
一ヶ月かけてもとに戻ったが、この歳になると体重の大変動は心配だ

437 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 22:29:07.68 ID:/w8RvbRr.net
一週間も入院させるなんて虐待だよ。
ストレスで痩せたんだよ。

438 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 22:35:46.17 ID:75ZzK0z6.net
猫を入院させたとは書いてないと思うが
よく読もうよ

439 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 22:49:09.22 ID:9re8ol/5.net
「私が入院していた一週間で」
非難する前によく読もう
同居歴14年の家族に事細かに説明してマニュアルまで書いて頼んで時々電話までしたが痩せてしもた
数年前は一週間の出張でも体調は大丈夫だったのに、これも年なのかのう
大事大事

440 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 23:13:48.94 ID:C6VK0pG/.net
>>432
ありがとうございます
以前飼ってた犬が病気で他界してしまったときは多忙でどうしてもそばにいてやれなくて
ほかの家族は見ていてくれたけれど死に目にも会えずに今でも後悔しているので
今いる猫はできる限りそばにいてあげようと思います
頑張ります

441 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/21(木) 23:33:26.75 ID:3avbFnuD.net
ずっと食欲がなくて、a/dを補助的に給餌しつつ…このままじゃやばいなと
いくつかフードを試してたら、ようやくお気に召したらく、すごいがっついてみるみる元気になったよ!

それまで常食していたフードを急に食べなくなることもあるんだね。

442 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 00:41:36.96 ID:3zY479J5.net
うちも好みがかわった。

443 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 07:07:42.99 ID:PhoJO9Bt.net
うちも急におやつ喜ばなくなった
キドニーケアだけ大好きで貪り食ってる

444 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 07:53:04.28 ID:oV46LxYv.net
加齢で好みが変わるよね。
人間と同じだ。
以前は喜んで食べていた、缶詰を食べなくなった。
その代わりに、以前よりも多くの種類を食べるようになった。

445 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 08:41:22.40 ID:VAQoTnPl.net
体温感覚もおかしくなるようで暑さ寒さの感覚が鈍るようだ

446 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 12:41:03.78 ID:Pne4YgWS.net
数種類別々の皿に盛って並べてみたんだけど、うちのはロイカナのドライ(腎不全サポート)と銀のスプーン15歳用三ツ星グルメ(一応腎臓に配慮)だけ多少食べてるみたい。
誰も居ない時しかドライフードを食べない不思議。

447 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 12:46:50.14 ID:5+Sc2bMM.net
うちもそうだよ
誰かいるならウェットよこせ、いないならカリカリ食ってやるか…
って感じw

それか誰かいるのにカリカリ食べると缶詰もらえなくなると思ってるのかも
うちの場合ね

448 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 13:00:43.51 ID:tacd7WSV.net
うちはカリカリの方が好き
こんなに噛めるぞドヤって感じでものすごい音たてて食べ散らかしてる

449 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 17:24:02.71 ID:Olx5Jcl+.net
>>448
音たててカリカリ食べられるなら、まだ若いでしょ?
うちの19歳は、もう強く噛む力がない。
丸呑みして吐くことが多いよ。

450 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 17:35:10.60 ID:kUIr7pzd.net
13才雄の老猫なんですが、胸水が溜り詳しく検査した所、若干の心臓肥大と弁の動きが早い事が分かりました。不整脈も持っていて、もう余り永く生きられないかもと言われました。
治療は投薬で様子見で、胸水が溜まったら抜く位しかないようです。
家で生まれた子で、溺愛していたのでかなり動揺しています。もう何匹も見送ってきましたが、やはり精神に堪えます

451 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 17:43:19.88 ID:TITU6ib8.net
>>449
小さい粒のカリカリに替えてあげるといいかも
うちのお婆ちゃんもよく吐いてたけど、>>446と同じ銀のスプーンに替えたら
粒が小さくなったせいか吐かなくなった

452 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 17:49:43.85 ID:TITU6ib8.net
>>450
なんとか薬が効くといいね
心配で胸が苦しくなるのわかるよ・・・
猫ちゃんが少しでも楽になりますように。

453 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 18:21:16.41 ID:kW8G49ib.net
銀スプと、パーフェクトフィットは薄型の小粒だね
1stチョイスは俵型の小粒
あと小粒カリカリの情報あれば教えてー

454 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 18:29:05.97 ID:3xnkF1YC.net
>>449
うちはミキサーで砕いてあげてるわー。

455 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 18:46:28.04 ID:NK9aTDZa.net
http://i.imgur.com/hTR4vnO.jpg
http://i.imgur.com/bzpFmvT.jpg
http://i.imgur.com/c24YKcB.jpg
http://i.imgur.com/ue300P7.jpg
無理ではない

456 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 19:11:43.74 ID:oIuvgOC3.net
うちの18歳腎不全は懐石
小さくて薄いから噛みやすく丸飲みしても大丈夫みたいよ
でも自分では一日1〜2グラムしか食べないけど

457 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 19:22:11.76 ID:5+Sc2bMM.net
>>455
アラブの大富豪なんでしょうか…やることが…

ねこ元気15才用も小粒で薄いよ
でもうちのばあさんはねこ元気は吐くのに銀スプは吐かない
同じような感じなのになんか違うのかな
ロイヤルカナンのエイジングケアはよく食べる
シーバデュオみたいに2層になっててさくさく食べてるよ
でもサイエンスダイエットは吐く
あられみたいで食べやすそう(密度が薄い?)のはメディファスだけどイマイチ人気ないのよね

>>450
それ去年のうちのわんこと同じだ…
いてくれるのが当たり前だったのにいきなりそういう現実突きつけられるとキツイよね
何かあっても後悔しないようにたくさん声をかけてあげてください

458 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 19:27:41.84 ID:xuYisRbF.net
>>443
うちもまさにキドニーケアがお気に入り
ベッドにジャンプしたり、明け方のご飯催促が復活したよ。

食欲がないのを、18歳だからな…って諦めるとこだった。

459 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 20:37:03.64 ID:kUIr7pzd.net
>>452さん
有難うございます。

体力がいつまで持つか分かりませんが、治療しつつ穏やかに余生が過ごせるようにしたいと思います。

460 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 21:04:27.38 ID:c+nZEQOm.net
ウチの18歳と17歳の2頭は銀のスプーンはあんまり好きじゃないみたい。
メディファスと個別包装のシーバはよく食べる。
食道拡張に加えて食欲廃絶になった子は復活した時に食べたのが銀のスプーンだった。

食べてくれるものがなくなる恐怖を味わったので、今はなるべく色々なフードを
試すようにしている。

461 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 22:07:10.14 ID:EBsrtliT.net
うちは逆に今まで食べなかったもの(おやつ含む)も
どんどん食べるようになって、少し体重が増えた。
量も倍ぐらいになって2.1まで落ちてたのがなんとか2.3kgに。

462 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/22(金) 22:08:02.67 ID:JTgin3oc.net
この前メディファス初めて買った。
いつもすぐ飽きるから小さい方買ったのに半分食べたとこでもうダメだわ。
チキン味まずいのかなぁ。困ったジジイだわ。

463 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 00:18:29.62 ID:cp5hqH/n.net
>>450
うちも胸水たまって三途の川渡りかけたし、心筋症に脳症、不整脈もあったけど、もうだめか!ってところから一ヶ月経つ。
降圧剤、利尿剤、甲状腺、腎臓とか六種類の薬と通院。
水もここ一週間抜いてない。
ほぼ寝ずの看病が五日間続いたけど届くから、頑張ってみてあげて。

464 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 00:29:41.96 ID:PJCpoe5J.net
447です。
>>463さん、頑張っておられるんですね。
猫ちゃん何才ですか?

465 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 04:43:22.04 ID:cp5hqH/n.net
>>464
うちは23歳です。

13歳なら体力もあるから
よくなるといいね。

水抜く時にすごく嫌がる時があるかもしれない。
ひどく嫌がる時はきをつけて。
血圧が高いとストレスが脳に来て脳症を
起こしてしまうから。
うちはそれが原因で寝たきりになりかけた。


飼い主が気にしてる、心配してる、諦めてないって気持ちは通じて
猫の生きる力の後押しすると思う。
支えになれるから。
よくなりますように。

466 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 07:27:33.82 ID:PJCpoe5J.net
23才!?凄い、長寿ですね。
この子は、うちの歴代長寿です。親は、2才と11才で病気で亡くなりました。
保険に入っていないので、出費がかさみタブルパンチになっていた所でした。
投薬を凄く嫌がっているのに、今日からは4種類飲ませなくてはいけなくて。心臓の動きをアシストする薬がバファリンの半分位あって大変です。
通院しているとこは、処置を見せないので脳症心配です。昨日は全量で220cc位抜きました。

長い上に文章がまとまらなくて、すみません。
462さんの子も良くなりますように。

467 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 08:20:43.83 ID:0WxVGyRM.net
腎不全で毎日補液してるから胸水が心配
水を抜くときって、どんな感じですか
あと脳症のこともよかったら教えていただけませんか

468 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 09:13:40.23 ID:cp5hqH/n.net
>>466
うちの心配までありがとう。
お金はどんどんとんでくね。
保険入ってなかったから。きついきつい。
薬は頑張るしかないね。
細かくして食べ物と
混ぜて口に入れてやったりしてた。

水はうちは一回につき20ccくらいしか抜けない。体力ないし、脱水がこわいから。
それでもだいぶたまらなくなった。


>>467
胸水の抜く時は血圧と酸素濃度はかる。

部分麻酔?したあと胴体の左右の
毛狩りの窓からエコーでみながら針さして
水の溜まってるところをさぐって
シリンジで抜く感じ。
私は立ち会いつつ酸素を嗅がせる係

胸水がある間は輸液は止めてました。
利尿剤飲ませてるくらいなので。
落ち着いたからそろそろ輸液始まりそうです。

脳症はひきつけと眼振といって目が左右に細かく動く状況を頻繁に繰り返してた
薬も効かないので見守るだけ。
脳が熱くなってるから出来ればと医者にいわれてその時は頭部を保冷剤で冷やした。

469 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 16:45:22.63 ID:LT/5UOl/.net
>>459

うちもメディファスだめでした。
いまはパーフェクトフィットの11歳〜インドア室内猫の下部尿路と毛玉ケアです。

470 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 22:02:39.96 ID:pkT5S7iP.net
>>466
高齢になると薬の種類がどんどん増えたりして、困ってる人が多いね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/188307/

24歳のご長寿猫ブログやってる人は、人間用の丸型オブラートをカットして
使ってるみたい。飲ませている薬とサプリメントも公開してるけど相当数。
前に動画公開してたけど、ググってもでなかったな。
猫 投薬 オブラートとか調べるとスルッと入っていくから楽って書いてる人達はいるね。

471 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 23:02:37.53 ID:PJCpoe5J.net
>>468さん
色々と病気について知ることが出来て、参考になりました。有難うございます。
>>470さん
多分オブラートも無理かと。異常に勘がいいんです。それに前歯が抜けてしまっているので、食べるのに転がし過ぎて、中身が出て来そうです。

472 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/23(土) 23:14:58.89 ID:0WxVGyRM.net
>>468
464です。
ウチのコは19歳で腎不全末期です。
色々と心配は尽きませんが、少しでも快適に暮らしてほしいです。
教えてくださってありがとうございます。

473 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 19:51:26.11 ID:gKpzXKLf.net
夜中から明け方にかけてナオ〜ンとデカイ声で鳴くことに対して、落ち着かせる良い方法無いでしょうか?
今のところナオ〜ンが始まったら、飛び起きて撫でてそばにしばらく居てあげると落ち着くみたいですが
精神的にしんどくなってきました、今日みたいに休みの日は朝寝、昼寝ができるので楽ですが・・

474 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 20:53:34.58 ID:D9HL42hT.net
老猫の大声については過去に何回も出てるので読んでみたら

475 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 20:56:15.95 ID:D9HL42hT.net
過去に→過去ログに

476 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 21:28:52.01 ID:H7e7rol7.net
あおあお鳴きは皆が通る道だね。

477 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 22:19:35.73 ID:Wg0W2Mj0.net
話題は出てたけど解決策は出てなかったよ
夜中に鳴かれると大変だろうな

478 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 22:41:53.05 ID:Ougd5Y8e.net
加齢で耳も鼻も利かなくなって
目が覚めたら独りでいるような気がして不安なのでは

最初から隣に寝せて気配を感じさせてあげる
鳴いたらすぐに撫でれる手が届く位置に寝せる とか

479 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/24(日) 23:16:58.98 ID:nBaPInXp.net
うちもアオアオ鳴き数日前から復活した
ベッドで一緒に寝てるのに
夜中に起きてリビングに行ってアオアオ鳴く
仕方ないから自分も起きてリビングに行って
しばらく付き合う
おさまったら抱っこしてベッドに戻って一緒に寝る

こっちも睡眠時間削られてしんどいけど
一緒に暮らせる残り時間少ないから、これも大事な時間

480 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 00:04:54.96 ID:aycZZZ67.net
なんとかならないかなーとは思う
可愛いのは確かだけど精神的に参ってくると憎しみすら覚えるようになってくるから
人間の介護でもそうなんだけど
人間の場合は他に頼れるけど、動物はね

最後まで悔いなくいい関係でいるには
心の余裕って絶対必要だからね

481 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 00:28:39.21 ID:jf5kgoRK.net
うちのは寂しくてアオアオって言うよりも 、叫びたくて言ってるような…
触ると叫びを途中で止めて、どてっと寝て尻尾をぶんまわしてるよ

482 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 00:31:27.61 ID:4M4xx8zG.net
うるさくてイラっとすることはしょっちゅうあるけど、「憎しみ」は感じないかなぁ
あおあお鳴いてる時に途中でイラっとして怒ると猫もそれに返事するかのように声がでかくなって笑っちゃう

猫「あおーんあおーん」
私「なあに〜 (と言いつつシカト)」
猫「あおーんあおーん…∞」
私「もうッ!一体なんなの!?」
猫「ッ!?アオーーー!」←怒って返事するかのように声がでかくなる

将来、部屋におしっこ垂れ流しとかされたらイライラするだろうなぁ
でも可愛いから多分頑張れると思う

483 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 02:49:46.04 ID:rE+vm4aX.net
隣に響くかなとドキドキいらっとはしても憎しみはさすがに無い、愛する猫なのに。
弱って瀕死の状態になったら煩かったアオアオも
粗相の始末さえもうできない空虚感にうちひしがた。
世話していた日々がどれだけ幸せだったかさめざめと悟るよ。

484 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 06:49:49.22 ID:5yLRM6uI.net
>>478
加齢で聴力は落ちるけど、鼻は悪くならないよ。
その手の本にも書いてある。

485 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 08:34:48.56 ID:Dgzc9Ib8.net
目も見えなくて、耳も悪い感じなんだけど
あたかも見えてるようかに動き回る凄い能力だよね。

今日みたいに少し涼しいとアオン鳴きの激しさが増す・・

486 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 09:27:41.70 ID:0zMs94Bi.net
年末に亡くなったうちの猫も一時期アォーアォー泣き酷かった
病院で聞いてもわからんし、でも泣いてるうちはまだ逝かない
あの泣き方って疲れそうだしエネルギー消耗して気がする
とにかく泣きが酷くなったら抱いてあげてた。少しは安心するようで大人しく寝たりしてた

487 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 09:42:20.54 ID:MjaA+69s.net
アオン鳴きされると耳が遠くなったとか以外にどこか内臓の違和感でも訴えてるんじゃ?
って気がして不安になるわ

>>485
わかる、涼しいと活動期のスイッチ入るのかよく鳴くねw

488 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 12:04:49.98 ID:XmwiW7xs.net
うちのは甘ったれでアオアオ鳴きは若い頃からだったから慣れてるなぁw

でも今年入ってから夜の就寝中2時間起きくらいに起こされるようになってしまって、それは身体的にちょっとしんどい。
授乳中のお母さんみたいなもんかと思って付き合ってる。

この夏、お気に入りの高さ50〜60cmの場所に上がるのにピョンとジャンプするんじゃなくてよじ登る感じになって、いよいよ足腰ヤバイかなと心配してたけど、最近またピョンとジャンプするようになったので嬉しいよw

489 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 12:26:47.54 ID:0zMs94Bi.net
>>488
爪を見てみた?
爪が太くなり上手く使えなくなってるよ
爪を引っかけようも引っかかなくなったり

490 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 12:30:37.13 ID:aycZZZ67.net
ベッドにも飛び乗れなくなったのか「だっこしてー」みたいな目でみるから
いつもだっこしてあげてた
けど
先日誰もいなかったら自分で飛び乗ってるのを目撃した

だっこするのをやめた
甘やかすと筋力ますます衰えそうだもん

それにしても年取って甘えん坊になったわ

491 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 12:50:08.38 ID:2TbkP34H.net
>>490
あるあるw
うちも若い時からドアというドア開けてたのにあるときから開けてーとこっち見るようになった
でも人がいないときは自分でやってたという…
まあ年取って流石にドア開けは出来なくなったけど
コイツできないふりしてんじゃないの?って思う時あるくらい甘えん坊になった

492 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 13:12:02.31 ID:5yLRM6uI.net
うちの19歳婆さまは、高さ50cmのテーブルの上に両前足をかけて、ひゃーんと鳴く(乗せろの意味)
若いときはジャンプ一発で飛び乗ったのに、もう乗れないと思っていたら、
先日、自力でテーブルに乗っていた。
どうやって登ったのか?と室内監視カメラで見たら、よじ登って何度も失敗したのにくじけずチャレンジして登った。
おお、やるじゃん!と思ったw

493 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 13:23:13.76 ID:XmwiW7xs.net
>>489
爪? 何か関係あるのかな?
爪はやっぱり年とって太くなったなぁ。


「出来るけど面倒だからそこの人間にやってもらう」はあるあるだね。
うちの子は生まれてからずっと人間ばっかりの中で暮らしたせいか凄く人間臭い。途中から一緒に暮らし始めた同居人に「こいつは猫じゃない」って言われてる。
お腹空いたとか遊びたいとか要求がある時は、人間がやるみたいに相手の腕掴んでグイッと振り向かせてから「ニャー」。
引き取って2年くらいの三毛の、ごはん台の前でじっと待つという奥ゆかしさとはえらい違いw

494 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 14:06:53.10 ID:mQ93/IOG.net
ソファやベッドに飛び乗るのもしんどくなっただろうと思って
踏み台というか足場になるように低めの箱を置いた
年寄り扱いするんじゃねえ、と言わんばかりに
頑として使わない

だけど、ぴょんって乗れないじゃん
よじ登ってるじゃん
ヨロヨロしてるじゃん
お世話させて

495 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 14:14:22.22 ID:QEMauEqL.net
去年までは食卓の上で手足折られた惨殺死体みたいな恰好で寝てたのに
今年はソファの下で普通に寝てる

496 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 14:50:25.42 ID:rDRWsPys.net
他の生き物より少しでも高い場所で監視できる位置が安心する習性だけど
年とって高い場所へも容易に行けなくなって
本人が1番もどかしいかもね、そういう苛立ちもアオアオに繋がるのかな分からないけど。

497 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 15:03:56.48 ID:FDU8p80e.net
アオアオもそのうち落ち着くよね
うちは2、3年前が大声のピークで、今はたまに騒ぐ程度
本人が自分の身体の変化を受け入れたのかなと思ってる

498 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 16:32:16.21 ID:aycZZZ67.net
ちょっと相談
特にまだ悪いところのない老猫に食べさせるフードで
ピュリナワンの

1.15才以上
2.腎臓サポート
3.下部尿路

で迷ってるんだけどどれがいいと思いますか?

療法食でもないからどれでも大して変わらないかなと思いつつ迷っています

499 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 16:36:45.94 ID:1cd/R1Tf.net
>>496
猫は加齢で筋力落ちていることを自覚できない。
うちの婆さまは、高さ1mの冷蔵庫に乗せたら、若い頃と同じように飛び降りたはいいが、
着地の際に前足で踏ん張れずに床に顔面強打した。

500 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 17:54:12.42 ID:V/SFQXex.net
>>498
特に悪くないなら15歳以上用だろうけど、
ピュリナワンにこだわらずいろんなメーカーのフードでローテーション組むとかチャレンジしてみては?
うちは2種混ぜとかよくやってた。
フード関連の不祥事があったのがきっかけだったけど、療法食に切り替えないといけないときとかなんでも食べてくれるように普段からしておくと助かるよ。

501 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 17:57:32.30 ID:+flZOmZ4.net
うちも3種類くらい用意してる
オクで安く出てたりするので色々試す
前いた猫が絶対流動食を食べなかったな

502 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 18:07:57.58 ID:Dgzc9Ib8.net
そっか、アオンアオン言ってるうちはまだお迎え来ないんだね・・
なんか切ない・・

>>498 家の17歳オカマちゃんは15歳くらいからロイカナとかピュリナも15歳以上とか食べさせてたんだけど
今年突然失明して病院行ったら慢性腎不全になってた・・
フードに気をつけるもの大切だけど、定期健診しとくべきだと後悔してる・・

この世にメフィストが存在するなら、俺の残りの命10年と猫ちゃんの寿命をあと5年+と交換して貰いたい・・

503 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 19:45:24.48 ID:TMlRW/HD.net
老猫はほとんど丸呑みなんだから成分重視のくそまずい中身に
外側だけおいしいパウダーまぶしたフード作ればいいのに
パウダーだけなら成分気にせず存分に旨いの出来るはず

504 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 20:33:16.74 ID:aycZZZ67.net
>>500-499
ずっとサイエンスダイエットだったんだけど本気で嫌になったのか
ハンガーストライキされまして…それ以来いろいろあげています
ロイヤルカナンが好きみたいなんですが、ピュリナも食べるのでどれがいいかなと

レスありがとうございました

505 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 23:34:39.24 ID:1cd/R1Tf.net
老猫になると、好き嫌いが激しくなるのは、みんな共通みたいだね。

506 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/25(月) 23:46:05.00 ID:TGlNQtk4.net
17歳が3日前から急に水が飲めなくなってしまった
口〜喉が痛そう
食事は痛そうな様子でもドライや缶詰めや焼き魚を通常の半分位は食べるんだけど
水は何十回とトライしても「あぁーダメだ」って感じで止めちゃうし、凄く痛そうにする
よく水を飲む猫だから飲めないのが辛いみたい
不思議なのがサラサラスープは水程に痛がらずペロペロできるのに水は全然ペロペロできないんだ

医者に見せたら上奥歯に歯肉炎があって、口内炎は全然ないらしく
抗生物質の注射と痛み止めをやってるけど全然改善変化がない…
いちばん最初の症状は声の枯れだったから、骨かなんか刺さってるのかと迷ってる
声枯れと水だけ特別に痛くて飲めないって症状に何か心当たりがありましたら教えて欲しいです
腎臓もあまり良くないので速く水をガブガブ飲ませてやりたいです

507 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 00:24:35.94 ID:MBDh46xr.net
うちのお婆ちゃんも歯肉炎だけど、水は人肌ぐらいに温めてあげると
比較的飲みやすそうにしてる気がする

508 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 01:15:51.61 ID:Djzn4Rga.net
>>506
ちょっと症状違うけど、うちのが11歳くらいの時、
原因不明ののどの炎症を起こしたことがあったんだけど
食事よりも水飲む時のが辛そうで、途中で飲むのやめちゃったり
おえっとする動作したりしてた(声がれはなかった)
粘度がない水だとペロペロの速度が速くて痛くなっちゃうのかな…と思ったよ
その時は抗生物質処方してもらって、ちゃんと治るまで10日位かかった

あと、もし症状を口で説明してるんだったら、家での痛そうな様子を動画に撮って
先生に見てもらう方が良いかも
うちも最初は口内炎とかチェックされてたんだけど、動画の様子見てもらって
のどに違和感があるのかも、ってなった

509 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 09:02:59.60 ID:DKc8Ccvk.net
ピュリナって全シリーズ高たんぱくじゃない?
(自分調べなので正解かどうかわからないけど)
猫は腎臓やられやすいので特に老いてからは低たんぱくなフードがいいと
聞いてからは数字を見て選ぶようにしてるんだけど
ピュリナの腎臓サポートでも36%もあるとこ見るとあんま関係ないのかな・・・

510 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 09:39:57.51 ID:beAL3ica.net
食べてくれるならプレミアムフードにしたらどうかな
うちの子は腎不全で何も食べてくれなくなってしまったから後悔してる
田舎で売られていなかった事から、ピュリナワンがプレミアムフードだとずっと勘違いしていた
5歳以下からずっとピュリナがメインだった
精一杯一番良い食事をあげているつもりだった
無知でごめんよ…もっと良い事が出来たのにごめんよと散々泣いた

511 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 10:30:18.01 ID:idcqnLOf.net
>>507
極力ぬる湯にしてみます!
ありがとう
>>508
ありがとうございます
症状が似ててすごく参考になりました。うちの猫もカーッオエーッってするんです
10日位かかるんですね…猫にもよるでしょうけど、何日位で改善傾向がみられ始めましたか?
もう一度診察に行きたいんですが、速すぎると悪いので何日か様子を見ようと思って…
動画をとることもやってみようと思います!

512 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 17:38:23.07 ID:Rxv7ViZ0.net
最近のお気に入りは”金のだしカップ”なんだけど
まとめウィキに療法食に成分が近いと書かれてるんでそればかりでも問題ないんでしょうか?
"チューブダイエット 猫用キドナ"を少量混ぜたり(あまり多いと食べなくなる)して入るのですが・・

513 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 21:03:07.25 ID:3kDwMxQ/.net
>>512 駄目、リン値が危ない、すぐ死んじゃうよ><!

514 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 23:44:54.15 ID:9SzhFDx3.net
先週あたりからガクンと調子悪くなった
仕事行ってる間に死んじゃったらと思うと胸が潰れそうになる
寝てる間に死んじゃったらと思うと眠れない
今日は猫を抱っこして声をあげて泣いてしまった
私の宝物

515 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 00:02:08.51 ID:WGYE1QdS.net
>>514
宝物だと思ってる気持ちは伝わってると思うよ。
大事にしてあげてね。

516 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 00:32:22.18 ID:ITLPaoIR.net
>>511
おえーってするんですね!
何も吐かずに吐く動作だけでしたらすごく似てるかも

うちはしつこいと思いつつも、原因がわかるまで3日連続で通いましたよ
水が飲みづらそうだったので、脱水も怖かったですし

治療の効果は、抗生物質を飲み始めてから徐々に徐々に吐く動作が減り、
症状がなくなるまでに1週間位、すっかり元気になるまでに10日ほどかかりました

動画については、実は、先生の前で「こんなふうにおえーっと」と自分が実演して見せたら
「動画で撮ってくると良いですよ」と教えて頂きました(恥ずかしい…)
動物は病院では痛みや症状を隠そうとするから、動画が参考になる事も多いそうです

ねこさん、早く良くなりますように

517 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 01:03:32.30 ID:ZEnji6gJ.net
18歳、雄
今日の昼頃から急に体調悪くなったみたいで今でもぐったり横になってる
食事しない水も飲まないで唯々ぐったりと横になってるだけ
ベッドで寝たまま排尿もしてしまい相当悪いみたい
明日病院につれて行こうと思う

518 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 01:33:46.49 ID:UbBu+WpQ.net
>>517
それは明日まで待ってはいけないケースなのでは
ウチにいた猫がそのような状態になった事がある
膀胱炎、膀胱結石、尿路結石、を併発してた。
あなたの家の子も一刻を争う状態かもしれない
24hやってる病院に連れて行く事をお勧めします

519 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 06:18:01.25 ID:ARxMAA0V.net
24時間営業している動物病院は数少ない。
地方ならなおさら少ない。
ここで検索できるよ。http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
うちの子を連れて行く病院は、危急のときは夜中でも連れてきて下さいと言ってくれる。
今までに夜中に連れ込んだことが二度ある。
一度目は、飼い始めてすぐの頃にファンヒーターの上に乗って引っ繰り返って下敷きになって、捻挫したとき。
二度目は5歳のときに肛門膿が破裂したとき。
両方とも夜中だったけど、先生は嫌な顔せず、処置してくれた。

520 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 08:04:50.08 ID:TsFkMBSY.net
【ご報告】
昨晩からベッドに来て密着して寝てくれるようになりました
また今年も一緒に眠れる冬が来たことを実感して嬉しさひとしおでございます

521 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 08:08:29.90 ID:cILkfffs.net
21歳雄
最近座るときにお尻をちょっと浮かせていることに気づいた
スフィンクスみたいに寝そべるときも浮いてる
座ってるはときはまるでおしっこする体勢みたいだから一瞬びっくりする
もしかして痛いのかな…と思うことがある

522 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 10:04:26.12 ID:4uUtxJSB.net
もうすぐ17歳雌
昨日夜からトイレ何度も行って何も出なかったり夜中にぐったりしてよだれぽたぽた落ちたりしてた
朝方普通になったがトイレはおかしい。大も小も一応出てるんだけどなんかつまってる感じ
かかりつけと評判知ってる病院がどこもお休み。明日まで様子見て大丈夫かな…

523 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 10:39:39.76 ID:9ggwZcxl.net
猫の年齢表 http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/age.html
うちの猫スケ17歳は@84歳なんだな、オスだから平均寿命は超えてるか・・

あんまり無理やり長生きさせるのも酷なんかねぇ・・

524 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 12:38:03.91 ID:bnp7+qNy.net
年齢不詳(老いてから今年の春に保護したので。でも犬歯も前歯もないので若くはない)の去勢雄、FIV+、FeLV−です。
犬に喧嘩売るのとFIV−の先住猫がいる関係でケージ飼育です(後述大病以前はリードつけて添い寝していますが、大病以後はせがみません。暑かったからか?)。
ひと月ほど前、砂による尿閉、導尿が上手く行かずやり直したりで3日で4回全麻するようなことになり、
その後一週間ほど食欲ほぼ廃絶(特に好みのウェットを舐めるぐらい)で諦めかけたところ、
急に復活してドライでもなんでもがっつくようになりました。

大変うれしいのですが、計算で出る必要量のほぼ倍を食べています。
軟便とまではいきませんが柔らかめ、色が茶色で胆汁が十分に作用していない感じ、フードの臭いが残ります。
近場で入手できる中では低カロリーなものを選んでいますが、340-350KCal/100gぐらいはありますし、
量を考えると焼け石に水・・・

夜明けに鳴かれるとかなわないので寝る前に多め、昼間はうんと少なめにしていますが、
みなさんだったらどんなふうに減らされますでしょうか?

525 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 13:57:02.66 ID:/iut3lxI.net
>>516
お返事ありがとうございます!すごく参考になりました
やはり症状がよく似ています

こちら抗生物質を注射して3日経ったのですが、
缶詰めを普段しない位にバクバク食べるようになってきました(食後痛そうですが)
でも水は相変わらずです…ストレスがMAXなのか猛烈に夜鳴きするようになりかわいそうです

明日、水飲みに改善がなかったら明後日動画をもって病院へ行きます

やさしい言葉、本当にありがとうございます

526 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 14:24:12.52 ID:/iut3lxI.net
連投ごめん
>>522
似た経験が何回かある
しぶり下痢みたいのを何度も何度もして、吐いて、パタッと倒れる
グッタリしてる時に呼吸がめちゃ速くて、しかも口で呼吸してた
開いた口からヨダレをポタポタ垂らすし、目がうつろ

毎回あまりの光景に半分パニックで病院へ行くんだけど、
うちの病院ではついに原因は分からず終い。
病院に連れて行く間に、あれほどショッキングだった症状がなくなって、
一応血液検査とか中毒とか調べるんだけど異常なしだった(分からなかっただけかも)

3〜4回こういうことがあって、恐ろしいのに原因不明のままなんだけど
そのうちの2回が、ストレスがあった後に起こった
ストレス中や直後は割りと平然としてたんだけど、
看護士が、急激なストレスがあるとショックでそんな症状がでることがあるとも言ってた
正直半分位に聞いてるんだけど、
もしストレスが原因ならこちらが気づかないような平然風なことが原因だったりするかも

もし病院へ行って違った原因が分かったら教えて下さると私も助かります
もちろん異常がないことを一番に願ってますが、病を見つけられないままなのも怖いですよね…

527 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 15:02:02.48 ID:zRUp/mZX.net
アオアオ鳴きにもバリエーションがある
「アーーーーーーーォゥッ」(ア にアクセント)が一番笑える

アーーーーーーーォゥッ
ニャン…?
アーーーーーーーォゥッ
ニャン…?

一人で会話してるんだろうか…

528 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 15:23:00.73 ID:4uUtxJSB.net
>>526
いま夜中のぐったりした状態ではなくて静かにずっと寝てるんだけど、おしっこ垂れ流しだ…
ストレスといえば、先週猫が一匹亡くなったばかりで、その子に何日もつきっきりで構ってやれなかったことが思い当たる
普段猫は入れない部屋で看病して側で寝てたから、ごはんとトイレの世話の時以外ほぼ会うこともなかった
原因不明はこわいですね。うちのもまた今夜また同じ状態にならなければいいのですが…
明日病院行って何かわかったらまたレスします

529 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 16:43:48.00 ID:lKMawV6D.net
>>528
あんたは514か?
どうして明日なんだよ!!

530 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 17:55:44.35 ID:pzKVucg9.net
>>528
そのパターンで昨年1匹手遅れだったわ。
私にべったりな子だったのに、数日放置状態になってて、やっと一緒に寝れるねって思ったらなんか元気ないの。
まだ中期にもさしかかってなかった腎不全が夏の暑さとストレスで急激に悪化したらしかった。
いったんは入院させたけど、点滴の効果が思わしくなかったから連れて帰って看取った。

脅すような事書いてごめんね。

531 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 18:12:54.03 ID:rEvqqCWS.net
家のアメショ風鯖虎爺さん。中型犬1とは叱られてから距離を置いているが中型犬2とは仲良く犬尻枕で共に寝、暇になると飼い主1の上でゴロニャー。家の子達、滅茶苦茶可愛い‼︎

532 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 19:27:59.90 ID:fmFeb4yw.net
ストレスってよくわからないから困る
うちはひとりでのんびりしてるのが好きだからほとんどかまわないし
おとなしいから様子の変化がわかりにくい
とりあえず家に騒がしい人は来ないようにしてもらってるけど

533 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 21:52:43.25 ID:61fK07JB.net
514出てこいや。

534 :514:2014/08/27(水) 22:05:35.83 ID:jQbYf1yO.net
>>517ですが
>>518さん
>>519さん
ありがとう

今日の朝一で病院に連れて行きました
レントゲン、血液、尿の検査をしてもらいましたが、特に悪い所は見当たらないとの事でした(体温は40℃と高かった)
血液検査から唯一考えられるのはストレスによる変化ではないかとの事
点滴と抗生物質投与で様子を見る事になり、自宅に戻ると自分で水を飲み
先ほどはドライフードを少量食べてくれました
香箱座りをして私を見つめたり、寝返りをうったり少しですが改善が見られます
また何か有りましたら報告させてもらいます

535 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 22:10:42.62 ID:jQbYf1yO.net
追伸
現代ではストレスと気軽に言葉にしますが、そんなに簡単な事ではなく
重大な結末を起こすことがあるので気軽に考えないようにとの
先生の忠告を頂きました

536 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 22:15:34.72 ID:4uUtxJSB.net
>>526,527
うちの先週亡くなった子も腎不全だったんだ。同じくあっという間だった
519,525で書いた子は夕方からまた調子悪くなったので、結局あいてる病院に行ってきた
膀胱炎らしいけど、今日は尿検査しかしてないので感染か腎臓か原因はまだわからない
ヨダレは結局わからなかったな…膀胱炎の痛みがあったようなのでそのせいかもしれない
皮下注射して今どんどんおしっこ出してねーな状態。腎臓じゃないことを祈る…

537 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 00:03:34.65 ID:SZXbpMo6.net
>>536
おしっこ垂れ流しと聞いて、安易にストレスかもと書いたことを心配してました…
膀胱炎ですか、はやい快復を願ってます

別件なんだけど、ストレスの話題が続いてるので書いてみる。
17歳がストレスが原因と思われる急性の膀胱炎になったことがあるんだけど、
その時は突然に何度も休みなくトイレに座って出ないおしっこをしようとしてた。
出ないからしまいには微量の血まで出して見てて辛かった
服薬で治ったんだけど、ストレスの原因は明らかで、心配はしてたんだけど、
当人は平然としてたから、こんなに酷い症状が突然に出て驚くと同時に
老猫や腎不全があったりするとストレスは本当に致命的で怖いと思い知った…

身の回りの人間社会で避けがたいストレスフルな事象が発生しないことを切実に祈る毎日
避けられるもんは全力回避

538 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 01:50:50.34 ID:+vS4S+Fy.net
今うってる女性自身て週刊誌に24歳2匹、21歳2匹のってるらしいわ

539 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 05:34:46.08 ID:sW5p6AqC.net
>>525
食欲出てきたんですね!缶詰なら水分も取れるし良かった

うちは夜鳴きはしなかったけど、普段一人で寝る子がべたべたとくっついてきていたから
その子なりの表現で何か訴えてるのかもしれませんね

病院では、念のための血液検査と、動画からのどの炎症を疑われ、触診したところ
触るとおえっとする箇所があったので、この辺が炎症を起こしてるのだろう…と診断されました
また、総合所見から、内視鏡検査(麻酔が必要)まではしなくていいだろうとのことでした

あれから数年経ちますが、同じ症状が再発することなく過ごしていますよ
お水が飲めるようになって、病院に行かずに済みますように

540 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 15:30:55.62 ID:efDmvLYa.net
くだらない質問だけど…

たまにシラスが入ったドライフードがありますが、そのままあげてますか?
丸呑みしたら喉に刺さりそうで怖くて。
うちはシラスだけ全部粉々にしてからあげてるんだけど、気にし過ぎかな?そのままあげても猫は上手く食べてくれるのかな?

541 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 15:42:16.19 ID:YI2ICV8o.net
えっ……

542 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 16:19:27.01 ID:CBHM3i/Q.net
>>540
硬いじゃこ入りのやつあるよね
うちの猫(17♂)はあれ苦手だよ
食べてるの見てると、じゃこが口に入ってきたら「いやんいやん」って異物が入ったみたいにペッとする
じゃこだけ手に乗せてみても一切食べないし
それからはじゃこだけ拾って捨ててからあげてたよ
小さいけど硬くて細くて曲がってて、なんかカリカリの中に短い針金が混ざってるみたいだよね
商品として沢山あるんだから多くの猫はそのまま食べられるんだろうけど、不思議だと思ってた

543 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 16:51:25.48 ID:TF9Zh7vh.net
そもそもオス猫には魚由来のフードは与えない

544 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 17:00:22.04 ID:CzTEE0Ab.net
それはもういい

545 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 18:13:04.34 ID:TF9Zh7vh.net
もういいとかじゃないよ大事な問題

546 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/28(木) 23:05:23.29 ID:cM3iDOZl.net
>>540
じゃことかいりことか、硬くて食べにくそうに見えても、好きな子もいるからねぇ
まぁ、気になるなら砕いて与えるのもありだろうし
そもそもシラス入りのフードを与えないという手もあるし

547 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 13:05:25.92 ID:mjuOp0ur.net
そろそろ16歳になる猫がここ最近ご飯をクチャクチャ音を出して食べるようになったんだけどなんか理由があるのかな?
1個上のワンコが旅立ったばかりだから心配だ

548 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 19:02:16.52 ID:YUc++imJ.net
>>547
口の中が痛かったりかな?

549 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/29(金) 19:08:34.14 ID:CvANrktR.net
口内炎チェックを

550 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 01:03:19.33 ID:3Pfx85zn.net
>>540です
レスくれた方ありがとう

幾つかの種類をローテーションであげてるんだけど、その中の一つにシラス入りのがあるんです。
やっぱり刺さりそうで怖いですよね。砕いてからあげることにします〜

551 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 13:08:07.32 ID:wMG8oq6I.net
老猫ととうとうお別れしたよ
三ヶ月前から食が細くなってきて
お気に入りのカリカリをふやかしたやつしか食わなくなったが
最後の一週間は水すら飲まずジッとしてた
親父の友達の獣医に家に来てもらったが身体に異常は見られず
老衰だろうが死期を悟ってるとしか思えないと
たまたま俺や兄貴も含めた家族が集まった日にお気に入りの場所で
目を開けたまま日に当たりながら動かなくなった
親父が名前を呼んだら少し頭を上げて頭を下ろしてそのまま…
みんな覚悟は出来てたから頑張ったなって撫でたくらいだ
でも箱に入れて火葬場に連れていく時は俺が持ったんだが手が震えて上手く持てなかったよ
呆けとか粗相とかは最後の最後までなかったな
プライドはめちゃくちゃ高くてまさに猫って感じのやつだった…

552 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 13:28:32.55 ID:rjxIXVqj.net
ふーん

553 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 13:48:45.33 ID:Kbc1wuQX.net
>>551
静かに逝かれたのですね

ご冥福をお祈りします

554 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 14:50:29.78 ID:tBjsy77v.net
猫を拾ったんだけど
14 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2014/08/30(土) 13:33:40.22 ID:rjxIXVqj
すげーきたないお

死ねクズ↑

555 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 15:17:34.99 ID:c6uIglcz.net
>>551 苦しまずに猫生を全うしたんですね、良い家庭で安らかな眠りにつけて幸せだったと思います。

「わが齢は熟した。
  わが余命はいくばくもない。
  汝らを捨てて、わたしは行くであろう。
  わたしは自己に帰依することをなしとげた。
  汝ら修行僧たちは、怠ることなく、よく気をつけて、
  よく戒めをたもて。
  その思いをよく定め統一して、おのが心をしっかりとまもれかし。
  この説教と戒律とにつとめはげむ人は、生まれをくりかえす輪廻をすてて、
   苦しみも終滅するであろう」。

556 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 15:19:42.11 ID:c6uIglcz.net
若きアーナンダが一方に座したときに、尊師は次のように説いた。
 「やめよ、アーナンダよ。悲しむな、嘆くな。アーナンダよ。
わたしは、あらかじめこのように説いたではないか、
---すべての愛するもの・好むものからも別れ、離れ、異なるに至るということを。
およそ生じ、存在し、つくられ、破壊されるべきものであるのに、
それが破壊しないように、ということが、どうしてありえようか。
アーナンダよ。そのようなことわりは存在しない。アーナンダよ。
長い間、お前は、慈愛ある、ためをはかる∴タ楽な、純一なる、無量の、
身とことばとこころとの行為によって、向上し来れる人(=コータマ)に仕えてくれた。
アーナンダよ。お前は善いことをしてくれた。努めはげんで修行せよ。
速やかに汚れのないものとなるだろう。」

557 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 15:24:39.79 ID:frFfzl/n.net
釈迦?

558 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 15:31:39.32 ID:c6uIglcz.net
>>557 そうです、死別の辛さが少し楽になります・・
遅かれ早かれ我々も皆逝くのですからね。

559 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 16:32:24.55 ID:v2kQGhKI.net
>>551がキリストや創価だったら面白いな

560 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 16:49:01.07 ID:SXS1o7Bm.net
>>555>>556
さすがに気持ち悪いわ

561 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 17:00:55.71 ID:v2kQGhKI.net
別に気持ち悪くは無いよ、宗教は大事
けど某漫画のせいで釈迦とアナンダがあのキャラで再生されて困る

562 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 17:02:34.12 ID:SXS1o7Bm.net
しょうもない長文を悦に浸って貼り付けするより
慰めの短い言葉のほうが胸を打つけどね

563 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 17:35:56.54 ID:5+1ojfqO.net
そこまで悟れないよ
悲しいもんは悲しい

564 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 18:57:19.96 ID:FcJl1bpC.net
ポエムいらない

565 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 19:03:11.99 ID:v2kQGhKI.net
釈迦「ぽ、法依無…?」

566 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 20:56:48.82 ID:d80oHIJs.net
>>561
ちょw
手塚治虫ブッダでイメージしてたのにそっちで塗り替えられたじゃねぇかww

567 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 20:57:48.05 ID:EkJrok2r.net
>>562 まずは貴方からどうぞ

568 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 21:23:01.23 ID:r0U534Ty.net
>>562
そういうのあるね
口で呼吸しはじめてもう死ぬなってわかったとき猫にありがとうって言いまくってた
んで死んで放心状態のとき、小田和正の「言葉にできない」がすごくいい歌に感じた
思い返すとなんというかテンプレどおりだなあ自分w

569 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 21:39:53.99 ID:pfcWFGz5.net
>>567 それこそあんたが書けよ

570 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 21:49:01.30 ID:EkJrok2r.net
>>569 ほらよ つ掲諦 掲諦 波羅掲諦 波羅僧掲諦 菩提 薩婆賀

571 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 21:53:49.11 ID:EkJrok2r.net
ペットの死と人間の死を一緒にしないでほしいと思うのですが・・

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0424/502030.htm

572 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 21:54:26.72 ID:EkJrok2r.net
30前半です。会社員女性です。
最近自分の祖父が亡くなりました。お休みをもらって通夜、告別式にでたのですが・・・(5日)

遠方だったので少し日にちが多く休みをもらい(上司や同僚には連絡済み)仕事の引継ぎも簡単にすまして休みをもらいました。
これに関しては大変だったね、とみんないってくれて、本当に感謝しました・・・。滞りなくすみました。

しかしその後の30半ばの女性同僚の発言と有給の取り方に納得がいきません・・・。
「ペットが亡くなったのでお休みを下さい」と当日の朝電話で休みを申告したんです・・・。

愛犬をかわいがっていたことも知ってます。もう老犬なのも知ってます。
だからみんな仕方ないと思い彼女の仕事のフォローをしました。

その後・・・5日も彼女は休みを取りました。連絡はしてきてました。上司はさすがに休みすぎだといったんですが、悲しくて体調崩して仕事にならないといったので(電話で)どうしようもなく5日が過ぎました。

みんなあきれてました・・・。
その後出社してきたんですが、上司が苦言を言うと
「ルナさんだっておじいさんが死んで5日も休みましたよね?私にとっては○○ちゃんは家族同然です。なのにルナさんはよくて私はどうして駄目なんです?」と食って掛かりました。

この発言に頭にきてます(みんながいるところでいったので)

人間は人間、犬は犬です。
私の大切な祖父を犬と一緒にされました。頭にきてますが彼女にとっては普通の発言みたいです。

私が怒ってもなぜ?ときいてきました。動物を飼ってる人はこれが普通なんですか?もう顔を見るのも嫌です。職場の同僚もあきれてます。

ペットを飼っている方にこれが正当な言い分か教えて欲しいです。

573 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 21:57:12.87 ID:pfcWFGz5.net
ID:EkJrok2r はキチガイ スルー推奨

574 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 22:00:48.40 ID:EkJrok2r.net
>>573

てめー逃げんなよ!あ?

575 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/30(土) 22:27:00.75 ID:EkJrok2r.net
コラァ

576 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 02:39:16.76 ID:Od9qomGF.net
ウニャア

577 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 03:21:32.17 ID:DgTPGY/9.net
>>551
火葬場で扉閉まる瞬間は胸が苦しいよなあ
涙堪えて合掌した

578 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 11:44:33.66 ID:QEgIsKHs.net
【社会】住吉会系暴力団事務所で「撃たれた」と119番…暴力団同士による争いか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409409140/

579 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 12:33:38.06 ID:CblJOoHY.net
このスレを卒業することになった旨を書くくらいなら全然いいけど、
>>551的な報告はできればペットロススレへと思う。
このスレでは「老猫」について語りたい。

580 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 12:53:40.85 ID:QEgIsKHs.net
何言ってんだテメーは、何自治ってんだコラ?あ?
老猫なんだからいつ死ぬかわかんねーだろ?
それこそ今生きてても、夕方には死ぬかもしれんし
飼い主が外食とか楽しんでる間に苦しみながら孤独に死んでゆくかもしれんだろ!

581 :567:2014/08/31(日) 15:06:46.69 ID:GMG/O4ws.net
>>579
>>551のはペットロス的内容ではないと思うけどなあ
老猫が亡くなったって話なんだからここで良い気がする
老猫の最期についての話題は避けて通れないんだし

582 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 16:07:34.05 ID:QEcj/gC8.net
>>551はお別れ話でよくあることだし何も思わない
その後の気持ち悪いキチ荒しが台無しにしてる

583 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 17:02:53.89 ID:BYbe60Aw.net
死亡報告はこのスレでなくペットロスが相応しいと思うわ
老猫飼いだけど、だからこそ、死んだ報告は「次は誰かな」って気分になってちょっと気が滅入る
私だったらだまってこのスレを卒業してペットロススレに入門するかな

584 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 17:16:27.62 ID:0hWrsZ2j.net
うちは17歳があと二匹
今までも次は誰かなだったけどいよいよ本気で覚悟しなきゃな…
人生の半分以上一緒にいるからいないことが不思議だわ

ちなみに>>522だけどすっかり元気になってもりもりごはん食べてる。レスくれた人ありがとう〜

585 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 17:32:14.41 ID:60j1qxcO.net
愛猫が倒れても、夜中だからとかを理由に病院に連れて行かない人がいることに驚いている。
かかりつけ医と言うなら、緊急時のために獣医の自宅TELを聞いていないのか。。。
人間だったら倒れたら救急車呼ぶでしょ?近頃のマンションではAED完備しているところも多い。
猫だから翌日まで放置するのか。。。
若い猫ならともかく、人間で言えば80歳90歳の猫を飼っているわけで、緊急時の体勢つくりは大切でしょ。
24時間営業している病院だってあるわけだし、遠いとか理由にならない。
夜中でも車飛ばして連れて行けよ。
マイカーないならタクシー呼んで連れて行けよ。
ぶっ倒れて口呼吸しているのに、こんなとこで相談しても治らない。
タクシー代が何万円かかかっても手遅れで助からないで後悔するよりもずっといい。
俺にはうちの猫は宝物だよ。

586 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 17:32:45.45 ID:GMG/O4ws.net
うわ名前残ってた
>>581名前欄は無視してください

ペットロススレの趣旨って>>1

>寂しく、悲しくてたまらない時、あなたの思いを書き込みして下さい。

ってあるくらいだし、悲しくて立ち直れない人が慰めを求めて書き込む感じ
長い間頑張ったね、今までありがとうっていうお別れは、あそこにはちょっとスレ違いなんじゃないかなあ
でも他の猫さんの最期の報告を見て気が沈むのもよく分かる

587 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 17:52:38.51 ID:zxr86MsF.net
きっと長らくここの住人さんだった猫さん下僕さん達だろうから問題ないし労いたいな

588 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 17:54:49.50 ID:0hWrsZ2j.net
>>585
何が良いかはその人の環境しだいだと思うけど…
猫は病院への移動だけで疲れるよ。家で休ませるというのもひとつの手だと思う

589 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 17:59:02.50 ID:CSR5lrQi.net
>>585
人間でも歳とったら死に掛けても放置してくれって言う人たくさんいるやん?(後遺症や治療で自分が苦しむことや家族をわずらわせることを嫌がって)
犬猫は何故病院つれていかれるかもわからんのだから連れて行かない選択をすることは不思議じゃないで。
>>585の不思議に思う感覚もすげぇわかるけどね。
うちも親とその辺の感覚が違うから度々ぶつかるし。

猫調子悪くなった。でももう寿命って言ってもいい歳なんだからそっとしときなさい。もし明日までがんばってるようなら病院連れてっても良いから。みたいなスタンスなのが親。
生きて欲しい助けて欲しい、猫の幸せが一番だけどいざとなったらそれを最優先にはできないのが私。
あと単純に『ペットの重要度』が人によって違うのは仕方がないとおもう。病院につれていかなかったらイコール愛情がないというのは暴論だけど、
愛情がすくないから酷いというのも違うんだよ。(ただしそういう人は自分の立ち居地考えてネットで質問しろと思うけどね)
重要度とは別にお金と時間をどれだけかけられるかが違うのも〜以下略 人間だって様子見てしまう人いっぱいおるねんで。そういうのを見たことない人は恵まれてるで。

ほんで話かわるけど緊急時だからって自宅電話とか教えてくれる獣医今は少なくなってると思うで。
遠くても夜間診療や救急対応の病院ができてきたことが背景にあるとはいえ、
患者側から普通の獣医にそんなん要求できる時代じゃないとおもう。

590 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 18:42:20.65 ID:QEgIsKHs.net
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈  
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ   次に死ぬのは前の猫だ!
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /

591 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 21:49:26.11 ID:5hAlg9Bq.net
うちはもう何かあっても病院連れていかずにそっとしとこう、いなれた場所で傍についていようって家族で話し合って決めてる
病院には連れていかないって
賛否両論あるのは理解してるしもっと生きていてほしいって気持ちは勿論ある
でももう20年以上生きて日常は生活になんの不自由もしてないし
大嫌いな車に乗せて長時間移動の方が猫にとっては酷なんじゃないかって考えてる
>>589の意見がとてもわかり易くていいと思いました

592 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 22:09:42.17 ID:Q5c+2om7.net
猫やペットに限った話ではねーわな

俺は親が居なくて育ての親が祖母だったんだけど、じーちゃんは自宅でそっと息を引き取った。
死ぬ前日が日曜日だったんで一緒に鍋を囲んで食事ができたのが幸いだと未だに思ってる。
(平日なら仕事で一緒に晩飯は食べないからね)

ばーちゃんは少し痴呆で自宅で介護ヘルパーに面倒見て貰ってたんだけど
ある日脱水状態がひどくてもう駄目かなと思って病院へ連れて行ったんだけど
状態が改善してその病院の併設する施設に今は居る。
今日も面会に行ったけど、やっぱ年寄りに秋はきつい感じだね。
元気な時もあるけど、施設に一人で居て幸せなのかどうなのかもわかんない。
俺なら嫌かも、俺は長生きしたくないとつくづく思う。

俺の息子のように思ってた猫も、今は17歳になって週一で通院してる。
今は横のソファーでぐっすり寝てる。
朝が着たらお別れかもな・・と毎日思ってるよ。

あかんやっぱ涙がでそうだからもう書かない。

593 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 22:10:29.57 ID:h79gG6uh.net
仔猫スレならわかるが
老猫になれば病気や介護や死亡も人と同じで付随する、自然な事
いいことばかり語れるわけがない
誰もが想像したくない猫の死だけど覚悟があると無いとではのちの精神的ダメージに差が出る
考えたくない見たくないで蓋ばかりしてる人のほうが死んでからヤバイぞ

594 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 22:25:04.95 ID:F8zirtEx.net
最近寒いからかばあさんがタオルケットにもぐろうとして
ちょっともぐって視界が悪くなったせいか
頭だけタオルケットに突っ込んであおーんあおーんって鳴いてた…

ちょっと笑ってしまった

595 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 22:48:43.12 ID:Q5c+2om7.net
猫も死ぬ、友人も死ぬ、親も死ぬ、兄弟も死ぬ、そして自分自身も死ぬんだよ。

596 :わんにゃん@名無しさん:2014/08/31(日) 23:05:42.84 ID:5hAlg9Bq.net
>>594
想像して笑った

597 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 00:28:46.80 ID:oWhX+l3W.net
友人の家の猫は7時歳で急性腎不全であっと言う間に逝ってしまった
老猫の飼い主はお別れへの覚悟をさせてもらえるだけ幸せなのかもしれない
うちのコももう長くない
まだ行かないでって言いたいけど、無理させたくないから口にしない
でも行かないで毎日そう思ってる

598 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 00:55:53.11 ID:nIkZzxj+.net
とにかく無理させたくない、それが自分の中では一番先にくるな
うちのお婆ちゃんは病院が大嫌いで、ゲージに入るのすごく嫌がって暴れて、
病院では瞳孔全開にしてアオーアオー鳴きっぱなしなんだよね
で、帰ってきたらしばらくは怒ってて話しかけても無視されるw
だから>>585と同じように宝物だと思ってるけど、宝物だからこそ
>>591と同じく最後はストレスを感じる病院じゃなく家でと決めてるよ

599 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 04:19:09.15 ID:TJ1jpukk.net
>>585
人間でいえば80歳90歳の猫だからこそ、
病院に連れて行くより家で看取りたいっていう考えもあるよ。

考え方は人それぞれ。
自分と考えが違うからって非難するのはどうかと思う。

600 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 06:58:15.38 ID:Ik7/9Rr8.net
箱猫
http://i.imgur.com/TMm3poxl.jpg

601 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 08:51:05.01 ID:yxj6MFBk.net
愛猫とお別れする時にはこれを聴いてください
http://youtu.be/vl6h7UWo1_Q

Now its time to say goodbye
To the things we loved
And the innocence of youth
How the time seemed to fly
From our carefree lives
And the solitude and peace we always knew

さぁ今こそ"さよなら"をいう時よ

愛おしいモノと若さという無垢なるものに。

時はどう飛び去っていくのかしら、

恐れを知らない命といつも感じていた孤独と平穏を置き去りにして。

602 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 08:54:55.64 ID:yxj6MFBk.net
それと、必ずしも自宅で看取る事に囚われないほうが良いですよ。
孤独死は一番辛いかもしれません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%B9

603 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 09:12:15.63 ID:LoU1TNge.net
病院行ったら簡単な措置ですむ体調不良もあるから
その後のこと決めるのはまず1回病院連れて行ってみてからでも
いいと思うけどな

604 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 09:45:25.60 ID:CI+plE0d.net
>>603
さすがにそういう風に感じる時は状況に合わせて連れてくと思いますよ

605 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 11:30:27.31 ID:KRnub2in.net
ちゃんと食べて排泄してれば病院行くことで改善もあるかなーと思うけど
何日も食べないとかだったらもう長くないだろうからなあ…
そこからまだまだ生きてほしいとは思わないし最期は静かに過ごしてもらうこと考える
自分は在宅仕事で側に居られるからってのもあるな

606 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 11:31:08.09 ID:Kv2fMRdR.net
>>599
うちの獣医さんもそんな感じだ
この間亡くなった子に関しては病院に連れて行ったほうがよかったのかどうか
今も考えちゃう。

607 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 11:35:49.47 ID:yxj6MFBk.net
人類の滅亡の日もそんなに遠くはありません。

世界大戦、自然災害、パンデミックと全ての危機はすぐそこまで来ています。

もうすぐ全ての生物は現世との別れを告げ、新たな世界へ旅立つのです。

608 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 11:38:08.48 ID:yxj6MFBk.net
なぜ人は死を恐れるのか。ソクラテスは次のように語っています。

「死を恐れるということは、いいかね、諸君、知恵がないのに、あると思っていることにほかならないのだ。
なぜなら、それは知らないことを、知っていると思うことだからだ。
なぜなら、死を知っている者は、誰もいないからです。
ひょっとすると、それはまた人間にとって、一切の善いもののうちの、最大のものかもしれないのに、
彼らはそれを恐れているのです。つまりそれが害悪の最大のものであることを、よく知っているかのようにだ。
そしてこれこそ、どうみても、知らないのに、知っていると思っているというので、
いまさんざんに悪く言われた無知というものに、ほかならないのではないか」(『弁明』29A−B)

609 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 11:42:57.38 ID:yxj6MFBk.net
死と言うのは一つの通過点に過ぎません
現世においては不浄の肉体を与えられ、様々な我欲と言う誘惑に如何に打ち勝てるかを試されます。
そして肉体が朽ち果てた後、魂は次のステージへと移るのです。
そこではまた新たな試練が待ち受けてるかもしれません。
もしくは現世での落第生はまた現世での試練に戻されるのかもしれません。

610 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 11:45:17.60 ID:yxj6MFBk.net
今、あなたの腕の中で旅立とうとしている猫ちゃんは
もしかすると前世では人間であったかもしれません。
そしてあなたの行いによっては、猫と言う姿で来世があるかもしれません。

611 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 11:49:18.86 ID:yxj6MFBk.net
考えてみてください、一週間前のあなたは今のあなたを想像することができたでしょうか?
そして一週間という時間はあっという間に過ぎましたよね?
では一年前はどうでしょう?あなたの猫ちゃんをお迎えした10数年前はどうでしょう?
全ては今、そしてその今もすぐに過去となってゆきます。
生命の一生はほんの僅かな時間でしかないのです。

612 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 12:37:12.51 ID:hflDtPhb.net
うはw きめぇwww
やっぱ猫好きは頭狂ってんなw
おめーら巣から出てくんなよ!

613 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 14:04:28.26 ID:7F02urAQ.net
緊急を受け入れてる病院ばかりじゃないしね
とくに田舎じゃないとこも多いよ
そんなとこで携帯鳴らして応じてくれる先生がいたら、先生の携帯夜間鳴りまくりだよ
それじゃ実質夜間診療だし

夜間緊急で診せて当たり前!じゃなくて
そんな病院や先生が身近に居てくれることに感謝すべきだよ

動物救急が人間の救急並みに当たり前ならまだしも、
そうじゃないんだからそうなると良いのにね

614 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 14:09:16.04 ID:7F02urAQ.net
あ、ごめんリロードしてなかった!

615 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 14:33:41.04 ID:TS2AWDjO.net
気持ち悪いキチガイが1〜2匹居ついてるね

616 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 14:48:24.66 ID:t7dIZlAP.net
生き物の生き死にが切っても切れないスレだし多少はしゃーない
そっとしておくのが吉

617 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 15:29:23.88 ID:yxj6MFBk.net
父よ、彼らを赦して下さい。なぜなら、彼らは何をしているのかわからないからです。

618 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 15:44:22.19 ID:ZpKkv/GS.net
>>612
うはw きめぇwww
やっぱ猫好きのスレにわざわざやってるバカは頭狂ってんなw
おめー巣から出てくんなよ!

619 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 16:57:32.57 ID:yxj6MFBk.net
この世における人の命は定めなくして知ることができぬ。
また、惨めにして短く、そは苦と相応しているのである。
何となれば、一たび生まれたる者の死をまぬかれる手だてはない。
生まれたる者は必ず老いと死とに至る。
これ、生きとし生ける者の法則である。

620 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 18:27:00.33 ID:Of4+SPYK.net
ここで聞いていいか分かりませんが、
亡くなった猫のお骨を持ち帰ってきたのですが、
頭の形がキレイに残っているので、これ変わらぬように保存しておく方法とかありますか?

なにかセメダインか樹脂のようなもので、固められるといいんですが。

621 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 19:30:08.94 ID:JK5QlvOL.net
>>620
セメダインとか狂気を感じる

622 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 19:40:24.90 ID:CI+plE0d.net
>>620
私は逆に粉骨しようか迷ってるよw
自分が死ぬまで持ってるつもりなので、小さく他人に迷惑かからない見た目にしときたくて。

623 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 19:53:32.22 ID:t7dIZlAP.net
>>620
吸湿性の素材に染み込ませて固める系の樹脂ならちょっと大きいホームセンターとか言ったら売ってるけど…

私はお骨は寂しいけど土に返してあげたいなあ
ちょっと大きくなるまで野良みたいに生きてた猫だからすごく外に出たがったんだけど
近隣の住宅事情が変わって外に出してあげられなくなっちゃったし
せめて庭に、て思う

624 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 20:03:35.69 ID:LjzSC6GV.net
>>620 どの程度本気?

簡単なのは「アクリル樹脂」と裏に書いてある「ラッカースプレー」をたっぷり吹くこと。
アルキド樹脂やセルロースはだめ。

ただ、高温で焼いた骨はもろくなる
(調理ぐらいの温度だと堅くなるが。だから生の鳥の長骨はさほど危険でなく、調理した鳥の長骨は危険なのだ)
ので、乾燥が早いラッカー系は染みこみ不足になりそう。
かといって「油性(ペイント系)」にはアクリル樹脂のものがそこらにはない・・・

低粘度の2液混合エポキシ樹脂を塗って染みこませる、お金があるなら漬けて引き上げて・・・というのが、手間とコストはかかるけど理想的かも。

ちなみに我が家はヒトの散骨も含めて同じ穴に埋めるので、次の子の時に、ちようどよく前の子の頭骨があれば保存している。
過酸過水素水で蛋白除去、アルコールや溶剤で脱脂、アクリルラッカースプレーでコート。
数が多いので誰の頭骨かはわからなくなってしまっているけど、愛した相手には違いない。

625 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 20:25:25.64 ID:n911beOq.net
>>620
きれいに残ってたら残したい気持ち分かるけど、供養してあげよう。
気の済むまでそばに置いておいてから考えようね。

626 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 22:34:52.91 ID:bX07NqMU.net
粗末にするのはダメだけど遺体や遺骨なんて執着するほどのものでもないよ
人間の骨だって骨壺の中で朽ちて最後は粉になって消える
30年前に死んだ母親の骨、墓の掃除で開けてみたらほとんどなかった
目に見えない魂のようなものの方が大切だと思うわ

627 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 22:36:42.21 ID:hflDtPhb.net
むしろブラックと言われるほど労働時間増やしてもらって短期で稼ぎまくれて助かったもんだが。

面接で長期と言っておいて、大学の夏休み2ヶ月間で辞めるんだけど、70万稼いだな。

628 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 23:08:25.02 ID:SODjFVnu.net
残しておきたい気持ちもわかるけど、自分が死んだ後どうするの?
あなた以上に大切に保管してくれるとは思えないけど

629 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 23:08:32.25 ID:CI+plE0d.net
>>626
その感覚は人それぞれ、宗教観によりますでしょ。
たった30年前の人骨が無くなってしまったのは環境のせいでしょうね。
土に埋まった骨が何年たってもなくならなくて新たな建築物を建てる時に出てきたりするのはよくあります。
数百万年前の人骨だって残ってるくらいですからね…。
骨は残るものという感覚の方が一般的ですよ。

630 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 23:12:12.90 ID:CI+plE0d.net
>>628
私の場合は自分のお墓に一緒に入れてくれるように頼んでますよ。
自分が死んだ後のことを考えずになんとなく手元に持ってるのはいかんと思う。

631 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 23:19:21.02 ID:t7dIZlAP.net
>>629
上で誰かも言ってたけど焼いた骨はもろくなってるから多分風化するよ
地面から出てくる骨とかは焼き場で焼かれるように基本的に焼かれてはいないと思うし

まあお骨をどうするかはその人それぞれの思想の問題だから周りがとやかくいうことではないよね

632 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/01(月) 23:34:10.59 ID:THyImcK2.net
骨のままで放置しとくと湿気を吸って水が溜まるんだとか。

うちには6個の骨壷が並んでるけど、ひとかけ飲んで(気持ち悪く感じたらごめんなさい)あとは放置。
最終的には(まだ同居猫だった子が1匹いるので)全部まとめて粉砕して土にかえそうと思ってる。
私自身の骨も同じところにまかれたいなぁ…

633 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 07:14:34.93 ID:XB9kpOuZ.net
>>585だけど、猫の口呼吸の意味すら知らない飼い主とは話すだけ無駄みたいだ。
自分の猫が大切なら、猫の病気に関する本などで勉強するものだと思うけどね。
>>606みたいな眠たいことを言う人もいるようだし、やっぱその程度の認識なんだろう。
室内飼いの猫は環境の変化をストレスに感じるのであって、病院だから体調崩すわけではない。
俺の猫だって病院がストレスで、連れて行くたびに下痢するよ。
それでも自宅でどうにかなるものではないし、連れて行かなければどうにもならないだろう。
そもそも、連れて行かないなら動物病院は必要ないわけで、
おまえらは治療に金かかるのが嫌だからとってつけた理由で自分自身に嘘をついているにすぎない。
やるだけやってそれでも助からなかったら諦めろ。
おまえらのは、ただの放置だよ。

634 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 07:23:52.64 ID:wPNLSaqt.net
病院がいやならドリームボックスへ連れて行くと良いよ!

http://youtu.be/i1jcZjtJ11Q

635 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 07:26:58.60 ID:XB9kpOuZ.net
多頭飼いだったら、一匹くらい死んでもなんとも思わないのだろうね。
話が噛み合わないわけだよ。
そもそも、パチンコに熱中して人間の子供を真夏の車内で焼き殺す親もいるわけだしね。
ペットならそれ以下の扱いで当然だよね。

失礼しました。

636 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 07:41:28.31 ID:lgsjQ4WX.net
釣りだったのか…
真面目に相手して損した

637 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 08:08:32.01 ID:N7/cxUGP.net
大半はわかっててレスしてんだよ。
わかってても放置してそれが正しいみたいな流れで放っておいて誰かが傷つくのは嫌だから。

638 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 08:36:02.19 ID:gyhGMidE.net
猫の殺処分件数@123,400
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html

639 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 09:08:19.05 ID:IkD7eW+z.net
>>633
宝物だもんな。壊れないよう大事にしろよ

640 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 09:58:32.23 ID:vmnpfx3j.net
>>633
何いってんだ。うちは連れて行きまくったんだよ。
そのせいで命の終わりを早めたんじゃ中と今でも後悔してんだ。
最期は先生にももう家で看てあげてくださいって言われたよ。

641 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 10:32:58.15 ID:gyhGMidE.net
猫は大変病気に強い動物なのですが、ただ一つ、腎臓が弱いのです。
腎不全になると人間の場合には人工透析という方法があり、
保険医療が効くので比較的安い費用で治療を受けられますが、
猫の人工透析は残念ながら未開発で、腎不全に効く薬もないのが現状です。
点滴によって栄養補給はできますが、腎機能が回復するわけではなく、
いずれは尿毒症を起こして寿命がつきる運命にあります。
猫は苦しいのじっと我慢するので見ていてやりきれない思いがしますね。
私は去年20歳を越す老猫を二匹腎不全でなくしました。
雄猫の方は苦しんでいる様子を見るにしのびなく、安楽死を選びました。
腎不全になって何も食べなくなった猫を救う方法は今のところ全くないのです。
静かに看取ることしかできないのですよ。

642 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 10:34:17.90 ID:gyhGMidE.net
ネットで話題の 「猫を安楽死させました。」 あなたはどう思う?【賛否両論】
http://youtu.be/OavEu6DeZb8

643 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 10:44:15.25 ID:gyhGMidE.net
無理やり長生きさせて、最後の最後で尿毒症の地獄の苦しみを味あわせる

お前ら悪魔かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

644 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 10:45:07.39 ID:gyhGMidE.net
上レスで死んだ猫の骨を飾ったり、食べたりしてるようだけど
悪魔以下だな、ゴブリンかお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

645 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 14:02:10.39 ID:zw/aBV+p.net
http://hissi.org/read.php/dog/20140902/Z3loR01pZEU.html
ID:gyhGMidE 毎日毎日ご苦労

646 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 14:16:21.45 ID:qDWHkYeT.net
だからスルーしとけってば

647 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 15:27:00.90 ID:gyhGMidE.net
んじゃ、定番のやついっときますかw

ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

648 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 18:09:19.45 ID:uTM0sczD.net
今ってもう換毛期かな?

うちの18歳をブラッシングしたら夏の換毛期くらい毛が取れたのでちょっと心配になった。
この子はもともとブラッシング好きじゃなくて 今まであまり長い時間ブラッシングしたことなかった。最近ブラッシングしても嫌がらないからせっせとブラシかけてたら結構な量取れる。夏に取り切れて無かった毛がとれてるのか?秋の換毛期なのか?

試しに別の12歳の子をブラッシングしたけど、それ程とれないみたい。でも冬の換毛期も微妙に抜ける時期ズレてるから参考にならないかも…

649 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 18:24:12.32 ID:Ft0aJ6PC.net
>>648
老猫に換毛期は関係ないよ。
指で引っ張ると大きな毛玉になって抜けるよ。
うちの子は特に胸の辺りの抜け毛が酷い。
ファーミネーター使うとゴッソリ取れる。

650 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 18:42:40.24 ID:hzpQyf2i.net
猫の膿って人間と違って凄く臭いね
あの臭いには流石に参った

651 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 18:46:16.40 ID:9l/RatZK.net
うちのファーミネーター大好き
1回でハムスター2匹分くらい抜ける

652 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 18:48:36.79 ID:71VQW7kL.net
遺骨などの話が出ていたので…
フリーズドライって考えたことある人いますか?
さすがに居ないかな…
今の飼い猫を愛し過ぎてしまって、将来亡くなる時の事を考えると不安でおかしくなりそうです。
この形、物体そのものが消滅するというのが耐えられそうになくて、フリーズドライを知った時には一時期本気でコレだ!と考えていました。
目を開くポーズではガラス球を入れる事になるので剥製のような印象になってしまうのですが、眠ったポーズでお願いすると本当にすやすやと眠っているようなんです。
毎日寝顔を眺めて、たまには触って…そう考えたら不安が落ち着きました。
しかし、次第に「私が死んだらどうなるだろ、普通の遺体じゃないから火葬してもらえないかも…最後にはゴミに出されてしまうかも…」と色々考えて今のところこの考えはやめました。
私は多分やらないと思いますが、こうして「形を残してずっと見ていたい」という気持ちも理解できますよね。

参考画像
http://www9.plala.or.jp/surugahakusei/ga_in0111.JPG
http://www9.plala.or.jp/surugahakusei/015.JPG
http://www9.plala.or.jp/surugahakusei/PAP_0013.JPG
http://www9.plala.or.jp/surugahakusei/ga_in0191.JPG
http://www9.plala.or.jp/surugahakusei/066.JPG
http://www9.plala.or.jp/surugahakusei/ga_in0311.JPG

653 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 19:07:18.31 ID:PoM6lnI7.net
>>652
人によっては精神的グロ

だけどこんな技術があるんだね
可愛い姿のままだしちょっといいなぁと思った

654 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 19:32:28.14 ID:7AVULog6.net
>>652
ふっくらしたまま逝ったんならそうしたい気持ちもわかるけど
ガリガリになってたら無理だなぁ

655 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 20:10:11.05 ID:Ft0aJ6PC.net
死んだ飼い猫をラジコンにした人もいるよ。

656 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 20:12:38.91 ID:uU1NI6NX.net
>>652
全然理解できない

657 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 20:26:44.18 ID:9l/RatZK.net
毎日死顔見て暮らすなんて哀しすぎる

658 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 21:18:29.27 ID:uTM0sczD.net
>>649
老猫に換毛期って関係ないの!?


フリーズドライ凄いね。生きてるみたい。
でもこんなの傍にあったら逆に辛いような気もする…。

659 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 22:09:31.19 ID:/xmvVEqM.net
>>652
自分もこういうのは無理だな
テレビでこの話題を放送してるのを見たけどやっぱり生理的に無理だった
柔らかくてしなやかな体と生ける魂がないと辛すぎる

660 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 22:16:26.15 ID:0YKWaiqR.net
最近涼しくなってきたからか爺さんの食欲がすごい
おいおいまだ食欲の秋には早いよーwなんて言いながら大好きな缶詰あげる
相当な年だし誰も取ったりしないのにうにゃうにゃ言いながら食べてる
毎年季節の変わり目に食欲が戻るからその度にああこの夏も越せたってホッとする

661 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 22:31:08.72 ID:wPNLSaqt.net
もはや昆虫感覚ですなw

662 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 22:56:14.24 ID:utyy8iXG.net
死体をいつも長め続けるなんて辛すぎる
死を毎日つきつけられて逆につらすぎるわ

663 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 23:11:13.37 ID:JWXp0tX5.net
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
  (S|| |      ・ィ  ヽ |\_/|
  | || |     r=、 ノ/    u ヽ
  | || |、     (^l(^l|(●) (●) |
  | || | `rー--r- ヽ `ヽ、 (又_)三 |  猫は大切にねっ!ぺろぺろ
  | || /⌒ヽ`⌒ \ `ー----イ
  | ||./  、  \/`つ、      !
  | |/`=='´\  /      ノ

664 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/02(火) 23:37:10.07 ID:CJawOnMS.net
いよいよ覚悟するときがきたらしい
食べれないし、お水も舐める程度
足も力が入らず動けない
鳴く力も無いようだ

クローゼットにの奥に隠れて
「ひとりにしてちょうだい」って言ってるようだ
側にいたいのに

665 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 00:04:59.07 ID:CLigGJi4.net
亡骸を見たり触れたりすると、生きてるってすごいなって思う。
体に愛着はあるけど、逆にものすごい現実感を持って『ここにはもうこの子はいない』ってしらしめられるようだよ。
血液が体をめぐってるかどうかの違いだけなのかもしれないけど、本当にまるで違う物体って感じがする。


>>664
猫自身はもうすぐ死ぬとか思ってないんだろうね。
ただ本能的に静かに回復を待ってる。
そのまま逝く子もいるけど、そばにいてくれると安心するわって段階が来る子もいるから、臨機応変に対応してあげて。

666 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 00:19:03.97 ID:w0Jq7Px5.net
うちのはベッドの下に行きたがってた
昼間はダンボールで光遮るように囲って暗くしたら落ち着いてたよ。夜はずっと豆電球にしてた
どの体勢が一番楽なのかもわからなくてオロオロしっぱなしだったな…
横向きがいいのか腹を下にした方がいいのかどっちなんだろう。猫による?

667 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 09:45:00.23 ID:mvOJeWaP.net
最近涼しくなってきた所為か、少し元気が出てきて食欲も出来てたと思ってたんですが・・

今朝起きたら動かなくなってました・・

なんか現実を受け入れられなくて、まだそのままししてあります・・

もしかしたらまた動き出すんじゃないかと・・

668 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 10:05:40.24 ID:gzLxoe6I.net
>>652
これ前に単なる好奇心から調べたことあるけど、
腕がいいって言われてるところでやっても出来映えはなんとも言えない感じだよ

頼む人は、本当に生前の姿のままであってほしいと思うのだろうけど、
目を閉じればいいかっていうと、やっぱり紹介されてる過去の作品(失礼)を見ると、
どうしても違和感がある…多分この猫は生きてるときこういうポーズはとらなかったんじゃないかなーっていうような
飼い主でもないのにそう思うんだから、
飼い主は自分の愛猫とフリーズドライの結果の違いを見せつけられるばかりになるんじゃないかなあ
露骨に出来の悪いのとかあるよw

あと長期保存とかどうなの? 
ホコリがたまったり、カビたり、ちょっと破損したりとかそういうこともあると思うんだけど

669 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 10:34:31.79 ID:Hi9jgaPb.net
>>667
思いっ切り泣き叫んでいいよ
泣き疲れたら泣く前より踏ん切りがつくんだ…辛いけど
辛いけど
きっとまた着替えて来てくれると信じるんだ

フリーズドライだなんて響きからしておぞましい
剥製にした知人が号泣して庭に埋めていたよ
やるんじゃなかったってめちゃくちゃ後悔していた
一時の思いでやりたくなっても絶対にやっちゃダメだと泣きながら教えてくれた
私は絶対にやらない
ナイフを入れたくない、肉を掻き出したくない、絶対にぐちゃぐちゃにしたくない
その毛皮だから好きなんじゃない
あなただからその全てが愛しいんだから

670 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 11:08:22.23 ID:v6B5n3/7.net
写真を元にそっくりのぬいぐるみを作ってくれる所があるからそういうのがいいと思う

671 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 11:24:05.10 ID:jsKYLPlR.net
>>667 お悔やみ申し上げる。

>>669 感じ方はひとそれぞれだから、好悪を冷静に書くぐらいにしておいたら?
片方を強く主張すれば、同じように強い反対意見も出がちで、喧嘩になる。

672 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 11:39:45.76 ID:S4WXSxyI.net
催促するほど好きなおやつを用意してる台所には決して来ず
いつもの食事場所できちんと座って待ってるところ好き
そしておやつ類はスプーンに1杯分しか食べない食事療法の鑑

673 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 13:44:14.05 ID:9Kvq1RG/.net
>>668
ほんとに調べたのかな?
日本でペットのフリースドライやってくれるところは>>652の駿河さんしか無いっぽいけど。
目を開いてるやつは確かに違和感あるw
けどまぁ少なくとも>>652の画像は全然違和感なくてびっくりする。
ホコリとか、駿河さんのサイト隅々まで読めば分かるよ。
うちはやらないけど。

>>669
さすがに剥製は気持ち悪いわ。
中身掻き出して目ん玉くり抜いて…なんて、よくやろうと思ったな

674 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 15:16:23.09 ID:kfINhVbh.net
http://www9.plala.or.jp/surugahakusei/060.JPG
こういういかにも老猫のやつは死ぬ前の苦しんでる姿を思い出して辛すぎるわ
見たくない

675 :664:2014/09/03(水) 16:20:05.61 ID:mvOJeWaP.net
なんか深く眠ってただけみたいです、今は元気にご飯くっとります。

お騒がせしてすいませんでした。

でも仮死状態みたいな眠りかたするもんなんですね、今までこんな事はなかっったんですが・・

676 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 16:49:28.08 ID:FueXtQ6S.net
>>675
そんな事あるんだ・・・
うちも寝てる時生きてるか確認するけど怖いね。

677 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 17:15:59.02 ID:0u9mBPjL.net
うちの子も缶詰を開ける音を聴くとすっ飛んでくるけど、寝ている姿は死んでいるように見える。

678 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 17:18:38.84 ID:v6B5n3/7.net
>>675
良かった良かった!本当に良かったね!

679 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 18:01:06.48 ID:xFiA+JVK.net
腹が呼吸で動くから見ればわかるし
触ると暖かいし死んだら冷たいのに
触って確認すらしない飼い主、なんか冷たいね

680 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 18:01:18.48 ID:9RNgc/yI.net
>>664 うちも今同じ状態だから…
痛い程気持ちがわかります

681 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 18:55:16.33 ID:fv/dlkO9.net
>>675
心臓動いてたら分かると思うけど触らんかったん?

682 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 19:18:26.77 ID:HTzKCZSZ.net
>>675
元気でよかったね
うちも時々死んだように寝てる時があってドキッとする
そういう時は母がいつも「私には怖くて確認できない」って言うから私が鼻先に手を持っていったり胸やお腹触って確認する

683 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 20:14:05.31 ID:9Kvq1RG/.net
>>675>>682
死んだように寝てるって、どの猫もあるよね?
手足を触っても、顔を持って口をぐわーっと開けても、鼻をぐりぐり触ってもぐっすり眠ったままの時。
ノンレム睡眠?なのかな?すごくたまにしかないけど、毎日あるよ。

684 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 20:51:52.73 ID:2LtjWoR3.net
>>683
すごくたまになのか毎日なのかどっちだw

685 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:04:23.83 ID:9Kvq1RG/.net
>>684
猫って毎日沢山寝てるんですよ。
そのうちの時間のたまーにありますよねってこと。
24時間見てるわけじゃないので毎日は見れないけど、休みでずっと家に居るとたいてい見れる。
もしかして熟睡モードの時みたことないの?
それともうちの猫だけなの…?

686 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:10:45.10 ID:Hy25aeEY.net
白内障であんまり見えないからだと思うけど
時々目を開けたまま寝てて、その姿は猫の死骸にしかみえない。
何回もビビってこっちの心臓が止まりかけた。

687 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:17:08.25 ID:acBINrf6.net
深く寝てるなんてしょっちゅうでも
いくらなんでも死んでるとは思わない、ちゃんと確認するし
確認もよくよくせずに勝手に死んだ呼ばわりなんて長生きして欲しいのにするわけもない

688 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:17:30.97 ID:0u9mBPjL.net
うちの19歳も目を開けたまま、寝ているときがある。
そういうときは揺すっても起きない。
あれはなんだろうね?
完全に仮死状態。

689 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:26:57.29 ID:JBH9nVK6.net
自分が変に寝相いいからなのか
起きたら体の上でそんな状態の猫を見かけることがある
結構しつこく揺さぶってやっと起きる
そのまま起きないのは…想像したくないね

690 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:29:30.58 ID:keGI2lTa.net
もういつ眠ってそのまま…なんてことがあるかわからないような年だからドキッとするんだけど
若い時もそういう熟睡がなかったわけではないけど多分元気なときだから良く眠ってんなーくらいだったのかな
年取って色んなことが頭をよぎるから余計悪いことも考えてしまう

691 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:32:16.79 ID:0u9mBPjL.net
若いときの熟睡は、目や尻尾や耳が動いたりしたけど、
今の熟睡?は違う。
耳に息を吹きかけても反応しないから焦るよ。

692 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:34:34.87 ID:keGI2lTa.net
>>691
ああ、そうそう
そんな感じだわ

693 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:35:17.07 ID:2LtjWoR3.net
>>685
深く眠っててつついても起きないなんてよくあるけど、

>顔を持って口をぐわーっと開けても、

ここまでしたら流石に起きるようちは
まあ個体差なんじゃね

694 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 21:45:01.20 ID:VTPp7qnn.net
でも眠っててそのままって、個人的には理想的な最期だわ
うち色々病気持ちなんだけど、どうかできるだけ穏やかな逝き方してほしい…

695 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 22:20:29.80 ID:OdVO3BUt.net
なら安楽死させればえーやろが

696 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 22:30:49.02 ID:fOQqNWTz.net
友達のうちの猫が、よく寝てるなぁ〜と思ったら死んでた。
猫ベットに兄弟と一緒に寝てたんだけど、兄弟も気がづかなかったって。
15歳くらいだったけど病気もなかったのに。

697 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 23:57:02.51 ID:TSnb8eLj.net
死んでるみたいに寝てるって状況わかるけど、触わると脈打ってるのわかるしそれしないで死んでるのも?
ってマヌケだろうに

698 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 00:18:19.00 ID:ec+ExQpn.net
>>697
だから一瞬死んでるかもってドキッとして
さっと脈とかを確認出来る人と受け入れられずに固まってしまう人がいるってことじゃないの
愛情も思い入れもあるから余計に確かめられな言って気持ちはわかるよ

生き物の死の受け入れ方なんてそれぞれだろうに
なんでこんな冷たいとかマヌケとか突っかかってるの?

699 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 01:01:42.81 ID:4WIL+cIT.net
さっき雨降ってきて風強かったから各部屋の窓みてたんだけど
父親の部屋行ったら父親がうつぶせになってベッドから体半分はみ出して寝てて
死んでるのかと思ったけど声かけたら返事したし生きてた

こんな感じでしょ

700 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 01:05:58.88 ID:griY7uTv.net
>>698
うーん、死んだように寝てる姿を今まで一度も見たことないのかな?って不思議に思うわ
朝起きたら死んでて、ショックでそのままにしといたら寝てたみたいで今は元気にごはん食べてますって
ズコーッとなるギャグとしか思えないんだわw
少なくとも、いくらドキドキしても寝てるのか死んでるのかの判断はできる確信がある

701 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 04:49:36.52 ID:1JKp5um+.net
うちの子爆睡していても呼吸でお腹動くから見間違わないけど死んだように寝てると動かないの?

702 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 06:16:32.37 ID:C+TJTQBH.net
>>701
動かない。
寝ている姿が死んでいるように見えるようになったのは、15歳過ぎてから。
半目開けて倒れたような格好で寝る。

703 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 07:07:19.10 ID:4pEQCaWk.net
うちも18歳頃からて足伸ばして、ぐったりしたように寝るようになった
ホント焦るよね

704 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 07:16:41.91 ID:8kMjK/RF.net
以前、死んでるのに死んでないと言い張ってた変な宗教あったな

705 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 08:44:19.40 ID:YjUcLu7w.net
 うちのは寝てるだけかと思ってたら死んでたよ
 鶏肉が好きだったから鳥葬にしたいんだけど、どうやれば良い?

706 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 09:38:50.35 ID:RaE0IieW.net
死んだら今度はトリに食わせるって?
日本じゃ難しいな…放置可能な場所もないし、鳥以外のモノが大量に来て大惨事の悪寒

707 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 12:04:47.65 ID:jB7DmfvB.net
うちのねこ、最近足が広がってきて立つとブルドックみたいになってる
骨おかしくても17歳じゃどうしようもないよな。痛そうではないし
歳とったらこんなものかね

708 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 12:09:40.00 ID:k1WiBlyO.net
カリウム欠乏症かもしれないよ

709 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 12:38:26.84 ID:8kMjK/RF.net
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   死んでんのは猫じゃなくて子このスレなん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

710 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 12:53:59.78 ID:jB7DmfvB.net
>>708
そういうのあるんですね…
今飲ませてる薬なくなったら病院行くから先生にきいてみるよ

711 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 13:22:08.27 ID:nbz4QGE+.net
老猫だから死んだ!?と驚くのはわかるしよくあることだが
この>>667は確かめもせず触りもせず見ただけ死んだと勘違いし
あろうことか翌朝まで放置するようなやつだからおかしいといわれてんだよ


664 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/03(水) 09:45:00.23 ID:mvOJeWaP
最近涼しくなってきた所為か、少し元気が出てきて食欲も出来てたと思ってたんですが・・
今朝起きたら動かなくなってました・・
なんか現実を受け入れられなくて、まだそのままししてあります・・
もしかしたらまた動き出すんじゃないかと・・

712 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 13:52:53.93 ID:acht2o6o.net
釣りではないの?
まあこれからもっと大切にしてあげてでいいじゃないの

713 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 14:49:47.82 ID:KkmNACTh.net
釣りじゃないだろアホなだけ

714 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 16:17:16.17 ID:F9iq5Gjj.net
>>711

672 :664:2014/09/03(水) 16:20:05.61 ID:mvOJeWaP
なんか深く眠ってただけみたいです、今は元気にご飯くっとります。
お騒がせしてすいませんでした。
でも仮死状態みたいな眠りかたするもんなんですね、今までこんな事はなかっったんですが・・

翌朝までは放置されてないよ

715 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 17:21:56.56 ID:qpp3h+0d.net
書き込みの後しばらくして気がついて夕方報告に来ただけかと思ってたけど
まさかその間ずっと放置はしていないんじゃない?

716 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 17:30:29.89 ID:hW0ym0UM.net
びっくりしてここに書きこむ前に出来ることあるだろうよ
と普通の感覚を持ち合わせている人は思う。ってことだろう

717 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 17:42:06.06 ID:YjUcLu7w.net
んなことええから、サッサと鳥葬のやりかた教えろボケ

718 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 20:17:59.56 ID:griY7uTv.net
>>717
釣りつまんない
チベット行って二度と返ってくんな

719 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 21:22:55.81 ID:1nNVMqlf.net
質問失礼します。
うちの18歳の老猫がご飯を食べなくなりました。
13歳の猫2匹と合わせて3頭の多頭飼いで、
キャットフードはロイヤルカナンの消化器サポートをあげています。
ですが3週間ほど前から18歳の老猫だけご飯を食べている姿を見なくなりました。

ウェットタイプのフードを目の前で開けても見向きもしません。

どうしたらご飯を食べてくれるようになるでしょうか?

720 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 21:26:48.43 ID:8kMjK/RF.net
まず病院へGO!

721 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 21:27:13.24 ID:eIVALqv+.net
カリカリふやかしてみては?
うちのはそれで食べたよ
味とかの好みがあるのかねえ

722 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 21:30:15.78 ID:Onae1uzM.net
>>719
気まぐれに1,2日食べ無い事はあるけど、
3週間食べてないならかなりヤバイ。すぐ病院へ。
2日でも絶食したら猫は肝臓がやばくなる。太っている猫ほどヤバイ。覚えておきましょう。

723 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 22:20:29.36 ID:8kMjK/RF.net
              / /    /                 |
             /  /  /   / /                 |
             |  |  |   / /  / フ              |
              |  |  | | | /   τ              |
              |  | | | | |/_ ─-  τ            |
    |           | | | | イ (。@)ヽ   ノ  /⌒ヽ       ∠___
   || |             | |ノ| x ー─    ノ  //^) |        ∠___
  | | |             |ノ |  X    _(   /__ノ__ノ         ∠_____
  | | |             (|    X    |
  | | |             ヽ    X   |
  | | |              冫ーヽ  X |
  | | |              冫     x|
   )| |          /⌒ ─────-
  |  |        /
  |  |      /⌒   我々2ちゃんネラーに相談するか
  |  | __/⌒       本当の獣医に相談するかはお前の自由意志だ
                フフフフ・・・・・・

724 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 22:33:49.54 ID:PCBdevNI.net
3週間食べなかったら、とっくに死んでるわ。

725 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 01:32:52.15 ID:QOB2YAEl.net
15歳♀
http://imepic.jp/20140905/047610
逝っちゃった…
末期癌だったから覚悟は出来ていたけど…
いつも隣で寝てたから、最後も俺の隣で
明日の夜はもう居ないんだな…
どうしたらいいんだろう

726 :575 584:2014/09/05(金) 04:01:20.52 ID:FTSURbdq.net
>>725
猫さんも、あなたも頑張りましたね。
猫さん、あなたの隣で静かに命を終えられて最期まで幸せだったのではと思います。
猫さんのご冥福をお祈りします。

大きな喪失感に苛まれてもどうか無理なさらずに。

727 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 07:01:51.34 ID:q3fGTzze.net
>>719は釣り。

728 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 07:27:01.75 ID:+0/hiC86.net
こんなスレがあったんだ、昨日急性腎不全で苦しむ猫(雌12歳)を安楽死させて、一晩泣きました
今日は火葬場に持ってゆき本当のお別れの日です、雨なので余計に悲しみが増します

729 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 08:01:51.83 ID:aj1X3zR6.net
猫もあなたもお疲れ様でした
安らかに眠れますように…

730 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 08:46:52.40 ID:4dhvcjhE.net
ずっと、早く死ねよと思っていた猫が、めでたく死んだ。およそ一月前の事になる。
一年ばかり吐いてばかりいた。書類、絨毯、洗濯物など何でも汚染されるため、当然そのような部屋には出入り禁止だ。
気がつけばガリガリに痩せていた。まぁ高齢猫が毎日ゲロってれば当然だろう・・・。
http://anond.hatelabo.jp/20131217182728

731 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 09:14:28.22 ID:4dhvcjhE.net
犬最強

732 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 10:08:50.97 ID:HLzH5Yak.net
死んだら自分で火葬場に持っていく人は多いんすかね。
行くの面倒だなあ。

733 :575 584:2014/09/05(金) 12:06:25.69 ID:FTSURbdq.net
>>732
ペット 火葬 ググれ

寺院がやってるところは車でお迎えもあるし他より安価

734 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 12:57:15.31 ID:FqdpYVwe.net
アジア向けロイヤルカナンが韓国生産、原材料も韓国産になる見通し
http://japanese.joins.com/article/641/189641.html

生産製品の80%以上を日本、オーストラリア、ベトナムなどに輸出する予定

735 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 13:18:33.78 ID:A+ahvc0l.net
>>734
マジか!
うちの猫ロイカナの消化器サポート可溶性繊維じゃなきゃ便秘しちゃうし、困ったな

736 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 16:05:18.07 ID:ILRlTiyX.net
ネットで欧米輸入品買えばいいなじゃないの?

737 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 17:21:43.26 ID:4dhvcjhE.net
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
v犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強
犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 犬最強 rじゃんj、p@m、ぃおjmんz@0じお@」

738 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 17:38:50.52 ID:a8mAr+i3.net
734 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

739 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 18:16:12.84 ID:6ZT+HcV6.net
うちの子も最近亡くなったから辛い気持ちわかる
頑張ったね、ずっと可愛いままでいてくれてありがとう、大好きだよって伝えきれたかなぁ

飼い主さん、大変でしたね
あなたに愛されて幸せだったに決まってる
虹の橋でうちの子と仲良くしてあげてね

740 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 18:20:35.88 ID:6ZT+HcV6.net
>>725さんへだった

ちょっとスレチかな
気を悪くした方いましたらすみません

741 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 21:29:11.60 ID:QOB2YAEl.net
>>726 736さんありがとう言葉が胸に染みます
今日の午前中に火葬し拾骨して帰ってきました

ホントにありがとう

742 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 22:43:00.12 ID:7TYDLw3m.net
老猫な日々14
729 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2014/09/05(金) 10:08:50.97 ID:HLzH5Yak
死んだら自分で火葬場に持っていく人は多いんすかね。
行くの面倒だなあ。


こんなクズ飼い主のもとにいる猫が不憫だ

743 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 23:01:28.81 ID:Su0nGhjo.net
釣られるな相手するな

744 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 15:53:30.22 ID:0+xUeGwJ.net
みなさん自分がいくつまで猫飼いますか?
もし毛皮着替えてくれてもこの後また20年後まで自分が元気で
お金も出してあげられるかなと考えるとちょっと不安

745 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 16:07:56.50 ID:Qo8yAwfN.net
>もし毛皮着替えてくれても

はげしく意味不明

746 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 16:22:59.21 ID:lVDF4IP0.net
毛皮着替えてまたくるって知らないのか

747 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 18:02:37.42 ID:mAjfswFK.net
今50前だけど、60前後が目安かなあ。
今の猫が12歳だから、送った後次を飼うかどうか自分の体調で決める。

748 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 18:17:59.89 ID:Qo8yAwfN.net
新しい次の猫といえばいいのに
わざわざ毛皮着替えるなんて変な表現

749 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 18:23:55.97 ID:dGVorAph.net
この板では当たり前の表現なんだけど?

750 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 19:23:04.86 ID:aatXKdoo.net
コモンセンスではないわな、頭逝かれててんとちゃう?w

751 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 19:29:36.82 ID:z3n1zGWr.net
>704
亀だけど、うちの(当時23歳)もこんな感じで
足が広がって足首もぐにゃぐにゃしてた
先生に見せた時筋肉が落ちたからと言われた
鎖骨が他の骨と付いてないので広がりやすいそうです
猫は筋肉の固まりだけど四肢も筋肉で支える比率が高いんでしょうね
http://nukos.net/img/124659.jpg

752 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 20:49:19.43 ID:HtluQESf.net
>>751
♀かな?うちの17♂より若々しいσ(^_^;)
うちのもお座り態勢のとき手首がくにゃっと曲がってる時があるけど老いのせいなのかな?
昔からちょっと曲がってたから元々こういう手なんだと思ってきたけど最近この曲がり具合が大きくなった気がする。
歩けなくなったりならないといいんだけど…。

753 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 21:31:31.96 ID:rez57rdm.net
>>751
23才ってすごい
うちの21才より耳前の毛が豊富だわw

うちの猫は足支える筋肉もだけど年取ったら爪を収納出来なくなってきてるわー
爪とぎもしないから伸びちゃってるせいもあるけど
定期的に切ってあげないとフローリング歩くときにカチカチ出しっぱなしの爪の当たる音がする

754 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 21:42:12.87 ID:YB/m/VSC.net
>>749
そんなの言わないし知らないが?思い込み激しい気持ち悪いやつだな

755 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 21:55:34.97 ID:wW0aRy29.net
ここは住民が定着してるもんだと思ってたが新参者も結構来るんだな

756 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 21:56:10.53 ID:5C0OfRdv.net
新しい次の猫が飼いたいのではなく
あの子にまた来て欲しいから
毛皮を着替えて、っていう表現になるんだよね

自分40代半ばだけど、今のコが最後で次は無いと思ってる

757 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 21:59:53.21 ID:BcDlgpaN.net
>>751
704です。
23歳が信じられないくらい綺麗だ。見た目はうちの17歳のほうがおばあちゃんかもw
足もまさにそんな感じで、ひじ?が外側にくの字になってる
元々全然食べなくて運動量も少ないから筋肉が落ちたからってのはすごくしっくりきます
ちょうど今日病院行ったのに検査やらしてたら聞き忘れちゃったよ…

758 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 22:40:52.57 ID:A5wSPAbb.net
飼い方がいいんだよ。
きっと、30歳まで生きるよ。

759 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/06(土) 23:21:05.87 ID:C2CIRzCm.net
どういう言い方しようが逝った猫とは違う猫
飼うなら生まれ変わりだなんて思わずその猫そのものを愛したい

21年も暮らした年月が長すぎて愛しすぎてたから
まるで連れ合いを亡く、辛すぎてつぎの恋愛なんて考えられないような気持ちだわ

760 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 00:21:46.62 ID:W+3ni/ob.net
歯肉炎の治りが悪くて、医者から奥歯に日に3回位水を通してやる事と、
出来れば脱脂綿で撫でるようにさっとベタつきや汚れを拭いてやることを勧められたんだけど、
ムズすぎい!口を触らせてくれる猫だからやってみてって言うけど
奥歯と頬っぺたの隙間せまくて脱脂綿はいらんし、口をンーって閉めるから尚更指入らん!
かなり虐めてる感じになるし、最期に意地悪なヒトになりたくないので止めたい
でも歯肉炎治らなかったら本当に最期になってしまうのに
治癒のために勧められたことをやらない決断も難しい……
今のところほとんど成功してないからやってないに等しいんだけどさ
ストレスはかけてるのに、目的を達成してやれない自分が情けない
水を通すのは抵抗するもなんとか出来るけど毎回信頼が減っていくようで辛い

口の横の隙間を広げさせるテクないかな?
今は奥歯の手前までしか見せてくれないんだ
その先が入れば、綿棒にさいた脱脂綿を巻き付けたものを差し込めるかもしれない
口をパカッと開けさせるのはもっと絶望的に無理そう

761 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 01:01:15.73 ID:vPqnaFLm.net
最初のレスに書いとけば良かった。去年24歳で旅立ってしまいました
でも皆さんに若い、綺麗と言ってもらって喜んでると思います
ありがとうございます
>>752
足首の曲りは段々大きくなって行きました
あまりに曲がりすぎると支える力が伝わらなくなるので
その都度「足首はここだよー」と言いながら直してました
>>753
うちもカチカチ鳴らしてたw
そして、爪が脱皮するみたいにポロッと取れる
>>757
この子も小食だなーと思ってたら口内炎で痛くて
食べられなかった時期があって、そのとき筋肉が落ちました
>>758
30歳まで生きてくれてもよかった

762 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 03:31:51.33 ID:Y24piaPf.net
>>760
ワンコ用の耳掃除の極太綿棒は使えないかな?
直径1センチあるかないか位で柔らか目に綿が巻いてある。
人間用でも普通の綿棒の2倍位の直径で柔らか目太目に綿が巻いてある商品があるよ。

763 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 09:26:41.38 ID:QvNzy1ZV.net
今朝どこにもいないなーって探したら
トイレで寝てたんだけどどう解釈すればいいのか…
便秘気味だからかなぁ

764 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 10:50:38.28 ID:fI5S/li0.net
>>760
だれかに 押さえてもらって
猫に嫌われるの覚悟で口の両端に指突っ込んで無為ヤリこじ開ける。
歯磨き用の布サックをはめてやるとか?

なるべく短時間で済ませれば、そんなに猫に嫌われないよ。

765 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 12:59:03.78 ID:9xmuXait.net
>>760
熟睡してる時にできませんか?
うちは超熟睡してる時なら少しくらい歯磨きできますよ
途中で起こしてしまうことになって可哀想だけど(^_^;)
やっぱり歯磨きの習慣つけなきゃだめだったんだよね…と反省してます

766 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 13:13:27.46 ID:vPqnaFLm.net
>>760
じぶんも突っ込めなかった
口内炎の時は液体の薬だったけど、顔マッサージみたいに
薬を入れたらほっぺの辺りから口先へとぐりぐり回して
少しでも薬が口の中に広がるようにとお医者に言われた
できるようになるまで他のやり方を模索するのも有りかと思います

767 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/07(日) 16:21:59.04 ID:AHzG6CUy.net
うちの子も歯磨き習慣なしで17年
腎不全になりカリカリを全く食べなくなって半年くらい経った時、口を開けてみたら歯に茶色の塊が!!
慌てて磨きました
濡らしてしぼったガーゼ1〜2枚を人差し指に巻き、ガボッとつっこみ撫でると黄色い歯垢が取れます
嫌がる場合は犬猫専用歯磨きペーストをつけると、何もつけないよりは嫌がらないよ
最初からガシガシ磨かせてくれないから、さっと撫でるところからやってみて
武運を祈る

768 :757:2014/09/07(日) 16:42:00.63 ID:W+3ni/ob.net
>>760です
みんなアドバイスありがとう!
続ける!やっぱり諦められないし…
なんか猫にすまなくて恐々遠慮がちにやってたけど、迷いを立ちきってやるようにするよ
今日は暇さえあれば顔の皮を引っ張って馴らしていました
諦めず色んな方法や姿勢を試してみます
指を入れてガポっと口を開けさすの難しいね…猫がパクパクしてるうちにすぐ指が出ちゃうわ
気長に、ってわけにもいかないので猫にはちょっと頑張ってもらいます…

励まされたよ、ありがとう!

769 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 07:30:05.62 ID:CXZSFMDs.net
「明日も元気に過ごせるよ」と猫に話しかける。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1261979807

770 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 18:20:25.17 ID:/tWDcub3.net
産まれて初めて猫カフェで浮気にチャレンジしてみた
結論
うちの古女房がやっぱり世界一だった
愛しているよ世界一。

771 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/08(月) 23:59:27.15 ID:CH9/MJbZ.net
19歳♀
慢性腎不全、重度の貧血、約4ヶ月間の介護でした
体重はどんどん減ったが最期まで甘えた可愛い顔のままで毛艶も良くフンワリモフモフ
まだまだずっと抱き締めていたい
感謝と共に後悔も溢れ出て今まで有り難うごめんねの繰り返し
この辛さ悲しさを経験してこられた方々のレスが胸に深く染み入ります

772 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 00:33:16.29 ID:hnEbQWiR.net
>>771
お疲れ様でした、月並みな言葉だけど
自分も人から言われて嬉しかった「愛されて幸せな猫だったんだよ」をあなたにも。
落ち込むのは自然な事だからとことん落ち込んで泣いていい。
時間が解決するというつきなみな言葉の意味が良く分かる。

773 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 10:51:12.63 ID:C4Rrw6to.net
>>772
ありがとう
とりあえず突然ところ構わず慟哭しかける不安定な心を何とかしたいです
電車内や職場などで色々困る

774 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 11:41:32.67 ID:Or3RcHb9.net
次は犬飼いたいから、速く死なねーかなクソネコ

775 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 12:37:42.47 ID:QOpJ0ZzL.net
どうせ毛皮を着替えるだけだしねw

776 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 20:27:06.63 ID:gfVp6MOB.net
とりあえず吐き出させて下さい。
もう全然ご飯食べてくれない。水だけしか飲んでくれない。
フラフラして、トイレもウッカリはみ出したり、ずっと横になったままで。
カリカリも缶詰も変えてみたり、茹でササミあげたり、卵のきみもあげたけど全部駄目だ…
もうどうしたら良いのか判らない。
どうにもしてあげれなくて本当に申し訳ない

777 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 20:46:10.77 ID:QOpJ0ZzL.net
寿命だろ、おもちゃじゃねーんだから

778 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 20:57:08.77 ID:dYo/Euty.net
ちゅーるやスープ系は試した?

779 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 21:20:22.58 ID:C4Rrw6to.net
>>776
強制給餌は如何ですか
私は在宅中はなるたけ二時間〜三時間に一回の割合で少量ずつ強制給餌しました
水分補給もペットスウェットや子供用レバコールを水で薄めてやはり強制的に与えていました
確かに無理矢理ではあるけど、優しく褒めたり優しく撫でながら
ある程度時間かけてゆったりと蜜月気分でやってたら、我が姫もアグアグしながらも甘い表情のままでした

780 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 21:29:00.37 ID:H+lweeXA.net
>>776
病院で診察受けていますか?
何か持病があって今の状態ですか?
いつからその状態になりましたか?

自力で食べられないないなら強制給餌して体力の消耗をできる限り防いだ方が…
カテーテル経由で高栄養の流動食を与える方法がありますよ。
かかりつけの獣医師に相談してみてください。

781 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 21:29:38.98 ID:OseWABkh.net
>>776
776さんのいうような専門のものがなければ
ハイポトニック飲料自作できます
水(沸騰させたもの) 500ml
砂糖(ブドウ糖があれば混ぜて) 20g
塩 1.5g
脱水症状にならないように

782 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 21:45:19.66 ID:C4Rrw6to.net
>>776
強制給餌、器具を使わない今すぐ出来るやり方は
まず誤って気管に入らないよう身体を起こしてあげて
指の腹にごく少量の缶詰をつけて、犬歯の横の隙間からヒュッと上歯茎の方向に差し込む
ンアッ?って感じでモグモグしてくれたら成功
ちょっと解りづらいかな

783 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 23:10:14.51 ID:6NXsyKno.net
去年夏肝リピでまったく食べなくなったときは
病院でチューブつけて液体の餌を入れていた
でもチューブが抜けやすくてすぐとれて困った
抜けては病院でいれ抜けては病院でいれ
シリンジ給餌であご毛ガビガビ、ごそっと抜けて
ちゃおちゅーるは口元に寄せると少しなめてくれて

それでも3週間ほどしたら自ら水を飲もうとしたので
チューブは外し、焼津まぐろ缶てのをひとかけらずつ
手のひらに並べなめとらせてたらだんだん食欲戻った
抜けた毛も戻って、今はとってもなめらか毛皮さん

病院ではもうダメでしょうと言われてたんだけど
元気になったよ きっと元気になるよ

784 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 23:17:18.29 ID:kDqJ7IAd.net
自分も>>776の状態の時が一番猫も自分も辛かったな
フラフラしてドテっとへたりながらでも
トイレを自力でしにいこうと瀕死なのに必死に頑張る21歳爺に何度号泣したか。

パウチの魚ウエットを食べさせたら劇的に回復して喜んだのもつかのま
2日後には逝ってしまったよ…

785 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 10:38:59.16 ID:tZquicQF.net
でもちょっとでも好きなもの食べられて&食べるのを見る事ができたんだね。

胃か膵臓付近に腫瘍があると診断されていて(MRIによる確定診断は全身麻酔の事もあってやめた)
最近カリカリを食べると吐いてしまうのでウェットオンリーになったんだけど
多頭飼い・空腹時間が長くても吐いてしまうので自分の外出時が困る・・・。
もっと寒くなれば腐りづらいんだろうけど

786 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 11:51:47.76 ID:/Q6bYpTO.net
http://k-dogs.net/wp-content/uploads/2014/08/IMGP7441-300x200.jpg

787 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 12:39:45.47 ID:VHVXSD92.net
老衰で食べないってことはもう体が食べ物いらないって言ってるんじゃないの
強制給餌とか本当に必要なんだろうか
体が死ぬ準備始めてるのにいらんことするとしんどいのは本猫だよ

788 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 14:36:45.54 ID:/Q6bYpTO.net
腎不全の治療に。皮膚疾患の治療にも。H4Oペットウォーターはペット医療の現場でも使用されています。
http://endo-vets.com/?gclid=CMbRw6PS1cACFVckvQodFW8AVw

789 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 14:45:30.86 ID:zx3PLqge.net
>>787
その考え方もアリとは思うし重々承知ではいても
目の前に苦しんで辛そうな猫を見ると何とかしてやりたい
少なくとも今の苦痛をやわらげてやりたいと思う気持ちをもつのも
飼い主として自然なこと、両方間違いではないんだよ

790 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 14:55:17.13 ID:/Q6bYpTO.net
猫の腎不全にH4O治療が有効です
死を宣告された腎不全の猫が奇跡的に回復した事実があります

http://endo-vets.com/?gclid=CMbRw6PS1cACFVckvQodFW8AVw

791 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 15:11:24.45 ID:U27FPdc4.net
10歳未満の猫だったら強制給餌してみるのはいいと思うけどね
喋ってくれないし結局は飼い主が決めるしかない

792 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 15:38:23.22 ID:oqp8UDGZ.net
高齢だし強制給餌はしないつもりだけどすれば明日も生きてくれる猫
目の前で何もしないで死ぬの見てられるかは自信ない

793 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 16:46:46.76 ID:vYIsIERW.net
強制時給しないで亡くなるって、直接の死因が餓死になるのかな…と思うと辛すぎるよね
こんなに長い年月大切にしてきたのに、弱ってお腹空いてでも食べたくなくて餓死って…
そんなもんなのかな…

794 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 17:18:03.28 ID:zx3PLqge.net
もしも自分が死ぬ間際、今際の際で瀕死で意識があるとして
誰かが苦痛をやわらげてくれるのと、誰かがいても見殺しにし何もしてくれないじゃ
前者のほうが断然苦痛も少しはやわらぎ、幸せな気分で死ねる

795 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 18:18:25.27 ID:T0Og8FVN.net
だからなんですか?
あんたが猫だったら参考になるけど

796 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 19:35:03.99 ID:bbPO8RbE.net
それを言ったら食欲もなくもう静かに逝きたいのに
口の端から無理矢理ごはん入れられるのは苦痛でしかない
という見方もできる

797 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 19:42:49.70 ID:cnkn6oAF.net
猫じゃなけりゃ分からないというのなら、飢え死には最高の快楽かも知れん
俺は猫じゃないから理解できないけど

798 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 19:54:12.47 ID:ddjLEqhx.net
言葉の話せる人間でさえわかり合えないんだから
猫のことなんかわかるはずもない
適当に折り合いつけて我慢してもらうしかない

799 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 20:02:15.24 ID:h+DmTKOn.net
食べたいのに食べられない飢え死には本猫も辛いだろうが、
もう本猫が食べたくない状態ならそっとしておきたいと自分は思う
そういう状態は飢え死にとは言わない気がするし

800 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 22:09:30.07 ID:dEdD9Lcn.net
前の猫が何も食わなくなって逝った後、最後のお別れにと犬にも挨拶させたら
しばらく猫の身体をクンカクンカした後に猛烈に飯食い出したなあ…
おやつはともかく餌のおかわりをねだられたのはあれが最初で最後
結局食い過ぎて吐いてたが…猫が乗り移ったんだなあとみんなで話してたわ

801 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 22:52:19.31 ID:DpNsa8we.net
強制給餌はやってみて嫌がるかどうかというのが一つの判断基準になると思う。
まず絶食になっても2日は我慢する。
病気の急性期でないことを前提に、3日目に高カロリーの流動食を試す。カロリーエースとか、腎不全ならキドナとか。
どうせやるならちゃんとカロリーの取れるものがいい。ダメでもいろんな製品を試す。
ウェットとかドライ団子とかは薬を飲ませるとか付加要素があるときにはいいけど、それ以外では基本的にあまり意義がないと思う。
食欲を思い出してもらう意味でなら口につけてやる程度でいいはずだし、強制給餌だけで必要カロリーを取らせようとするのは栄養食ですらむずかしい。普通のフードじゃまず無理。

どの段階でも泡吹いて嫌がるようなら諦める。あとはもう本猫の食欲にかけていろんなものを口の前に差し出す日々。
抵抗する体力もない時は危険なのでやめるべき。

脱水もしんどいと言うが、最後の最後には麻薬みたいな成分を自分の体が出して朦朧としてくるから実は自然に段階を踏ませるほうが良いという説もある。
数匹看取って来てその説はあるかもと個人的には思ってる。
痙攣は見た目辛そうに見えるけど発作自体に痛みがあるわけではないし、
死ぬのが少しも辛くないってのは逆におかしいきもするし。

802 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 23:43:54.73 ID:P6xBAwki.net
>>795
あんたも猫じゃないんだから猫の死に際の本音なんてわからんだろバカ

803 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/10(水) 23:49:32.69 ID:vYmM7YTo.net
わからんなりに酌んでやりたいと思うから皆いろいろ考えちゃうんだよな

804 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 08:35:31.62 ID:ZknXp5Ij.net
最後の晩餐に、食べたくても食べられなかった
ネギトロとチョコケーキを思いっきり口の中に詰め込んでやりました!

805 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 12:36:22.15 ID:TYpmSjxY.net
これ凄く良いらしいよ!

腎不全の治療に。皮膚疾患の治療にも。H4Oペットウォーターはペット医療の現場でも使用されています。
http://endo-vets.com/?gclid=CMbRw6PS1cACFVckvQodFW8AVw

806 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 18:34:01.79 ID:r2LB0/c3.net
>>805
弱みにつけこむ系

807 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 19:36:47.02 ID:umF8w5Rp.net
そろそろ老猫の可愛い和む系の流れを希望したいです
仕方ない話題ではあるがそればかり続くと開く度かなりへこむ

808 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 19:53:40.94 ID:mZDkKOzx.net
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p9891d6a603ac37843cd54e033948d27c

809 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 21:18:00.22 ID:r2LB0/c3.net
>>808
しろたんちは猫を外に出してるけど叩かれないの?
猫で大金稼げてるのは羨ましいよな

810 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 23:18:03.20 ID:CiJ0sLpF.net
>>807
おまえだけのためにこのスレがあるわけではないお前が方向指定して仕切るな

811 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/11(木) 23:33:49.78 ID:gNPpvIh9.net
>>807
言いたいことは分からないでもないが
自分がなごむ話題を出しもしないで文句だけ(´・ω・`)

812 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 00:08:34.10 ID:bFII4H35.net
では、和む話ではないですが失礼します…。
そろそろ18になる爺猫について。
白猫なんですけど、最近、前足の顔を洗う部分が黄ばんでる。
顔を洗う部分ってのは、うちの猫の場合、左前足の先端から6cmくらいのとこの内側。
顔を洗ってペロペロして…って毎日そこだけ集中的に汚してるから黄ばんできたのかな〜と思うのですが、昔はこんな黄ばんでなかった気がして。
そこだけ黄ばんでるなんて汚らしいからちょっと最近気になってます。
普通、この部分って黄ばみますか?やっぱ変ですかね?

813 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 00:32:27.44 ID:NwxUKWEh.net
>>812
うちの爺も、うっすら黄ばんでイル
若い頃はその部分の毛は波打ってるだけだったんだけどね
一日一度でも蒸しタオルで拭いてあげると少しは黄ばみ薄くなると思うよ

814 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 00:38:36.39 ID:IQdshKgb.net
>>812
うちの17歳の子はクリーム色がかったグレイなんだけど、前脚のそこだけ少し色が違うよ。

815 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 00:38:49.39 ID:HxFfxu7s.net
>>812
子猫でも、同じところを吸ってて色が変わってる…という話を聞いたことがあります
汚れてる、というのとはちょっと違うような気もするし、あまり心配しなくても良いかも

816 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 01:29:57.44 ID:x9yEBZml.net
>>802
意味のない、人間の感傷なんか書き込むなって言ってんだよ馬鹿

817 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 01:33:06.17 ID:3j7U0iNo.net
>>816
お前の書き込みが1番無意味だバカ

818 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 06:38:02.32 ID:32N+i5ed.net
>>812
口腔内が汚れてる、或いは歯肉炎等を疑ってみては
歯磨きしてあげて
手の汚れは優しく部分洗いしてあげたら

819 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 14:18:46.06 ID:oYpwm6Y4.net
人間もだけど年取ると若いときよりきれいにしておきたいね
前よりマメにブラシするようになった

820 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 15:27:45.08 ID:S+FVF3aR.net
若いときからずっと毎晩蒸しタオルで全身をきれいに拭いているよ
もうじき19歳だが今日ももっふんもっふんのふっさふさで柔らかぁ〜いいい匂ぉ〜いゲヘゲヘスハスハ

821 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 15:33:09.92 ID:WWZDFFMH.net
いつの間にか奥歯が抜けて
食べにくいみたいで、かぶりつくように食べてるんだけどほとんど周りにこぼれて
あまり口に入ってないみたいで痩せてきた
こぼれにくい器を買ってみたけど器を変えると一切口にしないから元の器に戻した
食欲はあって自分で食べるんだけど強制給餌したほうがいいのかな

822 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 16:06:24.89 ID:NwxUKWEh.net
>>820
タオルの手入れどうしてる?
濡れたタオルにコロコロ掛けても抜け毛あまり取れないし
乾かしてからコロコロかな?
リードみたいな紙タオル数枚重ねて使い捨てがいいのかな

823 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 16:35:55.07 ID:Z4rvZ7/r.net
毛づくろいもだるくてやらなくなるからねぇ
たまに拭いてやるとフワっとなるね
耳のあたりもかなり汚れやすいしね

824 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 16:42:59.02 ID:bFII4H35.net
みなさんレスありがとうございました。
みんな黄ばんでたりするんですねw
安心すると同時にほっこりしました。
うちもシャンプーは卒業して濡れタオルで拭くだけですが、
今度は黄ばんだ部分を念入りに拭いてみます。

825 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 16:48:57.02 ID:Dm13gABw.net
老猫は絶対に風呂に入れてはいけないよ。
一気に体調崩して、肺炎になって命を落とすことがあるから。
うちは9歳で風呂は止めた。下痢したときにお尻だけ洗うことはある。
ワクチンも止めた。
濡れたバスタオルでゴシゴシ拭くだけ。
毛玉ができたら鋏で切る。

826 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 16:55:20.44 ID:Z4rvZ7/r.net
>>824
耳の中や周辺に油っぽいヨゴレが溜まるけどそこは拭いてる?
そこをよく擦るでしょ、そのせいもあるかもよ

827 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 17:57:26.82 ID:bFII4H35.net
>>826
うちの爺、耳掃除大好きなんでしょっちゅうやってるんです
なので耳だけはいつもキレイキレイ
どちらかというと歯磨きがあまりできないので>>818さんご指摘の通り、
口腔内が汚い→ヨダレが汚い→ペロペロ→黄ばむのかもσ(^_^;)

828 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 21:50:40.25 ID:W/tU2SGI.net
>>821
自分で食べようとするなら自分でたべさせたほうがいい。
歯はなくても食べられるし置き餌にしていつでも食べられるようにしていても体重が減るならそれは『歯がないこと』が直接の原因ではないと思う。

829 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 21:58:17.54 ID:o7OzYbsR.net
>>821
今まで噛み砕いて食べていたのなら
粒の小さい飲み込みやすそうなのを
検討してもいいかも

830 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 03:36:59.56 ID:Z1biCADf.net
そういえばお風呂なんて小さい時に一回くらいしか入れさせてあげられなかったなあ
嫌がっちゃてかわいそうでこりてしまった

831 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 17:22:50.80 ID:Zt+yrORf.net
水平気だからお風呂入れてたよ18歳なのに
これから蒸しタオルにします

832 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 21:12:12.55 ID:R/K3Nc3t.net
本人が平気なら良いんじゃね

833 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 21:22:04.84 ID:cfHUosMm.net
本人?
本猫?

834 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/13(土) 22:20:48.24 ID:R/K3Nc3t.net
あ、本猫

835 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 09:54:29.10 ID:i+P8uv1C.net
>>827
獣医さんが話していたけど、体が弱ってくると
唾液が酸性に傾き、そのせいで舐める部分の
体毛の色が変わったりするらしい
うちは黒猫なんだけど、少し褐色っぽい部分が
あってそう言われた。猫自体は元気だけどね
老化現象みたいなものかな

836 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 10:34:10.84 ID:anTv0Qhg.net
朝起きる→耳元で猫缶催促→缶詰あげる→すぐさま吐く→吐いたあと気管に詰まらせてゲホゲホ。
歩きながら吐くなよ、もう。

837 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 14:26:33.94 ID:FNtvBn91.net
>>836
うちのは力がうまく入らないのかご飯食べたあとトイレで大をキバリながら吐くよ!
しんどそう過ぎて泣きそうになる

838 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 14:50:49.75 ID:MDm+sLwM.net
大しながら吐くって、いつも?
それ大丈夫なの??

839 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 14:51:37.95 ID:o/B/3W/w.net
>>837
便秘ぎみで気張ってるんだったらロイカナの消化器サポート(可溶性繊維)オススメ
笑っちゃうくらい立派なブツがするっと出るようになるよ
ただリンが高めなので腎臓悪かったら獣医さんに相談した方がいいかも

840 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 14:58:54.71 ID:FNtvBn91.net
あ!いつもじゃないです!
便秘がほんとひどくて直前にご飯食べたり水飲んだときにたまに、なので!
書き方悪かったですね、すみません

>>839
素敵な情報ありがとうございます!
一度検討して試せるようなら与えてみます!

841 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 15:02:31.75 ID:Aj16HwK9.net
キャットラックとかラキサトーンでも、するっと出るようになるよ。

842 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 15:18:01.44 ID:/srZH4a2.net
ロイカナの消化器サポートすごいよね
便秘で困っているうちの姉に食べさせてやろうと思うw

843 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 15:20:52.61 ID:FNtvBn91.net
なるほど…みなさんありがとうございます
無知な自分が恥ずかしいです

844 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/15(月) 15:25:30.04 ID:o/B/3W/w.net
>>840
やはり便秘ですか
うちは初期腎不全なので療法食に5〜10g混ぜてるだけだけど快腸だよ
とりあえずネットでレビュー読むといいかも

消化器サポートはカッコ書きのないのと(可溶性繊維)ていうのがあるので
試すなら間違わないように気をつけてね

>>842
姉www

845 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 09:11:02.11 ID:H/ZzQs9T.net
うちもロイカナの消化器サポート
獣医さんに薦められて使い始めたんだけど
普段快調な子達も食べたがって隔離すんのがたいへん(笑)
保護した時に既に骨盤が骨折→治癒してた状態だったんで
出にくいみたい。
便を軟らかくするシロップ薬も投薬してるけど
やっぱり薬よりご飯で自然なお通じの方が良いかな?と思ってる
財布にも優しいし

846 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 09:19:38.00 ID:iZ0/Ubea.net
ロイカナは工場新設問題で大変そうなので
今から導入するならそこも考慮したほうが良いと思う

847 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 10:36:49.81 ID:WmypfRzo.net
ロイヤルカナンの工場は、中国に移転した。
もう、何が入っているかわからんよ。

848 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 10:40:06.33 ID:WmypfRzo.net
http://japanese.joins.com/article/641/189641.html

849 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 11:06:09.25 ID:PqPu+74F.net
ロイカナのエイジングケアステージ1を普段あげてるけど、どれに変えたらいいのかわかんない。
みんななにあげてる?

850 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 12:54:45.96 ID:C7ElJcKi.net
>>845
うちもうんちの切れが悪くて床に肛門スリスリやるのが悩みだったんだけど、
病院連れていったら骨盤の形がおかしいのが原因でうんちが出にくいと
言われた。
ノラ時代にケガしたのかも。
同じくロイカナの消化器サポートを紹介されて使い始めたらすごくいいわ。

851 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 17:19:26.64 ID:ogMRBsie.net
すごい臭う様になったんだけど、どうすればいいの?

852 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 17:39:35.52 ID:95RD82hu.net
老猫になるとずっと寝てるとは言いますが、皆さんの猫はどれくらい寝てますか?
うちの18爺、今日はなんだか異様に寝てて心配になっちゃいました。
朝飯くれコールで今朝は8時くらいに起こされました。
(それまで爺が何してたかは分からないけど…)
朝食を食べると「さて寝るか」といった感じで定位置でご就寝。
腹時計が鳴ったのか、しっかりお昼に起きて昼飯くれコール。
昼食を食べた後、いつもならちょっとうろうろ偵察するなど仕事がある様子なんですが、
今日は昼食を食べてそのまま定位置に戻ってまたご就寝。
要するに、朝8時頃から昼食の10分間を除いて今もずーっと寝てるんです。
これって普通?かな?年寄りなんだなぁと実感して悲しい(´・_・`)

853 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 17:49:28.73 ID:SRWds8LB.net
>>852
うちもそんな感じ
ご飯食べてついでのようにトイレに行って水のんで寝てまたお腹がすいたら以下ループ

854 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 18:49:49.88 ID:CzwuuQE4.net
動かないからいつも通りの量食べさすと太るよ
うち18歳にして太ってきた
暇つぶしで食べてるみたいで仕事で一人にしてるとよく食べる
休みで家にいるとこっちが気になるみたいで食べる量が減る

855 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 19:18:33.93 ID:5VnPLkLX.net
>>851
どんな臭い?
猫じゃないけどうちの犬は癌のときすごい臭いしてた

なんか原因思いつかない?

856 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 19:33:57.53 ID:x1CGFGhq.net
>>852
うちのアメショ19歳は、若い頃より寝てる時間は長くなったけど、
自分が起きている時は、うちの子も起きていることが多いよ。
テーブルの下から顔だけ出して「遊んでくれ」と催促する。
自分が寝るときに部屋の電気を消すと、そそくさと枕元に来て腹を出す。
でも、筋力は確実に落ちてきていて、窓に前足かけて伸び上がって外を見ているときに、
後ろ足で踏ん張れなくて崩れることがある。

857 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 19:53:54.52 ID:x1CGFGhq.net
うちの婆様
http://i.imgur.com/iZewIRW.jpg

858 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 21:28:19.43 ID:jygA+qJB.net
>>857
ふっさふさだね               飼い主の腕毛がw

859 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 21:37:06.39 ID:x1CGFGhq.net
足ですw

860 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 22:18:55.35 ID:RlVywo0Q.net
甲状腺機能亢進症のため病院で出された餌だけ与えてるんですが、最近半端なく匂います

尿臭便臭餌臭 さらに夜泣き朝泣き半端無いです。

もう18歳の婆さんなんで好きな物食べさせて自然にとか駄目ですかね

861 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 22:52:52.40 ID:IotukX1E.net
>>860
メルカゾール投与じゃなくて処方食なんですか?
うちは投薬で食事は普通の老猫用です。
処方食がニオイの原因なんですか?

862 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 22:57:58.71 ID:x1CGFGhq.net
>>860
18歳の老猫飼いなら、夜泣き朝泣きは経験済みでしょう?
臭いなんて大したことない。
トイレの横に消臭剤を山ほど置けばいい。
飼い主が諦めてどうするよ。

863 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 23:06:59.79 ID:YE0xI7b+.net
臭いは大体口からきてると思うよ
毛繕いとかで涎が体中につくから
口内気をつけてあげてみて申し訳ないけどたぶん何かしらの病気だと思う

864 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 23:25:00.57 ID:RlVywo0Q.net
ヒ○ズの療法食です
何分部屋が狭くて消臭剤二つ置いてますが無駄っぽい
窓半分開けて仕事に出て帰ってくると近所迷惑なほどに

砂変える時に感じる匂いが療法食始める前に比べると異常に臭い

そもそも餌も臭いんですよね

865 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/16(火) 23:29:32.27 ID:RlVywo0Q.net
連投すいません
定期検診で数値的には良くなってるんで身体には聴いてる様なんですが、体重が増えなくて

1日の量も制限されているため餌場の前で悲しげに泣いてます 辛い

866 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 00:11:50.06 ID:oLtGRC1Q.net
食欲あるなら、食べさせたらダメかな・・・。
がっつり食べると、そのまま吐いちゃうならダメかもしれないけど。
杓子定規に、何グラムまでって決めるのも・・・。
食べられるのに、食べさせられないってお互いきついと思う。
う〜んごめん。部外者だから勝手に言えるんだ。
においは、空気清浄機で少しでもマシにならないかな。
夜泣き朝泣きは、猫用のメンタル薬があるらしいし、とりあえずならジルケーンもあるし。
食事のことも含めて先生に相談してみてはいかがでしょうか。

867 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 05:14:04.30 ID:zWz/0afa.net
口臭だったら液体歯磨きでちょっとはましになるよ

868 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 05:56:44.46 ID:RORkopiV.net
>>865
体重増やしたいのに1日の量制限って矛盾してない?
摂取カロリー増えなきゃ体重も増えようがないでしょ。

869 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 06:10:52.92 ID:DyM/bPaL.net
>>860
うちも18才婆さん、甲状腺機能亢進症です
病院からy/dを出されて(薬なし)
最初は頑張って食べていたし、これしかダメと
いうことで守っていたけど、どんどん痩せて
気力も体力もなくなってきたので止めました。

医師からはy/dを食べさせろと言われていますが
立ち上がる気力すら無くなってしまったので
今はナチュラルフードの中で比較的ヨードの
少ない、食べるもの(食べたがるもの)を
食べさせています。

y/dを止めるのは物凄く悩んだけど、何も
食べられずに弱らせるぐらいなら、
今日1日だけでも美味しかったと思える
食餌を与えたかったから。
飼い主のエゴかも知れないですけど…
今は毎日元気にご飯も食べるし、好きな場所へ
行き、お昼寝やひなたぼっこしています。
食べられない姿を見ていることは、本当に
辛いですよね。心中お察しします。

臭いは療法食が原因ではなく、口腔内か
胃腸からきているのではないでしょうか?
そこや食餌の件も、1度先生とじっくり話して
みてはいかがですか?

870 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 06:11:40.91 ID:rbme12SR.net
>>864
ヒルズの療法食でなら、自分もこのスレの住人も使ったことあるよ。
確かに臭いはあるけど、我慢できないほどじゃないよ。
それに食べる量を制限するのもよくわからないな?
獣医が藪じゃないかい?

871 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 06:15:30.75 ID:rbme12SR.net
ってゆうか、うちの子はa/d缶を喜んで食べるよ。
もう常用食になってるよ。

872 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 06:17:34.88 ID:DyM/bPaL.net
>>865
体重は甲状腺の機能が正常に働くように
ならないと、増えないですよ
あと、窓を開けるよりも、空気清浄器を
置いたらどうでしょうか?

873 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 07:06:58.35 ID:hM0vHdnW.net
>うちの子はa/d缶を喜んで食べるよ。

知るか、テメーんとこの猫と一緒にスンナバカ。

874 :857:2014/09/17(水) 07:53:27.64 ID:nVXHajqq.net
皆さん色んな情報ありがとうございます。
歳を考えると療法食だけで改善するなら投薬無しで行こうと言われ
数値も改善傾向だったので、先生の言われるがままでした

匂いの事ももう1度よく先生と相談してみます本当にありがとうございました。

875 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 08:03:01.90 ID:1iTj+4m4.net
>>869
横ですがヨードの少なめのフード、何を食べさせてますか?

ジウ○ピークやアニ○ンダのウエットを試しましたが
やっぱり食べなくて

876 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 14:24:21.02 ID:sg7zNyG3.net
ここに純血種の方はいらっしゃいますか?
アメショは長生きな子はいそうですが、やっぱり寿命は違うのかなと思いまして

877 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 15:27:36.92 ID:LDbBHIeo.net
>>876
>>856>>857

なかなか寿命は語れないよ

878 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 20:01:37.88 ID:91FI9Cb3.net
>>856>>857だけど、
うちの子は生後四ヶ月のときにブリーダーから購入した。
買ったあとも猫の知識ゼロだった自分に、いろいろとアドバイスしてくれた。
「20歳は楽に生きますから」と言っていた。
もう10年くらい連絡してないけど、ペット本のCATSではまだ広告載せているから、
あと1年して20歳になったら連絡するんだ。
あの人なら、きっと喜んでくれるはず。

879 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 21:00:00.81 ID:LDbBHIeo.net
>「20歳は楽に生きますから」

動物は環境や食事でいつどんな病気になるか分からないのにそんなこと言うってすごいね。
純血種ことよく知らないけど、アメショーは本当にみんな20以上生きるの?

880 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 21:58:54.88 ID:sg7zNyG3.net
>>878
>>876です
羨ましい限りです。どうぞ猫ちゃん大切に。
アビで17歳で生涯を閉じました。
純血種では長生きな方と言われましたが、もっと一緒に居たかったです。

881 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 22:05:27.34 ID:x49XuHsu.net
動物病院行った時に待合室にいた人がアメショ連れてたけど、20歳と言ってて
若く見えて綺麗だったな。
増田恵子飼ってた♀アメショも20歳だったかな。2009年になくなったけど。

882 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 22:10:12.14 ID:RINA+A2u.net
>>880
私が知ってるアビはみんな短命だったよ。
17歳なんて立派。
スコも弱いってイメージ。

883 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 22:22:47.49 ID:QP1AVKLt.net
>>879
うちに居たアメショは親の代から心臓病持ちで5歳くらいで旅立ったよ
その後、その親も旅立ったと聞いた

884 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 23:26:11.13 ID:Le2bAxZX.net
白猫、シャム、スコは病気になりやすく短命と何かで読んだ

885 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 23:29:27.20 ID:s9M2dKox.net
>>879
何百頭も育てているブリーダーだよ、一匹二匹育てた人とは経験値が違う。
そしてアメショーは、数ある純血種の中で数少ない自然種。
人間が人口的に交配させた品種とは違う。
猫の寿命で調べると、どの品種も12歳前後と書いてあるけど、実際は大きく違うよ。
スコティッシュは短命だし、シャム系も短命。
犬でも猫でも、比較的、近年に生まれた新しい品種は交配で無理させているから短命になりやすい(たとえばベンガル)

886 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 23:53:38.53 ID:zWz/0afa.net
何飼うにしても15年くらいは生きて欲しいな

887 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/17(水) 23:55:03.46 ID:/tpaF6FQ.net
>>885
>何百頭も育てているブリーダーだよ、一匹二匹育てた人とは経験値が違う。

そんなこと言ったって、子猫から引き受けて育てる飼い主が不健康なもの与えたり肥満にさせたりするかもしれないし、
ちゃんとしたブリーダーできちんとしたアドバイスをくれたとしても飼い主が忠実にやるかなんて分からないよね。
20歳は楽に生きるって、まるで30歳くらいまで生きそうな言い方だよねw

888 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 00:00:47.79 ID:zCMhxYrU.net
>>885
え、凄腕のブリーダーだと子猫のうちに「この子は絶対腎不全にならない」とか「この子は絶対癌にならない」とか分かるの?
お金で猫買うの否定派だけど、確実に20才まで生きると保証してくれるなら迷うな。

889 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 00:09:08.42 ID:CEO5OMd7.net
軽くそういうこと言っちゃうブリーダーって何か怖いわ

890 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 02:30:01.39 ID:z9vBPQKY.net
> 何百頭も育てているブリーダーだよ、一匹二匹育てた人とは経験値が違う。

鬱陶しいな
それならここじゃなくて、そのブリーダーとだけ
接してればいいじゃん
一匹二匹育てた人をお前が見下す理由はないだろう

891 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 02:59:44.40 ID:SKwACBfd.net
まぁまぁ、別に見下してはいないと思うよ。
最近はブリーダーを良く思ってない人が多いから…ね(^_^;)
にしても、子猫のうちに「この子は腎不全にも癌にも絶対ならない」って判断はさすがに出来ないと思うよ。
「この子の父母猫、そのまた親猫、血統的に元気な子だからきっと丈夫です」ってくらいだよね。
「20歳は楽に生きますから」
ちょっと信じられない言葉だけど、本当に20歳いけそうみたいだしすごいよね!

892 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 03:15:25.51 ID:F6eTudMs.net
ブリーダー、ペットショップから買った人へ

お宅の幸せ長生き猫ちゃんの父猫母猫って今どうしてますか?考えたことありましたか?
種付け機、生産機として使われてきたお父さんとお母さん。
それが使えなくなった後、どうなっただろうね。
子猫と同じで幸せ長生きしてるといいね。

893 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 04:17:14.17 ID:FJ9iq9GY.net
まぁ、>>887みたいなカスが湧くとは思っていたよwww

894 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 04:36:34.94 ID:MrHUzuTD.net
別に884がカスとは思わないけど
そんなに癪に障るなら、最初から
下らんことを書かなきゃ済む話だろうが

895 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 04:52:22.21 ID:FJ9iq9GY.net
いやいや、癇に障ったのは、おそらく雑種猫飼っている、884じゃないかい?

896 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 07:48:18.45 ID:H7ErhmVL.net
http://youtu.be/U6URjqgrpIA 猫と戯れる−NekoDouga-0001: http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

897 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 08:09:38.81 ID:PX2mlphQ.net
>>895
雑種猫飼ってるからなんなんだ?
>>887は普通に感じるただの疑問じゃね?
どのへんにカス的要素があるのか分からん

898 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 10:04:28.12 ID:a01oQZv3.net
老猫って大体10才以上かな
8才と18才が居るけど、8才もシニア?

899 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 10:15:14.00 ID:SKwACBfd.net
>>898
最近は15才くらいまで生きるのが普通だから10才で老猫と言われると、まだまだ若いじゃん!と思ってしまうね(^_^;)
最近の情報にはシニアと言われる兆候が出てくるのは11才以上、15才以上で顕著に〜と書いてあるね。
8才でシニアと呼ぶのはまだまだ失礼かもね!

900 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 11:51:43.60 ID:tHZK1Wqu.net
シニア
シニヤ
シニャー

901 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 13:59:50.94 ID:ehFi/xqA.net
その昔7歳の時の検診で「そろそろシニア期なので血液検査しとこか」と獣医に言われたな
フードも7歳からシニアって謳ってるトコも多いよね
人に換算するサイト見たら・・・7歳≒44歳?まだまだじゃんと思うけど
人間もその頃から色々ガタくるし昔は60って立派な年寄りだったと思うけど
今60の人に年寄りって言ったらフンガーされるのと同じかなw

902 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 15:21:10.54 ID:7BpmfHuo.net
>>884
うちのスコは17歳で健康優良児、隣の家の白猫は19歳半で元気。
一概には言えないし、ここで何度も荒れてる気がする・・・

903 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 16:24:21.13 ID:fQad1LbB.net
>いやいや、癇に障ったのは、おそらく雑種猫飼っている、884じゃないかい?

雑種であろうと純血種であろうと猫は猫
雑種を小ばかにしている性格の悪さ自覚したほうがいい

904 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 17:49:07.46 ID:qY9uHg+G.net
というかあまり大きな声では言わないけど…
ペットショップなんかで高いお金出して猫さんを買ってくるって発想がそもそもどうなのかなと思っちゃう

905 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 19:59:19.86 ID:4Z2MePMJ.net
>>899
教えてくれてありがとう
そか、まだあと3年は早かったかw

906 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 20:06:10.63 ID:4f8jz+Xg.net
>>875
横だけど、ジウ○ピークやアニ○ンダの
ウエットって全然ヨウ素少なくないよ
ウエットしか食べない猫ちゃんなのかな

907 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 20:23:53.55 ID:aLAo5TQ7.net
>>906
y/d食べさせるなら、それ以外は食べさせちゃいけないんじゃなかったっけ?
サプリやクスリもダメ。
だからうちは処方食ではなくメディカゾールにした。
数値はコントロールできてるし体重も増えて調子いい。

908 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 20:31:28.96 ID:+i4yEj95.net
>>907
え?何で私に聞くの?
y/d云々は知らないけど、ヨードが少ない
ご飯をあげたいのなら、ジウ○ピークや
アニ○ンダは、ヨウ素多くない?って話

909 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 20:38:22.71 ID:+i4yEj95.net
>>907
メルカゾールの間違い?
副作用で痒みとかないなら良かったね

910 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 22:19:42.75 ID:lZvzWHlS.net
なんで雑種vs純血種になるんですかね?
どっちも好きなんですけど。
パピーミルのようなところばかりでもないですし。

911 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/18(木) 23:56:36.16 ID:FwquNbFU.net
カリカリあまり食べなくなって困って買ってきたクリスピーキッス、がっついて食べた
今までのに混ぜてもいけた

912 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 00:24:29.11 ID:CV6tBWvd.net
うちもカリカリ食べてくれない。
そしてクリスピーキッスみたいなお菓子はがっつく。
ちゃんとカリカリ食べてくれないと栄養取れなくて心配なんだけど。
食べてくれないから色々なカリカリを買ってて、今はパーフェクトフィット。
初めてだから期待したけど小袋1袋目の3回目ですでにプイッと…。
2袋目開けずに次はどのカリカリ買おうか迷ってる。困るよ〜。

913 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 07:12:59.39 ID:e0TueTPL.net
>>906
>>907

自分が調べたところ、ヨウ素の量は
・亢進症処方食y/d…0.2 mg/kg
・ジウ○ピーク ウエット…0.11〜0.21 mg/kg
・アニ○ンダ ウエット胃腸ケア…0.1 mg/kg

亢進症の猫がジウ○の缶だけで改善した例が
あったらしい(公式サイトに掲載)から試してみたんだ

うちは亢進症の他にも持病があり、
定期検査が必要な薬療法はダメなんです

y/dはカリカリもウエットも食べなくてガリガリに痩せちゃった
仕方ないので今はアズ○ラと手作りを併用してる
アズ○ラのヨウ素量はわからないけどケルプ入りなので
他のものを探しているところです

914 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 07:35:34.03 ID:Gtm8QsUV.net
涼しくなってきたら、元気もりもり。
いま、トイレの屋根から台所のシンクに1mジャンプした。
19歳なのに、まだあんなジャンプできるんだと驚いた。

915 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 10:31:56.44 ID:pFAD19yB.net
>>913
> うちは亢進症の他にも持病があり、
定期検査が必要な薬療法はダメ

困ったね…でも、他の持病が腎臓だと
たんぱく質が多いのも負担になるよね
例えばウエットもそのまま与えるんじゃなくて
ささみを茹でたスープやかつお節にお湯をかけて
こした出汁を少し混ぜてから、ミキサーか
ブレンダーで撹拌してペーストにしたものを
食べさせてみるとかどう?
うちは食べないウエットは、上記のように汁を
プラスしたり、好きなウエットとミキサーで
混ぜてしまうと食べるよ。肉や魚の食感が
ないと嫌がる子なら、ミンチ状態にするとか。
少しずつでも食べてくれるといいですね

916 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 10:41:38.62 ID:2hDS2Urk.net
この前の火曜日に23年間共に過ごしてきた猫が老衰で亡くなった。
合同葬に出したらしく遺骨がない。泣き崩れたが、何とか毛を見つけた。
それを記憶と共に大事にしまっておこうと思う。
死ぬ2日前に昏睡になっていましたが、その時も触ったり、呼んだりすると
手足尾が微かに動いてた。
昏睡状態で、そんなことがあるのですか。
最後は、苦しまずに亡くなったと思います。

917 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 15:52:06.62 ID:hWV7Nxdb.net
>>916
おつかれさま、大事にされて幸せな猫だったよきっと

918 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 16:32:15.53 ID:yCRpo+++.net
>>916
なんで23年共に過ごして死ぬ直前もみてたみたいなのに「合同葬に出したらしい」なんだ?

919 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 16:42:31.90 ID:Px+0W+Kh.net
葬儀屋に丸投げしたのでは?
23年一緒だったのに、他人の手に委ねるなんて自分はしないなぁ。

920 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 16:47:56.94 ID:ZICRWwhI.net
人それぞれだけど泣くくらいなら最後まで自分で手配すればよかったね
うちは市の斎場にするから遺骨戻らない
別にそれでいいし同じ敷地内に両親の墓あるからそれがいい

921 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 17:00:48.09 ID:2TBUmnX+.net
大切な猫ちゃんが死んでしまって
悲しい人まで叩かなくてもいいと思う

922 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 17:01:10.00 ID:CV6tBWvd.net
>>920
へぇ〜その環境いいね
うちはいわゆるペット火葬(霊園つき)ってのしか無くて、
縁もゆかりも無い場所に置いてくるのが出来なくて家に持って帰ってきてしまったよ。

923 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 18:12:29.65 ID:kDnxgO/1.net
>>921
合同葬はないよ。
遺骨が残らないもん。

924 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 19:02:12.83 ID:6A9V93mE.net
初めてこのスレを覗く者なんだが
15〜17年くらいの今の今まで元気だったけど、最近トイレの回数が多くて親共々心配で
老いた猫は水をガブガブ飲むらしいけど大丈夫かわからない
これは獣医にいくべきなのだろうか?

ご飯はまだ元気にガブガブ食ってるけど

925 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 19:24:16.21 ID:zXsc4VvG.net
老猫が水飲む量増えるって聞いたことないな…
腎不全とか糖尿とかの検査した方が良い気がする

926 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 19:42:05.40 ID:mS6r5OFf.net
病院に行くべき
病気なら初期ほど進行を遅らせることができるよ
老猫で多飲多尿だったらまず腎不全を疑った方がいい
検査して何でもなかったらそれはそれで安心できる

927 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 19:46:55.90 ID:kDnxgO/1.net
>>924
頼むよ!老猫飼いなら、もっと知識持とうよ!
十中八九、腎不全だよ。
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/live/senility-sick.html

928 :910:2014/09/19(金) 20:16:13.98 ID:e0TueTPL.net
>>915
好物の香りを混ぜるのはいいですね
諦めずに色々工夫してみます
参考になりました。ありがとう

929 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 20:58:25.83 ID:2hDS2Urk.net
>>919
妹が火葬するというので、任せたら合同葬だった。
個人葬はえらく高いみたいで、合同葬に切り替えたと言ってた。

今更だけど、昏睡時には手足がずっと動くことってある?
一応、その時目を見てみたんだけど、瞳孔は開いてなかった。
昏睡してて、呼びかけにも応じないけど、手足だけはずっと動かしていました。
亡くなる当日は、前日ほど動いてませんでしたが。
頭も動かず、口も動かずで、手が何かを揉むような動作をしていました。
足はわずかに歩いてるような動作をしていました。
これって、昏睡しててもまだ意識があって、何かをしたかったのかなと思うんですが。
みなさんの意見聞きたいです。

930 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 21:13:43.74 ID:tEzFzwS0.net
合同葬も個別葬も、料金はたいして変わらないよ・・・
http://kakaku.com/sougi/pet/#shortCutBtn02

931 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 21:27:45.93 ID:4Qs3YrqK.net
>>919
老衰って言っても、どっかしら悪くなって死ぬわけだからね。
おそらく脳に障害がでていて、チックのような症状が出ていたのではないでしょうか。
意識があったかどうかは微妙なところだと思います。

火葬に関してはそれぞれ考え方があるので、何が正しいとも言えないんですが、
体は所詮入れ物だし、骨は骨でそれ自体に執着することはないんじゃないでしょうか。
今となってはそう思わないとやってられんて言うのもあるんですが、愛情深く育てて看取っても、骨は骨だと思う人も居て、それが悪いことではないというのはわかってくださいね。
ただ、一緒に住んでる家族に希望も聞かずに…というのは少し家族間の関係に問題ありかもしれませんね。余計なおせっかいかもしれませんけど。

932 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 21:54:52.41 ID:Zgf4kNZr.net
>>929
きっと子どもの頃に戻って兄弟達に負けじと
お母ちゃんのオッパイ揉んでミルク飲もうとしてたんだよ

933 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 22:06:40.23 ID:D/mGYpNw.net
うちは合同だったよ。遺骨は貰わなくていいと家族の考えが一致してるから
料金は一万くらい違った。木のお札?名前忘れたけどそれ作った
一年、一年更新
合同慰霊祭にも行った。

供養のあり方は色々だけど事前に料金も確認すべきだったね

934 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 22:12:29.04 ID:D/mGYpNw.net
>>924
腎不全でしょう。恐らく

935 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 22:25:06.79 ID:2hDS2Urk.net
どうもこの手足を動かす動作が、周りが賑やか(話し声など)があった時にやっていた感じがします
その動作中、一度手を持ち上げてみたいのですが、ずっと同じ動作してました。
その後、頭(顔)を持ってこちら側に向けた時に、頭がブルっと震えました。
また一度目の動作の時には、尻尾もわずかに動きました。尻尾を立てる感じに。
猫も夢をみるって言うので、もしかしたら夢の中で走り回ってたのかな。
目は瞳孔は開いてなかったのですが、覗きこんでも眼球は動いていませんでした。
光にも反応しておらず。耳の端を指で少し触ったら、耳が痒いときにやる動作(ミミがピクって動く)はありました。
ヒゲや眉毛を触ったときは無反応。意識のあった時は、ヒゲ触ると顔動かす動作していました。
終始呼吸は荒くなく、鳴きもしませんでした。
亡くなる直前に痙攣&嘔吐があったそうです。

936 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 22:39:33.90 ID:2hDS2Urk.net
昏睡前日は、トイレもしてましたし、ご飯も食べていました。ただ、昏睡前日の食事のときは
普段少量しか口にしなかったのに、盛ってたごはん全部食べ切ってたのです。
猫は、ご飯多く食べて昏睡の時の蓄えをしていたんでしょうか。
昏睡時には、下痢便と尿はしてた。

家族とは土葬がいいと言ったのですが、土葬は可哀想と言われ、火葬きてもらうか、行くかの話はしていました。
結局、火葬する予定だった日に個人葬が高いと聞いて、後日合同葬に変更になった。
聞いたら、合同葬だと、いろんな仲間が一度に天国へ行ける上に、寂しい思いしないだろうということからだったと。
生命の神秘、興味でてきました。

937 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 22:56:58.73 ID:kbolv2GX.net
>>936
腎不全の最後の最後は、自分の意思と関係なく筋肉が動くそうですよ。

938 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 23:02:45.91 ID:6A9V93mE.net
ご飯もりもり食って元気な間にウチも獣医連れて行こう

939 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 23:20:34.47 ID:LT0Ab+Nc.net
生命の神秘ねぇ……電波ゆんゆん

940 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 00:24:15.19 ID:v5V9aNWa.net
今日急に寒くなったからか、ずっと多頭だったのが一匹になって最初の秋だからか、
うちの19歳がナァナァ鳴きまくりの甘えまくり。

941 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 02:27:09.92 ID:k5P5YtPL.net
>>938
脅かす訳じゃないけど、既に多飲多尿の症状が出てるので、
食欲あるからって油断しない方が良い
早めに病院連れてってあげてね

942 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 03:14:05.13 ID:xcrprenf.net
>>938
何も無いと良いね

知り合いの猫はこれまで病気した事無いみたいで、全然病院に連れて行った事が無いと言っていた
たぶん自分も猫に何も無ければ病院行かないし、猫の病気の知識も持たなかったと思う


うちは割と病気やらなにやらでちょこちょこ病院通ってるせいか
正常時の血液の状態とか、もともとの体質とか分かってるほう
(白血球の数が普通より少なめとか、甲状腺機能亢進症の事も知っていたので、予め甲状腺ホルモン検査で正常値を調べておいたり)

何か起きてから初めて調べると、正常値と比較が出来ないから原因特定が時間かかる

943 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 06:47:30.87 ID:8A/TSX2a.net
>>940
小型のホットカーペット設置してあげるといいよ。
老いると結構寒いみたい。
他に、死が近くなると急に甘えだすので注意。

>>936
うちの猫は腎不全ではなかったと思いたい。
手の動きは明らかに滑らかかつリズムカルな感じでした。
成猫になってから避妊手術をし、以降は膀胱結石で投薬治癒した一回だけ。
うちの猫は年中夢みていたので、夢であれば幸い。

944 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 12:08:47.02 ID:v5V9aNWa.net
ちょっと早いけど冬支度をするよ。

945 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 14:03:14.38 ID:E257AicV.net
健康診断にも連れて行かない、バカ飼い主

946 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 14:42:44.04 ID:xKkmCZMI.net
若い猫だって涼しくなってくると甘えるのは風物詩みたいなもんだ
老猫ならいつだって別れは頭にあるだろうにわざわざ死が近くなると甘え出すなんて書く必要ないよ

947 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 15:10:19.07 ID:v5V9aNWa.net
>>940だけど
猫こたつ出したら待ってましたといわんばかりに入ってでてこなくなった。
静かだけど寂しい…(´・ω・`)
そういえば春も27℃くらいまではマットつけてたし、最高気温22℃だった昨日はナァナァ言って当然だったのかも。 
たくさん飼ってたけどこの子は特別寒がりです。
他人や他猫で暖を取りたがるタイプだったんで今年の冬は心配。

948 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 15:29:37.32 ID:cDhTVy8i.net
>>947
夜はずっと一緒にいれるじゃないか羨ましいぞ

949 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 22:25:50.08 ID:8A/TSX2a.net
春や秋口は猫と日向ぼっこ。
冬はこたつで猫とこたつみかん。
夏は日陰で猫とお昼寝。

うちの猫は布団の中で一緒に寝るのが嫌いだった。いつも一緒に寝ると、必ず布団の上に出て、足元で丸くなってた。
寝相悪くないけどね。家族と布団で寝た時に嫌なことでもあったんだろうか。
一人の時間をのんびり過ごすのが大好きな猫だった。

950 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 22:37:10.81 ID:HZwF2WKJ.net
飼い主を見下していると足元にしか寝ないらしい
大好きなら頭の方に近づくし寝る

951 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 22:55:26.55 ID:B93CrqaN.net
夏は人間の枕に頭乗せて寝る。
この数日は冷えてきたので、
真冬と同じように布団に入って、俺の腰に寄りかかって寝る。
息苦しくないように、布団の端を少し持ち上げておけば朝までそのまま。

952 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 23:51:44.25 ID:8A/TSX2a.net
>>950
それは猫の性格によるんじゃないか。
うちの猫は、凹みのあるものの上が好き(体が固定できる)なので、いつも足元で寝てた。
他には腕枕が好きだったよ。

953 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/20(土) 23:56:50.53 ID:RMNfPWHp.net
うちの猫は寒い時は布団の中
心地よい時は頭に尻尾置いて

暑い時はタンスの上から見下してるよ

954 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 05:08:18.87 ID:D+DeY/m2.net
ところでそろそろ次スレだけど、この機会に何番でたてるか決めないか?
この速さだと970くらい?

955 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 07:18:19.63 ID:ryRvVE8K.net
うちの子は夏は足元、冬は頭の近く、というか人間の腕枕に寝るよ
だからあんまり関係ないような気がする

956 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 08:13:02.16 ID:hWZR3j+x.net
948だけど、15歳過ぎたあたりから、
いつもベッタリくっつくようになった。
自分がソファで横たわってテレビ見てるとお腹に乗っかってくるし、
テーブルにいれば横にくる。
いつも手が届く範囲にいるようになった。

957 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 09:31:36.41 ID:BKNsGa/F.net
>>954
970に1票

>>947
うちもかまくら型ベッドにフリース敷いたのを
出したら、昼間は篭りっきりで姿見せずw
寒くなってきたんだねー

958 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 09:32:26.42 ID:BKNsGa/F.net
>>956
可愛いけど切ないね

959 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 15:46:58.95 ID:xKIQJoQa.net
うちは未だに孤独と静寂を愛してるわ
いつか慣れるはずと思いながらの18年

960 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 16:19:47.25 ID:z++sbdT5.net
>>958
うん、刻一刻と別れの時が近づいてると感じる19歳。

961 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 17:11:18.01 ID:EA8CyAl5.net
なんか19歳多いな
うちも1995年生まれの19歳
運良く14歳のときに初期段階で腎不全が分かって食事療法で悪化を食い止められた
他は特に悪い所もなく寝床のベッドの上で今もスヤスヤ寝てる
これからも元気でいてくれますように(−人−)

962 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 17:37:28.90 ID:cQZdezin.net
うちのもじきに19歳だよ
腎不全に心肥大があり自発的に食事を全くしないから毎日5回強制給餌と2回4錠の薬とサプリミックス
だがしかし今日も子猫のように尻尾をあげて*丸出しでお尻ふりふり庭の散歩に行きました
花魁の歩みの如く遅いので付き添うこちらが躓きそうになる
この散歩の時間がこの子にとっても幸せなんだろうなと思うと、みっちりと寄り添い歩く事が出来る日々に感謝の思いです
穏やかに長生きしておくれ。

963 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 18:16:21.90 ID:Hcjfm+VD.net
一人暮らしの自分。
帰宅するとまず缶詰の催促。
カリカリは留守中に少し食べるだけ。
お腹いっぱいになると、目の前にきてゴロンと腹を出して、さぁ揉め!マッサージしろと催促。
マッサージに満足すると両前足かけて今度は抱っこの催促。
赤ちゃんみたいに仰向け抱っこしてお腹モミモミすると、そのまま寝てしまう。

964 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 20:54:43.28 ID:+Yl1mXOP.net
うちのも19歳だ、ツインズで頑張ってる
猫も人間も老け込む時はあっという間だね
爺さんと婆さんなんだけど、この夏で爺さんがめっきり弱った

965 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 21:05:46.79 ID:mpztWLE+.net
老猫ミルタン 虹の橋へ行く前日
http://youtu.be/SFJNOE0qcws

966 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 21:16:04.63 ID:xKIQJoQa.net
うちの猫が市原悦子すぎる
今も障子の陰からじっとこっち見てて
息止まりかけた

967 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/21(日) 21:52:42.56 ID:mpztWLE+.net
犬猫は安楽死という選択肢があるのに人間にはないんだろね

企業の奴隷にされて良いように使われて、ボロボロになったら捨てられるだけのクソみたいな人生もう要らないのに・・

猫が死んだら俺生きてる意味ないのに・・

968 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 00:26:13.93 ID:gp3vk+C2.net
あんたが死んだら、誰があの猫のことを
思い出して恋しがって想ってくれるのさ

969 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 00:37:52.59 ID:vAopxUsK.net
人間の愚痴と死ぬ死ぬ詐欺には興味がないのでメンヘラ板へ

970 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 03:48:36.50 ID:OD3vS9Q6.net
>>967
うちのかかりつけは安楽死させないよ

971 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 07:27:30.66 ID:s/WcALy8.net
http://i.ytimg.com/vi/hskh_sAGSDg/maxresdefault.jpg

972 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 07:58:48.97 ID:A9eKnOax.net
>>971
グロ

973 :866:2014/09/22(月) 11:41:27.58 ID:noinXT6O.net
>>875
レスが遅れて本当にごめんなさい!!
食べさせているのは主にドライで
・オリジン 6フィッシュ
・アカナのどれか
・ハッピーキャット ベストエイジ10
・ナチュラルバランス リデュース
これのどれか(ブレンドすると食べないので、単品であげています)

食欲がない時はウエットで、
好んで食べるもの
パテタイプ(消化しやすい)
高カロリー(少量で栄養を摂れる)にしています。

ヨード除去もとても大切だけど、
まずは食べて欲しいので、ウエットは
海草や昆布とかを避ける程度です。

うちはこんな感じで緩くやってるけど、
少しずつ体重が増えて、前よりは元気になり、
T4数値も下がってきました。
872さんの猫ちゃんも良くなりますように祈ってます。
遅レス&あまりお役に立てず、すみません

974 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 12:27:27.48 ID:wTY35ehx.net
横ですが、凄く参考になるレスありがとう
数値は下がって欲しいけど食べない激痩せを見てると何が良いのか分からなくなる

長生きさせることが幸せなのかストレスなく自由に食べたいもの食べわさせるのか

自分は検査数値が良くなる事が良い事だって考え辞めました

自分が拾わなければ、自由に生きたはずだから

975 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 13:14:26.22 ID:PVW6SLRt.net
次スレ

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1411359214/

976 :872:2014/09/22(月) 13:21:01.39 ID:PVW6SLRt.net
>>973
体重が増えて数値が改善したんですね!
オリ○ンやア○ナは候補にしていたので
実際に元気になった猫ちゃんがいると知り、希望が持てました。
ありがとう
970さんの猫ちゃんも穏やかな日々が過ごせますように

977 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 14:29:01.46 ID:5v5929vN.net
伏字する意味ないからこのスレでいちいち伏字にしなくていいよー
分かりづらいし、知らない人は本当に分からなままになる

978 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 20:19:02.41 ID:m8Oc6Jsk.net
>>975
乙です!スレ立てありがとう

>>974
体が小さい分、短期間の食べない、食べられないで、すぐ激ヤセしてしまうから本当に辛いよね
やっぱご飯食べてくれるのが一番だね

979 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 21:17:57.88 ID:cdS21HNA.net
栄養云々より、ストレスをためさせないことと、あまり構わずのんびりさせてやることが長生きの秘訣。
天気の良い日に外にだして、日向ぼっこさせてあげる。日光からの栄養分も必要。

980 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/22(月) 22:21:14.71 ID:wvP8YIDx.net
2,3年前からワクチン接種後、体調不良になるので
先生と相談してワクチンは止めた。
ずっと完全室内飼いだし、ワクチンも止めたので
天気が良くても外になんて出せない

981 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 01:16:46.90 ID:gwGe2XFe.net
>>979
外に放すなんて気は確かかバカじゃないの

982 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 02:28:50.02 ID:E1iE2eJ+.net
LOTAS全然食べてくれない…w

983 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 02:30:31.57 ID:E1iE2eJ+.net
あ、LOTUSだった

984 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 04:25:31.76 ID:vYwLl9ht.net
>>981
一々突っかかってくるなお前w
バカはお前だw
猫は元々外で生活してるんだよ、人間が部屋に閉じ込め始めのだろ。
人間が延命させてるだけ、それが猫にとってプラスかマイナスかは猫にしかわからない。
環境によって猫を外に出せないのは仕方ない。
ただ、そういう環境で飼われている猫の気持ちも考えてあげようよ。
もう一度書いておくけど、猫の健康維持には日光からの栄養も必要。これを知っておいて。

>>981みたいな奴が真っ赤に反論してるみたいだが、今後は一切無視。 

985 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 04:43:07.86 ID:vYwLl9ht.net
昔は猫は自由に出入りさせてた。
今は人口過密、交通など外の環境が良いとは言えない。
田舎みたいに一軒一軒が離れていて、交通もない場所ならたまに外も歩かせてあげるべき。
都会は部屋飼いのみ仕方ない。
どれも人間が勝手につくり出してしまったために、猫にとっては迷惑千万。

最近、あちこちで動物虐待ニュースをみるが、ここのみんなはそういうことしないと願ってる。

986 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 05:09:37.30 ID:ODeJyqmf.net
こういう極端な思想の人の方が怖いよ

987 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 09:02:33.03 ID:/hNNtNz3.net
外に出す は今の日本社会では殆どの地域で論外だろうけど、
日光浴のためにベランダにネット張って日があたる時間だけしばらくだしてやったりはしたなぁ。
今よりもうちょっと若い頃だけどね。(13歳くらい)

低い段差も避けるような歳になったら窓越しで十分だと思う。
外の風景が見えるのはいくつになっても楽しいみたいで、日向ぼっこを好む時期は、カーテンのかけかたとか工夫してるよ。

988 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 09:03:36.72 ID:/hNNtNz3.net
あと匂いね。外の匂いたまにかぐと興奮したりするよね。
もう既製品じゃぜったい遊ばない子が庭のねこじゃらしに代興奮とかあるよね。

989 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 10:55:31.62 ID:vYwLl9ht.net
http://buzzmag.jp/archives/900
参考に。

990 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 11:11:54.65 ID:/hNNtNz3.net
>>989
猫好きだけどパグが神々しすぎた。

991 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 11:38:28.04 ID:QgNNpugC.net
適当な竹の棒にビニール紐と耳栓ケース(丸いものが何もなかった)括りつけた即席釣竿で、7歳爺婆猫が釣れたにゃー

992 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 11:52:26.18 ID:mG7Suwxe.net
良く見る室内飼いされてるような猫なら外に出したたくなるだろうけど、
そんな猫ばっかじゃないもんね。
近所の五匹くらい飼ってる家の猫が良く庭に遊びに来てるけどノビノビ生きてるお。 丸々太って。
自分が近付いて行くと目細めてジーッと自分を見てくる。 でも車が頻繁に通る地域で出すのは心配になるだろうね
室内飼いに越した事はないんだろうけど、
そんな猫ばっかじゃないから難しいよね

993 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 12:30:25.60 ID:fUCgqm+b.net
国民的アニメ、サザエさんの家は大都会世田谷区。
猫を外に出すのが非常識ならとっくに規制されてるだろうけどタマは中も外も自由。
国民感情的にはまだそうでもないという証拠だ。
「猫飼い」にとって常識になりつつあるだけ。

994 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 14:24:21.58 ID:4IE3F/NS.net
>>989
パグwwww
神々しいののあとに項垂れてて何があったww状態

995 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 14:30:47.95 ID:e2xXmhhv.net
燃え尽きたんだろww

996 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 17:02:45.87 ID:EUKLqc5R.net
窓辺でぬくぬく日向ぼっこする程度で老ネコはいいし十分
運動も上下運動していれば問題はない
放し飼い力説する基地バカは公園のノラでもながめとけばよい

997 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 17:11:58.05 ID:fUCgqm+b.net
>>996
磯野家に同じこと言え

998 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 17:18:21.00 ID:EUKLqc5R.net
>>997
キチガイ
アニメでも見とけ

999 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 18:32:43.86 ID:4IE3F/NS.net
猫を外に放すのは環境にもよるでしょ
周辺に車通りの多い道がないのどかな田舎で周囲の家も猫がうろついてるのを気にしないような土地柄ならいいけど
今時どこ行っても車は多いし近所の人が猫がうろつくの嫌がるとこもある
うちのは小さい頃は空き地だらけで外に出たりもしてたけどここ10〜15年くらいで開発が進んで人口も増えたし外には出せなくなった
だから窓辺やベランダでよく日向ぼっこしてたわ

近頃は足腰も弱ってじっとしてることが多いから天気のいい日に少し庭に出してみたけど不安がってすぐに中に入りたがるようになっちゃったわ

1000 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 18:33:12.15 ID:MOW74+FE.net
病気と事故が怖くて外に出せないけど
岩合さんが撮る、街中を自由にうろうろしてる猫の写真が好き

難しいね

1001 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 18:37:37.01 ID:4IE3F/NS.net
>>1000
自分も好き
あんな風に猫が外で過ごせる環境は幸せだなあって思う

1002 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 19:36:53.79 ID:RrG9qt2M.net
999

1003 :わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 19:38:03.50 ID:RrG9qt2M.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★