2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミアムドッグフード専用スレ18

1 :わんにゃん@名無しさん:2014/12/03(水) 15:12:10.27 ID:hf5MQmBI.net
犬の健康のために原材料などにこだわって作られた「プレミアムドッグフード」について議論するスレです。
まあまあ評判がよく、1キロ2000円前後が目安です。
代表的な銘柄は>>2を参照してください。
他のフードでも、もちろん可です。
※前スレ
プレミアムドッグフード専用スレ16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1386953676/
プレミアムドッグフード専用スレ17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1409815610/

565 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/15(木) 21:31:37.18 ID:9OahZXYU.net
>>564
でっていけ

566 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/15(木) 21:40:37.55 ID:loMJTMfx.net
ゲラ
ゲラ
ゲラ
ゲララー

567 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/15(木) 23:02:01.47 ID:iIDvVG+0.net
サイエンスダイエットが最強すぎる

568 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/17(土) 08:02:00.95 ID:xm0TsW3D.net
Carna4というドッグフードなんだが、

成分表 - オリジナルチキンフォーミュラ:
新鮮な鶏、ニワトリ肝臓、卵、有機発芽大麦の種子、ポテト、サーモン、サツマイモ、全体玄米、有機発芽亜麻仁、有機発芽緑レンズ豆、エンドウ豆、有機発芽赤レンズ豆、リンゴ、ニンジン、海塩、昆布、ローズマリー

成分表 - 穀物フリーダックフォーミュラ:
ダック、豚の肝臓、卵、有機発芽大麦の種子、ポテト、サーモン、サツマイモ、有機発芽緑レンズ豆、有機発芽亜麻仁、有機発芽赤レンズ豆、エンドウ豆、リンゴ、ニンジン、海塩、昆布、ローズマリー

肉粉なし、GMOフリー、オーブン製法、これぞ究極のドッグフードだろ

569 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/17(土) 08:47:33.84 ID:Cr5CpT9Y.net
ドライに加工した時点でほとんど栄養素は
失われてる

そんな当たり前のことさえ気づかないらしいw

570 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/17(土) 10:02:23.93 ID:PQI7YwI1.net
>>569
温度と時間。。。
ネイチャーズロジックとかあるしな。

すべてがエクストルーダー製法のドライじゃないぜ。

俺も気になってメーカーに問い合わせたが
まだ日本にははいってこないっぽい。

571 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/17(土) 23:02:01.58 ID:w5RlXnWb.net
実際のところ、どの製法のフードが一番ちゃんと栄養素が記載どおりに残ってるんだろうね
成分表示とか原材料産地表示とかはしてるフードは見かけるけど、栄養素の実際の消化吸収については
書きようがないからか、「〜%吸収」とかしか書いてないし
低温調理、オーブンベイクド・・・
はたしてどれがいいのやら

572 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/17(土) 23:42:42.08 ID:94wqGSnJ.net
原材料だけ見りゃ確かに良さげなフードってあるけど、確かにドライフードに加工された時点でほとんど生の酵素なんか失われてるし、栄養素が無意味になっちまうんだよなぁ

573 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/18(日) 00:03:13.73 ID:YyuRqk9s.net
酵素になんか意味あんの?

574 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/18(日) 01:33:39.69 ID:agTCwMRJ.net
酵素に科学的根拠のある意味はない
が、おまじない代わりにフードと一緒に発酵野菜とか納豆とかヨーグルトとかを与えている
犬の強い胃酸で食物酵素なんかほぼ死ぬらしいけど
胃に入ってから死ぬまでの間にもしかしたら何かの働きをしてくれるかもしれないしw

575 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/18(日) 01:58:23.11 ID:nnugguSB.net
ま、宗教的な意味ならありますって話ですわな
いや意外と信じるって大事よ

576 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/18(日) 04:05:16.69 ID:oMMWxc9R.net
聞いてた酵素の働きがかなり違って解釈されてるがどちらが正しいのやら

577 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/18(日) 04:36:03.87 ID:3sF4Svzr.net
そもそも酵素はタンパク質で
アミノ酸に分解されるから
よくいう食物酵素はマユツバでしょ。

消化酵素はまた別だろうけど。

発酵食品は個人的に
酵素じゃなくて菌の方が大事だと思ってるわ。

578 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/18(日) 07:25:04.66 ID:G11Oldnn.net
でも信じている人多いんだよね…酵素有用説
なんであんなデマが広がっちゃったんだ?
高校レベルの生物を知ってりゃおかしいな、と思うだろうに

579 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/18(日) 08:10:59.01 ID:963YCDKx.net
効いてる、効いてるw
プレミアム馬鹿がわんさか釣れるw

580 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/18(日) 11:15:52.63 ID:oMMWxc9R.net
>>577
なるほど
とりあえずフェカリス菌入りのアーテミスISをメインに色々やってる
初めてシュプレモ買ってみたが食いつきはいいようだ
ヴェニソンディナーが気になってる

581 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/18(日) 23:57:40.01 ID:AzpwKpDi.net
流れぶった切りスマン
アカナ、フードにプラスチック片が練りこまれた状態のものが混じってたんだけど
これってドッグフードにはよくあることなのかな
ちょっとショックだ

582 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 00:05:09.29 ID:EsKvz7VY.net
>>581
マクドナルドかよ
販売元に問い合わせとかした?

583 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 00:10:57.76 ID:6RYGntDz.net
>>581
マジか
今日アカナくれたわ
うpできんかな?

584 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 00:15:10.78 ID:6RYGntDz.net
http://plaza.rakuten.co.jp/floweret/diary/201312280000/
こんな感じ?

585 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 06:58:38.12 ID:8NR1LpA3.net
アカナ終了wwwwwwwww

586 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 08:10:06.73 ID:N0itA7Wu.net
>>581
何でショックなの?
普通にあるよ こんなの
マックも騒ぎ過ぎ

避けて食べれば済む事
犬はそれを食べないから大丈夫だよ

587 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 08:16:01.21 ID:RY7esXae.net
アカナざまあWWWW

588 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 08:27:23.07 ID:ghbMrMY+.net
アカナの異物うpはよ
以前オリジンにサーモンの骨が入ってた事があったようだから
もしかしたら骨かもよ

589 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 09:35:33.10 ID:V8oWRcXq.net
>>581
別の工場だけどプラスチック片は昔からたまに報告あるね
アカナってどこの工場だっけ?

590 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 10:22:26.03 ID:ghbMrMY+.net
アカナはカナダの自社工場だよ

591 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 11:00:32.70 ID:q/I0kVBM.net
アカナアンチのキチガイは気持ちの悪い私怨だねww
管理人変わってるし企業に喧嘩売ったら特定されて逮捕なのにさw

592 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 11:39:45.54 ID:5/TEU35c.net
正直アカナにはがっかりですね
氷山の一角でもっとヤバい不祥事が出てくるんじゃないかと思ってしまうね

593 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 12:16:59.99 ID:q/I0kVBM.net
このスレからも逮捕者が出るかw

594 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 12:46:54.67 ID:EH01Se5j.net
ID:q/I0kVBM

この馬鹿は何を笑ってんだか?
気持ちワルーー(哀)(憐)

595 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 13:17:00.86 ID:q/I0kVBM.net
>>594 駄犬が売れなくて焦ってるキチガイww
粗悪フードやってるからブサイク駄犬しか生まれないんだよーwwwww

596 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 14:14:44.76 ID:KoQu9ke+.net
アーテミスは大丈夫だよな?

597 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 15:43:59.80 ID:AsTlbJKO.net
>>595
号泣してるように見えるんだが
大丈夫か?

598 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 16:13:49.22 ID:W8ydOKk1.net
www画像も出さずに異物だってwwウケルーww
アカナごときを高いと感じる一家駄犬はホムセンフード
これがテンプレ

美醜じゃないんだよな。犬が汚ない家は家の中も汚いし餌も粗悪品

599 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 16:20:32.59 ID:5/TEU35c.net
アカナ使ってる香具師ってこんなんばっかりなんだな
沖の毒に

600 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 16:24:31.49 ID:W8ydOKk1.net
>>599 思い込み激しいキチガイ乙
やってないしぃ。何やってるか知りたい?ソルビダだよ(´・д・`)バーカww

アカナの歴史は古いし少し犬の知識がある人ならば誰でもやったことあるでしょ
トレーナーやブリーダーのようなプロもかなりやってるよーん。大量に入荷可能。だから割引率が良い。使いこなせない無能馬鹿飼い主も多いようだけどwww
こういう奴の飼い犬は美醜は抜きに汚らしいし
最低限のしつけすらできていない印象。

601 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 16:31:34.81 ID:W8ydOKk1.net
アカナ、オリジン、イノーバなどに代表される高蛋白
穀物フリー、低穀物フードはまず運動させなければ意味をなさない
逆効果になる。
ブリーダーでもない癖に散歩もさせない虐待キチガイバカ低脳無知バカ飼い主ばかりで
朝鮮人やシナ人並の低レベルな飼育をするキチガイが日本に溢れている
こういうバカが金勘定で楽天やらで割引率の良いアカナを何かの弾みで衝動的に与えようとするが
根本的に犬への理解が著しく低いせいで、フードの良さもいかせずに体重増加させる
あるいは逆に痩せさせるんだよねぇ。
この程度の奴の飼い犬は所詮三下。
その程度の犬はビタワンかホームセンターで買えるフードで十分。
胡散臭いフードとは歴史が違うんだよwww歴史がねwwwHAHAHA

602 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 16:31:35.27 ID:GByvtYT6.net
なぜ憎しみと嫌味に溢れる言動をしてしまうのか

603 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 16:34:03.22 ID:W8ydOKk1.net
HAHAHA

アカナを衝動的にやる低脳無知バカアホ駄犬飼い主は、うんこの量が増えるとか
下痢するとかほざいとるわwwww
内蔵奇形乙ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

604 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 17:19:27.53 ID:HgY8yczw.net
またいつものアカナオリジンネガキャンの人が暴れてて
それに反応する別の煽りの人も暴れてるのか…
もうコテつけろよ

605 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 18:02:06.23 ID:V8oWRcXq.net
アメリカのプレミアムから、国産無添加フードにしたけど、うんこ柔らかめ、しかもめっちゃ臭い
これが野生の動物のうんこに近いんだろうけど、室内犬としてはきついな

606 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 18:10:37.10 ID:WU0q/L5W.net
アカナ批判する低レベルな飼い主=最低限のしつけもできない飼い主=子供のしつけも出来ない


異論は認めない

607 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 18:28:05.72 ID:bdEFwLJD.net
アメリカの大手プレミアフードは
大概ダイアモンド社に委託製造だからなぁ
使いたくねーわ

608 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 18:41:53.65 ID:OvhRmwQS.net
ダイヤモンド社は悪評高いよね

609 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 19:46:38.54 ID:XkoUdq4/.net
だから〜Carna4が究極のフードだって言ってんだろうが

新鮮なチキン、鶏レバー、卵、有機発芽大麦の種子、
ポテト、サーモン、サツマイモ、全体玄米、有機発芽亜麻仁、
有機発芽緑レンズ豆、エンドウ豆、有機発芽赤レンズ豆、リンゴ、ニンジン、海塩、昆布、ローズマリー

見ろよこのシンプルな原材料、そして完全な栄養素を提供する"発芽"豆
製造工場は人のパン工場。安全性においてこれ以上のフードはないね

610 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 20:03:11.43 ID:CHXIyndb.net
>>601
同感

611 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 20:11:36.87 ID:WU0q/L5W.net
>>609 昆布にも残留塩分ありーの、さらに海塩まで追加するの?
若い内に腎臓イカレそうなフードだね
サーモンもノルウェー産だろ?どうせ
国外フードで原材料にサーモン使ってあるフードは避ける。

612 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 20:54:05.82 ID:JORfTSDX.net
>>609
日本に売ってないのになんでそんなに必死なの?笑

613 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 21:31:57.11 ID:QbxPYV3T.net
ノルウェー産のサーモンだめなの?
サーモンがダメなの?

614 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 22:03:20.49 ID:bdEFwLJD.net
ノルウェー産 サーモン でググると色々出てくるよ
養殖サーモンは色々薬品使ってるから
犬だけじゃなく人体にも悪いよーって話

615 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 22:12:54.47 ID:8NR1LpA3.net
だからドライに加工してる時点で
栄養素的にあぼーんなんだってw

616 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 22:32:12.44 ID:aQnJQF8m.net
アカナ異物入ってた581だけど、書き込み後、そのまま爆睡してしまったよゴメン

入ってたのは一週間くらい前、青いプラスチックで針が曲がったみたいな鋭い形状
5ミリ程度の大きさでフードに練り込まれてたから、犬が気づかず食べそうだった
取り除いて捨てちゃったから、うpできないんだよなぁ

蒸し返すようで悪いけど、一応報告しとくよ

617 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 22:34:04.05 ID:QbxPYV3T.net
ノルウェー産サーモンのダイオキシンかー
うちローテーションにフィッシュ4加えてんだよなぁ
肌もうんの調子もいいし、何より好きでよく食べる
少量パックにして少し頻度を下げよう

教えてくれてありがと

618 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 22:42:11.74 ID:XkoUdq4/.net
>>616
それアカナのどの種類?

619 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 22:43:56.86 ID:wrnyOIZb.net
>>616
アカナのどのフード?
パシフィカあげてるから心配なってきた

アメリカのフードはダイヤモンド社がほとんど委託製造してるってあるけど、ナチュハベもダ社製造なの?アメリカで製造ってなってるけど

620 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 22:55:24.71 ID:HgY8yczw.net
>>617
ノルウェー産サーモンのダイオキシン問題って、実際はもう結構前の話だぞ
日本ではなぜか今も話題になってるみたいだが
今は当時ほどの問題は無いって話だったと思うが

621 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 23:03:33.42 ID:TDR12ygE.net
よく見ないとコワイな

622 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 23:09:58.22 ID:aQnJQF8m.net
>>618>>619
アカナのパピー&ジュニア国内正規品13kgだよ
そもそもこのスレ見て、ユカヌバからアカナに変えたんだ
犬の調子もすごく良くなってたんだけどさ

623 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 23:21:26.03 ID:wrnyOIZb.net
>>622
まじかー
またフードジプシーするかなぁ

624 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 23:43:14.93 ID:bdEFwLJD.net
>>619
ナチュラル・ハーベストのHPにもかいてないね
気になるなら電話かメールで聞いたら
教えてくれると思うよ

625 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 23:46:22.00 ID:qXzOBqF+.net
証拠も出せないようなネタなんて、信用に値しない>アカナ

>>620
安全性が高いものがあんな格安で入手できるわけがない

626 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 23:47:05.06 ID:cglIdAcS.net
ナチュラルハーベストのマイリトルダーリンって何歳まであげていいの?
高タンパクだけど量を調節すれば10歳超えててもあげていいのかな
全年齢Okみたいだけどシニア用もあってよくわからん

627 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 23:47:53.27 ID:y5fCTlnZ.net
>>620
そもそもダイオキシン自体、発ガン性ないのにWHOの委員会で専門家の投票(うん、科学実験じゃない)で、しかも11対9という僅差で発ガン物質に
指定されたというなかなかデタラメな経歴をお持ちの化合物だからね

628 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 23:50:29.91 ID:bdEFwLJD.net
養殖サーモンの話はダイオキシンだけの話じゃないでしょ

629 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 01:22:55.25 ID:PdtGGdTJ.net
気にしてたら飢え死にするしかない程度の危険はいろいろとありますな

630 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 08:01:19.96 ID:uagAdD0r.net
朝ACANAあげようとしたら異物入ってた泣
http://blogs.yahoo.co.jp/fffeeeew

631 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 08:04:33.28 ID:I51ncXOo.net
アカナざまぁぁぁああああ

632 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 08:57:29.51 ID:IxbCCRxu.net
    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━ .┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O       ┗┗┗
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´            ┗┗┗

633 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 09:55:37.88 ID:Wbrz1z4j.net
>>630 のリンク逝っちゃだめ。IP抜かれるよーん

634 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 10:03:03.26 ID:wRil5Ku9.net
異物ラッシュ来てるな

635 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 10:20:53.32 ID:iUANwwyP.net
IP抜かれたところでここにレスしてるかどうかなんて分からんよ

636 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 10:31:51.99 ID:Wbrz1z4j.net
>>635 早速抜かれちゃったんだー

637 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 10:45:42.97 ID:vmsLak6w.net
IPなんか抜かれない
騙されるな

638 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 10:50:14.64 ID:wRil5Ku9.net
acana信者が流れ変えようと必死だな
んで写真に写ってるのは石?なのかこれ

639 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 11:45:06.36 ID:Wbrz1z4j.net
IPザックザク

640 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 12:22:35.90 ID:5IH2ccVs.net
>>638
歯にも見えるし、石っぽい感じもする
フードに練り込まれた状態だったのを割って取り出した画像かな
しかし、ブログなのに記事がこれだけって変なの

641 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 12:28:21.66 ID:lGSOH68D.net
だからーip抜かれてるんだって!!ここの住人馬鹿なの?死ねよ

642 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 12:33:54.60 ID:5IH2ccVs.net
IPなんて抜かれても構わんし、どうせなら晒してくれてもいいよ
上でパピー&ジュニアにプラが混ざってた人はどんな状態で混入してたんだろ?画像みたいに練り込まれてたのか、袋の中に混ざってたのか

643 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 12:36:44.00 ID:5IH2ccVs.net
あ、練り込まれてたってレスにあるね

644 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 12:45:01.97 ID:xpQh6md5.net
IP抜かれてどんな損なことがあるのか教えてくれw草生えそう

645 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 13:05:34.20 ID:lGSOH68D.net
IP抜かれた間抜けが焦ってるぅぅぅ

646 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 13:45:20.15 ID:xpQh6md5.net
ふしあなさんかよ

647 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 15:39:51.32 ID:uagAdD0r.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1367466-1421735894.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1367461-1421735742.jpg

648 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 15:47:29.25 ID:I51ncXOo.net
アカナ
おワタwww

649 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 16:04:39.32 ID:cYtfdmMj.net
アカナも試してみよう、と小さいのを買ってみたが、小さいのにしてよかった…
ボッシュに戻そう。

650 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 16:18:39.12 ID:uagAdD0r.net
今まで異物混入があったフードは


メーカー             混入していた物

ACANA              プラスチック
ボッシュ             ビニール
ナチュラル&デリシャス      たばこの吸殻
ロータス             石、ビニール
EVO                プラスチック
アーテミス              〃
ナチュラルバランス          〃

意外に多いのね
ちなみに、この会社の中で一番対応がよかったのはナチュラル&デリシャス
イタリア本社の社長が日本に謝罪しに来た

651 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 16:37:58.54 ID:cYtfdmMj.net
あ、ボッシュも混入してたのか…

まぁ、タバコやメラミンよりはマシ、か。
タバコだったら下手したら死ぬもんな。
プラスチックも内臓傷つけそうだし。

652 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 17:27:43.51 ID:nDtnW2W/.net
クズども
国産にしろ

653 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 18:54:30.71 ID:lFRvo53H.net
国産とアメリカ産だけは無い

654 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 19:24:16.21 ID:3Qn4a+rZ.net
>>653
ニッペ、ニッパイ、イースター
普通にあるがこんな餌くれてるんだから気にもせんだろ
畜産飼料屋だし
特にニッペは多かったわ

655 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 19:24:26.89 ID:nDtnW2W/.net
手作りにしろよ

656 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 20:47:47.30 ID:/ZIArevM.net
>>655
メンドイし栄養素が心配

657 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 21:05:23.59 ID:I51ncXOo.net
人間だって栄養素なんか気にして
日々食事してるか?

適当で充分みんな健康じゃねーかw

フードヲタ馬鹿過ぎるw

658 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 21:07:06.76 ID:I51ncXOo.net
だいたい栄養素気にするやつが
ドライフードをチョイスしてる時点で
あべこべじゃねーかw

659 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 21:10:48.96 ID:OpJoKjLg.net
>>657
人間はね、各自が暮している文化圏のなかで食文化というのがあって、
その常識の範囲内で食事をする分には問題がでない(必須栄養素の
極端な不足の無い)ような経験則があるんだよ。
でもね、犬の食餌の場合はスタンダードになるものがないし、使える
食材も限られるし、飼い主が間違った方向に進むと致命的な問題
(ほとんどの場合は特定のミネラルが絶対的に足りない)がおこるんだよ。

660 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 21:24:49.43 ID:I51ncXOo.net
そんなことあるかよ
犬だって野生の犬を除けば太古から人間のおこぼれで
一緒に生活してきたんだからなw

いちいちビタミンだ、ミネラルだなんか
気にすんなw

661 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 21:34:05.27 ID:lFRvo53H.net
ボッシュとかヤラーに肉トッピングしている
ヨーロッパのやり方が一番なんだろうな

662 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 21:39:48.90 ID:mWu7Rffq.net
うちはメスのほうが手作りだわ
オスはフードのみだから色々やってる
今これが気になった
http://www.ninacihi.com/html/company/information.php

663 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 21:41:37.02 ID:rDCAOBQf.net
>>659
そいつは手作りをネタにしてるだけのいつもの煽りなんだから相手にしないでくれ
ほんとに手作り食を与えてる人たちは、間違ってもそんなに適当じゃない
基本リアルに友達のいないかまってちゃんだから、かまうと喜んでいつまでもいるからさ

664 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/20(火) 21:45:27.13 ID:OpJoKjLg.net
>>663
りょ

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200