2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミアムドッグフード専用スレ18

742 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 12:49:54.29 ID:J4plf4PS.net
>>737
養殖サーモンじゃないの
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/705.html
これに詳しくかいてあるけど

743 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 12:57:15.69 ID:HOZO1DXx.net
朝と夜でフード変えるのって良くないかな?
朝はアカナのライト&フィットで夜はナチュハベのレジームにしてるんだけど

744 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 13:18:27.81 ID:v+N+o7nO.net
>>742
それか。ありがとう。
気になってたんで購入前にノルウェー産か問い合わせたところ、
「フィッシュ4ドッグに使用しているサーモンはノルウェー産です。
人の食用として安全基準を全てクリアーしたサーモンを使用しています。
英国の基準は非常に厳しく、原材料の安全性については
徹底して厳選されております。」という回答。

さらに「ダイオキシンが気になってましたが大丈夫ということですね?」と聞いたところ
「厳選しておりますので、
有害物質の残留報告等は一切受けておりません。」ということでした。

もちろんそう答えるだろうけど、人間だって食べてるわけだし、試しに小袋注文してみました。

745 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 17:10:53.02 ID:htsrrR3Y.net
>>743
混ぜまくってるよ

746 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 17:37:56.98 ID:jpAY/fHz.net
>>739
そこって、タバコ混入があったばっかりじゃなかったっけ…

よりによってタバコ…

747 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 18:28:34.94 ID:8q4D6QWy.net
http://truthaboutpetfood.com/the-2015-list/
>>746
Susanが最も信頼するドッグフードリストにナチュラル&デリシャスの名前があるけど
タバコ混入の件知ったら外されるかもしれんな

748 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 20:32:39.73 ID:J4plf4PS.net
アーガイルディッシュってやつあげた事ある人おる?

749 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 20:52:49.15 ID:cLF6nved.net
います

750 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 20:53:20.99 ID:J4plf4PS.net
ありがとう

751 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 21:59:57.38 ID:VWw4hk/u.net
オリジン・アカナもないわー
異物混入のときの日本の代理店の対応もダメダメだし、ないわ

752 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 22:38:33.40 ID:jpAY/fHz.net
プラやビニールとレベルが違うから、タバコは無理。

フィルターと一緒に葉っぱ入ってたら死ぬし。

753 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 23:02:38.72 ID:62l4BDk7.net
最近はオリジンアカナのマッチポンプが流行りなの?

754 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 23:08:49.17 ID:thWErw1K.net
オリジンのサイト見てたら
「成犬は週に一度の断食オヌヌメ」とか書いてあったんだけど
マジ?
やってる人いる?

755 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 23:19:11.94 ID:htsrrR3Y.net
>>754
うちは朝たまにいらな〜いって言うから
そういう時はやらないようにしてる
大型魚飼ってる時、週一餌抜きをしたほうが結果が良かった
多分人間もたまに食事抜いたほうがいいんだろうか

756 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 23:53:04.97 ID:thWErw1K.net
>>755
うちのも元気なのにメシイラネみたいな時があるんだよね
自分は一食抜いた次の日はすこぶる調子がいいから
犬もたまには胃腸休めてやんなきゃいけないのかもな

757 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/26(月) 07:43:03.51 ID:11ZCEXWL.net
>>754
これは人間でも有効
是非お薦め

758 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/26(月) 08:07:02.84 ID:gdCAPB8+.net
飯を抜いても水分と塩分はとれよ〜

759 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/26(月) 08:38:54.28 ID:2kji+BVv.net
ほとんどの病気はカロリーオーバー
食い過ぎが原因なのは明らか

760 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/26(月) 10:12:21.96 ID:aIKfxv1G.net
>>743
新しいフードにするときは混合して与えたほうがいいが、
フードに慣れたあとなら朝と晩で二種類使い分けるのは問題ないと思う。

761 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/26(月) 14:22:04.47 ID:ITmBWuLe.net
アカナやオリジンは凶暴化する
穀物たっぷりのフードだと大人しくなる
根拠あり
多分アカナやオリジンの問題ってより肉主体のフードをやることで
野生的になるのだ
生肉食わせ続ければ同じように凶暴化するからジヴィピークやk9も凶暴化すると思う

人間でも摂取する食物で性格は変わるのだから犬も変わるに決まっとるが
外国のような牧場並みの敷地に半日放し飼いできる環境ならともかく
日本で飼育される犬はセレクトバランスのようなフードの方が適していると思う

762 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/26(月) 14:26:10.02 ID:ITmBWuLe.net
だからアカナやオ
リジンのような穀物フリーか少量で肉主体のドライフードは
アジリティ犬、警察犬、猟犬のような用途の犬にやり続けば
テンションが上がり指導がいれやすくなるのだ
ペット犬にやるようなフードではないな
スタンダードタイプでこうなるのだからアジ用はどれだけMAXになるのか恐ろしや
日本の犬にはセレクトバランスがいいよ
オススメだよ
ステマじゃないからね

763 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/26(月) 22:50:56.15 ID:PK2ynXSU.net
>>761
とりあえず、改行をまともにするところから始めてくれ
中身はそれから読むよ

764 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/26(月) 23:17:00.09 ID:39ombwTC.net
>>763
縦読みじゃね?

765 :743:2015/01/27(火) 01:27:54.07 ID:oubt2Wuy.net
>>754>>760
レス感謝です

766 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 03:05:41.69 ID:Li2tu6Na.net
フィールドゲインズの否定的なレスって工場が汚いだけ??

気にはなってるからコンプリテスト試してみようと思うんだけど
推しっぽいレスは数件あったけど、否定的なレスが無いのもなんか不安でさ…
ユーザが少ないのかな?

767 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 06:48:33.21 ID:iDQOuhuV.net
そもそもスレ違いだからでしょ
過疎ってるけど国産フードなら専スレがあるよ、ってのを
>>4のテンプレ作ってた人は過去スレから無視してた

768 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 08:49:59.17 ID:NnSvDC4p.net
>>766
私もここでフィールドゲインズを知って
そこのホームページを見てみた。
この時点で買うのを止めた。
あの従業員たちの集合写真・社長のブログとかを
見たら もっと知名度の高いフードの方を選んだ。

769 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 09:22:58.83 ID:NnSvDC4p.net
>>761
「セレクトバランス」を調べてみたけど
どこがいいのか分らん
サイエンス・ユカヌバ・アイムスとかと同じとレベルと
思うんだけど

770 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 13:36:59.44 ID:alGV1noA.net
>>769
調べたとは具体的には?
何をもって同じレベルと思ったの?

771 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 13:50:58.37 ID:NnSvDC4p.net
>>770
近くのイオンで実際にフードを見て
原材料を比較してみた
それではイカンのかな
「プリンシプル」を薦められて買ってみたけど
それ程いいとは思えなかった ネットで調べたんだが
柴飼いなので合うフードを探している
今は森乳スーパーゴールドのフィッシュ&ポテトをやっている
こんな内容のフードで栄養がありるのかと不安
だってジャガイモがメインだから

772 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 14:07:15.56 ID:3OkSTeug.net
>>766
ちょっとHP見たけどもろに家畜の餌レベルだな

セレクトバランスもファーストチョイスレベルに思われる
オレの中じゃファーストチョイス>アイムス

773 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 14:16:12.61 ID:NnSvDC4p.net
>>772
同意

774 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 14:47:02.13 ID:3OkSTeug.net
https://www.google.co.jp/maps/@34.663441,135.174185,3a,66.5y,101.3h,87.28t/data=!3m4!1e1!3m2!1sDQLt6sfRTrSnPBxYGiC88A!2e0
ここか…
アレだな

775 :766:2015/01/27(火) 20:30:14.25 ID:Li2tu6Na.net
みんなありがとう
>>767
スレチでしたかすいません。

>>768
従業員の写真とか社長のブログは僕は平気でしたけども、
774のストリートビューは衝撃ですね

>>774
これはちょっと…だね
HPの管理がずさんなのが解る気がするわ…
とりあえず小野浜工場ってのとは違うみたいだけど、
どこにあるんだろう
社長の名前でググったら結構色々出てくるけど工場の場所は不明。

買うの辞めるかな…

皆さんありがとうございました。

776 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 22:42:28.59 ID:7w2ZV9fw.net
フィールドゲインズはセレブ向きではないな。
でも製造者も儲け主義ではなく、今の国産無添加では希少な存在。
マジで庶民の味方だからこのままがんばってほしい。
でもゴキブリがいてもおかしくなさそうな工場と、一時的とはいえフードの屋外放置はフォローのしようがないw

777 :770:2015/01/28(水) 00:39:44.40 ID:BM4GiZbc.net
>>771
>それではイカンのかな

いかんくないよ
単純にどう調べたのか知りたかっただけ
なんかすまん
お飼いの柴の食いつきとか毛艶や便なんかを気が向いたらレポして貰えるとうれしーです

778 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 08:36:05.62 ID:GaTdiCZV.net
>>777
レスありがとう
あなたのような文章を読むとホッとします 丁寧な言葉使い
ネットで調べて柴の毛づやにいいというので
アーテミスと森乳を使っています
食いつきは」どちらも同じ程度
便は圧倒的に森乳の方が量も少ないし、硬さもいい。
アーテミスはちょっと軟便
森乳が便もいいし、値段も安いのですが ジャガイモがメインのフード
を犬に合うのかと・・・・・・草食動物ではないんだからと思っています
森乳とアーテミスを交互にあげようかなあと思っています。

779 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 10:37:09.31 ID:ORIofqjY.net
>>778
知り合いの日本犬とフードに詳しい人は、日本犬全般についてだけど
日本にもともとないコーンはどうやらあまり消化できないんじゃないかって言ってた
ホントかどうかは知らないけど
魚メインのフードは基本的に日本犬に向いてるけど、魚ならなんでもいいってわけじゃなくて
一部消化しにくい魚もあるみたいに言ってた。どの魚って言ってたか忘れたんだけど

780 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 11:41:14.04 ID:KBwzQj3l.net
>>779
コーンの事でなくてジャガイモの事なんだが

フードに多く使われているコーンは嵩上げの材料
どんなに粉砕しても消化出来る訳がない
会社に電話すると「栄養」になると言うがね
人間にもコーンは消化しにくい食材

ジャガイモと犬 ジャガイモはどうなんだろうか

781 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 12:57:12.98 ID:CuqF7J/F.net
この間、人間も犬も、コーンの『薄皮』が消化出来ないだけ、って話になってたと思う。
粉砕して消化出来ないってどんだけー。

782 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 13:09:20.97 ID:KBwzQj3l.net
>>781
そもそも 何でコーンを使うの?
犬に

783 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 13:14:23.12 ID:ORIofqjY.net
>>780
だから「コーンや魚はこうだから、ジャガイモについてもどうか考えて見てくれ」ってつもりで
コーンについてレスしたんだが・・・

腎臓との関係ではどうなんだろうね
ここでも念仏のように都市伝説レベルの高タンパクフード腎臓悪化説を言う人もいるけど
人間の医療の分野では、過去レスにもあるように、低質な蛋白源の方が腎臓に悪いという
考え方がひろまってきてるらしいね
雑食性が強くなったとはいえ、人間に比べれば明らかに肉食傾向の強い犬には
なおさら低質な蛋白源(コーン、じゃがいもなど)は腎臓に良くなさそうに思えるんだが

784 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 13:34:27.72 ID:KBwzQj3l.net
ドッグフードを製造する時に何でコーン・ジャガイモを
使用したのかの理由は 栄養価は2の次で
広大な農地に大量に栽培できるから安価にもなり
嵩上げに適しているからだろう
コストパフォーマンスが第一。

785 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 13:41:38.57 ID:PpbuhA1Q.net
6歳ヨークシャーテリア
バイネイチャーダックあげてるのですが、最近欠品多く別のフードに変更予定です
アーガイルディッシュウィステリア
ピナクルダック&ポテト
このあたりで迷っております
皆さんが与えるならどちらですか

他に800g以下でおすすめがあれば是非

786 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 13:47:34.88 ID:KBwzQj3l.net
>>785
ピナクルダック&ポテト がお勧めです

787 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 14:09:11.20 ID:0UCD0+qA.net
いや、サイエンスダイエットが最強

788 :わんにゃん@名無しさん:2015/01/28(水) 17:38:10.45 ID:EJHnl4Cqw
だからよ安全性ならACANA・Orijenが一番だって言ってるだろ

789 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 21:43:19.51 ID:3pvGF4Mk.net
養殖サーモン使ってない
タピオカ使ってない
ダイヤモンド社製じゃない
国産じゃない
過去に異物混入やら不祥事をやらかしてない
動物性たんぱく質源が三種類以上である
キレートミネラルを使っている
たんぱく質が28%以下である

上記の条件を満たすフードってないの?

790 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 22:38:52.58 ID:8pgv+vNa.net
あるよ

791 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 23:06:50.16 ID:3pvGF4Mk.net
>>789
訂正
たんぱく質28%以下ではなく
たんぱく質25%以上30%以下である

792 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 23:07:43.99 ID:3pvGF4Mk.net
>>790
サイエンス、カナン、ユカヌバ以外で

793 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 23:44:47.40 ID:MD1xLDnk.net
うん、まぁあるよね

794 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/29(木) 01:42:47.59 ID:i8/W+Fba.net
>>789
異物混入0は人の食べ物でもねーんじゃねーの

795 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/29(木) 08:01:39.98 ID:b+ACam3g.net
>>794
そこで手作りですよ

796 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/29(木) 08:03:38.26 ID:PsfBd3hO.net
>>786
なにか理由はありますか?

他の方のご意見も聞かせてください

797 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/29(木) 08:05:30.48 ID:nH0Qp4Rt.net
>>790
>>793
何て言うフード?

798 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/29(木) 15:31:18.00 ID:sHbLsRM7.net
誰もアイアム湯川って言わないんだな

799 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/29(木) 20:53:07.71 ID:vIJOKnyC.net
>>794
手作りは土作りから。
野菜も穀物も肉も牛乳もすべて自家製しる。

800 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 13:07:31.48 ID:EFLwLX3e.net
湯川はピュアで純粋な電波ちゃんだった。特に個々に迷惑はかけてない

一方一見良い人に見えた後藤の本性は会社の金を横領
3回の離婚歴に現奥と結婚した目的は金とヨルダンに縁がある、外国語ペラペラ
キャリアで食わせて貰えるってだけ。
人を利用するが善人の仮面を上手に被る悪人だった。
ただの天然キャラのあまちゃん湯川を間接的に殺した張本人がフェイスブックでも全世界の人にアイアムゴトーと言われる現実

所詮人なんて上辺でしか判断することしかできない。ドライフードに対してもそうかもしれないな

801 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 13:14:56.92 ID:iif4kDAR.net
>>800
外国語ペラペラ    あの英語がペラペラだって?
中学生の読み程度だろうに
奥さんの英語はなかなかいい

802 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 13:21:07.44 ID:EFLwLX3e.net
>>801 何言ってる
奥さんが英語ペラペラって書いてるじゃん

いろいろ利用価値ある人だから結婚したの。後藤は一見イケメンで口も上手
そして有名人
お嬢様育ちの世間知らずでプライドは高い現奥様には魅力的に見えたんでしょ
互いに利用価値があったということだろうけど
一番かわいそうなのはアホでデムパで後藤に騙されて利用されて
イスラム国に再度特攻して殺された湯川ちゃんってことになる・

803 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 13:23:32.43 ID:EFLwLX3e.net
しかし殆どの国民と世界の人は表面しか見ようとせず
湯川は殺されても自業自得な風潮だった

所詮人なんて真実は見れないんだろな
ドライフードもきっと同様だよ

804 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 13:31:39.69 ID:OOva+HOn.net
政治の話なら別のとこでやってくれ
>>789
>>791
に当てはまるフードを探してるんだけど、見つからないんだ
知ってる人いたら教えて下さいな

805 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 13:33:02.85 ID:ZekKm15M.net
どこのスレか見直したぞ、コラッ

806 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 13:34:03.49 ID:ZekKm15M.net
>>804
異物混入が、どのラインまでならオッケーかによっても違う気がする。

全くなし、ってのは無くなってきている気がしないでもない。

807 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 13:39:16.41 ID:/SvCjBIz.net
>>805
ナカーマ

808 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 13:44:40.96 ID:iif4kDAR.net
>>802
いやいや、友人がインタビューで
「彼は語学に堪能で・・・・」と言っていたんだよ
それで、どの程度かなと思っていたんだよ

809 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 14:17:41.04 ID:B0lNeDLO.net
アイアムケンジゴトージョゴの

ジョゴって何なの?

810 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 14:25:35.29 ID:EFLwLX3e.net
>>809 チョン教の洗礼名じゃないの

811 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 14:30:08.45 ID:iif4kDAR.net
>>809
Kenji Jogo(Goto)

これがかれの名前です

812 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 14:38:54.18 ID:B2FmcRd8.net
なんでこんなとこにまでアホウヨがまぎれこんでるの?
スレ違いだから政治の話がしたいならよそでやれよ

813 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 14:43:37.03 ID:EFLwLX3e.net
>>812 左巻き乙です

814 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 14:51:42.86 ID:B2FmcRd8.net
>>813
ありがとう
アホウヨはつくづくわかりやすいね
間違いなくアホウヨ得意の国籍透視か「ブサヨ」か「左巻き」って返してくると思ったよ
ここはドッグフードスレなんだから、さっさと巣に帰りな

815 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 14:52:01.56 ID:iif4kDAR.net
>>812
アホウヨ
こんな単語 初めて知った

816 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 14:55:51.69 ID:EFLwLX3e.net
>>814 イートー巻き巻きイートー巻き巻きお前の頭は左マッキー

817 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 15:20:43.34 ID:45UmWv+j.net
イスラム国を粉砕する

818 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 15:38:32.36 ID:EFLwLX3e.net
がんがれ

819 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 15:57:48.25 ID:EFLwLX3e.net
劇団後藤
劇団マザーアース
劇団イスラム国


巻き込まれたヨルダンと湯川さんが可哀想・・・

820 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 16:25:47.93 ID:NHnCG/0+.net
何スレてか何板やねんw

821 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 16:31:00.73 ID:ZekKm15M.net
これ、乗らない方がいい。
在日工作員のコンビ打ち。
全然関係ない話をして、スレを乗っ取る算段。

別スレの犬関係のスレ、酷いし。

822 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 18:04:42.79 ID:RDNz8wVG.net
>>806
全くなし、は厳しすぎるかな
少なくともそういう混入があったときにきちんと対処して改善し、二度と起こしてなければおk、ぐらいならありますか?
もう何あげたら良いかわからなくなってきた

823 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/30(金) 19:27:44.80 ID:7U5kz13N.net
アイアムハルナって言ってあげてよ
湯川さんがかわいそう

824 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/31(土) 08:44:11.34 ID:cBM25UVf.net
>>823
自己責任

825 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/31(土) 10:32:38.30 ID:wLFLzbQr.net
>>58
硫酸銅は水溶性に優れるので箇所によっては硫酸銅の方が吸収がよく、あえて両方入れてるメーカーがある云々をどっかで見たことがあるような

826 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/31(土) 13:09:24.16 ID:8OnyExBr.net
どんだけさかのぼってんだよw
鮭かよw

827 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/31(土) 16:49:31.39 ID:UPjUnYmB.net
使ってる油も気にしてる?
フラキシードとかってどうなん?
何が一番いいの?

828 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/31(土) 20:18:11.43 ID:JT+vOqkH.net
ココナッツオイル

829 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/31(土) 22:15:56.62 ID:CcpEJBNf.net
>>827
フラックスシードオイルは栄養的にはいいんだけど、酸化しやすいんだよね
その点は注意しなくちゃいけないかも

830 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/01(日) 00:52:45.45 ID:MAaDNlsM.net
イノーバ、カリフォルニアナチュラル、EVOシリーズが大量に終売になるね
13.6kg、6.8kgの大袋位しか残らない感じっぽい
3kgは残してくれてもいいじゃないか・・・
小型・中型犬オーナーは切るって事なのか

831 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/01(日) 08:15:53.21 ID:X2jNNhiX.net
>>830
日本では売れていないんだって

832 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/01(日) 08:25:54.13 ID:X2jNNhiX.net
>>820
ここは「プレミアムフード」のスレだけど
カナンとかサイエンスダイエットとか書いてある

政治が入って来ていても不思議ではないが

833 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/01(日) 12:29:34.59 ID:PBXoeNfB.net
ジョゴが殺されたじゃないか‼︎‼︎‼︎

834 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 08:43:09.64 ID:YNvrf3YK.net
797から激安フード野郎がプレミアムつぶしに入ったな、バレバレなんだよwwww

835 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 08:44:33.15 ID:pvgLcusn.net
幼い娘二人残してイスラム国へ行くかね?
普通

836 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 10:04:52.43 ID:JRkkcI3f.net
家柄は良い人だけど元々家庭を守るとか家族に愛情とか
ない人だったと思う>>>後藤さん
実母を見てるとよくわかる。
>>835 3人目の奥との繋がりを協力にしたかったんじゃないか?
あるいは3人産んで何か得があるとか。

837 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 11:09:34.99 ID:5P006o72.net
>>830
エボは3kg残してほしかったな
メインにはしてないけど、たまにほかのと混ぜてやると調子が良かったから
扱ってる店が徐々に減ってる気がして嫌な予感がしてたけど

838 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 12:40:51.98 ID:waN7rD3N.net
ブラックウッドは全く話題になってないってことはいいってこと?

839 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 13:23:28.46 ID:TdqDjG2g.net
安倍よ
いい加減にしろ

強い憤りを感じるとか言ったって
イスラム国の連中は何にも感じてねーんだよ

840 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 13:48:37.28 ID:C7p6oMnX.net
>>838
相手にされていなってこと
トウモロコシフード

841 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 13:49:51.59 ID:C7p6oMnX.net
>>839
ベトナム戦争の頃からアメリカの軍事力が衰退
その結果 あちこちで紛争

842 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 13:58:35.70 ID:C7p6oMnX.net
>>839
後藤さんがまばたきで「助けるな、見捨てろ」とモールス信号を送っていた事が判明!
勇敢な人だ。

843 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 14:22:21.55 ID:TdqDjG2g.net
恐怖でまばたきする回数が増えただけだろ

844 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 14:29:06.39 ID:C7p6oMnX.net
>>842
いやいやモールス信号の専門家が言っているんだが

845 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 14:30:51.82 ID:AgxwWAsM.net
>>830
そうなんだ。
あんまり蛋白高いフードはメインにするのには怖いけど、トッピング代わりにいいかな、
と思っても、そんなデカイ袋は食い切れない…

846 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 14:33:00.58 ID:TdqDjG2g.net
スンニ派だかシーア派だか知らねーがな







クンニ派の俺はどーすりゃいーのさ(笑)

847 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 14:38:52.11 ID:5P006o72.net
>>845
俺も似たような用途で使ってるから困るんだよな
食欲落ちる時期に混ぜると、良く食べてくれるから重宝してたんだけどな
値引きもけっこうあって、買値はそんなに高くなかったからよけいに

848 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 14:50:01.56 ID:C7p6oMnX.net
>>845
俺も同じ事を考えていた
今は実践している
3kgを買ってトッピングにしている

849 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 15:22:03.71 ID:waN7rD3N.net
適度に炭水化物もあって安全なフードある?とうもろこし悪いの?
どうして?
硫酸はよくないの?
ソルゾダは?

850 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 18:00:21.98 ID:C2K1vl8p.net
後藤さんのモールス信号を信じてるやつがいるとは
バカッターを信じるやつはほんとにアホやな

851 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 18:40:13.82 ID:oJf7Edw5.net
>>849
炭水化物の「適度」ってどのくらいのことを言ってるの?
結論言えば全くいらないよ
モロコシだって薄皮ごと粉砕だからあんまりやりたくない
モロコシがどうのって言うよりメーカーのコンセプトやポリシーが垣間見える

852 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 18:52:57.10 ID:waN7rD3N.net
>>851 不要物入ってるフード程給与量多くなるけど
それで胃が膨張する心配はあるのかな?
ニュートロシュークリームみたいな名前のやつはどう?

853 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 20:36:50.48 ID:C7p6oMnX.net
>>851
アチコチに、愛犬家なら「大豆・モロコシ・小麦」の
穀物満載のフードは避けると書いてあるよねえ

854 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 22:09:29.16 ID:waN7rD3N.net
>>853 うんこで出るならいいんじゃないの?

855 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 22:15:57.15 ID:oJf7Edw5.net
>>852
オレは別にシュプレモは嫌いじゃないけど
たま〜にローテ入れるくらい
>>853
消化悪かったりアレルゲンだったりするからね
それなのに「このフードがいい!」とか言ってローテしないで
同一のタンパク源のみなんて言うのも大問題

856 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 23:34:58.51 ID:JWMSWZ0T.net
フードについてまだ勉強中なんだけどローテーションするのはなぜ?
同一のものばかりだとアレルギー発症しやすいとか?

857 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/03(火) 00:12:16.41 ID:gRJZONP7.net
>>856
そういうこと
朝晩鶏づくしで何年もとかだとリスク高い
それにどこのメーカーも「うちのフードだけでおk」なんて言うでしょ?
これだけ原料も栄養価も違うのに
だからあくまでもオレの場合だけどメインを決めておいて
それに良さげな所混ぜて食わせてる
今はアーテミスISにアカナだったりEVOだったり
何しろ色々食わせたほうが良いっていう考え

858 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/03(火) 00:18:48.35 ID:NdPecfxZ.net
どんぐらいの周期でローテしてる?
4ヶ月ごとに3つのフードローテしようとおもうんだけど

859 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/03(火) 00:37:28.92 ID:gRJZONP7.net
>>858
一ヶ月の消費量が2kgちょっと
前回はアーテミス1kg+EVOレッドミート1kg
前々回はアーテミス+アカナ340gを2種類
今回はアーテミス+ヴェニソンディナー1kg
こんな感じ
混ぜ具合は適当、1:2だったり2:1だったり
あとたまにアボリボルビングダックとかも

860 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/03(火) 08:05:34.31 ID:c2qi2IuO.net
>>857
賛成

861 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/03(火) 08:54:29.85 ID:n8OnmvgJ.net
後藤さんのモールス信号って本当?

862 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/03(火) 09:12:24.64 ID:c2qi2IuO.net
>>861
彼の遺族は国家に賠償すべき
一体いくら政府が散財したと思っているんだ
億単位だぞ 国の損失は

863 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/03(火) 10:54:46.84 ID:XPssinOo.net
>>849
トウモロコシは炭水化物云々もあるが、最近は蛋白源としての質の低さも問題にされてるね
質の低い蛋白源は腎臓に負担をかける可能性が高いらしいから

864 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/03(火) 14:13:40.79 ID:edYkw4Kb.net
あとコーンは遺伝子組換え作物の可能性がとても高い。

865 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/03(火) 22:36:40.08 ID:j7zB6v+D.net
ネイチャーズロジックってこのスレ的にどう?
タンパク質も高めで良さそうに思うんやけど。
モンモリロナイトってのがよく分からんなぁ...

866 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 08:34:25.03 ID:LwkFMeJE.net
マンナンライフが最高

867 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 09:35:31.60 ID:njUr+QWs.net
>>857
詳しくありがとう
良さげなフードでローテーションやってみるよ

868 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 09:57:59.92 ID:NsV27gR6.net
こんにちわんこ
finepet'sというドッグフードをあげている方いますか?

869 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 10:58:43.71 ID:AYMFCTlj.net
>>868
TCLでしょ?
普通はこんなのは買わないだろ?

870 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 11:06:23.30 ID:KBbYFX07.net
>>869
あそこは昔はリパックなこととか(他にもあるが)が叩かれてたっけ
あと、細かいつっこみだがTLCな

871 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 11:49:57.77 ID:NsV27gR6.net
>>869
>>870
ありがとうございます
1歳の柴犬を飼っているのですがただいまフードジプシー中で
某有名ブロガーさんがあげていらっしゃるみたいなので
どうかと思ったのですがよくないのですね
購入やめておきます

872 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 13:45:11.47 ID:IGngyJ5y.net
ウチの犬に現在ファインペットあげてるんだけど変えた方がいいのかな…?

873 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 14:13:40.72 ID:AYMFCTlj.net
>>872
どれでもおなじだと思うよ
このレベルのフードは

874 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 14:50:22.13 ID:XCwOKddq.net
>>873
つーかドライフード全体が手づくりナチュラルフードに比べたらウンコ

875 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 14:53:46.29 ID:AYMFCTlj.net
>>874
手作りにしたいんだがメニューが
めんどくさいのでついついドライに。。。。。

876 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 15:17:57.37 ID:EdQDrcxK.net
>>875
素材から手作りしないんなら、ドライでいいよ

877 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 16:39:53.91 ID:pyx44u+O.net
>>876
農家じゃねーんだからそら無理だろ

878 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 16:42:35.20 ID:pyx44u+O.net
手づくりはメニューが面倒とか言ってる馬鹿は冷凍食品レンジでチンしか出来ないの?
人間と一緒で雑炊や鍋みたいなごちゃ混ぜ
でいいんだよw

難しく考え過ぎだよw

879 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 16:47:29.38 ID:XCwOKddq.net
米と肉と野菜を適当に炒めたり
煮込んだりしてうす〜く塩か醤油か味噌で
味付けすれば栄養的にも最高にバランスが取れた食事になってんだから悩み無用

880 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 17:14:25.02 ID:uSmGBpsK.net
>>865
モンモリロナイトって、いわゆる粘土だよね。
食べられる竹炭粉みたいに多孔質で内部の汚れを吸着、という意味で入れるのかな。
よくわかんないけど。

881 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 17:34:23.79 ID:AYMFCTlj.net
>>878
雑誌とかにも雑炊とかナベのごった煮とか書いてある
それならドライの方がずっとマシだわ

882 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 17:38:12.29 ID:AYMFCTlj.net
>>879
なんでこれが栄養があるんだよ
ドライのほうがええ!!

883 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 19:12:10.74 ID:+Sc3dvgR.net
>>879
俺も手作り厨だけどよ、それって自己満足で虐待と変わらんぜ
自分のレシピ、五訂で栄養調べてNRCと比較してみな、愕然とするから

884 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 19:23:52.94 ID:AYMFCTlj.net
>>883
NRCって何?
ググっても分らなからんだ。。。。
スマンが教えて

885 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 19:24:40.64 ID:qbThNyjo.net
手作りはいいことだと思うけど、加熱しちゃったらなあ
あとはミキサーにかけて乾燥させればドライフードのいっちょあがりじゃん

886 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 19:26:31.48 ID:OOKn1Xlk.net
モンモリロはエビちゃんの水槽に入れたり鉢植えにやったりしてたわ
手作りやってるけどマジおすすめしない
最近では栄養士にでもなれんじゃないかって思ってきたわ
>>879
まぁそうだけどかなり変化付けないとミネラルバランスおかしくなるよ
うちはその都度10〜15品目
>>884
nは窒素
>>885
酵素のこと?

887 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 19:28:50.86 ID:OOKn1Xlk.net
ゴメン、反射で書いた
Nはなんだっけ?ごめんw

888 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 19:30:10.37 ID:skVnTA/J.net
仲良くしようねのN

889 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 20:07:42.64 ID:MS4snCUf.net
食品成分表は「五訂増補日本食品標準成分表」から改訂(2010年)あって「日本食品標準成分表2010」が最新のはず・・・

890 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 20:25:31.56 ID:+Sc3dvgR.net
>>884
http://hanakarakusa.info/16_1_kankei.html
http://hanakarakusa.info/16_3_nrc.html
http://hanakarakusa.info/16_4_1_tigaidog.html

891 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 20:55:52.47 ID:JilWowon.net
流れ豚切りすませんです
最近ずっとボッシュ&ヤラーを与えてたんだが毛艶が悪くなった気がするので
オリジンもあげてみようと思って楽天で探した

2.27kgは大体四千円台後半くらいだけど
それより千円以上も安く売ってる店があった

でも並行輸入とは書いてないからメールで問い合わせてみたら
「当店の商品は全て正規品です、並行輸入品は取り扱ってませんので、ご安心ください」
と、愛玩動物飼養管理士という人から返信がきた

レビュー見ると、取り寄せという理由でかなり待たされることも多いようで
これは間違いなく並行輸入品だと思うんだが
店側は正規品ですと自信満々なのは、並行輸入と絶対バレない偽装でもしてるのだろか

誰も製造番号を輸入元に問い合わせるなんてしないと高を括っているのか
でも本当に正規品だったらそこで買いたいと思うし…

みなさんどう思いますか?
もし並行輸入品を正規品と偽って販売してたら悪質だよね

とりあえず340gを買ってみて、正規品か確かめようかとも思うんだけど
どうやって確かめればいいんだろう
輸入元に正規かの確認だけで問い合わせたりしていいのかな

その店はロイカナなんかもたぶんかなり安く販売してる
客も多そうに見える
スレチだったらごめんなさい

892 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 21:12:55.78 ID:skVnTA/J.net
アカナ使ってるけど
某店で買ったら酸化しているせいか
ベタついてたわ
それからはアカナファミリージャパンで
買ってるけど同じ商品なのに手触り全然違うわ

893 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 21:42:47.11 ID:JilWowon.net
>>892
某店って楽天?
もしそうなら伏字でいいから店名教えてほしい

アカナ・オリジンは需要あるから正規品と偽装した並行輸入品が出回ってそうな気がするけど
どうなんだろうね
考えすぎかな

正規品でも夏場40度越えの倉庫なんかで保存してたら品質劣化するだろうしね

894 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 21:44:04.61 ID:CP62ULz2.net
うるせーババア>>892 すぐ店にクレーム言いそうなババア
少し位酸化していようが強力な胃酸で溶かすだろ
お前のような小うるさいババアはぜひとも手作りを勧める

895 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 21:55:53.60 ID:mxhnl1RB.net
>>891
その条件じゃまず間違いなく平行輸入品だけど、確証を得たいなら問い合わせればいいんじゃない?
自分はフード買うネットショップは信用できそうな2店に絞っててそこ以外で買うことは選択肢にないな
正規品がそんなに安く買えることはないから他の店と値段を比較することもない
たまたまキャンペーンやってたらラッキーくらいだ

896 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 21:56:32.32 ID:JilWowon.net
>>894
オリジンはキャットフード輸入管理のミスで死亡事故あってリコールしてたじゃん
少し酸化してるくらいならいいけど
よく分からんルートで輸入されたの食って原因不明で死亡したら、後が大変だろ
まあ怪しい店では買わないのが一番なんだけど

手作りは一年近くやってたよ
皮膚に問題が出てきて、食材の栄養バランス、サプリとかいろいろ工夫したけど
治らなかったから最近ドッグフードに戻ってきた

897 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 22:13:24.54 ID:CP62ULz2.net
>>896 そんなあなたには吉岡油を勧める

898 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 22:14:20.25 ID:TYKzYFgc.net
夏の高温輸送は悩むよね
暑くなる前に9月までのフードをまとめて買ったりクール便で届くバーフにしたり試行錯誤だ
生食フードは水分あるし夏にいいんだけど、ただでさえ犬用保冷剤だらけの冷凍庫を圧迫するのが若干辛かったなw
今年はどうするか

899 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 22:17:32.96 ID:WqKYlVfz.net
>>886
>モンモリロはエビちゃんの水槽に入れたり鉢植えにやったりしてたわ
すいません、どういった効能を期待していたのか教えていただけませんか?

900 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 22:30:13.60 ID:JilWowon.net
>>895
そうだよね
並行輸入品だと分かっててわざわざ買って問い合わせるなんて面倒だからやめる

でもあれだけ自信満々に正規品です!って言われて
そこで買ってる人たちはアカナ・オリジンの正規品がこんなに安く買えるなんて
良心的なお店ですって感謝してるの見るとなんか…


>>897
吉岡は肉と米だけ入れて後の栄養素は謎のサプリで補ってるイメージが…
あと国産は食中毒の検査ちゃんとやってるのか不安がある
アメリカは毎年数回サルモネラリコールがあるけど
国産でも発覚してないだけでけっこうサルモネラ汚染あるんじゃないかと思う

901 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 22:42:28.69 ID:WqKYlVfz.net
>>900
正規品ならアカナファミリージャパンの表示が
あると思うけど、違うのかな?

902 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 22:53:51.91 ID:KBbYFX07.net
890の言ってるところなんてググればすぐに見つかるよ
利用してるけど、あそこは並行じゃねーよ
俺が買ってるのはアカナのほうだけど、ちゃんと他の日本向け正規品と同じラベルが
貼られてるよ
第一そこと近い値で売ってる店は他にもあるから探して見ろ

903 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 23:00:22.53 ID:JilWowon.net
>>901
店側が正規品と言い切ってて、レビューでも誰も突っ込んでないから
表示もあるんだと思う
作ろうと思えば簡単だと思うし

アズミラなんかも並行輸入が出回ってるからって
正規品ですシール張って表示もつけてるけど
あれも簡単に偽装できるなって思う
疑いすぎだろか

怪しんでる店が本当に身を削って正規品を破格で売ってるとしたら
大変失礼ないちゃもんを付けてると謝りたい

正規品なのになんでそんなに安く売れるんですか?と聞きたかったけど
愛玩動物飼養管理士の人は自分も老犬を飼ってると言ってて良い人そうだったから
悪くて聞けなかった

904 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 23:22:34.63 ID:CP62ULz2.net
アカナオリジン叩きはマジでキチガイレベルだな

905 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 23:25:26.50 ID:JilWowon.net
>>902
とりあえず340g買って輸入元に聞いてみる
正規品だったらずっとその店で買おうと思うから

906 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 23:27:49.36 ID:JilWowon.net
>>904
誰も叩いてないよ
これからオリジンをどの店で買おうか決めてる途中

907 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 23:33:04.56 ID:CP62ULz2.net
>>905は2ちゃんのやりすぎじゃね?ググったが三千円台で沢山売ってるじゃん

908 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 23:47:47.84 ID:JilWowon.net
>>907
あまり安いところは並行輸入だから気を付けろって
アカナファミリージャパンのHPに書いてあるからさ…

確かに2ちゃんだとフードにこだわってるくせに安いとこで買うな貧乏人
心配なら最初から輸入元で買えばいいだろと罵る人は多いよね

909 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 23:52:45.93 ID:HnpSpmh3.net
うちのパピー7ヶ月
普通の犬より運動量多めだけど
袋に書いてある給餌量ぶんオリジン食べてくれない
たまに一食まるまる食べなかったりする
特に痩せてるわけでもなく元気いっぱいなんだけど
ここ一ヶ月体重増えないんだよね
別に気にしなくてもいいのかな

910 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 23:57:35.22 ID:skVnTA/J.net
やっぱ輸入元のが安心感はダンチだよー

911 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 00:02:21.38 ID:azcLKsM7.net
アマゾンで見ても赤なオリジンは並行より正規品の方が安かったりする

912 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 00:02:47.32 ID:13wtL4Oy.net
これが本物の韓流女性アイドル!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw

Poppin John
https://www.youtube.com/watch?v=KYZVHQIhSyk
https://www.youtube.com/watch?v=GNQjMFC_ATM

11才少女のすごいダンス
https://www.youtube.com/watch?v=_txCrf_niGg
https://www.youtube.com/watch?v=AyXOxHxlTj

913 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 00:57:41.34 ID:azcLKsM7.net
赤なジャパン見たが、まず本家で割引してるじゃんee

914 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 03:33:34.79 ID:Lu+M51tk.net
>>890
そういうことねさんくすこ
>>899
オカルトだろうと思っていたんだけどレッドビーもミナミヌマエビも
色が良くなるし繁殖率が上がった
土壌改良のミリオンとか使ってたから多少は効果があると思ってはいたんだけどね
あとミロネクトンとかも
食っても害はないと思う
日本も薬石だの麦飯石だのあったし
>>909
食べないのも困るけど無理やりだとゴハンの時間が嫌いになっちまうから
食べた時すっごい褒めるとかは?

915 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 08:10:12.00 ID:E6tTTqSj.net
並行品も正規品も製造元は同じだろ?
日本の輸入業者が製造元から仕入れて「正規品」のラベル
を貼って売っているんじゃないのか?
じゃあ、どっちでも同じだと思うよ
アマゾンで買うと正規品が安く買えるぞ、しかも送料無料

916 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 08:39:59.78 ID:DFGh0qkT.net
ドッグフードごときで熱くなるやつが
気持ち悪すぎる

917 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 08:51:48.14 ID:9hOk67F9.net
ごときって切り捨てられる無頓着さが少し羨ましくも思う時がある
ならないけど

918 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 09:01:36.39 ID:ea2yNDgp.net
>>917
わかるw

919 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 09:30:27.38 ID:mujHyLf2.net
ポメの生後5ヶ月にアカナパピーやってるが粒がぬらっとした
気持ち悪い感触でよくよく粒見たんだが水滴のようなものがついていた
ティッシュで表面拭いたが黄色い液がついた。
もしかして油吹き付けてる?しかし同じ袋でそうなったのは小分けしたパックで1つだけ
他の袋はいつものやつだった
うちの袋の湿気がついていたやら水滴がついていたとかだろか
やっていいものかそれは捨てたほうがいいものか迷う

920 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 09:57:21.53 ID:E6tTTqSj.net
>>919
迷っていないで即捨てる

921 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 10:13:01.08 ID:0Bjn8xdq.net
>>908
アなんたらかんたらってとこか?
二回ほどオリジンの13kgを買ったが、全く問題なかったな
ガチ正規品かどうかなんて調べてないけど

922 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 10:15:43.84 ID:mujHyLf2.net
>>920 原因はなんだろう
仏間に置いてたのだが

923 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 10:16:02.09 ID:0Bjn8xdq.net
あと、二回とも注文受付の三日後には発送されてるわ
土日祝は挟んでいない

924 :901:2015/02/05(木) 11:09:57.64 ID:oamdAh1+.net
>>921
たぶんそこで間違いない
俺はアカナの2.27kgの方だけど同じような対応だし、今まで問題はないしちゃんと正規品だよ
そもそもイオンペットですらセール時はそれに近い値で出てくる時もあるってのに何をそんなに疑ってるんだかわからん

925 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 12:37:03.53 ID:7pGf1St+.net
オリジン、アカナって2年ぐらい前は代理店の方針で定価販売が主だったよね
小売店判断で値下げすると代理店チェックが入るとかなんとか言われてたのに、何で今は値下げ販売OKになったんだろう?
いいフードだと思うけど、このスレで異物混入があった事を知ってから不信感が募ってきてる

926 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 12:44:00.60 ID:6+EccX8S.net
>>925
再販売価格の拘束は違法ですので・・・

927 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 15:03:23.60 ID:zfYI4BI/.net
手づくりはメニューが面倒とか言ってる馬鹿は冷凍食品レンジでチンしか出来ないの?
人間と一緒で雑炊や鍋みたいなごちゃ混ぜ
でいいんだよw

難しく考え過ぎだよw

928 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 15:05:35.38 ID:PKk2uuWN.net
米と肉と野菜を適当に炒めたり
煮込んだりしてうす〜く塩か醤油か味噌で
味付けすれば栄養的にも最高にバランスが取れた食事になってんだから悩み無用

正真正銘のラムANDライスだよ

929 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 15:13:39.72 ID:E6tTTqSj.net
>>927
コイツ完全なバカ
パーフェクトあほ

930 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 15:24:43.16 ID:Lu+M51tk.net
>>926
と言ってもやっぱりどこも価格競争はしたくないからね
「ちなみに参考価格です…」と見せる問屋が多い

931 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 17:28:52.47 ID:oamdAh1+.net
>>929
だからいつもの手作り装った荒らしだろ
かまうなよ

932 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 17:46:41.34 ID:Qq7Hv2Ne.net
プレミアムなバカがたまらず返信(笑)

933 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 18:34:24.24 ID:E6tTTqSj.net
>>931
Thank you.

934 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 19:22:00.96 ID:dnJEi7pL.net
ごちゃ混ぜの種類が豊富なら
それでいいじゃないの

935 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 21:59:48.68 ID:+foqTX0W.net
>>914
毎回褒めちぎってるんだけど、それでやっと食べる感じ
胃腸弱いのかもしれない
ちょっとふやかしてみるわ

936 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 08:23:49.75 ID:ZbWIbX/d.net
ここに犬飼いさんは1ケ月で2kgしか
消費しないような小型犬飼い?
あの猫か犬か分からんような・・・・
そんな犬を飼っている人がここに?
餌なんてどうでもいいだろう
幾らもかからんし

937 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 08:29:24.29 ID:DT5j1hws.net
え?

938 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 10:01:05.38 ID:hRcmi0Q3.net
>>937
少ない量でいいのなら
手間のかかる手作り でも 高価なドライでも・・・・
2kgで4,000以上のフードなら 我が家の場合は3,4万/月かかることに・・・・
ここにいるのは少しでも安くて、イイフード情報を欲しいから

939 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 10:04:18.50 ID:R//XCRdt.net
ビッグウッドの華って実際どうなの?

940 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 10:27:02.37 ID:hRcmi0Q3.net
>>939
ビッグウッドはオカルトフードとして有名ですよ

そもそも犬にミネラルは不要です
というか苦手な仔が多く
ミネラルの強いフードは、ほとんどの場合お腹を壊します

ビッグウッドは、ミネラルを強く強調しているという事と
ウコンや木酢液など、考えられない原料が多く見られます

941 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 13:22:26.10 ID:6hbBElzd.net
犬にもミネラルは必要

942 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 13:50:11.00 ID:WoroiAvD.net
犬にミネラルは不要って、どういう意味でいってるの?

943 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 14:43:44.34 ID:66UAuRl4.net
>>942
肉の中に含まれている量で充分
改めて添加は不要

944 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 15:17:59.77 ID:DT5j1hws.net
>>938
高くてもいいからイイフードが知りたくてプレミアム来てる
手作りやバカ高いフードが必ずしもイイとは言いきれないから

945 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 15:23:55.48 ID:PbYVn+Py.net
>>936 じゃなくてチワワとかの超小型サイズの方がワクチンでも食物でも
良くも悪くも影響を受けるんだよ。
狂犬病ワクチンだって大型犬と同じ量打つんだから
影響ないと獣医は言うがないわけねーだろwwみたいな。
金銭的負担が大型程重くないことも大きいだろうが超小型犬の飼い主の方がその点愛犬の健康やら影響を考えてる人多い。

946 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 18:52:04.06 ID:2b4om+au.net
>>943
肉でも魚でも頭から尻尾まで使ってればそうかもしれんが
特定の部位しか使わないからね

947 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 19:35:14.81 ID:66UAuRl4.net
>>944
だからいいフード情報を・・・

948 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 19:49:43.93 ID:4mI3poAg.net
ドライフードにいいも悪いもない








あるのは最悪の食い物ってことだよ

949 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 20:13:16.84 ID:mJzc4210.net
な・や・み む・よ・う

950 :882:2015/02/06(金) 20:36:14.06 ID:OSDGxeGu.net
>>943
何を基準にして「肉の中に含まれている量で充分」と
言っているのかわからないけど>>946氏のいうとおりで
所謂精肉部分だけだとミネラル足りない
動物園でも肉食動物には肉にミネラル、ビタミン剤を添加している

951 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 22:32:47.63 ID:sUHq2+gi.net
>>940 は5年前の書き込みの転載じゃね?情報ふ・る・す・ぎ
今時ミネラルいらないなんて言ってるから病気の犬だ・ら・け

952 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 22:39:31.79 ID:81B1G+G0.net
ネイチャーズロジックとかビタミンミネラル添加してないフードは駄目なのか

953 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 22:41:22.43 ID:jvcm9YzK.net
サプリ添加なしで総合栄養食を目指そうという流れもあるから添加がないというだけでは何とも
中身見ないとね

954 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 22:42:25.32 ID:W5GbBLPM.net
>>951
論点ズレ過ぎ

955 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 22:54:31.60 ID:sUHq2+gi.net
>>954 バロが

956 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 00:35:10.43 ID:iweN3KWH.net
おまえらーしってたかー
トウモロコシの何がいけないって
皮がセルロースって食物繊維で消化できないらしいぞ
でもその皮の中の実はオメガ6系のリノール酸が含んでて
体に良いらしいぞ

957 :938:2015/02/07(土) 01:10:18.56 ID:A7FtJvsH.net
>>940
レスありがとうございます。
何度か与えたことあるけど、慣れると下痢もなくなり
毛艶が良くなって、ウンチの臭いが激減したんですよね。

ただ、肉の臭いがハーブで消されているせいか、うちの犬は好んで食べてくれなかったんです。

皆さんどうなのかなと思って質問してみました。

958 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 03:28:20.97 ID:xn1I1sIX.net
>>952
合成か天然かだから
AAFCO基準に沿ってるっぽいし
どっちにしてもそういう懸念が払拭しきれないってのもローテする理由の一つ

959 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 08:00:38.80 ID:LkG1Zbe8.net
ビタミン、ミネラル添加ってwww

人間だってサプリじゃなく食品から直に
摂取しなきゃ意味ない事ぐらい常識

故にドライフードはウンコwww

960 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 08:24:26.47 ID:5YcCcA8q.net
>>957
米が主体でしょ
動物タンパクが少ない
だから、当店で売っている馬肉、冷凍魚はいかが?
という販売方法だろ

961 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 08:41:11.27 ID:+9CmOQ0w.net
手作り食派のイメージをひとりで悪くしてる
手作りしてる人が馬鹿に見られちゃう

962 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 08:47:54.35 ID:5YcCcA8q.net
手作りでビタワン・S.ダイエットくらいの内容の食事を
作るには大変な食材が必要だろ?
ドライのほうがいいに決まっている なるべく評判のいいのをね・・・・・

963 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 09:53:43.08 ID:XgN+is+f.net
>>960 サイト見てきたがタンパク質数値20%以上、30近い奴もある

本来日本産の犬は22%前後が内臓にも負担をかけないと結論づいている
タンパク質数値上げ穀物減らすほど野性化し凶暴化する
つまり家庭犬としては問題行動が生まれやすくなる
これは犬だけではない人も同様肉主体は凶暴化する
良い悪いは別問題
アカナ、イノーバ、オリジン、カナガン
その他の高タンパク穀物減、フリー
または肉主体の食物すべてで野性化する。

964 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 10:03:21.96 ID:5YcCcA8q.net
>>963
「華」
原材料
米(無農薬玄米・白米・発酵米ぬか)・豚(豚レバー・豚骨スープ・豚肉)・
鶏ササミ肉・白たかきび・天然温泉水・天然ケルプ・常緑広葉樹皮炭素抹・
低温抽出常緑広葉樹皮木酢液・タウリン・アルファルファー・キャラウェイ・
ホーステイル・パースレ−・ウオータークレス・ジェニパーベリー・イースト(ビール酵母・
ガーリック)・有機ウコン・ラム肉・モロヘイヤ・フェンネル・有機あしたば・サケ白子抽出物
(DNA含有)・ガジュツ・バジル・スターアニス・ヒソップ・酵母リボ核酸
栄養成分
カロリー411kcal、水分4.6g、たんぱく質18.5g、脂質10.3g、糖質57.9g、繊維6.3g、灰分2.4g

965 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 10:56:55.00 ID:bMa+J5dU.net
>>964
タンパク質、脂質、糖質のバランスが
卵とじ鳥雑炊と一緒じゃねーかw

手づくり雑炊でいいんですよ
安心して愛犬の健康を確信する

966 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 11:05:10.35 ID:XgN+is+f.net
日本産の犬なんか鶏雑炊食わせときゃいいんだよ

967 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 11:14:40.63 ID:XgN+is+f.net
>>964 どこ見てんの?20%以上30近いのもあるじゃん
ドライフードだけで10種類位あるじゃん

968 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 11:21:24.70 ID:i5FSkEWj.net
食材だけでリンとカルシウム比率を1対1にするってだけでも素人には厳しいからねー
おやつとして肉を与えることを考慮してかカルシウムを若干多くしてるフードが多くてありがたい

969 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 12:37:41.26 ID:XgN+is+f.net
自分の例
多頭飼育だが吉岡とどっとわんの時は大人しかった犬が
肉主体のフードやら高たんぱくフードは1ヶ月もすれば喧嘩するように変わった
同時に吠えるようになった周りも同じ事言ってるし獣医からも同じ事言われた
gdgdu悩む前にソルビダ辺りやっときゃ安心じゃねーの

970 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 12:48:57.85 ID:xn1I1sIX.net
>>968
ホントそれ
同時にリンも多かったりナトリウムが多かったり
だからカルシウム入りの歯磨きガムを寝る前にやってるけど

971 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 12:56:27.86 ID:XgN+is+f.net
知ったか馬鹿ばっか

972 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 13:29:33.69 ID:iweN3KWH.net
ヨーグルトで良いんだよ

973 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 13:46:08.49 ID:XgN+is+f.net
残飯でも食わせとけ

974 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 13:50:46.28 ID:xn1I1sIX.net
>>972
たまにやってるけど意外とカルシウム少ないんだよね

975 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 14:36:28.62 ID:3qIBb1xx.net
馬鹿ばっかり
医学を勉強したものなら
栄養素をバランス良く完璧になどは
まったく意味がない

実際は糖質から脂肪に変わるし
脂肪からタンパク質にも変わる

生命体は自己の体内で必要に応じて
調整する能力が備わっている

なのでありとあらゆる食材など摂取しなくても栄養失調にならず健康に生きていける

976 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 14:39:27.77 ID:3qIBb1xx.net
だから上の雑炊みたいな米と肉と野菜の適当なごった煮などでも栄養的に十分バランスが取れているということ

977 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 15:00:21.35 ID:6b/xlmeS.net
小奇麗なシニア犬の飼い主に何やっているか聞いたら全員手作り食
しかもシンプル
長生きだが小汚いシニア犬は大抵ホームセンタかロイヤルカナンかヒルズの処方食
そもそもアレルギー犬も食をシンプルにしてやることで改善することもある

SNSやらブログやらネットでばかり情報捕ってないでもう少し学びなよ
この盗人どもが

978 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 15:01:58.09 ID:4RwkaubU.net
>>977
お前頭悪すぎだろw
自分が何言ってるかもう一度考え直せw

979 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 15:04:01.27 ID:6b/xlmeS.net
>>978 この情報泥棒が
手作り食で綺麗に長生きするんだよ
ドライフードダメ

980 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 15:09:00.77 ID:6b/xlmeS.net
ここの情報盗人どもの心配は結局手作り食にするだけで解決
悩み無用

手作りするは我にアリ

981 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 15:11:16.69 ID:4RwkaubU.net
手作り食あげてる人は、シャンプーブラッシングもやってるだろうよw

病気はともかく、ロイカナヒルズレベルのフードあげてるならそこまで見た目なんて変わらんわ。
見た目が綺麗な犬はたいてい手入れの違い。

982 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 15:11:56.43 ID:xn1I1sIX.net
>>977
「周りに聞いてみた」くらいじゃ統計的にな〜
だいぶ前に書いたかもしれないけどオレが行く先で合う手作り食わされている子は何かしらある
その前に文章矛盾してるけど
>>975
> 脂肪からタンパク質にも変わる
さすがです…

983 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 15:23:39.12 ID:6b/xlmeS.net
>>981 いやホムセンとロイカナ派は汚らしい間違いなく
薄汚い

>>982 愛情の違いだな
ネットで必死に情報盗む盗人はリアルで犬飼いと会話してないだろ
他人のSNSとブログに難癖付ける前にリアルで情報得る癖つけような
綺麗なシニア犬の飼い主は手作り食
これ定説
お前らも手作り食にすればヨシ悩み無用

984 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 15:41:39.11 ID:+9CmOQ0w.net
難癖・・・
馬鹿

985 :882:2015/02/07(土) 15:47:48.62 ID:UnLheUJI.net
>>975-976
あなたが言ってるのはPFCバランスの話
それは、ある程度ラフでも問題ない
問題なのは微量栄養素、ミネラルとビタミンな
つか、真面目にレスをするべき相手じゃないか・・・

986 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 15:51:02.28 ID:5YcCcA8q.net
>>884
PFCの事かな?

987 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 17:27:07.96 ID:zOhpg1ci.net
盗人言いたいだけちゃうんかと

988 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/07(土) 20:48:19.46 ID:XgvSWqeZ.net
手作りじゃないけどここで言うプレミアムフード&
料理する前の味付けない人間の食べ物少量普通にあげてる
勿論あげてもいいもので栄養バランス傾かない程度にね
その方が犬も精神的にも健康的にもいいと思うけど
こっちも正直目に見える原料あげている方が安心だし

989 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 10:05:48.91 ID:NN3R16aL.net
雑炊みたいな手作り食
犬がかわいそう 病気でもないのに
軟らかい物ばかり で  歯も弱くなるし
噛む力も弱るだろうに 

990 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 11:09:07.16 ID:s+bM4GEv.net
>>989 釣りですか?
手作り=雑炊wまさに昭和脳のババアクソ
時代についてけない昭和の汚物ババア(@^▽^@)
ドライフードは1日2回必ず水入れて与えているよ基本中の基本ですな
噛む力が弱くなると思うなら煎餅でも食わせとけよw
まぁうちはガムとかアキレスやってるけどね

991 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 11:53:13.41 ID:fX/LcZQL.net
>>990
ガム アキレスってこと自体
間違っていることに気づかない手作り厨

犬のはのエナメル質は人より薄くかけやすい。
そして硬すぎるものを与えると
歯が摩耗しいくぞ。

歯科専門の獣医師はホネやガム アキレスは推奨しない。

992 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 12:04:05.85 ID:s+bM4GEv.net
>>991 基地外乙
柔らかいアキレスの存在も知らないんだー(@^▽^@)
ガムはドライフードより柔らかいぞ
990の想像するようなガムとかアキレスは安物でしょ
自分が安物しかセレクトしていないだけでしょ(@^▽^@)
ウケルー( ´;゚;ё;゚;)
ドムチの知ったかー(^( ゚∀゚)^)

993 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 12:11:27.26 ID:fX/LcZQL.net
>>992
いや市販品じたい歯に安全なものは少ないが。
柔らかいのに顎にいいとか意味不明なことを
自身でいってしまうんだね 笑

大きく矛盾しているがおつむ大丈夫ですか?

994 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 12:28:58.14 ID:fX/LcZQL.net
>>992
それと高い安いは関係ないよ。
高くてもアホみたいな製品もあれば
安くてもそれなりなものもある。

高きゃいいとおもってるオツム弱い人なのはよくわかったよ。

995 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 12:44:23.88 ID:s+bM4GEv.net
必死にニ連チャンの基地外(@^▽^@)
大きく矛盾しているのはお前だよ(@^▽^@)
誰が柔らかいのが顎にいいと書いているよ
発達障害かな?(@^▽^@)
人煽るのはアホにゃ無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
あとお前小説読んだほうがいいよ>>993
読解力と文脈も読む力をつけることを勧める(@^▽^@)

996 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 12:52:05.18 ID:fX/LcZQL.net
>>995
えーとここに 笑

>>989 釣りですか?
手作り=雑炊wまさに昭和脳のババアクソ
時代についてけない昭和の汚物ババア(@^▽^@)
ドライフードは1日2回必ず水入れて与えているよ基本中の基本ですな
噛む力が弱くなると思うなら煎餅でも食わせとけよw
まぁうちはガムとかアキレスやってるけどね


最終行にかかれていますが
あなたおつむ大丈夫ですか?

997 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 12:54:01.38 ID:fX/LcZQL.net
>>995
そのあとがこれですね。

>>991 基地外乙
柔らかいアキレスの存在も知らないんだー(@^▽^@)
ガムはドライフードより柔らかいぞ
990の想像するようなガムとかアキレスは安物でしょ
自分が安物しかセレクトしていないだけでしょ(@^▽^@)
ウケルー( ´;゚;ё;゚;)
ドムチの知ったかー(^( ゚∀゚)^)


大事なことなのでもう一度いいますね。
おつむ大丈夫です?

998 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 13:00:08.37 ID:s+bM4GEv.net
>>997のような基地外は人批判したいだけ(@^▽^@)
だから書き込みも矛盾ばかり

お前歯石取りとかしないの?
柔らかいガムとアキレスでも歯石取り効果あるし
あご強化ならおもちゃでしろよ(@^▽^@)


他人を批判したいならば
とりあえずまずは知識を身につけたほうがいいとオモイマース
無知でアホな低脳おばちゃんへw

999 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 13:01:00.87 ID:fX/LcZQL.net
>>995
あなたおつむよわそうなので
わかりやすく書きますね。

雑炊ご飯顎に弱いに対して

あなた
煎餅でもやればいい
うちはアキレス ガムあげてる

硬すぎますよ

あなた
柔らかいものあげてる

あなた
だれが柔らかいものが顎にいいといったよ


顎弱くなるよというといにかえして
ガムとアキレスあげてるという答えでしたね。
ここまでかいてあげれば大丈夫ですか?


あなたおつむ大丈夫ですか?
大事なことなので三度言いました。

1000 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 13:02:50.97 ID:fX/LcZQL.net
>>998
えーっ歯垢とりは歯磨きでしますが
歯石とりはしませんね。

歯石はガムやアキレスじゃとれませんよ。

もう一度いってあげます。
あなたおつむ大丈夫ですか?

1001 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 13:04:24.42 ID:fX/LcZQL.net
>>998
歯垢と歯石の違いがわからな
あなたの知識を疑います。

もう一度いいますね。
おつむ大丈夫ですが?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200