2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペット保険(犬猫専用) 6

1 :わんにゃん@名無しさん:2014/11/30(日) 17:36:33.32 ID:rGzh2ggM.net
ペット保険についてのスレのPart6です。

●前スレ
ペット保険(犬猫専用) 5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1409536316/

17 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/01(月) 17:14:36.71 ID:Tv9tqif0.net
尿検査、膀胱炎調べる自宅採尿ならできるだけ早く持っていかないとダメだしね
女の子なら採りにくいのわかる…
うちはオシッコ採る!と決めたらシーツの一部ひっくり返してビニールにして、ひたすらさりげなく待つ。。踏んだら替えたり、はじめは失敗して今日ムリだった(採りそこねたショック)とかでそれなりに工夫して、いまは成功率9割
たぶん単純にタイミングが大事なんだよね〜
針刺して採尿は病院で出来るけどなるべくなら刺して採るより自然に採るほうが良いと先生に言われてがんばったよ
散歩したらオシッコするなら病院周り歩かせてウロキャッチャーとか?

18 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/01(月) 17:50:02.63 ID:Tv9tqif0.net
あ!採尿、犬のこと書いてしまってた!
ごめんねー

19 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/01(月) 20:06:14.91 ID:Fjh71aE/.net
>>16
「くその時は棒を避ける」って読み違えて「お利口だ!」と思った。
うちの猫の尿は使い捨てお玉でキャッチ→ウロキャッチャーにしみこませ だから
差し出したお玉に大されたときはガックリで。
>>18
いえいえ どうもありがとう

20 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/02(火) 00:30:21.32 ID:J8QhaPLc.net
>>19
ここの住人
コーギーはくそいぬ!32匹目!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411294426/

21 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/02(火) 02:08:02.69 ID:kuDWqk8H.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/expo/1341638081/552
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

22 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/02(火) 09:53:17.73 ID:/bOgbQUc.net
アニコム新掲示板、ヒドイ…

23 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/03(水) 01:16:57.48 ID:pZ4F1SeI.net
あれだけ割増し引き制度批判されて検討します、不完全と認めながらも新掲示板なったら批判も2〜3行にまとめて軽く流すんだな
まったく検討する気配なかったけど、とことん加入者舐めすぎ

24 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/03(水) 01:21:53.67 ID:pZ4F1SeI.net
割増し引き制度に対象外、割高な保険料
新規は回数制限アリって意味なさすぎ

既契約者はよっぽどじゃない限りなんとか無制限で継続できることになったけど
アニコム信用出来ないからいつひっくり返されるのか、気になる
そのための新掲示板…

25 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/03(水) 14:07:14.77 ID:Cq3lcP8z.net
つい最近飼ってる猫がパニック起こして家族が手を噛まれて大変だった。
噛まれたから2時間以内に外科医の治療と予防接種を受けたにもかかわらず
2日間は腫れて箸が持てず、書くのもキーボード叩くのも辛かったようだ。
で、これが他人様だったら、、、、と思うと。
アニコム加入して賠償責任保障の特約もつけてるけど、家族全員傷害保険加入してて
そちらにも特約つけてて、動物保険の保障内容とどちらのほうが手厚いのかな、、、。
実際自分の怪我とかペットのための動物保険としてかけてたので特約は保障内容あまり
確認してなかった。

26 : 【東電 75.1 %】 :2014/12/03(水) 16:20:11.26 ID:T7Z7QBpZ.net
>>19
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。

27 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/03(水) 16:31:03.41 ID:jGVZg79o.net
>>25
まさか外に出してるの?

28 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/03(水) 22:58:35.23 ID:Cq3lcP8z.net
いいえ、完全室内飼い徹底しています。
ベランダにすら出してません。
普段穏やかでのんびりした子なので噛み付きには家族全員で驚きました。
人懐っこい性格で来客はもちろん、集金、配送業者がきたときには自分から寄って行くし、
先方は「かわいいですね」と撫でようとしてくださる。
今回jの事態は留守番をさせようと家族がケージに抱っこしていれようしたときに
前足だか後ろ足を引っ掛けてしまって変にひねったようだと家族は言ってた。
外の幹線道路の暴走の音に驚いて飛び跳ねることもあるし、意外なところにいて飼い主や来客が
尻尾を踏むことだってあり得ると色々なことを想定するようにしましたよ。
何しろ噛まれてからすぐ病院で治療してもらったのに噛まれた箇所の痛みと腫れがひどく
しばらく箸や筆記用具が持てず、「牙」の恐ろしさを目の当たりにしましたから。
日頃甘えて甘噛みしたときには叱りつけてすぐ離れてやめさせてるのですが、
そんな余裕なんてないほどの素早さで噛み付いたそうです。
猫ですらそうですから、わんちゃん飼い主さん方も外の散歩時には相当神経使っていらっしゃるんでしょうね。

29 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/04(木) 02:52:52.70 ID:DrchKQg5.net
自分の犬が、飼い主を噛んだときは 健康保険適用で3割負担だけど、
他人を噛んだときは、適用外で10割負担だもんなあ。

まあ本当に好きな人の中には、噛まれても、
ちょっかい出した自分にも責任があると思ってくれる人もいるけど。
慣れてるから、噛む事もあんまないし。子供は怖い。


個人的には、噛むよりも、散歩中の自転車が怖い。
人がたくさん通行するような場所でも、自転車側が徐行してくれないから、犬が急に動くと、
自転車乗ってる人が避けられないときとかある。
犬も怪我する可能性あるし、自転車乗ってる人も怪我をする可能性あるし。
その時ってどっちが悪いんだよって思う。

自転車 対 人だと、自転車側が悪い事になるのにね。

30 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/04(木) 09:24:37.45 ID:QmAkn4SW.net
>>28
自分は賠償責任特約は自動車保険の特約で付けてる
無制限で示談サービスもあるし
値段も安いし
ペットに限らず使えるし
火災保険にも特約あるよ

31 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/04(木) 10:09:24.68 ID:ARtsU3Gk.net
素朴な疑問
アニコム加入しながら他社と併用って??
掲示板よんでたら、他社と足して100%超えないように支払うみたいだけど、じゃあ掛け金安くなるの??

32 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/04(木) 10:42:16.36 ID:QmAkn4SW.net
>>31
ならないよ

33 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/04(木) 12:14:56.58 ID:3BaLKdEA.net
兄より掛け金は安いし保障内容もいいと思う
http://www.ipet-ins.com/ldp/lp02/?utm_source=ydn&utm_medium=display&utm_campaign=305_ydn_ST_%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96_PC

34 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/04(木) 14:46:51.75 ID:awKiCQ1o.net
アニコム掲示板のNo.67の原文です。
やはり都合悪くなりそうな所を削除する運用に感じますね。



運用変更に伴いタイトル及び内容を要旨変更の上、掲載となっておりますが、その理由をご回答願います。
要約の際に質問者の意図と異なる解釈となる可能性があると思われます。

不適切な部分のみ削除もしくは伏せ字とする運用とならないでしょうか。

35 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/04(木) 14:48:45.50 ID:awKiCQ1o.net
>>34
ちなみにこの内容であれば要約する必要もないと思うのですがね。
敢えて要約で削除されるかもという部分を少し残しましたが、案の定削除されてます。

36 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/04(木) 21:11:41.04 ID:ARtsU3Gk.net
>>32
掛け金安くならないのね、ありがとう
保険を2社かけるって割高な印象なんだけど
ましてや回数制限あればなんとなく理解できるような気もするけど
アニコム無制限プランで他社とダブルでかけるってどういうメリット?
単に100%負担にしたいってこと??

37 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/05(金) 14:24:48.94 ID:gKV7x34C.net
yahooでアニコムって検索したとき、
前はアニコム 改悪とかいろいろ出てきたのに、今は出てこない。
こういうのってアニコム側が止めることが出来るものなの??

38 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/05(金) 15:00:03.89 ID:plK5xt6+C
アニコムからペット&ファミリーの乗り換え検討中の者です
ペット&ファミリー加入されている方やご存じの方に伺いたいです

補償対象外の欄に、「傷病名が特定されないケガ・病気」とありますが
食欲不振とか元気がないとかで病院へ連れて行って、様子見となった場合等は
保険金は支払われないのでしょうか?
病名が確定されないで○○の症状というだけでは無理って感じなのかな?

あと対象外のものに「病理組織学的検査」があるけど、これって他社もそうかな?

上記の場合それぞれアニコムは支払われていて
うちの子の場合はそれで使うこともそれなりにあったので迷っています

39 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/05(金) 14:43:34.13 ID:Ms4fLMI3.net
いよいよ本格的にダメダメだな、兄混む…

40 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/05(金) 17:16:02.08 ID:5efN/RLo.net
アニコムの改悪騒動も収束したので検索する人がいなくなっただけ。

41 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/06(土) 08:49:07.57 ID:tiW7w692.net
サジェストは検索エンジン側が弄ればいくらでもキレイになるよ
依頼側がどうもちかけるのかは知らないけど
サジェスト汚染されまくりのキーワードが
突然身綺麗になるのはよくあること

42 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/06(土) 09:00:36.81 ID:JZXmPE9R.net
通院出来ない状態でも動物保険が効く様になったー! 今までの分も請求できるって‼︎ ウチのノアくん心臓悪いから通院するたびに具合悪くなるし、仕方ないから薬だけ貰いに行ってたんだけど保険効かなかったから自費だったし…かなりな金額だよねぇ…ありがたし!

43 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/06(土) 09:02:09.15 ID:JZXmPE9R.net
↑Twitterでたまたま見つけたんだけど

マジ?

最初にアニコムから電話きたとかコピる時に抜けちゃった

44 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/06(土) 09:12:17.03 ID:BDCqaPxY.net
10月11月の契約解除が多かったんで慌てているんで無いの?
嘘かも知れんけど。

45 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/06(土) 09:27:38.07 ID:JZXmPE9R.net
ほんとなら良いことだけど、個別に保険効く効かないって
それこそ不公平じゃね?
うちも病院びびるから、心臓薬自費だけどそんな連絡ないし
病院でも自費あたりまえだし

46 :神童:2014/12/06(土) 16:14:13.13 ID:4uQ85HwT.net
イヌ畜生は飼ってはいけないwww
★狩猟中の男性が撃たれて死亡、飼い犬が銃の上に乗る

犬飼いは大バカ者♪

47 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/06(土) 19:04:04.83 ID:js39lLOI.net
アニコムからペット&ファミリーに乗り換え検討中の者です
ペット&ファミリーに加入されている方やご存じの方にお尋ねしたいです

・補償対象外となる欄に「傷病名が特定されないケガ・病気」とあるのですが
食欲不振や元気がないとかの症状で、とりあえず様子見となった場合等は
給付されないということでしょうか?
病名○○と確定されないと補償されない感じですかね?

もう一点。
・病理組織学的検査が対象外となっていますが、他社も対象外が多いですか?

48 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/07(日) 01:32:51.50 ID:haBIWoWw.net
>>47
保険会社に直接聞いたらよいのでは?

49 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/07(日) 10:16:24.26 ID:dkSB6aXq.net
>>43
教えてアニコムに聞いてみる?

50 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/07(日) 11:55:30.90 ID:NH614S39.net
楽天

51 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/08(月) 17:05:27.23 ID:awODuyJV.net
誰かアニコムに聞いて〜

52 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/08(月) 20:44:36.22 ID:4mLn8HVj.net
9月末 526439
10月末529768
11月末533128

右肩上がりじゃん 不思議

53 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/09(火) 00:13:24.22 ID:ZmvUoFdw.net
情弱がターゲットだよ

54 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/09(火) 17:47:16.12 ID:cfHv8K3K.net
契約更新を拒否してから実際に契約が切れるのは先じゃない?
自分も1月まで契約期間が残っているし。

55 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/09(火) 18:20:14.43 ID:49hq+LWc.net
情強向けのねこねこほけんたのむー!

56 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/10(水) 00:32:24.05 ID:JJOIMNaU.net
現在兄5年目だけと次更新するか迷ってる…いろいろネットで調べてるから広告にPS保険がしょっちゅう出てくるようになってちょっと気になってる。料金も安いし。加入してる人の意見も聞きたい。

57 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/10(水) 15:49:28.60 ID:tPtoVK2O.net
兄以外で歯科関連の保険おりるところが見つからん

58 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/10(水) 18:59:22.73 ID:B0qTyjvn.net
P&F、と前のスレに書いてあった気が。

59 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/10(水) 19:10:24.54 ID:DxVhSUhI.net
138 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2014/10/03(金) 01:54:55.24 ID:p1SpUX++ [2/2]
終身OKで歯牙治療OKなのは、
・アイペット
・ペット&ファミリー
・アニコム
各社、補償対象外の病気等が違うので要チェック


361 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 10:36:39.61 ID:ysBCEYRK [2/2]
単純に歯石ついてるから歯石取りは×でも
歯槽膿漏などの治療に必要となる歯石取りの場合は○って会社もあるね(うちの子light)

60 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/10(水) 19:16:35.83 ID:rp9iIESp.net
>>59
終身OKで
終身OKで
終身OKで

61 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/10(水) 19:31:36.71 ID:tPtoVK2O.net
>>58-59
アイペット見逃してた
P&F約款見ると歯石除去はダメっぽい

てことはアイペットかな

62 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/10(水) 21:33:49.14 ID:muRPyQPK.net
>>59
歯石と歯周病は密接な関係があるんだから獣医さんに歯周病ということで治療してもらえばいいんでないの?
歯石なんか2,3歳以上になると絶対に付くんだから…
みんなが使ったら歯周病は×ってなるかもしれないけどW

63 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/10(水) 23:04:10.23 ID:Aki5U/CY.net
みんなが使ったら歯周病は×ってなるかもしれないけど
って、笑っちゃいますよね。

でも、なる気がする。どんどん適用外が増えてきそう。

64 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/11(木) 01:29:12.77 ID:pptpLscB.net
だからそれが可能なのが3社なわけでしょ
他で「歯周病ならOK」ってある?

65 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/11(木) 05:49:28.07 ID:x0dII3/D.net
>>47
確か、血便とか下痢とか症状だけでいけた気がする。
医者にビオフェルミン出されたけど。
その後、寄生虫だとわかったが(最初は原因不明だった)。

請求時も確定できない場合、症状とか書いてあったような。


体調不良で通院したが、治療が行われなかったケースは対象外。
何らかの処置や薬の処方が条件じゃなかったかな?

66 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/11(木) 08:55:25.84 ID:UtE8q7cr.net
給付金≧保険料の飼い主がどれほどいるだろうか?
9割以上の飼い主は保険料>>>>給付金でしょ

67 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/11(木) 09:25:46.27 ID:N72C4QH7.net
P&Fの保険加入後に一生物の自己免疫疾患を発症して
保険料<<<給付金の状態です。

手続きは面倒くさいけど、一度もゴネられることなく
貰えてる。

まあ、10超えると保険料>>給付金になるけど。

68 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/11(木) 12:21:01.44 ID:f2k1/tE7.net
払戻率が75%の競馬では5%くらいの勝ち組がいるらしい。
払戻率が50%のアニコムなら給付金≧保険料は0.1%以下だろうと思う。

69 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/11(木) 14:09:02.86 ID:4Bn/5TSy.net
民主党がマスコミに「自民党が勝ちそうだ」というキャンペーンをさせ、
有権者が却って自民党に投票しないようにする工作を発動中
コリアン電通や在日企業が裏で操る売国奴マスコミの術中にハマるな!

70 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 01:03:40.56 ID:FKJEoMgE.net
安定してきてからの保険のメリットってあんまなさそうだなー

71 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 05:13:18.86 ID:2CjXQHlH.net
>通院出来ない状態でも動物保険が効く様になったー! 今までの分も請求できるって‼︎


アニコム掲示板でほんとか誰か聞いて〜

72 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 08:50:58.29 ID:Voo3V9Se.net
獣医さんに通院したことにしてもらえばよいだけでしょ
獣医さんも再診料をもらえるし、保険は効くならウインウインだね
再診料分は高くなるかもしれないが…

73 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 09:43:24.17 ID:Xu7r/c/v.net
「獣医さんに通院したことにしてもらえばよいだけでしょ
獣医さんも再診料をもらえるし、保険は効くならウインウインだね
再診料分は高くなるかもしれないが…」


通院してないのにしたことにするのは詐欺行為だし、
獣医も再診していないのに再診料を請求すれば詐欺行為なんだけど・・・
ウインウインではないよね

74 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 09:54:38.61 ID:2CjXQHlH.net
>>72
そういう後ろめたいことは頼みたくないし、そんな獣医や飼い主ばかりとも限らないよ

堂々と、薬だけでも使えるか大問題だよ

75 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 11:58:30.54 ID:TynPLWK0.net
人間の病院でもやってるけど…

76 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 12:07:12.78 ID:MJhwwtj0.net
だいたい診察無しでの投薬NGって意地悪以外のなにものでもない。
会社の体質がにじみ出ている。

77 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 12:08:00.11 ID:2CjXQHlH.net
>>75
人間の病院でもやってるのかどうかはわからないけど、
みんながみんな、そうじゃないから
バレたらマズイことはしたくないし、カッコ悪い

78 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 12:10:06.42 ID:2CjXQHlH.net
薬だけでも使えるとなれば、いちいちコソコソしなくても保険使えるから大きい

79 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 12:49:20.69 ID:TynPLWK0.net
診察ができない正当な理由があるなら何も後ろめたい事はない

80 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 15:03:52.12 ID:2CjXQHlH.net
>>79
正当な理由があっても飼い主が薬だけ取りにいかなければならない状態でも、診察してないのに診察したことにして保険使わせてくれなんて、恥ずかしいし言えない
不正と言われることを頼みたくないし、出来るとしても後ろめたい
守ってる人が大半じゃないの?
どっちが主流なんだろ…

81 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 15:52:42.76 ID:mMRJoMZJ.net
通院(動物を動かすことで)する事で逆に動物に負担を与える場合は、薬だけでも保険適用で問題ないはず。
旧のアニコム掲示板でも回答あったはずです。

そのような状況であれば病院側も認識しているので普通に保険適用してくると思うが。

絶対安全で投薬要なのに、通院必須ておかしいよね。

旧のアニコム掲示板の内容は自分で探してくれ。
というか自分で電話なり掲示板なりで質問しろよ。

82 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 15:58:02.94 ID:yzM1sAA8.net
アニコム使うの止めれば良いだけだなw

P&Fだと診察なしの投薬のみでも全く咎められることはない。

83 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 16:18:21.41 ID:DZaLVDgw.net
>>80
規約で不正とされることはいくら自分で正しいと思っていてもうしろめたい
うしろめたい気持ちは持ちたくないからしない
でも、正しい事なのになぜ不正?規約がおかしくない?
ってことだよね?というか自分はそう

古い掲示板見てたんだけど
[2560] Re: 薬だけでも保険対象ですか? 投稿者:給付企画課 井上 投稿日:2013/12/20(Fri) 17:12


皆様

No. 1388 にて回答させていただきました「薬だけでも保険対象ですか?」とのお問い合わせに
「薬のみ処方された場合でも、治療の一環で保険金をお支払できる医薬品であれば、
保険の対象となります」とご回答させていただきましたが、ご案内に誤りがございました。


古い(2010年)の回答を2013年に訂正してるよ
また訂正されたん?

84 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 16:21:29.30 ID:DZaLVDgw.net
>>81
一部、家庭どうぶつを通院させることで、かえって危険な状態に至ることが推測される場合は、
特例として通院とみなすこととしておりますが、原則は約款に記載の通り、
どうぶつに対する診療が必須となります。

これか!同じ投稿にちゃんとあったわ

85 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 17:28:43.98 ID:2CjXQHlH.net
>>83
ありがとう、そういうこと言いたかった

86 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 17:31:00.51 ID:2CjXQHlH.net
>>81
ありがとう、自分で質問するのなんだかハードル高く感じたから…ごめんね

87 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 17:35:53.28 ID:3rlOVQP+.net


88 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 17:38:08.21 ID:ppLsG2Bn.net
★人などに危害を加えた飼い犬、殺処分へ★
北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/579585.html


日本は昭和50年代まで人を噛んだイヌはフツーに殺処分w
それが当たり前だった。
有名なところはアメリカやイギリス、オーストラリアもそう。
イヌ畜生は一度人を噛むと、繰り返すようになる。
殺処分は当然の処罰!
人を噛んだイヌ畜生は殺す。
よき日本の伝統に戻るのは民俗学上にも善いことだ!!!!!

89 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 18:31:11.06 ID:Voo3V9Se.net
>>73
>獣医も再診していないのに再診料を請求すれば詐欺行為なんだけど・・・

「どんなですか?」などなにか一言会話すれば問診になり再診とみなせるんじゃない?

90 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 18:55:15.72 ID:DZaLVDgw.net
往診ってどういう扱いだったっけ

本体を動かすと負担が大きく危険で飼い主のみ行って薬もらう→特例としておk


本体を動かすと負担が大きく危険で獣医師の方に来てもらう→?

91 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 19:08:35.24 ID:kFxI8k7x.net
いやいやみんな真面目だね
保険会社自ら守らない規約を真面目に受け取ってるなんて

92 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/12(金) 22:25:49.32 ID:2CjXQHlH.net
>>91

自分が不利にならないように

93 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/13(土) 01:30:52.65 ID:VSbH0cPH.net
>>90
アニコムの場合は往診料は対象外って書いてるから往診料自体は対象外だけど
実際に行った治療費は保険金でるんじゃね。
でも、動物病院にて獣医師の診療を受け、発生した診療費が対象ですって
アニコムが書いてるから下手したら全て対象外の可能性も・・・。

94 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/13(土) 01:33:28.18 ID:kk2+hCqc.net
まったくスレ違いの話になるがペットを飼えるってやっぱ富裕層なのか?
おまえら自公一択なの?

95 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/13(土) 02:47:48.46 ID:VSbH0cPH.net
犬を飼う人はお金持ちのイメージがある。

猫は野良が産んだ子猫貰ったりすることが多いけど、
犬は多くの人が人気といわれる犬種を連れてる。(高いお金出して購入してる)
毎日の散歩が可能な時間的余裕がある職についてるor
散歩できる余裕がある人を養うだけの収入がある家庭持ち。
猫は初期費用はかかるけど、後はご飯代、砂代、ワクチン代位で済むけど
犬はトリミング代なども必要で出費が多いと思われる。


つーか、左翼の富裕層だっているんじゃねーの。
原発反対とかやってる金持ちそうな奴とか金持ち芸能人とか、
自公なんかに入れなさそうな奴幾らでもいるだろ。ソーカも多そうだけどさ。

96 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/13(土) 08:01:08.12 ID:480Ut5FG.net
どの程度(資産と年収)からを富裕層って定義しているかは知らんが
親から資産を相続していない大企業の係長、部課長級だと政策的には民主の方がいいって場合が多いぞ。
親から億を越える資産を受け継いだり経営者だったりしたら自民よりになる。

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:02:16.16 ID:iB+K9eqB.net
何の話だ

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:35:40.72 ID:y/q8PgtF.net
とりあえず、アイペットとペットアンドファミリーの資料要求したわ。

99 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/16(火) 00:59:21.00 ID:6wYJYlUP.net
知人の子がてんかんで毎月給付受けて
相当助かってるみたいなんだけど
何年もアクサ契約更新できています

アクサ打ち切りってレス結構見かけるけど
どういう場合からそうなるのでしょうか?

100 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/16(火) 10:55:56.65 ID:NNzlTiS1.net
アイペット 加齢時の掛け金高すぎ!
本当はアイペットに入りたいけど迷う

101 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/19(金) 20:33:53.10 ID:pPy6TVge.net
■■告知■■
犬猫大好き板の名前欄に県名を表示しませんか?
県名表示は主に
IDの日付またぎ、ID切り替えなどを行う対処困難な
粘着型荒らしの抑制・対処に効果的とされています

【自治】犬猫大好き板 県名表示導入 議論・周知スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1418651602/

102 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/19(金) 23:06:15.55 ID:T0dTlzYh.net
あうてが安そうなんだけどどうかな?
新しいからかあまり口コミがない

103 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/20(土) 09:02:02.83 ID:xhJfzGLD.net
元銀行支店長が書いた「お金が貯まるのはどっち!?」という本が売れているらしい。
その本で『「掛け捨て」の保険はいますぐ解約しなさい!』というのがある。
万が一の時に数千万円の保険が下りる人の場合ならいざしらず、ペット保険なんて論外だよ。

104 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/20(土) 10:51:19.43 ID:5j4sutZ7.net
>>102
入ってるけど使った事無いわ

105 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/20(土) 11:48:27.33 ID:hT4oMZ/f.net
>>104
安いけど通院治療は、対象外みたいね。

106 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/20(土) 13:33:05.18 ID:W3fIT5El.net
県民共済でペットがあったら最強、ってことかな。
割安だし、利用しなかったら返還金制度もあるし。

107 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/21(日) 00:41:41.18 ID:3lVqRLis.net
アニコムが一番多いってペットショップで聞いたけど、他にも良さそうな保険ありそうだね

108 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/21(日) 09:27:13.36 ID:jlKrRNo0.net
アニコムが1番最初にペットショップに営業かけたんだから当然だな
(それまでは飼い主一人一人を相手にしていて加入者が伸びず倒産の危機があった)
ペットショップにしたら売った子犬の病気に対する責任回避になるだろうし歩合が入るだろう。

しかし実際は保険適用までの免責期間があるみたいだから一番トラブルの多い購入直後の補償はされないのが問題だ。
クルマの保険は免責期間なんかは無いのと違う?

109 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/21(日) 10:26:44.29 ID:bhRtsyl7.net
つーか、アニコムは前スレで理由は出尽くしたけど
新規加入するならアニコムは真っ先に外す対象だよ。
他の保険と比べて内容が悪すぎる。

契約をしていてもいいのは無制限時代に既に加入していた人だけ。

110 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/21(日) 11:16:25.15 ID:Bn8WDd5f.net
>>109にまるまる同意
新規で選ぶもんじゃない

獣医にも嫌われてるし(以下獣医スレからコピペ

174 名前:農NAME[] 投稿日:2014/12/19(金) 15:17:51.79
兄からpost card来た。
当院まったく兄とは関係ないんだが、「保険金の適正なお支払いに努めるため
治療状況を確認させていただく場合がございます」
だと。。

175 名前:農NAME[] 投稿日:2014/12/19(金) 15:24:50.64
まるで不適切が横行してるみたいな書き方だな。

176 名前:農NAME[] 投稿日:2014/12/19(金) 15:29:40.49
ていうか、契約もしてない、メリットを受けてない病院にも説明義務があるとでも言いたげだな。
上から目線も甚だしいな。

177 名前:農NAME[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 15:33:16.01
それ来た後カルテ見せてって言ってくるぞ

111 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/23(火) 08:20:05.24 ID:HFoiXCR6.net
この先アニコムは無制限の加入者にも対象外増やして保険掛け金寄付状態になるんだろな

儲け主義

112 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/24(水) 11:45:51.48 ID:s116vz9M.net
アニコム新掲示板、例の病院の質問また都合よくまとめたな

不信感増すわ

113 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/27(土) 02:16:43.10 ID:tyBZBzyp.net
兄コムの改悪はいつぐらいからですか?
何もわからずに今年の6月くらいに加入したのですが、すでに変わった後ですか?

114 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/27(土) 08:48:18.34 ID:q5X5k7Hc.net
>>113
今年6月加入なら無制限時代に加入していることになるがことの本質は
「通院や入院、手術で保険を使ったら契約更新時に強制的に20日プランに変更する。
 気に入らないのなら保険契約解除すれば?年寄りの犬猫の保険を引き受ける会社があればいいねw」
っていうアニコムの方針のこと。

アニコムの掲示板で騒動になったので一旦はそういう方針を撤回したが
掲示板でアニコムの都合の悪いことは書かれないようにしたのでまたそうなるのは時間の問題。

115 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/27(土) 12:01:44.99 ID:c5CvGQYg.net
>診療を受けない状況下での「送付された薬代」は弊社の「通院」に該当しないため、
補償「対象外」となりますが、特例として、どうぶつを伴い通院させることで、かえって危険な状態に
至ることが推測される場合は、特例として通院とみなすこととしております。

誰が判断するんだろう
いままで保険ダメだと思って薬だけ買いに行っていた時期があったんだけど
これこそ不公平じゃね?
ややこしい

116 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/29(月) 19:42:49.89 ID:3EZtRSp1.net
しかし奥さんけっこうな年だろうにがんばってるなあ
でも東京ならそれぐらいくれば2000-2500いくかも

総レス数 1037
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200