2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柴犬ファンクラブ133

438 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/07(木) 14:50:34.25 ID:blDQCxSir.net
>>435
>>436,437
うううむ…
うちの子首輪大嫌いなのよね…
だからせめてと思って紐状のやつつけてたんだけど…

439 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/07(木) 15:01:55.36 ID:ZLm143nf0.net
>>438
首輪もしてないってことですか?
散歩はハーネスなのかしら
ちょいちょい話題に出るけど何かあったときに首輪(ハーネス)なしはデメリットしかないと思うので嫌でも慣れさせた方が良いのでは…

440 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/07(木) 15:11:34.70 ID:YkbJ00yH0.net
>>431
ポチたまのまさはる君の間取りチェック〜♪を思い出すなあ

441 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/07(木) 15:28:02.51 ID:YkbJ00yH0.net
>>434>>438
せめてこういうのにしないか?
https://item.rakuten.co.jp/suzukoubou/c/0000000582/

すず首輪製作工房さんはうちの奴の時にもお世話になってる
中年からの引き取り犬で慣らされてなかったせいもあると思うが、ブラブラするものは邪魔くさがって速攻で破壊する奴で
(背中にショートリードがついてるハーネスも、慣らし段階で噛みちぎられてカットせざるを得なかったw)
ここの首輪と一緒にセミオーダーできる縫い付け式の迷子札にしたらすっきり解決したよ

首輪ができないのは家犬として問題外
しつけの一環として慣れさせるのは飼い主の義務だと思わなきゃ
本来なら鑑札も常時つけてなきゃいけないものなんだしね
首輪の無い犬なんてパンツ履かずに外歩いてる人間と同じようなもんだw
災害時や保健所に収容された時などに実際困るのはあなたと犬の方だし
周りから見てもしつけがなってない、甘やかされてるとしか思われないよ

442 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/07(木) 16:58:52.46 ID:3VvIHW2sa.net
>>441
うちもここのネームタグ入りの首輪つけてる
ハーネスだけで散歩してたらハーネスがすっぽりぬけて逃亡した事がある
ハーネスは前進する分にはいいけど、後退(いわゆる拒否柴状態)には弱くて抜けやすいみたい
それからは同じところで買った先がY字になったダブルリードにしてる

443 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/07(木) 18:11:55.60 ID:YkbJ00yH0.net
>>442
久しぶりに見に行ったらまた便利そうなのが沢山増えてて良いなぁ〜とw

本革の迷子札は丸ごと洗濯しても問題なかったしね
リード金具の脱落防止を考えた商品も相当前から作られてた記憶あるし
実際飼ってみてぶち当たりやすい本当の必要性や実用性、細かい悩みに対応してくれるのが素晴らしい
回し者じゃないけどずっと応援していたいお店だなと思うよ

444 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/07(木) 21:48:48.67 ID:PHKXzan0k
道路標識が倒壊、原因は犬の小便か 警察が緊急点検へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609982741/

445 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/07(木) 22:36:14.23 ID:om1vLRjN0.net
月4日除いてテレワークになったから柴雄との時間を過ごせるのが嬉しくてたまらない。
仕事の合間に見るだけで癒やされる。
向こうは鬱陶しいと思ってるかもしれんが

446 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/07(木) 22:43:03.58 ID:B4d7ZySu0.net
奥さん「この所テレワークとかでいつも家にいて鬱陶しいわ。ねえ柴男」
柴男 「ワン!」

447 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/07(木) 23:37:16.54 ID:YkbJ00yH0.net
柴「なんでこのひと、さいきんずっとおウチにいるの…?」

448 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 01:43:43.27 ID:/LCRqiA80.net
柴犬かわええよな

449 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 06:02:17.84 ID:KMvv2SBu0.net
緑内障の目薬を貰いに病気に行ったら
先生に「右目の視力が失われた」と告げられました。
幸い眼球の膨張は止まっておりますので
それでも幸いな状況ですが切ない気持ちで一杯です。

450 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 06:49:12.04 ID:ENkqFg900.net
>>449
もう起きてしまったことは仕方ないよね
うちも初期の異変には気付いてたのに知識がなくて見過ごしてしまい、片目を失明させてしまったのが悔やまれた
せめてもう片方は発症させないようにと、金銭的にきつい時期でも頑張って高い目薬を続けてたよ

失明したと思ってた方も、日向ぼっこさせてる時に目の上に手をかざしたら強い明暗の差や温度差には反応してるようだったので
義眼にしなくて正解だったのかなと思ったり
もちろんホントのところは犬に聞いてみないとわからないことだけども

両目を失明した子でも元気に散歩で走り回ってる例はたくさんあるし
当の犬は自分のことを不幸だとか可哀想だとは思いもしないわけで
人間の感情はある意味、犬にとっちゃ的外れなものだったりする

飼い主が悲しみっぱなしだと、身体から発するニオイで心理状態が伝わってしまう
常にネガティヴな心理で接してると、犬も不安に駆られて不穏な状態になりかねない
だからとにかく考え方と気持ちを切り替えることが大事

可哀想、申し訳ないという気持ちばかりで接するのはやめて
今までと変わりない愛情で明るく楽しく、残った機能を大事にしてあげて欲しいね

うちの場合、家の中ではかなり自由にさせてたからそこは大きく変えずに
ぶつけると危なそうなあらゆる箇所に保護材を貼ったりして対処してたよ

451 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 08:34:29.17 ID:+nZvfNBN0.net
初の積雪に戸惑い気味の柴子
慣れてからは足跡がない雪の跡を走り回ってました(笑)
南の方だからこんなに積むのは何十年ぶりだろう…
https://i.imgur.com/nVry4Ch.jpg

452 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 09:56:55.19 ID:eBCmqaBB0.net
本気噛みの柴犬を埋めた経験のある方はいらっしゃいますか?

453 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 10:33:40.01 ID:xBviJTbD0.net
埋めたの意味をどう捉えれば…?

454 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 12:10:16.53 ID:ENkqFg900.net
>>451
♪犬は喜び庭かけまわり♪

シッポはこれ、平たく巻いてるの?

455 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 13:36:29.64 ID:/aFJeXXDM.net
>>449
うちの柴子も8歳で片目失明、もう片目は手術したものの約一年後全盲になってしまった。

痛がる様子はなかったので義眼は入れずにそのまま。

現在12歳。日常生活は問題なく過ごせてるよ。

正直、両目失明したらどうなってしまうんだろう?って心配したけど思ったより問題なかった。散歩も一日2時間行くし。

ただ準備はしておいた方がいいよ。
目が見えるうちにやっておけば良かったと思うことは、部屋の模様替えと水皿を循環式にしておけば良かったと思う。
循環式だとモーターの音がするのです水の位置がわかりやすいと思うので。

ウチも片目が見えるうちに循環式にしたんだが、どうも嫌みたいで元の水皿に戻してしまったのは後悔してる。

456 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 17:21:01.28 ID:d8qazQow0.net
もう面倒見るのしんどい
物凄いフンの場所にうるさくてちょっと気に入らないと出さなくて
下手したら毎日でも小一時間あるかされる
もう嫌だ気が狂いそう
こっちだってちょうしわるいのに

457 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 17:24:26.84 ID:+nZvfNBN0.net
我々の業界ではご褒美です

458 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 17:26:51.49 ID:d8qazQow0.net
助けて!
助けて!
助けて!
助けて!

459 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 17:28:11.52 ID:xBviJTbD0.net
>>456
お疲れさん
ずっと付き合わされるのはしんどくなりますね

うちは朝晩の散歩で1日2回うんちするのがベースだけど、散歩中に出なくても引き上げちゃうよ
数日出ないってなったらそりゃ心配にもなるけど、1日くらいなら出ない時だってあるよ
そんなに気負わず、もうちょっと気楽にお世話してもいいと思うよ?

主が調子悪いなら尚更
お大事にね

460 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 17:32:55.37 ID:d8qazQow0.net
ありがとうございます
2回出させるのも大変ですね
自分も出ないときは出ないんだね、って引き上げて
ワタワタ初めたら連れ出すんだけど
今日はもう疲れて何度も出たくなくてついね
昨日まで38度熱あって風邪なんだけど
体調悪いときはかなり心身ともにきついですねやっぱり犬は
なんで出さないの、ここでいいでしょ
ってもう勝ってる人なら多分わかってもらえると思うけど・・・
でもまぁ普段あまあまで飼ってるのでそこは大丈夫です
もう奴隷なので

461 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 18:10:32.72 ID:uud/wP2I0.net
>>460
あんまり体調悪いときはペットシッターなり便利屋さんなりに散歩代行頼むとかしてみたらどう?
もし散歩中に倒れでもしたら犬共々危ないよ
家族がいるならそれがベストだけど

462 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 18:13:15.90 ID:ENkqFg900.net
何でもそうだが、生きてて文句言えるうちが花よ

463 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 18:43:32.50 ID:xBviJTbD0.net
>>460
うちも基本は奴隷w

ただ自分も柴男に負けず頑固な時があるから、散歩中にうんちしなくて帰宅後ワタワタし始めても、無理なもんは無理だと放っておいたら、諦めて室内でもするようになった感じ

どうしても散歩行けない時ってあるから、諦めてくれる事も覚えてもらった方がいいかも

464 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 19:00:14.46 ID:+nZvfNBN0.net
雪だるまに吠えまくる柴子
https://i.imgur.com/ExXvF5I.jpg

465 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 19:08:54.42 ID:PqH0qFdl0.net
散歩中どうしても歩かないときって皆どうしてますか?寒いから早く帰りたいのに「あれが気になる」「まだ帰りたくありません」とお座りして動かない

466 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 19:32:30.01 ID:xBviJTbD0.net
時間があれば一緒にぼけーっと立ち尽くすけど、
時間がない時は少し付き合ったら強制連行(抱っこ)して移動してます…
重いので途中でおろすと、すんなり歩いてくれたりしますw

467 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 20:00:25.88 ID:/LCRqiA80.net
何故かねこのきもちウェブ版に載ったことのあるうちの犬…ww
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/

愛玩動物飼養管理士で検索

468 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 21:03:34.92 ID:1ml/5wDG0.net
>>458
大丈夫???

469 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 21:11:18.93 ID:kKWfZhCw0.net
>>468
それ触っちゃいけないワッチョイかもよ
芸風変えたのかも

470 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/08(金) 22:20:04.40 ID:JNb3wBi2Q
緊急事態宣言でアパート3階の犬が吠えまくり

471 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 21:27:28.47 ID:1ml/5wDG0.net
>>465
うちの柴子もまだ帰りたくないと座り込みをするよ
時間がない時はおやつで釣って帰ります
おやつを忘れた時は抱っこで帰ったり
夏のお散歩は歩きたくなくてしょっ中座り込むから
ワンコ用のカートに乗せる時もあるよ

472 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 21:31:01.56 ID:o8+KBs3x0.net
今雪積もってるからいつもはあまり歩かない家の柴もテンション上がっちゃってウサギみたいにぴょんぴょんしてる

473 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 21:34:04.06 ID:ENkqFg900.net
>>464
ビビリなんやろなぁ
かわゆすw

474 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 21:37:21.12 ID:PqH0qFdl0.net
>>466
>>471
他の犬とか見ると、おやつでもなかなか釣られてくれないんだよね
ある程度は付き合うしかないか
道行く人に笑われるの恥ずかしいけども…

答えてくれてありがとう

https://i.imgur.com/ENffE7h.jpg

475 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 21:45:48.71 ID:1ml/5wDG0.net
>>474
可愛い後ろ姿をありがとう!!!
うちの柴子は食い意地がはっているから釣られてくれるんだね
何か良い方法がないものかなあ?
道行く人は微笑ましくてニコニコしているんだと思うよ
柴犬って座り込むことで有名みたいだから可愛いなあと思っている
と思うよ

476 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 22:01:17.35 ID:xBviJTbD0.net
>>474
「断じて動かぬ」な空気を醸し出してる後ろ姿に笑ってしまったw

477 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 22:02:58.37 ID:xBviJTbD0.net
追記

>>474
正面にいるわんこを見てるのかな?
近所の柴にも、遠くにいる時から座り込んでじっと待ってる子いるw

478 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 22:07:39.74 ID:ENkqFg900.net
>>474
目線の先は…ぬっこ様け?

479 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/08(金) 22:28:23.54 ID:Q0Mk+5+x0.net
>>465
うちは「帰ってオヤツ食べよう」というとそそくさと帰り始める。

480 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 11:14:07.24 ID:RnfHnm1f0.net
柴連峰
https://i.imgur.com/WYPYsWR.jpg

481 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 12:47:47.90 ID:i3NGDuoJ0.net
>>478
呼び戻しの練習してた小型犬でした
うちの柴子と違いおりこうさんでした

482 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 14:43:45.40 ID:p7RbREBoM.net
ウチは歩かなくても抱っこはしない
後ろからマウンティングしたり、自分の膝でお尻?腿?の辺りを挟んでズシズシやると、メッチャ嫌な顔でこっち見て歩き出す
それでもダメな時は手で無理やり起こしてお尻ひっ叩く
もうすぐ5歳になるけど、拒否柴で困った事は無いな
時間のある時は好きなだけ付き合ってやるけど、突然何かの拍子に歩き出したりする

483 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 14:49:18.86 ID:uC8xiP5Qd.net
>>480
クンニしたい

484 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 17:42:30.08 ID:psqOLKwB0.net
>>480
縞模様がいい味

485 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 17:46:10.45 ID:psqOLKwB0.net
>>482
親戚のデブダックスも拒否→抱っこが恒例だって聞いてたけど
代わりに散歩行って、止まっても気にせずオラオラ普通に行ったら普通について来たわ

結局は人間を見てやってるだけなんだよね
根負けした方が負け
一度甘くしちゃうとこの手は通用するって思われちゃうから絶対抱っこしないことw

486 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 18:06:56.66 ID:XYEAit+90.net
うちの柴男だっこ大嫌いでむしろ練習中
普段はべったりの甘えん坊なんだけどな

487 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 19:01:52.40 ID:RnfHnm1f0.net
フジのドッキリGPでわんこが助けてくれるか検証ドッキリ
柴犬も出そう

488 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 19:08:52.09 ID:psqOLKwB0.net
>>487
今出てるなゴン太w
めっちゃ自由を満喫しとるww

489 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 19:10:17.48 ID:RnfHnm1f0.net
幼ゴン太かわええ

490 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 19:11:27.87 ID:psqOLKwB0.net
しかしデブだったな…運動不足とオヤツ食べすぎか

491 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 19:16:28.97 ID:i1vHtsTN0.net
ゴン太笑ったw

勝手な想像だけど、
もっと真に迫ったトーンだったら行くんじゃないかなと思った
いや、そうであってくれ…

492 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 19:22:48.00 ID:psqOLKwB0.net
人間の身体からは恐怖や危機感に襲われた時にも特有の匂いが出ていて、犬にはちゃんと伝わってる

こういう実験がことごとく失敗するのはやはり演技でやってるせい
番組としては面白いけど、まあ成功するわけがないんだよなw
それでなくても日本で飼われてる犬なんてほとんどが圧倒的に運動不足なわけで…

493 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 20:46:58.09 ID:5QiOOuhR0.net
ゴン太助けられなかったね
怖くて喉乾いちゃって水ばっかり飲んでいたのかな
うちの柴子も絶対逃げると思う
ゴン太も面白かったんだけど最後のワンコのご主人が可愛かった
また学校でからかわれなければいいんだけど
沢山笑っちゃったごめんね

494 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 20:49:06.96 ID:5QiOOuhR0.net
ピットブルには期待してたんだけど

495 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 20:54:35.29 ID:RnfHnm1f0.net
>>493
柴でも犬でもないけどメイリンのご主人可愛かったねw
お母さんの爆笑具合もw
でも皆とても可愛がってるのがわかってほっこりした

496 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 21:16:36.84 ID:5QiOOuhR0.net
>>495
みんな可愛いがっていて子ども達とも仲良しなの伝わってきたね
メイリンちゃんのお母さんは本当に面白かっただろうね笑
あまりにしっかりしたワンコよりどこか頼りないワンコって目が離せない
ワンコには毎日笑わせて貰っているなあ

497 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/09(土) 23:09:36.32 ID:qa3MWnn4/
二世帯住宅で祖父母がいるから保育園に行かず、叱られることもなくただただ甘やかされて、毎日朝から暴れてる
最初は虐待されてるんじゃないか、スマホしか見ない母親の気を引きたいんじゃないかとか心配して損した
絶叫と共に裸足特有のベタベタ足音たてながら張り付かれて本当に気持ち悪い

498 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 21:53:18.83 ID:aDOnqYxsd.net
>>484
こういう感じの雲がある
高積雲

499 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 23:14:30.13 ID:TtGymhrda.net
今晩は寒そう。
ちょっと前に雪に埋もれてても平気な顔して出てきた和犬の動画見たけど、柴犬も雪に埋もれても大丈夫なのかな?

500 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/09(土) 23:57:23.25 ID:Z+FxWesqd.net
豪雪地帯だけど先代柴子は雪なんてものともしなかったよ
散歩の時なんてわざわざ雪に半分埋まりにいってジャンプして進んでた
その上雪を舐めながら進むからどういう体の構造してるのか不思議だった
昔の話で外飼いだったのもあって冬毛のモフモフっぷりが凄かった

今の柴男は室内でぬくぬく育ってるせいかそれに比べれば寒がりだわ
かと言ってどんなに寒くても散歩は喜んで行くし
夏より走り回れるからよく遊んでるけどね

501 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 00:07:13.53 ID:vlo0XuDwr.net
冬の山陰柴は激カワ
もちろん柴犬は可愛い

502 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 02:08:35.08 ID:EOyn84Ae0.net
11歳柴爺の体重は14kg
巨柴で骨格が大きいし、もっとデブい柴は沢山いるから気にするなって獣医に言われたけど、このスレで豆柴8kgとか信じられない

フードはアレルギー療法食の馬肉オンリー
俺よりいいもの食ってる
おやつはあげてない
療法食って吸収率がいいのか便の量が極端に減った

運動不足かな?
冬は朝30分、夜30分で用を足したら帰宅
みんなもっと長く散歩してる?

503 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 07:01:32.29 ID:iv8Eg/PQ0.net
>>502
骨格なら問題ないんじゃ?人間だってデカい奴もいれば華奢なのまで色々でしょ。

504 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 08:22:57.62 ID:+LBz5X/P0.net
うちの柴男は寒がりで、ここ数日の朝はハウス開けてもホットマットに張り付いたまま出てこない

自分の中では、柴って雪の中を駆け回るイメージがあって動画とか画像はしゃいでるのを見ると微笑ましくなるんだけど、
うちの柴男は寒いと震えて動かなくなるし、
換毛機にブラッシングしても禿げたかと焦るほどごっそり抜ける事もなく、常にパラパラ抜けるのが少し増量する程度だから、室内でぬくぬく過ごしてきた家系なんだろうなぁと思ってるところ

ヘタレ柴もおかしくて可愛いけどねw

505 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 11:10:27.39 ID:HZptkMmY0.net
うちの柴子はこたつ大好きだし寝る時は布団に潜り込むのに雪とか寒いとかでも散歩はテンション高いし凍ってた川にガンガン入るし、寒がりなのかなんなのかわからない(^_^;)
昨日、仲良しの柴男8歳が、2日にわたって吐いちゃったらしくて食欲もなくぐったりしてた…
尿検査の結果、腎臓機能が要検査らしく療法食と吐き気止めをもらったみたいだけど、元気なくてずっと横たわってた
つい最近ストルバイト結石もできてたみたいだし早く良くなるといいなぁ
飼い主さんも70近くてもうその子しかいないって心配そうで元気なくて、なんか悲しくなった

506 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 11:24:12.84 ID:RbW/uFSp0.net
>>502
巨柴いいよね

507 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 16:26:33.45 ID:RbW/uFSp0.net
柴ストライキ
柴検品
柴ジャック
柴オイデオイデ

508 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/10(日) 22:04:21.71 ID:vzk/9YSn0
テレビ見て吠えまくるクソ犬喉ちぎれろ

509 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 21:45:59.38 ID:j7zgYJRf0.net
>>502
肥満度の目安はもちろん知ってるよね?
脂肪がダブついてなきゃ大丈夫よ
本物のデブって見りゃだいたい分かるよね

510 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 22:41:31.14 ID:zq2RXTzN0.net
>>502
獣医が問題無いと言ってるなら心配いらないのでは?
散歩はもう少し歩いても良いかもとは思うけど
ちなみに我が家の柴男は16キロで他の柴より一回りでかいけどスタイルは良いよ

511 :柴犬ゆきちゃん :2021/01/10(日) 22:43:19.68 ID:QBLPLSASK.net
柴犬ゆきちゃん

512 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 22:49:25.33 ID:d6YjS8C9p.net
>>502
うちの柴男も14キロあるよ
がっしりしてるし、身長も高い(長い)からあんま気にしてない

https://article.yahoo.co.jp/detail/0cc405862d3d1c157e3cebfab8b4b56ee3b13816
この柴ちゃん、毛色が変わっててめっちゃカッコ良い

513 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 22:57:12.37 ID:e22Gga2W0.net
肥満度の簡易的な測定には上から肋骨のあたりに両手を回して触ってみるといいって言うよね
力加えても肋骨の感触がわからなければ太り過ぎ、力加えて分かればちょっと太ってる、触ってわかれば普通くらい、見ただけでわかればやせすぎとか

514 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 23:04:02.70 ID:TR1kjU4j0.net
太ってる豆柴って起き上がりこぼしみたいに丸いよね
くびれとかちゃんと分かるなら肥満じゃないよ

515 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/10(日) 23:29:09.93 ID:QVAGV2rIM.net
>>502
うちの柴子は9s台
股関節が外れやすいから、この体重キープ中

516 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/11(月) 00:10:49.96 ID:jjUoB+D9r.net
おじさまと猫の実写柴子ちゃん細いな

517 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/11(月) 00:11:17.09 ID:Vokr1AuY0.net
>>512
黒ベースでまだらに赤が入ってるのかな?
麻呂じゃないのがうちの柴男と同じ
うちのはもっと黒多いけどね

518 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/11(月) 01:32:34.36 ID:9gxfBnSi0.net
>>512
可愛いけどここまで行くと純柴では無さそう

519 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/11(月) 08:22:31.33 ID:539RhEDR0.net
胡麻柴

520 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/11(月) 21:23:49.21 ID:Hopiav5Cm
ここで吠えてる奴もな

521 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/11(月) 21:24:35.93 ID:Hopiav5Cm
ここで吠えてる奴もな

522 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/11(月) 23:05:18.11 ID:DqKV0V+g1
警官が車に犬を轢かれた飼い主に言った事はこちら [427379953]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610353492/

523 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/11(月) 21:14:11.59 ID:ORGrKSyl0.net
ひでぇ…

角材で飼い犬(柴犬)殴る男性に取材
虐待に「わたしはそうは思わない」お仕置きと主張
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610365876/

524 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/11(月) 21:32:57.35 ID:PoSWjYRC0.net
その柴犬保護されたらしくてよかった
よかったけど今までどんだけ辛かったか

525 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/11(月) 22:12:57.04 ID:Vokr1AuY0.net
吠えて近所迷惑になるからって、
叩かれて悲痛な鳴き声を聞かされる方がよっぽど迷惑だと思うんだが
こんな声、辛すぎる…

526 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/11(月) 23:51:59.29 ID:r0xpfpfz0.net
角材で殴るのはやりすぎやわ

527 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 00:04:43.02 ID:ACzuc++30.net
来世は最低カーストに生まれること確定かな

528 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 00:13:41.57 ID:hEy7PWrY0.net
https://i.imgur.com/ILq5y4V.jpg

529 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 06:52:41.86 ID:YvewEehFd.net
同じ目に遭わせてやれ

530 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 10:29:35.01 ID:ljtztGw70.net
ここ最近ドッグフードを残すようになったのが心配。
元々食はワガママで前あげてた安価なフードは食べる前からひっくり返してたんだが、オリジンにしてから普通に食べてたのに、オリジンでも最近ひっくり返すようになり、おまけに高価なウェットフードもトッピングするようになり最初は喜んでたが今はそれも半分残す。

夜は仕方なさそうに食べるんですが。
2歳で元気だし便も問題なし

531 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 10:40:02.20 ID:X02snNkTr.net
うちの柴男くん
https://i.imgur.com/TQLtsL4.jpg

532 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 10:53:45.25 ID:YWPEuz470.net
>>530
空腹が最高の調味料

533 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 11:35:13.56 ID:Bay/ZycG0.net
>>531
ザクが気になる…!

534 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 11:47:33.37 ID:X02snNkTr.net
>>533
実家なのですが父親がガンダム好きでガンプラ結構飾ってありますね。
最近のではなくファーストからゼータにかけて…

535 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 12:10:18.49 ID:fSpH3t800.net
>>531
そんなとこに置いてあったらうちなら箱から中身まで全て粉々にしてしまう

536 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 13:39:49.12 ID:qGunu6oCM.net
>>526
フルボッコで殴ってるアレは容認してたよねこのスレ

537 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 14:10:06.24 ID:ljtztGw70.net
>>531
気持ちわりー柴だな。
てか雑種?

538 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 14:32:43.85 ID:X02snNkTr.net
>>535
わんぱくさんですね!

539 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 14:34:21.97 ID:X02snNkTr.net
>>537
純血ですが。
気持ち悪いと感じるのは自由だけど言い方考えたほうがいいよ。

540 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 14:39:44.85 ID:X02snNkTr.net
https://i.imgur.com/QENx4Mz.jpg

541 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 15:11:30.72 ID:CXIBY9UA0.net
スルーする

542 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 15:15:01.52 ID:Bay/ZycG0.net
>>539
気にせんでいいよ
むっちゃかわいいから!

543 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 15:16:30.87 ID:b3hWz4AM0.net
うむかわいい
ここのスレの柴犬はお世辞抜きで皆かわいい

544 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 15:16:47.91 ID:X02snNkTr.net
>>542
ありがとうございます。

545 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 15:16:54.32 ID:Bay/ZycG0.net
>>536
容認してたっけ?
結構前から何度も貼られるから、最近じゃスルーされる事が多くなってたとは思うけど

546 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 15:32:50.44 ID:ACzuc++30.net
>>540
なんかエロいww

547 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 15:33:29.29 ID:2uksKYgOa.net
>>537
気持ちわりー人間だな
スペック低い?

548 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 15:45:35.19 ID:qEsXU8890.net
>>537
>>530も釣りだろ
出張してくんな粘着黒ムツ婆ぁ

549 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/12(火) 17:13:19.19 ID:kAwmXxrH+
【カナダ】「コロナ対策で外出禁止だが犬の散歩は許可」抜け道として人間にリードをつけて「こいつは犬」と言い張ったご主人様に罰金刑 [192334901]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610426667/

550 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 16:48:42.70 ID:fSpH3t800.net
初めて見たけど癒された
https://i.imgur.com/EjvdY45.jpg

551 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 17:14:33.66 ID:ACzuc++30.net
>>550
お父さん犬のグッズでこういうのあったなw

552 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 17:57:12.17 ID:N07PGm68M.net
柴犬作文おじさんかな

553 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 18:21:45.42 ID:+n70IMpE0.net
https://i.imgur.com/ZsOGRLz.mp4

554 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 18:34:44.90 ID:fSpH3t800.net
>>553
モデル歩きみたいでかわいいw

と思ってたらオチでワロタ

555 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 18:35:23.11 ID:ACzuc++30.net
>>553
リード伸ばしすぎ
氷割れて落ちて引き上げられなかったらヤバいぞこれ

556 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 18:38:24.16 ID:+t7vGjMnd.net
>>553
うちの柴爺も2歳の時、積雪している池に間違えて?飛び込んだことがあった。

557 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 20:55:08.00 ID:+n70IMpE0.net
>>555さん
基本とても浅い川だけどこの時は顔まではまっちゃって濡れたので月に一度のお風呂デーになりました
今日も懲りずに凍った川を覗いております

https://i.imgur.com/xaNTea6.jpg

558 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 21:22:06.61 ID:7NyxosYp0.net
>>551
お父さん学習帳
https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2013/20130204_02/img/index_pic_01.jpg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/21/jpeg/G20130621006051710_view.jpg

559 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 21:26:19.95 ID:vvazGYz30.net
>>553
氷が張っていると喜んでその上を歩く小学生みたいな気分かな?
落ちてビックリしたけどそれでもまた歩きたくなっちゃうんだね

560 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 21:31:38.88 ID:i+nD37q90.net
我が家に来たばかりの頃はこんないい顔でした。
https://i.imgur.com/qXUiNpR.jpg

561 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 21:32:26.12 ID:i+nD37q90.net
アッ…(萌え死ぬ音)

562 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 21:32:48.38 ID:vvazGYz30.net
>>550
>>558
最近の学習帳は勉強が楽しくなりそうだね
虫のノートは欲しくないけどこういうノートなら欲しくなると思う
お気に入りのノートや文房具があるとやる気が出るもんね

563 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 21:36:56.51 ID:vvazGYz30.net
>>560
可愛い!!!
とてもいいお顔をしているね

564 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 21:47:38.76 ID:fSpH3t800.net
>>562
ネタ明かしすると表紙の写真部分を切り取って撮影しているそう
これでどんな柴犬学習帳も作れますw

565 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 22:23:15.83 ID:vvazGYz30.net
わあ、全然気付かなかった
ほんとに柴犬の学習帳があるのかと思っちゃった
子ども達って柴犬も好きだから本当にあったら欲しがると思うんだけど

566 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/12(火) 22:59:53.77 ID:MoqRnTqV0.net
>>540
全身を撫で回したい
抱きついてすりすりしたい

うちは赤でひっくり返ってこのポーズをとると白犬に見える
黒柴ちゃんは胸やお腹がこういう風なんだね

567 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/12(火) 23:54:52.66 ID:kAwmXxrH+
外国の可愛い奥様、コロナで外出禁止令が出るも「犬の散歩はOK」のルールに則り、夫を犬と見なして外出 [707978541]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610451780/

568 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 00:15:01.94 ID:IFhWSNYt0.net
>>563
とてもかわいかった。
小さい頃ってすぐ顔変わっちゃうんだよね…

569 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 00:15:16.07 ID:IFhWSNYt0.net
>>566
わかる。

570 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 00:18:32.52 ID:IFhWSNYt0.net
戌年の年賀状写真
https://i.imgur.com/wS7LtIJ.jpg

角度が巧妙…な
https://i.imgur.com/pde4lKc.jpg

571 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 00:20:12.32 ID:BPJMuLLy0.net
きゃわいい

572 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 00:22:42.90 ID:IFhWSNYt0.net
柴犬は天使で相違ないね

573 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 06:05:49.69 ID:gmYKCY/P0.net
子犬から成犬になる過程で額に現れる謎のM字が好き
うちではベジータと呼んでたけどかもめ眉っていうんだね
赤以外の毛色でも出るのかな

574 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 06:42:27.43 ID:brjXuP/d0.net
うちの黒柴はかもめだよ
幼犬の時は顔真っ黒だった

575 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 06:52:57.02 ID:g+0Kxmor0.net
>>572
いや、悪魔だろ…

576 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 07:41:33.07 ID:6Rjbe3vEM.net
寒くなればなるほど散歩の時にはしゃぎ回る柴子

577 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 07:43:51.10 ID:SBwrIwE90.net
雪原ではしゃぎ過ぎて白柴になってもた

578 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 08:15:53.85 ID:HXGfdVUQd.net
>>570
真顔かわいい

579 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 08:55:39.48 ID:0u9FvbRo0.net
美濃柴犬の子犬を譲り受けたんだが、可愛いな
うまくしつけられるようがんばります

580 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 09:19:38.37 ID:aSUZEBIt0.net
>>572
>>575
天使のような悪魔の笑顔

581 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 09:23:51.22 ID:g+0Kxmor0.net
>>579
なぜ可愛いを独り占めするんだ?
まずアップしてよ
それはそれとして、子犬はすぐ成長して顔変わるから写真や動画をガンガン撮っといた方がいいよ
マジで今の姿はほんの一瞬しかないから

582 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 09:28:16.28 ID:IFhWSNYt0.net
>>581
本当にそれ

https://i.imgur.com/nk8ilO3.jpg

https://i.imgur.com/ZjGbJnq.jpg

583 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 09:29:15.79 ID:IFhWSNYt0.net
印象が全く違う

584 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 09:32:20.82 ID:BPJMuLLy0.net
どっちもかわいいけと

585 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 11:43:45.60 ID:RvCIgAii0.net
子犬のあどけなさ最高
成犬の威厳や風格も最高

586 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 11:59:06.71 ID:U8yGKkOO0.net
>>582
エラがめちゃくちゃ成長するんだな
仔犬は三角形で構成されとるのが萌えだな

587 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 13:55:15.07 ID:f5l4Vncb0.net
>>572
胴回りあたりの白っぽい輪っかのこと天使の輪って呼んでるw

588 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 16:41:44.43 ID:uDcASEBoa.net
柴はパピーも成長期も成犬もシニア期も、それぞれのかわいさがある*´`*

589 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 16:51:34.65 ID:J+zea9pur.net
うちのはその模様がブラみたいに見えるので大胸筋矯正サポーターって呼んでるw
https://i.imgur.com/ML1TFKK.jpg

590 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 16:53:59.50 ID:J+zea9pur.net
コレブラジャナイ!

591 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 17:04:34.66 ID:U8yGKkOO0.net
>>589
ビキニしばやんwww
珍百景のBGMが聴こえるぅうううww
♪チャチャチャチャチャチャチャチャチャーーン♪

592 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/13(水) 19:10:13.97 ID:Wbhngx4St
【悲報】『とくダネ!』犬の虐待映像を垂れ流して批判殺到「心が痛い」「小倉も同罪」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610506200/

593 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 18:29:02.37 ID:uDcASEBoa.net
>>589

>>587 の言ってるのって背中に生えてるように見える天使の羽の事じゃないの?www

594 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 19:12:19.72 ID:U8yGKkOO0.net
>>593
年寄りになると背中に出てくるよね

595 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 20:32:00.66 ID:f5l4Vncb0.net
>>594
おかしい…柴子ちゃん半年くらいw

>>379 さんのような輪っかです
何となく輪っかなので勝手に天使と思ってて
犬小屋やら小石やらかじる暴れん坊の小悪魔だけどニコニコされると天使に見える…

596 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 22:10:30.82 ID:hLZ+LlNzd.net
>>589
座敷で転がる柴多いな
うちのは絶対へそ天しない

597 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 22:58:46.06 ID:brjXuP/d0.net
うちのは日向ぼっこしてる時にへそ天になってるか、
胸を掻いてあげると崩れるようにへそ天になるから、転がすのがちょろい子

598 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 23:00:33.57 ID:IFhWSNYt0.net
うちは横になってるときにしっぽ付け根を揉むとへそ天する…
夏とか暑いのかしょっちゅうイヌノヒラキになってるねww

599 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 23:26:48.49 ID:uDcASEBoa.net
うちは天使の羽みたいなのあるよ
右が6か月、左が1歳ちょうどの時
https://i.imgur.com/2L1RjND.jpg

600 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/13(水) 23:29:22.51 ID:IFhWSNYt0.net
>>599
ららんら、ランドセルはー♪

601 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 00:24:19.52 ID:IpZC1Dnz0.net
>>589の背景を白砂のビーチにして
デッキチェアに寝っ転がった体勢にしたら面白そう
横にはブルーハワイのドリンク添えてw

602 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 00:28:27.36 ID:mpf6klrV0.net
>>601
コレブラジャナイ!
ブラジャナイヨ!!

大胸筋矯正サポーターナンダヨ!

603 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 00:36:33.63 ID:mpf6klrV0.net
知らない人向け
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm12390674

604 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 01:08:27.35 ID:IpZC1Dnz0.net
>>589
♪しっばっの〜お嬢さん♪
ビキニがとっても似合うよ
刺激的さ〜 黒黒しちゃう♪

>>602-603
懐かしー!w

605 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 01:12:27.87 ID:mpf6klrV0.net
>>604
既去勢オスですです(^^)

606 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 01:13:14.72 ID:IpZC1Dnz0.net
>>605
じゃあ、おカマさんでw

607 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 03:15:08.97 ID:V0FZ5bgY0.net
室内飼いでケージとトイレを分けて置くつもりなのですが、犬が就寝中などでケージに入っていてトイレをしたくなった場合、ケージ内に漏らしたりということはあるのでしょうか?
※飼い主も外出、就寝中などで気付けない場合です

それとも犬は途中で起きてトイレをしたくなるというようなことはないのでしょうか?

608 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 04:18:31.33 ID:IpZC1Dnz0.net
>>607
仔犬時代と認知症入った年寄りは我慢出来ずに短時間で粗相しちゃうこともあるけど
元気な成犬のうちは12時間くらいなら普通に我慢できるよ
(認知症になると毎回介助必須&6時間おきになったりしてた)

柴なら仔犬時代にトイレのしつけが済んだとしても、散歩行くようになると動物本来の習性が出てきて
室内では絶対しない主義になる子も珍しくないから、室内トイレはほとんど使わなくなる可能性も高いかと

もし急にトイレ行きたくなった場合でも、成犬なら寝床は汚したくなくて必ず騒ぐだろうから
家に誰かいれば気付かないってことはないと思うよ

ちなみに実際はもっと長く我慢できたりするけど、うちの実例で猛暑期に散歩サボって1日1回になっちゃったら
結構すぐストルバイト結石症になったりもしたので、やはり長くても12〜16時間くらいを目安に
1日2回は必ずトイレさせるつもりで居るべきでしょうな

609 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 06:54:13.87 ID:mpf6klrV0.net
うちは室内では絶対しないだな。

610 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 09:13:13.52 ID:iApbZ4SU0.net
>>589
去勢済みなのにチ○チンらしきモノが無い。玉は無いけどチン○ンはある筈なんだけど。

611 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 09:15:08.72 ID:mpf6klrV0.net
>>610
目立ってないだけでちゃんとあるよ(^^)

612 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 10:13:11.13 ID:Z0WcCWj+M.net
>>599
可愛い…
うちのも天使の羽根に見えて来た

613 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 12:02:20.80 ID:mpf6klrV0.net
保守

614 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 12:08:51.63 ID:DRyZd+Wq0.net
>>609
うちのは庭でもしてくれない
子犬の頃はしてたんだけどな
今10歳だからまだ良いけど年取ってからが心配

615 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 12:12:24.76 ID:mpf6klrV0.net
>>614
家でしないから、雨とかでも散歩に連れ出さないと鼻をすんすん鳴らす…
と、そのくせして雨合羽着るのを嫌がるのでそのまま行くが、濡れて臭くなる。
そんで風呂に入れるのも嫌がるもんだから大変よ

616 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 12:34:28.89 ID:poAF5iVe0.net
毎年、10月半ばにupさせてもらっていた白柴婆、一昨日から食事も水も口に入れても余り食べなくなって来た。というよりほとんど…それまでヨボヨボでも歩いていたのに同じ時期から歩かなくなってしまった。17年と3ヶ月そろそろ行ってしまうのかな。

617 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 12:38:36.04 ID:mpf6klrV0.net
死ぬからこそ、老いるからこそ、たまらなく愛おしく尊いとはまさにこのことよ…

618 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 13:02:17.74 ID:6Fx3mWBk0.net
>>615
うちとまんま一緒だわ
帰ってくるとカッパのストレスから解放されて部屋中柴走りする

619 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 14:43:42.79 ID:9iuJk1Ug0.net
>>618
柴走りあるあるw
うちはフィーバータイムと呼んでる
散歩行く前もフィーバーするけど、
なるほど、帰ってきた時のはハーネスから解放されてフィーバーしてるのかも

620 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 14:44:53.21 ID:mpf6klrV0.net
フィーバーするのね皆さんとこも…
うちも興奮して走り回っとるわ

621 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 14:59:42.77 ID:ZVFdxqBSa.net
>>619
うちは室内でトイレするんだけど、トイレの後にフィーバータイムしがち
とくに大
やっぱり開放感とかスッキリ感なの?

622 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 16:46:39.17 ID:n0upSjtkM.net
>>616
こう言うの見ると本当に胸が痛む
出来れば百万年生きてほしい

623 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 16:49:37.92 ID:iApbZ4SU0.net
柴走り
1人運動会

624 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 20:15:44.33 ID:7it2Rd9l0.net
>>622
百万年生きてくれるなら自分は百万年と一日生きねば!

625 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 20:39:32.59 ID:IpZC1Dnz0.net
>>616
命は全て終わりがあるからこそ、尊くて輝いててあったかくて愛おしい
とは言えやっぱり切ないし寂しいものだよね…

もうここからは後悔のないように、思い切って美味しそうなものは何でもあげてみて
ずっと横倒しで寝てるとやっぱり犬もしんどいらしいから、時々は身体を立てる感じで
クッションとかに寄りかからせて伏せの体勢にしてあげると良いと思うよ

626 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 21:30:11.72 ID:yq67vlH40.net
>>589
ビキニを着て海で横になっているお姉さんみたい
隠す所がこの位小さいビキニの人って目が釘付けになっちゃうよね
それにしても気持ち良さそうに寝ているねえ

627 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/14(木) 22:20:13.39 ID:TJcU+xuXV
【宮崎】犬猫の譲渡保管施設でボランティア活動中、かまれて指先切断 [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610577788/

628 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 21:37:09.76 ID:poAF5iVe0.net
583です。おそらく私が帰ってくるか来ないか位に行ってしまいました。最後まで散歩に出て、お漏らしも一切しない良い子でした。普通に温かかく、寝てるとしか思ってなくて。珍しくお漏らししてるから片付けようとしたら、息して無いのに気が付きました。穏やかな顔をしてるのが救いです。もうup出来ないのが残念ですがこれからもROMします。

629 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 21:50:13.64 ID:yq67vlH40.net
>>616
私の知り合いは食べなくなって水も飲まなくなってしまったけれど
少しずつ枯れていくように苦しいことがあまりないようでした

630 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 21:53:27.28 ID:yq67vlH40.net
食べたい気持ちがなかったら無理してたべさせなくても良いと思います

631 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 21:53:44.39 ID:iApbZ4SU0.net
>>628
お悔やみ申し上げます…
柴ちゃん、最期まで可愛がって貰えて幸せだったと思います。
まだペットロスで暫くは心に穴が開いた状態かもしれませんが、元気出して下さい。柴ちゃんも虹の橋で見守っていますので。

632 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 21:54:23.82 ID:yq67vlH40.net
>>616

633 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 22:01:24.66 ID:yq67vlH40.net
>>628
きっと苦しくなかったんですね
594さん悲しいねつらいね

634 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 22:07:35.75 ID:mpf6klrV0.net
>>626
ブラじゃない!
ブラじゃないよ!
大胸筋矯正サポーターなんだよ!

635 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 22:10:10.51 ID:mpf6klrV0.net
>>628
写真見られなくなるのは悲しいですがそれ以上に悲しいのは飼い主さん本人ですよね…
きっと安らかに、天に召されたと思います。
しばらくは悲しみが消えないとは思いますが、どうか気を落としすぎないよう…

636 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/14(木) 23:17:05.65 ID:TJcU+xuXV
猫を助けようとした? 男性はねられ意識不明の重体 別府市

14日朝、別府市の国道で道路を歩いて横断していたと見られる50代の男性が車にはねられ意識不明の重体となっています。
事故があったのは別府市鶴見の九州横断道路です。
警察によりますと14日午前7時ごろ、軽乗用車が道路を歩いて横断していたと見られる男性をはねました。
はねられたのは別府市鉄輪に住む国家公務員、渡辺誠二さん51歳で意識不明の重体となっています。
現場は片側2車線の見通しのいい道路で信号機や横断歩道はありません。
現場の状況から警察は渡辺さんが車道にいた猫を救けようとして道路を横断していたところ
車にはねられたと見て事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/130955

637 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 23:28:26.34 ID:2eFSy/Xt0.net
>>628
お辛いですね
長い間一緒に過ごしてきた子がいなくなるのは本当に寂しい
でも柴ちゃんが安らかに逝ったこと自体は救いになると思います

うちは最期は痙攣がずっとおさまらなかった
後になって考えれば、他の医者にもかかってみるとか
色々他にできる手段があったのに等々、悔やむことしきりです

638 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/14(木) 23:57:08.52 ID:9iuJk1Ug0.net
>>628
眠るように息を引き取る…
ヒトもそうですが、すごく理想的な旅立ち方だと思います
寒い時期は旅立ちが多くなるので、なんだか切ない季節ですね…
春になったら主さんの心も少しは温まりますように

639 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/15(金) 02:52:04.65 ID:N7CEpM8k0.net
>>628
さようなら
合掌

640 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/15(金) 11:05:19.01 ID:WTMnKs1Sa.net
【モフモフ】走って行った先になぜかネコ…動画再生回数が400万突破 柴犬の子犬2匹が雪原で大はしゃぎ 鳥取 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610672780/

641 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/15(金) 21:04:00.46 ID:yCL95QGoW
【動画】老害飼い主に11年間も角材で殴られる等の暴行を受けていた柴犬 近所の相談で無事保護
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610451322/

642 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/15(金) 23:46:08.17 ID:Hgp1/x9lF
懲戒処分を受けたのは南国警察署・地域課の22歳の男性巡査です。
男性巡査は県内の男子高校生を警察官舎に宿泊させみだらな行為をしたとして、先月青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕されました。

その後の調べで男性巡査は去年県内に住む別の男子高校生にも警察官舎やホテルでみだらな行為をした疑いが固まり、きょう(15日)書類送検されました。
巡査は男子高校生2人とオンラインゲームやSNSで知り合いました。
調べに対し「もう2度としません」と容疑を認めています。

県警は15日に6か月間・減給10分の1とする懲戒処分にし、巡査は依願退職しました。

643 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/15(金) 22:03:54.78 ID:QzK7FRgF0.net
今日何気なくネットでいつも買ってる鹿アキレスを検索してたら、他のサイトの半額以下だった
どっちも国産・無添加って書いてあるけどどう違うんだろ…試してみようかな
賞味期限も半分なのが気になるけど

644 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 00:21:16.44 ID:/fKrUahZ0.net
>>628です。皆さん、ありがとうございます。何時も横に居たのに居ない…何か不思議な感じで、私が動く時にも当たらない様にしてしまいます。昨日煙と成って空に昇って行きました。

645 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/16(土) 01:48:31.62 ID:4uUMAZR4F
2軒隣のご近所さんがコロナ感染!その1カ月後には「売家」の看板が…痛感した「正しく恐れる」ことの大切さ [愛の戦士★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610714472/

646 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 10:08:54.98 ID:x2hjrPBd0.net
http://s2.upup.be/KgOWvAwMxm
テスト貼り
まだ8週目
朝ゲージ開けると、喜んで尻尾振って、遊んで!遊んで!はいいんだけど
オシッコまき散らすんで、遊ぶ前に、拭き掃除が日課

647 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 10:16:02.90 ID:upfYpVf40.net
何それスプリンクラーww
元気でよろしい!

648 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 10:19:44.10 ID:MpWUOVDd0.net
>>646
リンク先エロだよね?
間違えちゃったのかな、気をつけなさい

649 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 10:31:02.19 ID:x2hjrPBd0.net
https://imgur.com/pDhTXG5
エロじゃないよ
広告が出るとこだったんで、こっちも貼ってみました

650 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 11:17:04.91 ID:XxIUd172p.net
https://i.imgur.com/VkJEzmG.jpg

651 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 11:35:20.07 ID:MpWUOVDd0.net
>>649
見れた見れた
すまし顔がかわいい!

652 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 11:39:30.29 ID:Ki5rLnIT0.net
>>650
クッションとダブルでかわいいね、お気に入りの場所なんだろか

653 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 11:41:16.01 ID:upfYpVf40.net
>>646
つぶらな瞳だぬ

654 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 12:42:54.72 ID:s98KtjoLa.net
この間トイプー飼いの犬友さんに、柴はグッズがたくさんあるから羨ましいって言われた
確かに柴キャラのグッズだけ多いかも!

655 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 12:57:53.54 ID:ygB7uokq0.net
>>649
この小ささでこのドヤ顔感であるw
黒柴って普通にしてても素でドヤキリッなんだよなぁw

656 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 12:59:19.60 ID:ygB7uokq0.net
>>646
ちなみに

× ゲージ gauge 線路の規格など
◎ ケージ cage カゴ状のもの

俳優ニコラス・ケイジもcage

657 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 15:05:00.18 ID:1Skp6GLr0.net
>>646,649
http://s2.upup.be/f/r/9l7jesJz1p.jpg
https://imgur.com/pDhTXG5.jpg

658 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 15:08:31.62 ID:GTvLWNLd0.net
>>628
ご愁傷様です。
虹の橋で待っててくれてることでしょう。

659 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 15:35:55.90 ID:SiGmHyv40.net
>>654
大きなくくりになっちゃうけど猫には敵わないな〜って思っちゃう

660 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 16:49:10.79 ID:ygB7uokq0.net
>>657
西洋の聖人やイエスキリスト等の絵画によくある感じの目つきとポーズっぽいw

661 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 17:15:29.92 ID:C2/4U9MG0.net
>>654
トイプーとかの方が可愛い服や飾りの種類多くて羨ましいなって思ってた
隣の芝生かな…

662 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 17:27:06.54 ID:5LBJOK2cd.net
>>661
柴は造形が美しいので個人的には裸が至高だと思う

663 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 17:46:59.47 ID:MpWUOVDd0.net
わかる
柴のドヤァな立ち姿はシルエットにしても綺麗だよね

664 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 18:40:57.58 ID:XxIUd172p.net
https://i.imgur.com/6uCZfOr.jpg

665 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 18:46:01.26 ID:C2/4U9MG0.net
>>662
そうなんだよ
だからこそ「あれ可愛い」「これ似合いそう」って選ぶ楽しみがないっていうか。結局全裸か唐草模様のバンダナ巻くくらいが一番可愛いからね
書いてみると贅沢な話だw

666 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 18:47:48.95 ID:5LBJOK2cd.net
>>665
なるほど、確かにそれは共感できるw

667 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 19:05:05.12 ID:ygB7uokq0.net
>>664
これはまた良きドヤり具合

668 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 19:47:48.93 ID:Rq59SMSa0.net
>>644
天国で他のワンちゃんやワンコ好きの人達と幸せに暮らしますよう
お祈りします

669 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 19:54:06.56 ID:Rq59SMSa0.net
>>662
>>665
洋服を着せて出掛けたらご近所さんに「似合わねーなー」って言われた笑
似合わないのは分かっているんだけど柴子にピンクのフリフリを着せてみたいと
思ったことがあるよ似合わなすぎて逆に可愛いかも

670 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 19:54:52.12 ID:1Skp6GLr0.net
>>664
爪ちっちゃ

671 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 19:58:01.13 ID:XxIUd172p.net
https://i.imgur.com/hgATqeZ.jpg
地元なので楽しみです。

672 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/16(土) 21:30:37.56 ID:4uUMAZR4F
【老害糞爺婆】マナーの悪い老人30【死ね!】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1606022024/

673 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 21:05:00.07 ID:9+VFbZoqr.net
明日、柴お迎えすることになってドキドキしてる

674 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 21:09:20.54 ID:8ol9Z0HC0.net
>>673
おめー
写真まってるわw

675 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 22:00:58.81 ID:Zg47vxus0.net
>>662
柴は神のフォルムだからな
全裸で歩かせて「カッコイイ」と褒められるのは柴だけ
……いや、うちの柴男だけか?(親バカ

676 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/16(土) 22:22:15.95 ID:Tlh0KAtq0.net
>>650
これ、良いねえ
中に入れるっぽいね
どら焼きならぬ、柴焼きになれるんかな

677 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/17(日) 00:42:55.82 ID:5sR0olp4P
暖かい日はアパート3階の犬がうるさいわ

678 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/17(日) 00:54:16.24 ID:5sR0olp4P
うちの周囲の井戸端婆の特徴

庭の手入れや花の水やりに異様なまでに執着している
犬を飼っている
夫は既に他界

679 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:38.22 ID:5sR0olp4P
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1602028481/

680 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 00:07:55.16 ID:SolaIzk3d.net
柴って唐草模様似合う

681 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 09:24:57.35 ID:lB2P3Q5S0.net
器用な寝方してた
https://i.imgur.com/QL7A1DA.jpg

682 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 09:39:42.42 ID:eIdSP5Gm0.net
>>681
羨ましい程のモフモフ
オムツ?

683 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 10:50:21.92 ID:UagTCJnm0.net
ヒート中なんだろ

684 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 10:56:57.14 ID:2Gd1Fqlr0.net
見た感じだけどお年なんじゃ?

685 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 11:09:08.42 ID:lB2P3Q5S0.net
>>682
15歳のおばあで認知症もはいってるからおむつしてる
ご飯もあんまり食べないからすごい痩せてきて悲しいわ

686 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 15:22:01.28 ID:2g9I55Or0.net
「犬が最も人間から聞きたい言葉」最新調査で判明! あの魔法の言葉で犬の心拍数はヤバイことに!
ttp://yurukuyaru.com/archives/84909052.html

知ってたw

687 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 15:52:41.44 ID:8TDZfsP0H.net
>>686
うちの柴男はごはんが一番だな

688 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 16:45:19.19 ID:eIdSP5Gm0.net
>>685
うちのは13歳の柴爺だけど、12歳半ば過ぎたら急激にヨボヨボに。シッポも針金の天ぷら状態。

689 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 16:59:05.42 ID:gOmtlqaNa.net
うちの子は仲良しの〇〇のおねえちゃんが遊びにくるよ、のフレーズが大興奮な気がする

690 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 17:43:57.24 ID:kpUmYnRn0.net
うちのは嬉しい時ジャンプするから、
「仕方ないなぁ、◯◯する?」
が心拍数上がるフレーズなのかも

691 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 19:29:42.65 ID:UagTCJnm0.net
散歩で一番反応する 
昭和の頃 嫁にサンポール買ってきてと何度も言われて
嬉しそうにしてた柴雄を仕方なく徒歩でコーナンまで
連れて行った

692 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 19:38:49.97 ID:eIdSP5Gm0.net
若い時、いや12歳までは嬉しい時、柴立ちして前脚を拝みポーズしていた。

693 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 21:46:52.82 ID:f9okq7VC0.net
迎えてきた
ブレブレ
https://i.imgur.com/Wmp2apm.jpg

694 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 21:49:02.27 ID:vQyKc03d0.net
>>693
うへぇぇぇ、羨ましす!
今晩はたっぷりと夜泣きを楽しみたまえ

695 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 21:49:14.39 ID:2Gd1Fqlr0.net
>>693
うわ!人形味溢れて可愛すぎる
モフモフやないけ?

696 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 21:51:43.83 ID:kpUmYnRn0.net
>>693
あらやだ!
かわいいじゃない!

697 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 21:55:59.60 ID:vQyKc03d0.net
いいなぁ
今夜は12時頃から悲鳴の如きギャン泣きが始まって
家族で交替に抱いて朝までヨシヨシするんだぜ
1000円払ってもいいから仲間に入れて欲しい

698 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 22:07:50.41 ID:Sd/KnPGZ0.net
>>660
あーわかるわかるwもう宗教画にしか見えないww

699 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 22:45:25.90 ID:RWzlFgTF0.net
>>693
きゃわいい
元気に育てよ&楽しい暮らしを

700 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 23:54:15.53 ID:eIdSP5Gm0.net
>>693
ここの黒柴率高いな

701 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/17(日) 23:57:22.40 ID:kjO/BJtwa.net
>>693
キタ━━━(*゚∀゚*)━━━!!
あたらし柴、かわいいなあ
うちは夜通し遠吠えされたよ

702 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 00:04:26.61 ID:XxNdW/w60.net
昔柴子迎えたときはここで何回も名前だして怒られたなあ……15年も前の話
このスレじゃなかったかもだけど

703 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/18(月) 01:49:14.16 ID:66piG6+iL
【騒音】隣人がうるさい 370
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1610783534/

704 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 00:53:01.62 ID:ILf6E0bm0.net
>>693
うわわわ
ぬいぐるみみたいだねえ
ツキノワグマみたいでかわいい
また見せてね

705 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 01:04:51.25 ID:y3bg05Wv0.net
>>693
元気に育ちますように

706 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 07:16:49.83 ID:pbjBwAlA0.net
>>693
ブレてないやつ見たーーーい!

707 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 09:40:52.44 ID:GdRsr2RU0.net
きゃわわんこ!
うちの柴子4ヶ月で来たからか夜泣きは全然しなかった
先住犬がいたからかな
子供の頃仔犬いた時は湯たんぽ入れたら夜泣きおさまったな

708 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 12:49:53.11 ID:VNR90/FS0.net
寿命を終えて死する柴、そして新しく生まれた柴。輪廻転生を感じさせられるスレ。

709 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 14:01:13.69 ID:nfwJjW0Xa.net
>>708
輪廻転生してまた出会いたいという気持ちもあるし、虹の橋のところで待ってて欲しい気持ちもある

710 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 14:04:07.99 ID:7C3cRNDd0.net
そんな話より今を楽しみたい…
と、思いながら私はうちの柴男に話しかけるのであった。
「きみは前、どこの子だったの?」と。

711 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 15:22:43.63 ID:j4BEW7Ob0.net
>>709
だね
ただ自分のこれまでの不摂生を考えると、最期まで十分に世話してあげられるのはこの子で終わりかなと思ってるから、待ってて欲しいな

712 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/18(月) 21:48:47.40 ID:66piG6+iL
散歩の途中で人の家の前で吠えさせんなカス

713 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 20:34:24.25 ID:W9fqOcMb0.net
>>694-706
あざーっす!
可愛いって言われると嬉しいね


https://i.imgur.com/ZegQ8sd.jpg
夜鳴きはやっぱりすごかったけど
それでも可愛い

ちなみに外で撮るとはしゃぎすぎてブレブレなる

714 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 20:36:21.16 ID:7C3cRNDd0.net
>>713
ツキノワグマみたいやねぇε-(´∀`*)
かわええ

715 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 20:48:52.86 ID:7C3cRNDd0.net
>>713
ところで…
ケージがうちと一緒や
https://i.imgur.com/nk8ilO3.jpg
https://i.imgur.com/dAPec4a.jpg

716 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 20:49:46.99 ID:PIhLs8MG0.net
>>713
柴犬も夜鳴きするんだね
うちの柴子は5ヶ月で家に来たせいか夜鳴きしなかった
でも朝起きると喜んでずっと付きまとっていたの覚えているよ
こんな小さくて可愛い子が夜鳴きしていたら安心してもらう為に精一杯
頑張るよ
ブレていても全然構わないからまた見たいなあ

717 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 20:58:01.25 ID:j4BEW7Ob0.net
>>713
横見てるようで目はしっかりこっち向いてるw

>>716
うちの柴男も夜泣きしない子だったな
懐かしいなぁ

718 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 21:01:07.91 ID:AKnJTbmIM.net
うちも2か月半で当家に来たけど、夜泣きはなかった
貰い子だから慣れたのかな?
朝起きると普通に寝てた(笑)

https://i.imgur.com/HiAzpEy.jpg

719 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 21:46:17.43 ID:gk04lK/i0.net
>>715
うちもコレ
オサレな木製や輸入モノのお高いケージを経て
最終的にこれに落ち着いた
丈夫で軽くて手入れがしやすい
シンプル・イズ・ベスト!

720 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 22:52:39.87 ID:8rs92UnFM.net
夜泣き当時は大変だった気がするけど、今じゃ懐かしいな

721 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/18(月) 22:56:19.34 ID:7C3cRNDd0.net
>>719
掃除しやすい!壊れにくい!壊されにくい!
が一番だね

722 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/19(火) 00:35:36.71 ID:h0iv9tk40.net
>>718
トイレの上で寝ちゃうあるあるカワイイ〜

723 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/19(火) 22:21:36.87 ID:hj0tmM+9O
岩手県 劣悪な環境で多数の犬を飼育虐待 女を逮捕(テレビ岩手ニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5781248d369d6c64ff9ac41a5162775502d279c8

724 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/20(水) 14:25:25.00 ID:fCWvpPW10.net
柴の前脚でおいでおいでするポーズに通称ある?招き柴?

725 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/20(水) 22:17:33.43 ID:vM9jGvlv5
四六時中クソうるさい向かいのマンション(部屋不明)の無駄吠え犬のクレームを管理会社に言ったら全戸に貼り紙(二度)してくれておさまった
…と思いきや実は別のマンションにも同じくらいの無駄吠え犬がいるようだ
そしてそのマンションも同じ管理会社という
クレームまた入れるのめんどくせー

726 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 07:45:05.99 ID:A2vGv9490.net
掃除中に慌てて撮ったからブレちゃった
おっさん顔の柴男だけどあざといときもある

https://i.imgur.com/kkqp8iF.jpg

727 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 08:42:09.40 ID:CbQek7Mt0.net
>>726
スタイル良さそう
こうやって頭傾けてる柴いいね

728 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 12:44:20.11 ID:NfAbWDNZd.net
実家の柴も12歳でもうそろそろ寿命かと思うと悲しくなるし恐くもなる。

729 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 12:54:09.24 ID:8uoRPJC50.net
うちの柴爺も今年14になる。
そろそろ終活を考えなくては…

730 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/21(木) 17:06:42.50 ID:DpJxk1hN5
環境省 Ministry of the Environment
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1609074464/

731 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 16:02:35.94 ID:pqm1TaQx0.net
>>729
出来なくなることがどんどん増えてくるから日常的なことでも動画や写真をたくさん撮っておこう。
・走る
・吠える
・階段やソファーに上がる
・おもちゃで遊ぶ
・ボールを追いかける
・家族をお出迎えする
・あまえる
・催促する
・怒る
・片脚を持ち上げてオシッコ
・後ろ足の肉球でふんばったお座り
・尻尾を振る
等々。

732 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 16:32:50.96 ID:6D8Sk7tJ0.net
認知症になると表情が本当に無くなるんだよね…
特に喜怒哀楽のうち、喜や楽の方が出てこなくなる
尻尾も振らなくなり、全般にぼーっとした愛想のない犬になってくるから
ここで人間側の真の愛情というものが試されるよなって思う

個人的にはとにかく何気なくやってる日常の動作や行動を動画でたくさん撮っときなと言いたい
当たり前のように毎日見られた光景が、そのうちとんでもなく貴重なものになるから

写真だけだと実在感が乏しいからペットロスにもあんまり有効じゃないんだよね
ここに生きて動いて存在してたんだって確認できるものがあった方が救われるよ

733 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 16:57:22.35 ID:TgnDRgXX0.net
2歳柴なんだけどここ数日咳?をするようになりました
最初は明け方だったので空腹による嘔吐かと思ったけど吐かず、その後何度か繰り返してる
これは吐き気ではなくて咳なのでは?と思うようになった
病院で検査して貰ったけど異常ないって言われて様子見してるけど心配で気が気じゃないです
犬の咳が続くのってあんまりよくないですよね?

734 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 17:03:20.85 ID:+ne7UcZ+0.net
動物病院行きな
普段からかかりつけの先生がいると心強いね

735 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 17:43:29.18 ID:6D8Sk7tJ0.net
>>733
納得行く原因が突き止められるまで諦めずに病院変えてセカンド、サードオピニオン

736 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 19:02:54.89 ID:pCbA0zof0.net
https://i.imgur.com/v7ByCO6.jpg

https://i.imgur.com/gCAAolz.jpg

https://i.imgur.com/QqJCzZE.jpg

お昼寝うとうともあくびもボール2つとも取り込んで遊んでるのも
いつか見れなくなるかもと思うと貴重に思えてやたら写真撮ってしまった…

まだ10年以上先だと思うけど、みんなの話聞いてるとせつなくなるよ(´;ω;`)

737 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 19:27:10.11 ID:CbQek7Mt0.net
>>736
長距離散歩の柴子かな?
目が大きくて美人さんだね

738 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 19:41:57.69 ID:TgnDRgXX0.net
>>735
やっぱりそうするべきですよね
明日違う病院へ行ってみます
ありがとう

739 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 19:44:28.47 ID:pCbA0zof0.net
>>737さん
そうです!覚えててくださってありがとうございます!
相変わらず時々座りますが、一緒にのんびりしながらお散歩しております

https://i.imgur.com/8tcl8x1.jpg

740 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 21:16:30.16 ID:m/0PAhls0.net
今日の夕方の散歩は娘が連れて行ったんだけどその時に猪と出くわして柴子が撃退したらしい
中々やりよる
https://i.imgur.com/IgOB8ak.jpg

741 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 21:25:30.38 ID:RQCSgvHw0.net
>>740
狼のお小水はイノシシよけになるからそれだけイノシシは猪を恐れてるってことよ…
もちろんイノシシの子孫である犬もまたしかり。
良くやった柴子!

742 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 22:17:33.52 ID:Wg2GVqWQ0.net
>>740
あら、雪景色 
柴子さんは娘さんを守ってくれたのかな
偉い

743 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/21(木) 22:48:44.28 ID:CbQek7Mt0.net
>>739
毛並み綺麗
モフモフしたい

>>740
かかってこいや!な凛々しい顔が素敵だな

みんなの柴見て、うちの柴男をこねくりまわしてるところ
やっぱり柴はいいね

744 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 02:40:43.22 ID:aiXrbA0l0.net
>>741
イノシシが猪を恐れる…?

745 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 08:01:45.44 ID:GC1w5xOt0.net
>>744
眠くて書いたものでとんでもない間違いを犯していた…w
ごめんち

746 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 09:16:22.24 ID:rd0LvZ880.net
iPhoneが寿命だったのでみんなの書き込みをみて256GBを買ったよ
動画いっぱい撮るんだ(*´ω`*)

747 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 17:16:02.45 ID:Y+q9XC/Kd.net
>>741
犬がイノシシの子孫?

748 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/22(金) 18:23:34.93 ID:J12GrX61N
騒音主がいない間は平和です
帰ってこないで

749 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 19:04:47.67 ID:/v+2GfWZ0.net
みんなの柴が好きな食べ物を教えてくれ
うちはパン(とくにトースト)と
カツオ出汁の利いたもの(茶碗蒸しやおから)

750 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 19:14:07.35 ID:7Ta2KXTdr.net
>>747
間違いだらけで恥ずかしいね
ありがとう

751 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 19:24:15.05 ID:OgBIACDR0.net
>>749
犬用じゃない食べ物なら、
りんご、メロン、桃、柿、納豆、ブロッコリー、にんじん、大根
かな

752 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 19:29:44.24 ID:aiXrbA0l0.net
>>746
あいぽんも故障するからバックアップは怠らずにね

753 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 19:42:58.19 ID:g1HZiKzq0.net
>>749
パン
さつまいも
茹でたささみ

さつまいもっていうか焼き芋が大好きなんだよね
スーパーで買って来てたまに一緒に食べるし
散歩の途中で焼き芋の香りを漂わせてるお宅の前で
ヨダレ垂らしながらお座りして動かなくなったこともあるw

754 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 19:43:38.72 ID:/v+2GfWZ0.net
>>751
ひぇ〜
うちのは果物と野菜は絶対に食べない

755 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 20:06:56.51 ID:bAj1HFkZ0.net
>>749
納豆、枝豆、煎り豆、卵、アスパラ菜、オータムポエム

756 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 20:40:28.78 ID:ruxsdeJK0.net
>>749
お肉、お魚、お魚は頭もバリバリ食べるよ。大根、人参、キャベツ、ブロッコリー、
枝豆、サツマイモ、じゃがいも、りんご、柿、バナナ、納豆、ヨーグルト、パン
なんでも食べるんだなあ
真夏の干からびたミミズも好き笑

757 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 20:41:09.12 ID:aiXrbA0l0.net
>>749
パンとだし汁も塩分入りだから程々になー

うちは
りんご、生の大根、キャベツ、ブロッコリー、納豆とかかな
パンもあげれば食うけど、病院の薬をくるんで風味を出さない目的でしか使わない

ダメだったのは
バナナ(ねちゃっとした食感が嫌みたい)
いちご(咥えても何これって顔でポトっと落とす)
レタス、水菜の葉っぱ部分(柔らかい葉物はアゴに貼りついて食べにくいのが嫌みたい)
うどん(食べたけど後で吐かれたw)
茹でじゃがいも(これも小さな塊ごと吐いてた)
小骨の多い魚(骨ごと食って結局吐いてた)

割と食感が硬めでしっかりした食べ応えのものを好むことが多かったと思う

ちなみにブドウはごく最近になって腎不全の原因らしいことが判明してるし
穀物の代わりに豆(エンドウ豆など)を使ったグレインフリーのドッグフードも
特定の病気を引き起こすらしいと報告が出て来ているので与えない方が良い

758 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 20:46:40.75 ID:ruxsdeJK0.net
子柴ちゃんもあざとカワイイ柴ちゃんも美人柴子ちゃんも勇敢な柴ちゃんも
みんな可愛いね!

759 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 21:02:15.50 ID:Fyk8AIcAM.net
>>749
うちの柴子は、
肉類・魚・果物(いちご、リンゴ、梨、柿・メロン・スイカ等)、野菜はキャベツ・胡瓜・しめじ・トマト・人参かな
あと猫草・花の新芽
嫌いなのはレタス

760 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 21:17:22.20 ID:OgBIACDR0.net
>>757
うちのもいちご同じww

761 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 21:19:38.33 ID:RNxDqKIN0.net
えっエンドウマメやばいんですか?
うちの子大豆、米、ジャガイモアレルギーで
やっと見つけたフードがグリンピース使用だ(・_・;

762 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 21:37:18.55 ID:nA47AdnD0.net
療養フードもメーカーによって違うと思う
うちの柴はえんどう豆しか食べれない
アレルギー検査してみたら?

763 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 21:38:41.63 ID:aiXrbA0l0.net
>>761
まだ調査中の段階だけど、大型犬特有の病気だったはずが小型犬にまで急に増えてきてるそうで

グレインフリーの餌、犬の心臓病と関連か 米FDA調査
2019年7月3日 16:53 
https://www.afpbb.com/articles/-/3233477?cx_amp=all&act=all

グレインフリーのドッグフードと犬の拡張型心筋症の関係
https://www.koinuno-heya.com/news/2018/october/16.html
> 2018年7月、アメリカの食品医薬品局であるFDAがある種のドッグフードと拡張型心筋症との関連性を指摘して飼い主を不安に陥れました。
フードの共通項は「グレインフリー」。健康的な響きを持ったこの食材のいったい何が問題なのでしょうか?最新のデータと共に検証しましょう。

> さらに共通要素を詳しく調べていったところ、少数の例外を除き2016年以降に多発していること、
および「グレインフリー」(Grain Free)と呼ばれる特定の穀物を除外したフードを食べているという特徴が浮上してきました。
より細かく言うと以下のような食材を主な原料としているフードです。

グレインフリーの主原料
エンドウマメ ソラマメ インゲンマメ
ヒラマメ ヒヨコマメ ダイズ ピーナッツ
じゃがいも さつまいも 赤いも

> 事の重大さに気づいたスターン氏は、上記した事実をアメリカ食品医薬局(FDA)に報告しました。


穀物不採用ドッグフードは心臓病になる危険性がある事が判明
2019年7月9日
https://fujikennel.com/穀物不採用ドッグフードは心臓病になる危険性が/

764 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 22:01:06.05 ID:OgBIACDR0.net
うちの柴男はグレインフリーのフードをあげ始めて1年くらい過ぎたあたりから、徐々に軟便から下痢、血便になって
病院で薬貰っても全然改善しなかったのにフードをグレインフリーじゃないのに戻したらすぐさま治った経緯があるよ

アレルギーとかじゃないなら、
流行りだからってグレインフリーにしないで、食材を満遍なくあげるのがいいんだなって思った

765 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 22:09:02.49 ID:40FzVvza0.net
納豆好きの柴が多いようだけど
どうやってあげてるの?
醤油をかけずにそのまま?
糸を引くから嫌がりそうな気がするけど

766 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 22:17:13.67 ID:OgBIACDR0.net
うちは何かかけたり混ぜたりもしないでそのまま
ネバネバして食べにくそうにはしてるけど好きみたい

767 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/22(金) 22:37:20.11 ID:vv2NC/nD0.net
ウチはリンゴが大好きなんだけど切ってる音に反応してもらいに来る
音が似てる大根や蓮根でも間違って寄ってくるよ

768 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 07:05:44.07 ID:06Tr0Ijd0.net
穀物と大豆とジャガイモにアレルギーある子はどうしたらいいんだろ…

769 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 07:39:35.16 ID:gGKvmOhL0.net
>>768
うちのは検査で米、大豆、鰹、鶏肉アレルギーがわかってからは
ヒルズzdウルトラだけ与えてた
たまに鯨肉を焼いたものとか、鹿肉やマグロ100%のジャーキーをおやつにあげてたよ
鶏肉アレルギーってのが一番つらい
市販のおやつやフードのほとんどの物に入ってるからね

770 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 09:39:22.32 ID:06Tr0Ijd0.net
>>769さん
うちも鶏肉もダメなんです〜ちなみに豚も牛もダメ
ヒルズzd調べてみたけどコーンもダメ…
今はアカナパシフィカとナチュラルバランスのベニソン
うちもおやつはエゾシカとか馬背筋アキレスです

771 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 11:26:38.71 ID:c7BFhT250.net
うちも肉類はだめだ
でも一番ヨダレたらして欲しそうに寄ってくるのはチキンカツとかトンカツとか作った時なんだよねw

772 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 11:35:59.87 ID:QpM7RWyV0.net
肉類がアレルギーなのは大変そうだ
散歩で集合するわんこの中にも鶏肉ダメ・小麦ダメって柴がいて、おやつタイムで煮干しあげてるんだけど、
それ以外のおやつはみんなと一緒に貰えないからシュンとしてる…

773 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 12:59:02.55 ID:QRsfhpZbd.net
>>765
タレは当然かけるわけ無いだろ。こねてやるだけ。

774 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 13:03:28.86 ID:k20Ioza60.net
鹿を駆除してる猟師が肉を分けてくれる
太らない程度に雄鹿の焼き肉を食わせている
週に1回庭で焼いている

近所の奥さんが毎週バーベキュー良いわねとか言ってくるらしい

775 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 15:00:39.72 ID:06Tr0Ijd0.net
>>774さんいいなぁ!
うちは生肉は時々スーパーの鴨をあげるだけだから一度フードとかジャーキーじゃないお肉をたくさんあげてみたいなぁ

776 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 15:50:41.94 ID:+N3zhINz0.net
うちも親の知り合いさんから狩猟で獲った鹿肉をいただくんだけど、肝心の犬がいなくて寂しい
鹿肉は鉄分が多くて貧血にも良いそうだし
原因不明の軽い貧血持ちだった故柴が今生きてたら、良い栄養源として喜んで食べただろうにな…

777 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 16:22:06.83 ID:06Tr0Ijd0.net
728さん、ください笑笑
鹿肉って犬用アキレスは少し匂いがするけど、生肉は人間にもご馳走なのかな〜
以前レストランで食べた鹿のハンバーグは美味しかったけど、高かった…
うらやましい

778 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 16:24:10.57 ID:G25QqXUdM.net
角とかはカミカミするのに良いおもちゃ

779 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/23(土) 17:40:37.35 ID:g3j8Un0go
また吠えてる
馬鹿犬馬鹿飼い主死ね

780 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 18:17:28.38 ID:zlr4fHQ30.net
https://i.imgur.com/6XQEUi6.jpg
寒かったです。

781 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 19:11:01.65 ID:+N3zhINz0.net
>>777
筋がめちゃくちゃ多くて食べられるようにするのが大変だけどねw
親は身体がポカポカ温まる!って驚いてた

生態系や環境保全のため、エゾシカなど毎年一定数を駆除しなきゃいけないのに
日本では需要や販路が乏しいために、多くは山に埋めてくるしかないという非常にもったいない話があるんで
ペットにも人間にももっと普通に食べられるようになって欲しいなとは思う

>>780
美しい…2月のカレンダーに決定!

782 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 20:28:54.21 ID:06Tr0Ijd0.net
>>781さん
えっ!捨てられたりしてるんですか…
エゾシカのおやつ、絶対需要あると思うけど
近くで売ってないから通販で馬アキレスの倍の値段で取り寄せしてるから、もっと手頃になってケチらずあげられたらいいなあ

783 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 20:32:45.28 ID:1C2+R1Sj0.net
>>765
うちの柴子はネバネバした納豆の方が好きみたいだから味付けする前に
混ぜてからあげているよ

784 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 20:48:08.16 ID:1C2+R1Sj0.net
>>780
足が長くてスタイルが良いねえ
素敵な場所をお散歩しているんだね
飼い主さんは寒いけど柴ちゃんはニコニコだから頑張っちゃうのかな

785 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 21:29:24.18 ID:OMll+Z3u0.net
知人が趣味で狩猟やってて
犬餌用に鹿や猪の肉をあげるとよく言われるんだが
何となく気味が悪くて断ってる
毛や爪がついたままの足なんか来ても嫌だしな

786 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 21:56:22.59 ID:+N3zhINz0.net
>>785
流石にそんな不衛生な状態のものは来ないよw
きちんと捌いて食肉の状態になったものが貰えるはず
そこはきちんと確認して頂いちゃいなよ、もったいないからさ

787 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 22:35:45.14 ID:fWWRnY39M.net
雌犬が妊娠してた時にジビエは食べさせてた
子犬が産まれて母犬が断乳するまで与えてた
たまにガリガリの母犬を見たりするけど
頑張ってオッパイ上げてたんだなと関心する

親父の時から3世代目
新しい血を入れるとかで
ブリーダーさんのとこに貰われていった

788 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/23(土) 22:50:25.75 ID:e9GqupeB0.net
>>780
良いところに住んでるねえ
冬のソナタのロケ地みたいw

789 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/24(日) 00:11:52.70 ID:LfhECgHZ0.net
>>787
あばら浮いてるお母さん犬、結構いるよね
小さい身体で何匹もの赤ん坊に一斉に乳吸われるわけだから、そりゃあ消耗するよなと
授乳期専用のドッグフードもあるけど、こういう時こそ本当に良いもの食べさせてやりたいよ

790 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/24(日) 03:42:12.12 ID:1oV4prnt/
韓国人研究者「まず健康な犬の眼球をくり抜いてー」 外人「Dont stop!」 韓国の残忍な動物実験に、世界から批判殺到! [621794405]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611408647/

791 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/24(日) 03:41:55.88 ID:39u5tduz0.net
韓国人研究者「まず健康な犬の眼球をくり抜いてー」 外人「Dont stop!」 韓国の残忍な動物実験に、世界から批判殺到! [621794405]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611408647/

792 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/24(日) 23:25:15.06 ID:1oV4prnt/
いじめ嫌がらせ【自殺】追い込む集団ストーカー
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1585642714/

793 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 20:20:18.70 ID:27c+REZNp.net
https://i.imgur.com/sL55hUZ.jpg
ひょっこり顔出し柴

794 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 20:42:09.21 ID:QG3Vael10.net
隣の老夫妻が亡くなった
親族は大学生の孫娘二人だけ
葬式などは何とか終わったが
柴犬をどうするかで姉妹で揉めていた
二人とも集合住宅住まいでペット禁止
老夫妻の家は秋田県、姉妹は関東在住で
家は処分するしかない
保健所に連れて行くぐらいなら私が面倒を見るという事で
決着
8歳の雄犬、黒柴、子犬のときから遊んであげたこともある
夫妻の体調が優れないなときは私が散歩に連れて行ったこともある


誰もいなくなった夫妻の家をじーど見つめている柴犬

795 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 20:47:26.48 ID:zGd/2fSwa.net
>>794
老夫妻、お二人いっぺんに亡くなったの?
柴ちゃん辛すぎじゃない?

796 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 21:25:35.14 ID:rjXEBEjm0.net
>>794
つらい
こういうの見るたびペットを看取るのは大事だなって思い直すよ

797 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 21:26:31.48 ID:B36QmgcP0.net
>>793
雪に埋まる修行中?w

>>794
これ前にも見たような…

798 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 21:26:58.17 ID:rjXEBEjm0.net
>>793
すごい雪!
でもいい天気で気持ち良さそうだ!

799 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 21:34:23.36 ID:dMn9mn4E0.net
また創作ストーリー?
何気に心に響く文章書いてるから、小説とか書いてみたらどうかね?

800 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 21:52:56.51 ID:RsFMbzXS0.net
>>794
大学生の娘さん達のご両親も他界されているの?
柴ちゃんも気になるけど娘さん達の事も気になります

801 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 22:02:29.86 ID:qO4bmkcE0.net
触るなキケンがまた出たか

802 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/25(月) 23:58:18.36 ID:zGd/2fSwa.net
よかった
ご主人様を亡くした柴はいなかったんだね

803 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/26(火) 10:55:21.63 ID:SkXa7its0.net
某SNSの柴犬カテゴリで、老夫婦が年末に飼ってた柴犬4匹がいなくなって、寂しい血統の子がいたら欲しいって探してたけど逆のパターンだねー
今まで80匹譲ってきたからその血筋の子がいれば譲って欲しいって書いてあったけど、ブリーダーじゃなさそうだし、居なくなった4匹のうち2匹は山の中ノーリードで行方不明、1匹は突然死、1匹は理由は不明らしいし、なんだか色々と謎。

804 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/26(火) 22:41:37.92 ID:pLqUBB7jx
糞犬は紛れまなく害獣。
そんな害獣を飼う輩は当然のようにクズ。

805 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/27(水) 18:31:07.37 ID:1MAJgqwt0.net
皆さん首輪って丸首輪とかにしてますか?
散歩の時はハーネスメインで、首輪は常時つけてるんだけど、首輪のとこが切れ毛で跡がついちゃった(・_・;

806 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/27(水) 19:44:23.72 ID:wsvjknh30.net
常にハーネス

807 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/27(水) 19:51:35.48 ID:fb2Qp6Dq0.net
丸首輪つけてるけど首輪のところだけ色が抜けてるよ…

808 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/27(水) 20:01:33.90 ID:1MAJgqwt0.net
>>807さん
丸首輪でもあとがつくんですね〜
仕方ないと割り切るか、家用にチョーカーみたいなのにするか…
お散歩のときはハーネスと首輪つなぐからしっかりしたのがいいんだよなぁ
ありがとうございます!考えてみます!

809 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/27(水) 20:41:43.67 ID:aqfltdd90.net
うちも丸首輪つけてて、細めのやつだけどそこだけ剛毛化してる
同じく、散歩の時にハーネスと首輪繋いでるよ

810 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/27(水) 22:52:00.08 ID:oqLF1cmT0.net
うちも毛が切れないよう、丸首輪をゆるめに付けてる
散歩の時はたすき掛けリードを丸首輪につけ
チョーク型リードを腰に巻いてのダブルリード体勢
散歩中に首輪の穴がゆるんで
たすき掛けリードを付けていた首輪が落ちてしまったり
ペットショップでチョーク型リードをはずしたとたんに
犬が店の外に逃げようとしたり
ダブルリードで良かった…と胸をなでおろしたことが何度かある

811 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/28(木) 00:10:04.91 ID:P8bPGdPTS
創価糞河野の糞害獣クソラブ無駄吠え糞煩い
害獣と共にこの世から消えろ

812 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/27(水) 23:38:48.22 ID:fLJKTF2cr.net
まだうち柴が小さかった頃だけど、母親と妹がかわいそうだからって言ってハーネスをクソゆるくしてた時期があって…
散歩中にすっぽ抜けてビビってしまったぜ

しかもそれが国一の脇道でちょうど国一に向かってく方向にスタスタ歩いていった…
たまたま他の犬がいてそっちに気が行ってるうちに捕まえたが死ぬかと思ったぜ…ε-(´∀`*)

813 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/27(水) 23:46:00.23 ID:oqLF1cmT0.net
>>812
うちも子犬の時はハーネスだったが
散歩中にすっぽ抜けたことが2回あって
それ以来ハーネスはトラウマ

814 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/27(水) 23:50:44.47 ID:fLJKTF2cr.net
>>813
今もハーネスだけど今は抜けないね
やっぱ体つきが変わったからかな…

むしろ首輪はやはり母親と妹が可愛そうってことでかなりゆるくしてるので…

815 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 00:01:47.38 ID:VHoosQhZ0.net
すっぽ抜けはトラウマになるね

うちは病院入る時に柴男が拒否って、子がリード強めに引っ張ったらハーネスからすっぽ抜けた
すぐ目の前が国道で、柴男が走り出すところで脇の下の肉を掴めたから事なきを得たけど
あの時の自分の反射神経を称賛したい

それからハーネスと首輪を繋ぐようになった

816 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 00:42:55.58 ID:SUVN9R6n0.net
首輪やハーネスが可哀想だとかいう発想の人は、勉強不足もあるのだろうけど犬を飼うべきではないと思うね
脱走して他人様に危害を与えたり、事故に遭ったりしたらもっと可哀想なことになるんだからな

大昔の話だが、うちの初代が生んだ子はフリーにして遊ばせてた時、後ろから来たクルマに横っ腹を接触してパニック起こしたのか
ひと声鳴いて逃げ去ってしまい、行方不明のままついに帰ってこなかったという辛すぎる思い出がある

人災が原因で事故ったり行方不明になるというのは、病気や寿命などで死ぬのよりも遥かに、
それこそ比べようもないほど辛くて悔やまれることだから、なるべく悪い方に想像力を働かせて愛犬を守って欲しいと思う

飼い主が守れないようでは他の誰だって守ってやれないんだよ
注意一秒ケガ一生

817 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 00:51:40.65 ID:H5Ykfu0R0.net
ほんとよな…
かわいそうかわいそう言って首輪ゆるくするほうがよっぽどかわいそうだし、ハーネスすっぽ抜けて恐怖したの家族の中で私だけなのにそれさえも聞き入れない妹母親には失望しているよ

うちに限って言えば首輪ももう少しきつくしたほうがいいと思うんだけどな…

818 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 01:14:59.12 ID:SUVN9R6n0.net
指一本さしこめるくらいが適正だよね
首からズルッと下がってしまってたり、軽く引いて大きな隙間が出来るようではゆるい

柴犬を始めとするダブルコートの日本犬は夏と冬とで毛の厚みが違いすぎるから、一年中同じ穴の位置では危険
毎月チェックしてこまめにサイズ調整するぐらいじゃないと、いつのまにか緩くなってて危険ということがある

819 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 01:17:36.71 ID:H5Ykfu0R0.net
>>818
頬骨で固定するような感じだからね
頬骨より大きく広がったらもちろん意味ないしぎりぎり通らないくらいでも不安が残る…
ちなみにうち犬の首輪、指4本通る暗い首輪がゆるいっていう…w

ま、散歩のときはきっちりハーネスつけるからいいんだけども

820 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 08:08:14.50 ID:vHEoQclWd.net
>>810
リードをベルトに結んで散歩すると柴に散歩させられている感じになるw

821 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 08:58:08.23 ID:l9Ad50pV0.net
シャンプーしたら毛がサラサラになって首輪すっぽ抜けたな
あれ?取れてる?って振り返り、ニヤリとしたように見えてた瞬間、ダーッと道路を走り回ってあちこち逃げ回った
奇跡的に助かったけど、本当危なかったよ
あれだけ絶望感味わうことってなかなかない

822 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 10:42:23.25 ID:bvd5yOTya.net
ハーネスは進行方向の引っ張りには強いけど後退(拒否柴)の引っ張りに弱くて、サイズが合っててもすっぽ抜けの可能性が高いそう
私も一度逃亡されてからは、首輪とハーネスのYの字リードにしてる

823 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 14:04:44.21 ID:uVh/5w9t0.net
貴方の可愛がっている柴犬の真の気持ちを知りたいと思いませんか?

http://maidonanews.jp/article/13961051
特殊能力はなくても動物と話せる? 
アニマルコミュニケーションの不思議な世界

アニマルコミュニケーションという能力を持った稀有な方がいるようです。
このような方に聞かないとあなたのワンちゃんの考えは
所詮あなたの思い込みにすぎません。

824 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 14:47:29.73 ID:frjtN2Fua.net
柴子9才と半年が冬毛モッコモッコで史上最強に可愛い
毎日会いたくて震えながら直帰する

825 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 15:41:33.07 ID:YcNmWhIF0.net
ママ友の家の白柴はシャンプーは半年に一回らしい
せっかくの白が灰色になってる
匂いも強烈
それなのにドッグランに頻繁に連れてくるから
迷惑この上ない
お金持ちだからサロンでやってもらうとか?
1ヶ月に1回はしてやれよ
せっかくかわいい雌犬なんだから

826 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 15:49:15.08 ID:iO17jrSd0.net
>>824さん
いいな〜うちの子あんまり冬毛生えないわ
モフモフ楽しみにしてたのに!

関係ないけど昨日初めてお散歩中トイレ行きたくてどうしようもなくなって近くのコンビニへ
そこのコンビニは河原に近いせいか、外にパラソルみたいのとベンチが置いてあって、その横に丈夫な鉄のu字型の杭(歩行者専用道路の入り口にあるようなやつ)があったから、そこに一瞬繋いでトイレを済ませたけど、5分足らずの間気が気じゃなかった…
今度から新しい散歩ルート行く時は公衆トイレのチェックを欠かさないようにしよう!

827 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 21:27:10.31 ID:+VEckmcr0.net
>>821
国道の歩道ですっぽ抜けた時は生きた心地しなかった。
幸い俺にじゃれついて捉えたけど。

828 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 22:07:18.99 ID:yiwPToyX0.net
散歩の途中、よく車椅子の男性に会う
挨拶すれば会釈を返してくれる感じのいい人なんだけど
髭モジャの小太りで、今は寒いから頭から毛布をすっぽり
その姿が柴男には奇異な怪獣に見えるのか
いつも猛然と吠えかかるので、申し訳なくて困ってしまう

829 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/28(木) 23:39:42.90 ID:H5Ykfu0R0.net
なんか公園沿いのコンビニに最近、犬をつなぐ用のポールが設置されることが多くなったような気がする

830 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 00:39:25.22 ID:K9q+w56v0.net
子供より犬猫の多い時代だからね
でもこの不安定なご時世、目の届かないところに繋ぐのは危ないと思う
自分も昔はやっちゃってたけど、今はもうやろうとは思わないよ

831 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 02:51:27.90 ID:JpgzeP2a0.net
>>828
そういえばうちの柴子も、車椅子の人に吠えたことがあったらしい
基本的に人なつこいのに
警戒心が強く神経質なのが柴犬だからなあ

832 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 04:15:54.93 ID:K9q+w56v0.net
生まれついての自宅警備犬だからねーw

833 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 07:14:51.28 ID:bj+XmhGj0.net
うちは車椅子に吠えるとか、特定の人に吠えることはないな…
ただ、暗いときに黒い服着た人が遠くにいるともれなく吠えるw

834 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 08:34:11.30 ID:lucQzrjv0.net
うちのはオートバイが大嫌いで吠える

835 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 09:09:06.67 ID:j1ZY0pPOa.net
近所の子はなぜか「自転車に乗った男の人」にだけ激しく吠える
よくわからないけど、みんな自分の中のルールがあるのね

836 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 09:38:26.52 ID:6I59tTTWa.net
うちは弱々しそうで優しいおばあさんにだけ吠える。最低かよ…

837 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 10:28:22.67 ID:bj+XmhGj0.net
>>836
ごめん笑ってしまった

838 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 11:44:16.69 ID:o28v5bngp.net
>>836
最低な柴犬wワロタ
びっくりして転んだりするとマズイね

839 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 11:48:16.46 ID:6IhOnN5h0.net
うちのは特定の人というより、見慣れない風貌の人に吠えるかも
プラカード?を前後に被った不動産の兄ちゃんに吠えたり

840 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 11:50:02.88 ID:8RujNqpa0.net
うちの子はインド人にしか吠えたことがなかったけど、昨日お坊さんが家に来たら
2階にいたのにお経が始まった途端吠えてた
何か感じたのかお経の独特な声に驚いたのか

841 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 12:02:32.19 ID:e8jDlt5Sp.net
うちの仔は1歳になったけど吠えたのは10回も無い感じでするね。
しかも咳をするような感じでコホンって小さな声です。
もう少し年齢を重ねれば吠えるようになるんですかね?

842 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 12:18:03.72 ID:+nU8U4jVM.net
>>841
うちもほぼ吠えたことない。ドッグランで遊んでて興奮しすぎるとガルル・・みたいになることはあるけど。
あと、掃除機にキャン!みたいに吠えたことがあったかな?

843 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 13:14:12.76 ID:K9q+w56v0.net
>>836
臆病な犬ほど弱そうな奴にばかり吠えるんだよw
自分に自信がない陰キャ柴なんだな…w

844 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 13:16:45.56 ID:K9q+w56v0.net
>>840
お坊さんは匂いも独特できついし、大声で木魚とか鈴を鳴らすのは確かにびっくりするかも

>>841
怖いんだけど一応警戒・威嚇という場合、ワフッとかワホッみたいなすごく微妙な吠え方になることがある

845 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 13:21:01.02 ID:K9q+w56v0.net
うちに時々遊びに来てた小さめのMダックスはやっぱりかなり臆病なとこがあり
体格差のある柴には頭が上がらない感じで、いつも最低2-3メートルは間合いをとって絶対に近寄ろうとしなかった

でも下克上でウチ乗っ取って天下とる気は最後まで満々のようだったから
柴がダックスに背を向けた途端、ダックスが急に柴に向かってワンワン吠えるw
柴が「なんや?」と振り返ると「なんでもありません…」と黙って知らんぷりする
それを来るたびに延々と繰り返してるのが本当におかしかった

柴も柴でツンデレだから、ダックスが堂々とこちらの膝の上に座ってくるとやっぱり気になるらしく
急にすっ飛んできてダックスの尻をしつこく嗅ぎ始め、嫌がって膝からおりるまでずっと嗅ぐのをやめなかったw

846 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 13:23:41.54 ID:6IhOnN5h0.net
>>840
インド人てw

847 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 13:35:55.85 ID:K9q+w56v0.net
たまにうっかりダックスの方が柴の顔の間近の位置に入ってしまう時があって
おそらくその時もダックスは服従じゃなく生意気な態度をとってたんだと思うけど
柴のスイッチが一気に入って、目にも留まらぬ速さでガウって首根っこ噛んでひっくり返してしまう
流石に慌てて止めに入るけど、ケガをさせたことはなかったから懲らしめ程度だったとは思う

ダックスが来てる時にうっかり柴をベランダに締め出す形になってしまった時は
柴がめちゃくちゃいじけて縁の下の奥から出てこなくなってしまいw
その後もしばらくはダックスが来るたびに震えてて、ちょっと可哀想なことをしたわ

もっともあれで柴の序列をすごく気にする心理や、仲間外れにだけは絶対されたくないという
本音と気質などがよくわかって可愛いなあとも思ったけどね

848 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 13:36:00.98 ID:XLo5q2sr0.net
右に

849 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 13:38:40.59 ID:K9q+w56v0.net
柴が認知症で弱って寝たきりに近くなってからは、ダックスがもう天下取ったかのような我が物顔で
布団かぶって寝てる柴山の上に堂々と乗っかってきたりw

あれで年寄りへの自然な労りの感情と行動は、人間特有の社会性ゆえの行動なんだなと思わされた
本当に最後の最後まで仲良くはできず、微妙な緊張感と間合いの天下取り合戦を繰り広げてたなあとw

>>846
やはりスパイシーなスメルと肌の色と彫りの深い顔立ちが異星人のように見えるんだろうか?

850 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 13:40:25.34 ID:j1ZY0pPOa.net
>>840
お経でワンコにとって面識のないご先祖さまが会いに来た可能性

851 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 13:48:06.97 ID:6I59tTTWa.net
柴「仏教は確かインドの…」

852 :787 :2021/01/29(金) 15:43:44.62 ID:8RujNqpa0.net
インドの方々もカレーの匂いかな?っといってらしたけど、近所のカレー屋のオヤジにかまわれた時は平気だった
ちなみにその隣の英会話教室のイギリス人おじさんも平気
威嚇吠えではなく遊んで吠えだったっぽいかも?

人にはあまり吠えないけど、ほかのわんこと遊んでる時は時々吠えます
今日は少し年上の仲良しの柴雄くんと激しくじゃれあいながら吠えてたけど、
柴雄「まあまあ、わかったからちょっと落ち着いて」
柴子「本気で遊んでよ!ほらかかってこーい!」
って聞こえてきそうな遊び方、吠え方だったわ〜

853 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 18:44:21.02 ID:1CPW6q0z0.net
>>833
>暗いときに黒い服着た人

うちもそうだ
相手が男性の場合に限るけど
振り向いていつまでも吠え立てるので
「失礼でしょ!」と叱ったら
そう言うほうが失礼だと家族にたしなめられた

854 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 18:53:33.34 ID:g3LYYR+pr.net
吠えないほうがいいじゃん
知り合いの柴犬オーナーは
吠えて近所から文句言われて大変よ

855 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/29(金) 20:59:53.56 ID:Y2JBy7iZP
知能が犬以下隣のおっさん
犬が吠えると笑顔で立ち尽くしている

どう見ても知的障碍者なんだけれど妻は気が強いから生きてこられたのかね
妻はだみ声で大声でひどい顔は枯れてるw

856 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/29(金) 21:15:57.23 ID:Y2JBy7iZP
隣の犬も発達飼い主のせいでストレスで気が狂ったみたいに吠えるときがある
あれは本当にストレス吠えだよ

857 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 20:59:32.61 ID:LTjel+Ji0.net
うちの柴子は人には吠えないんだけど唯一ご近所さんのお母さんと娘さん
にだけ吠えるからごめんなさいなんでだろう?って話していた
そのお宅のご主人が亡くなってしばらく経つけど柴子に見えているのかもなんて
ことも話していた
仲良しのご家族でご主人を追いかけるようにワンちゃんも亡くなってしまった
きっと一緒にいるから柴子が吠える!だね

858 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 21:00:07.30 ID:LTjel+Ji0.net
吠えるんだね

859 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 21:15:08.27 ID:LTjel+Ji0.net
うちの柴子は車椅子のおじいちゃんとよく挨拶するんだけど
おじいちゃんも柴子のことお馴染みさんとか友達とか言っていつも握手してくれる
でも柴子は素っ気ない
握手が嫌なのかな?
おじいちゃんは大きな庭の家に住んでいて毎日カラスや雀にお米をまいていて
それは沢山のカラスと雀の真ん中にいる
柴子はおじいちゃんのことカラスの親分だと思っているんじゃないかな?
目を掛けてくれる人は大好きな柴子だけどおじいちゃんを怪しんでしまっている

860 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 22:38:53.41 ID:9zNmIh060.net
柴犬の子犬が隣家のお庭に脱走した
隣のお婆ちゃんにたいそう気に入られて
子犬も隣家のお庭にばっかり行きたがるので
3匹のうち一匹を隣家にあげた

認知症気味だったお婆ちゃんはすっかり元気になって
散歩に連れて行くまでになった
そんなにお婆ちゃんも昨年亡くなってしまった
今では息子夫婦とお孫さんに可愛がってもらっている

お爺さんの名前から一文字貰って
虎 

861 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/29(金) 22:45:07.15 ID:95/Mpe5l0.net
また来た

862 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 00:18:47.78 ID:+ZhihZV+0.net
初めて犬チュールをやったら
見慣れぬものを警戒する柴男が夢中で食ってた
やっぱ美味いんだろうが、いきなりガッついたから
味より匂いに秘密がある気がする

863 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 00:19:03.27 ID:+ZhihZV+0.net
すまん、あげてしまった!

864 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 00:21:35.97 ID:1yuDaJ9hr.net
犬の味覚を感じる細胞非常には少ないらしいので匂いにつられているのでしょう

865 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/30(土) 16:44:45.83 ID:5gj59OiqX
「犬の闇処分」賛成・仕方がないと考える人が21% 引き取り屋で処分されるペットたち [389326466]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611893485/

866 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 17:08:58.46 ID:YKYMay/40.net
ちゅーる、うちのも好物のさらに上をいく感じで好きだ
おいしそうな匂いもする
犬缶は臭く感じて苦手なんだけど

867 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 18:56:39.12 ID:u/Q4YdwP0.net
ちゅーる、好きって意見多いので買おうと思ったら、牛と鶏がダメな子は食べれるの無いのか〜
チーズだけとかツナだけとかあればいいのに!

868 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 19:53:21.67 ID:mrc7IHCQd.net
>>851
シヴァ神

869 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 19:54:36.50 ID:TR4WImY6a.net
納豆食べるといつもすっ飛んでくるから、タレかける前のやつ少しあげてみたらすごい夢中で食べた
嗅覚敏感なのに臭くないの?

870 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/30(土) 22:16:04.67 ID:65elvwtGp
【悲報】犬のしつけ士「見習い募集します!対象は18歳〜27歳の女性のみです!」 [977261419]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611885874/

871 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 21:31:34.36 ID:QvngOlN/0.net
>>869
道端の●に鼻を近づけてクンクンやるのが平気なんだから
犬の嗅覚は人間の嗜好と違うんだろう
成分分析レベルまで嗅覚が敏感なら
臭いという感覚は超越してしまうのかもしれない

872 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 23:00:35.34 ID:s1adaTejM.net
>>869
だって何時間か履いた靴下とか大好きなんだもん
人間と違うんじゃないのかな?

873 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 23:13:15.89 ID:BC0CUue30.net
軒下に野良柴の雄犬が住み着いた
やっと成犬になるかならないかぐらい
ガリガリで可愛そうで見てられないし
冬を超えられないかもしれない
家族と相談して家で飼い犬にする覚悟で
ドッグフードをあげてみたらバグバク食べた出した
首輪も嫌がらないから元飼い犬かもしれない
シャンプーもさせてくれたので室内で飼ってる
明日は動物病院に連れて行く予定

874 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 23:29:43.57 ID:QvngOlN/0.net
はい、本日の創作

875 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 23:42:06.53 ID:PTFJ15490.net
(ΦωΦ)フフフ…

876 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/30(土) 23:54:08.43 ID:H2E7cErg0.net
話が似たり寄ったりになってきたね…
っていうかコピペなのかな

877 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/31(日) 01:24:06.93 ID:lu1NM0eD0.net
犬の話なんて似たり寄ったりでしょ
人間みたいにしゃべるわけでもないんだから
多様性があるとも思えず

878 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/31(日) 01:31:37.88 ID:uIM4syBS0.net
>>877
自分で言ってどうする

879 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/31(日) 11:07:57.48 ID:pznUhb1/0.net
>>869
クサイ、異臭だとは思ってないはず

トライプの缶詰なんかモロにアンモニア系の激しい異臭がしてくるんで
これ本当に食べさせても大丈夫なの?って不安になるくらいだったけど
どの缶詰よりも食いつきが良いからねw
見た目にも食べ物とは思えない感じだけど、犬にとって必要なご馳走だというのが分かるらしい

特に食い意地の張った子なんかは開栓した時点で「何それ!何それ!?」って
ヒャンヒャン鳴いて待ちきれない感じで大騒ぎするよ…w

880 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/31(日) 11:08:56.25 ID:pznUhb1/0.net
>>876
スレずっと見てる人にはすぐわかると思うよ

881 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/31(日) 11:25:52.01 ID:zAJS19Bup.net
https://i.imgur.com/yVYPEMu.jpg
ローカル線柴列車

882 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/31(日) 14:57:08.96 ID:CmkvwLsoa.net
>>880
その人なんなの?
レス乞食?

883 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/31(日) 16:44:38.70 ID:qo2ERSdP0.net
うちの娘どんなご飯あげてもすぐ飽きて食べなくなるんだけどどうしたらいい?

884 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/31(日) 20:43:02.78 ID:pznUhb1/0.net
>>881
ちゃんと待機用のもあるのねw

885 :わんにゃん@名無しさん :2021/01/31(日) 20:52:34.69 ID:UG9heQMA0.net
柴男の顎に赤いオデキが出来たので病院に連れて行ったら
「若犬に多い単なる出来物で、薬も不要、2,3ヵ月で自然に治る」とか
愛柴にオデキが出来た人いますか?
オデキに針を刺されて検査されたので、痛がって可哀想だった

886 :わんにゃん@名無しさん:2021/01/31(日) 22:49:18.73 ID:6aniyx2s4
あーもークソうるせえ
ギャン吠えしてんだから蹴り入れて黙らせろよボケババア
犬飼う資格ねーよお前ら

887 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 07:23:55.13 ID:aMfqbb4Vp.net
>>883
空腹が最高の調味料!

888 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 07:36:06.03 ID:MHvzJzP90.net
ニキビみたいなもんか?

889 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 10:40:20.19 ID:yGs8fPita.net
熟年柴子が可愛すぎて仕事が手につきません

890 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 12:19:44.23 ID:pIEgSKeFM.net
>>881
すごい雪だね
うちの柴子にも見せてあげたい

891 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 14:26:55.12 ID:FwwUDZ5F0.net
>>885
髭の毛穴にできた
腫瘍かと心配したがオデキだった

892 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 19:40:10.12 ID:U/0ihcXz0.net
おーいおまいら、噛み癖どうやってしつけた?教えろ

893 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 21:17:11.81 ID:qmhggww/0.net
幼犬の頃、
痛い!噛んじゃダメ!
って怒った顔で強い口調で言ったら、しばらく目も合わさずに無視
これ続けてたら噛まなくなった、うちの場合はだけど

894 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 21:29:58.39 ID:MzLgTnZgr.net
最悪のケースは噛みまくるので歯を抜いたか削ったかしたブログを見たことがある
躾け教室みたいなとこは通わせたようだけどね。

895 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 22:31:32.23 ID:pIEgSKeFM.net
口開けの刑5分間×1ヶ月を続けたら噛み噛みも小馬鹿にするのも直った

896 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 22:45:32.01 ID:SV5bP5aT0.net
犬次第
言う事聞いてくれることを祈りましょう

897 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 22:51:03.76 ID:QG8o29K90.net
>>894
馬鹿だなあ…一体どんな対処してたんだと

898 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 22:54:18.89 ID:F3XJjeiJ0.net
>>891
どのくらいで治った?
やっぱり薬を使わず自然治癒?

899 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/01(月) 23:05:09.42 ID:SV5bP5aT0.net
>>897
所詮犬ですからね
NHKプロフェッショナルの流儀も出てたの柴犬じゃなかったっけ

900 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/02(火) 00:05:01.83 ID:3xlmzDJ+0.net
甘噛みが酷いので
首筋に噛み付いてやったら大人しくなった

901 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/02(火) 00:06:57.14 ID:s8bybz230.net
うちの犬もう5歳なのに噛んでくるな…

902 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/02(火) 07:44:16.35 ID:X4G9O13ja.net
そういえばうちのお嬢様(9才)は3才で引き取ったんだが一度も噛んだことないわ

先代は17才で逝ったんだがその2年前まで俺の手かじってた
他人様には一切やらなかったけどなんなんだろうなそこだけは厳しくしつけたのに

903 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/02(火) 07:47:15.25 ID:X4G9O13ja.net
メスの方が一般的におとなしいとかあるのかな?
今のはものすごい飼いやすいんだけど先代は建具破壊したり大変だったから

904 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/02(火) 08:12:06.16 ID:RSKzEWRsd.net
>>898
自然治癒。アトピーでステロイド飲ませていたから抵抗力落ちたみたい。今はアポキル飲ませている。

905 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/02(火) 17:49:26.31 ID:pMtR98fF0.net
>>900
そういう方法も一応あるね
手加減してるのがバレると難しいが

906 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/02(火) 18:18:38.57 ID:t0NkpBJt0.net
このスレでリンゴ好きの柴が多いのを知って
今日、リンゴを買って来た
少しやったら喜んで食べたから、うちのも好きみたいだ

907 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/02(火) 22:48:14.95 ID:+Oq0bP0d0.net
シャリシャリさせながら食べてるのを見てると微笑ましいよね

908 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/02(火) 23:05:10.32 ID:pMtR98fF0.net
犬は味覚が鈍いけど甘みは分かるらしいから、可愛くてもほどほどにね
pHも酸性に傾くからね

909 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/02(火) 23:24:52.94 ID:Aw8o8thox
クソうるさいのにそれがどこから鳴いてるのかわかんないのがマジでストレス
なんとなく「あのマンションかな」くらいはわかるけど音って拡散するからなあ

910 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 11:05:04.41 ID:C5sItboyd.net
耳と耳の間にちょっと尖った骨みたいのがあるんですけど コブみたいな これは何ですかね病院行き?

911 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 13:33:29.67 ID:xFJKf8Z+0.net
>>908
うちも時々りんごあげるけど、
りんごあげたら尿が酸性になるの?
1日8分の1かけらくらいだけど…
ストルバイト結石には尿を酸性にする方が予防になると聞くけど、シュウ酸の少ない野菜をあげてても尿が酸性に寄ってるとシュウ酸結石になるんでしょうか。
結石なったことないけど、最近周りで話を聞くから怖い。

912 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 14:51:18.40 ID:M8ZGoN/I0.net
>>911
ごめん、歯の話

913 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 19:29:13.15 ID:xFJKf8Z+0.net
>>912
あっ、了解です!勘違いした
虫歯になりやすくなるってことね!

914 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 20:05:04.18 ID:B5TsUoR30.net
りんご、四つ切りにしたやつを目の前にだしても
りんごと私の顔を交互に見る

そのこころは、「ちょっと大きすぎるので食べやすいサイズに切って」

うちの柴子も滅多に吠えないけど、
ボディランゲージとアイコンタクトはばっちり

915 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 20:19:32.70 ID:RUWKdNCRa.net
友達のとこのモフモフ白テリアが、リンゴ丸ごと齧って喉につかえて病院に行くはめになったらしいから、ちゃんと食べやすいサイズに切ってあげてね

916 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 21:37:49.44 ID:nNgB3/be0.net
昨日豆まきをしたんだけど撒いた途端に柴子が素早く移動して食べて
ルンバみたいで笑った
食べ過ぎると消化に悪いからテトラパックのお豆も混ぜるようにしてたんだけど
今年は売ってなかったの

917 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 21:39:40.22 ID:nNgB3/be0.net
柴子もりんごは薄切りにしてあげているよ
大きいままあげた時薄く切って!って目で訴えてきたから

918 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 21:42:59.00 ID:x9L3p+sl0.net
https://i.imgur.com/D6IxM4Z.jpg

919 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 21:45:19.92 ID:ewYxdJLG0.net
>>911
うちはストルトバイト結石ができやすい体質なので
獣医に薦められてりんごを毎日8分の1個やってる
柴の大きさだと1日6分の1以下におさえたほうがいいらしい
ストルトバイトは与えてはいけない食べ物が多くて
お薦め食材はリンゴとクランベリーぐらいなのが頭痛のタネ

920 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/03(水) 23:13:58.07 ID:tY6T7+0kd
【社会】過剰なしつけで愛犬が死んだ――飼い主が「虐待」告発 ペットサロン経営者は反論も、自治体・専門団体が調査へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611846098/

921 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 23:30:07.01 ID:M8ZGoN/I0.net
>>914>>917
あの、目で訴えてくるアレ笑える
人をこき使う、いや動かす術をよう知っておるw

>>918
小町ちゃん?
すっぽりぬくぬくであったかそ〜
首のあたりがだいぶ余ってるねw

922 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/03(水) 23:31:37.93 ID:M8ZGoN/I0.net
>>919
クランベリーは尿を酸性に保つやつだね
人間だと膀胱炎の予防や治療に使われる
りんごでも同じ効果があるのか

923 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 00:23:41.88 ID:nzrv8RPd0.net
朝のエレベーターで降りる時、柴飼いのお兄さんが散歩に連れて行くのに抱いて乗って来るのに遭遇すると幸せな気分になる
自分でも飼いたいけど独り暮らしなんで無理かなあと諦めてる

924 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 09:44:29.87 ID:XOlBo5K00.net
>>916
ルンバw想像できるw

925 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 11:56:33.01 ID:f5an3rhVa.net
うちのはリンゴとかスイカとか小指程度に切ってあげてみると
「あんたらかわいそうねえこんなの喜んで食べてるの?」
みたいな顔で蔑んだ後にそれらに鼻水噴射する。鬼畜かよ

926 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 13:07:01.00 ID:mfkeER/Wa.net
>>892
口のきき方考えろ
顔の見えない匿名サイトでも、礼儀ってもんがあるだろ

927 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 15:22:35.20 ID:BY26CwLZ0.net
>>923
生後半年柴子を道路横断するとき抱っこして渡るのだがすごい幸せだよ
…ごめん、念願叶って柴迎えたのでちょっと自慢させてもらいましたw
一人暮らしだと大変かもねえ
ウチ柴と先住犬のお世話三人がかりだわ
いつか夢叶うと良いね

928 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 16:06:14.78 ID:YzEOUj8I0.net
>>923
せっかくだし話しかけて撫でさせてもらったら?

929 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 17:48:08.62 ID:p6Q5ct6Dd.net
>>916
うちの柴も煎り豆大好き。
納豆と枝豆も大好物。

930 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 18:53:49.79 ID:URqNA3kz0.net
散歩中、セブンイレブンの手拭きを丸ごと食べてしまいました。病院に電話したら手術か様子見の2択と言われました。ゴミ捨てないで欲しい!

931 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 19:04:49.36 ID:dH8zSy6L0.net
作風変えたのか

932 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/04(木) 20:13:03.75 ID:Kt6fsPG90.net
手拭きくらいで手術はせんやろ

933 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/04(木) 22:20:35.93 ID:Tnurc0J90
ピアノ録音して大音量で流し返したら面白いよ
うちも隣の馬鹿犬が吠えすぎてうるさいから録音して大音量重低音で流すと犬が吠えるのピタッと止める

934 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/05(金) 00:03:16.73 ID:CS4cZCgL0.net
うちのは子犬時代、散歩中に落ちてたラップを飲み込んじゃって腸閉塞になって手術することになった。
消化できないものだと危ないね。

935 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/05(金) 00:25:37.85 ID:VdnFePw90.net
手術と言えば本日柴子の避妊手術でちょっと緊張してる
12時間前から絶食6時間前から水分禁止、
超食いしん坊だから可哀想だが完遂させねば
腹すかしてウンコ食べちゃわないようによく見とかなきゃだわw

936 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/05(金) 02:04:45.95 ID:Xl8S1WAv0.net
>>935
そんな苦労も一代一回きりだからねぇ
無事に成功するよう元気玉送るよ

ウリャ〜(о´∀`о)つ======Σ◎

937 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/05(金) 12:09:39.98 ID:UIqyCBIva.net
>>935
先代のオスはタマ切って傷口にペニシリンの錠剤埋め込んですぐ帰宅
冗談かと思ったけどすぐよくなった。犬スゲーな
今の柴子お嬢様は3歳で引き取ってすぐに手術したかったんだが
痩せすぎて体力なかったから獣医に断られて半年待って3〜4日入院して
捨てられたと思ったのか迎えにいって1週間メシ食わなかったな

938 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/05(金) 12:12:08.55 ID:UIqyCBIva.net
とにかく帰ってきたらそっとしてゆっくり休ませて消化のいいもん与えてやってくれ
少しなら好物のものやってしばらく甘やかしてもいいと思う

939 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/05(金) 13:32:36.27 ID:Q2WIPzRq0.net
うちの柴男の去勢手術は朝連れてって夕方お迎えの半日入院だったけど、
日頃からほとんど声出さないのに、迎えに行った時すでにクゥーンクゥーンと鳴いてて申し訳なくなったな

940 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/05(金) 14:05:40.33 ID:VdnFePw90.net
ありがとうです >>905 です!
朝から食いもん探し回ったり葉っぱを食べようとしたり水の皿周りウロチョロしてましたが何とか無事手術に向かいました
注射で眠って麻酔ガス吸わされてグッタリしてるの死んじゃったみたいに見えて悲しくなりますねえ。大丈夫なのだろうけど。
夕方にお迎えに行ってきます
食いしん坊なので戻ったら美味しそうなフードでも与えてゆっくりさせようと思います!

941 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/05(金) 14:06:23.03 ID:VdnFePw90.net
あ、アンカーミスりましたw
失礼しました

942 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/05(金) 21:28:42.97 ID:hpLKk2IKu
馬鹿は馬鹿犬かどうか見分けが出来ないから「ハズレ」を渡される

943 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 00:35:58.49 ID:wkDiMzqL0.net
うちの柴も生後半年を迎えて、月末に去勢手術をするんだけど、フードで迷ってる
成長期であることを考慮して一歳頃まで今のままで行くか、術後落ち着いたらすぐに去勢犬用のフードに変えるか、フードは変えずに量だけ減らすか
体重や肉付きを見ながら調整するのはもちろんとして、ここの皆さんは術後のフードはどうしましたか?

944 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 00:43:27.15 ID:Blr9Zdfl0.net
なんにも変えてないw
量も減らしてないし特にダイエットサポートフードも上げてないw

945 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 00:46:15.93 ID:/XkrCTY80.net
太るかどうかは個体差あるから
必ずしもダイエット用にしなきゃいけないというわけではない
うちの先代もずっとスリムなままだったよ

946 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 00:55:53.10 ID:/XkrCTY80.net
>>943
ちなみに犬には満腹中枢というものがないらしく、人と違い脳で満腹を感じるのではなく
胃が物理的に膨らむことでしか満腹感が出てこないそうだよ
だから量だけを急に減らすと満腹感が得られず、もっとメシクレクレが激しくなる可能性がある

だからご飯の量を変えずにダイエットするには、細かく刻んだこんにゃくに肉の風味をつけて混ぜるなど
ローカロリーのものでカサ増しする必要性がある

947 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 04:10:10.31 ID:feaDKyo50.net
https://youtu.be/b22OOmOgKZA

948 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 11:12:00.19 ID:2zXwkNux0.net
こんにゃくってあげてちゃんと消化するんか?確かに量だけ減らしたらつらいよあ
うちも術後は太らせないように言われたので気を付けていたんだが
愛犬元気あげてた時はやたらに残してたメシがメディコートにしてから
夏場も完食するようになって毛艶がよくなった代わりに肥満に警戒してる

949 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 11:40:08.08 ID:Fxkxpo4U0.net
犬にこんにゃくダイエットなんて初耳
そこは獣医と相談してダイエットフードじゃないの?

950 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 12:40:23.40 ID:dzuK8vKZ0.net
餌減らせばいいだけ
人間と同じ
人間みたいに勝手に買ってきて食べないんだから管理は簡単

951 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 12:41:12.14 ID:dzuK8vKZ0.net
ただの慣れですので
可愛そうとか言っててどうするのやら

952 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 13:01:19.43 ID:2zXwkNux0.net
とりあえずよくたべているフードの減量用があればそれがベストなのではないだろうか

953 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 15:10:08.34 ID:/XkrCTY80.net
>>948-949
テレビでプロが指導してた方法だよ
かなり重症の肥満犬でやってた
ダイエットフードでも対処しきれない場合があるからね

>>950-951
だから>>946
身体の構造が人間と違うんで、餌の量だけを減らすとかえって失敗する
慣れとかの問題ではない

954 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 15:26:05.15 ID:dzuK8vKZ0.net
昔やったことがあるんですけどね
商売は大変だね

955 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 15:27:12.88 ID:Fxkxpo4U0.net
ただの肥満のダイエットじゃなくて去勢後でしょ?
ホルモン分泌が落ちつくまで単に量を減らすとかこんにゃくは違う気がする
まあ手術する時に医者と相談が確実かと

956 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 16:59:48.81 ID:bds5pBWOd.net
うちも避妊7ヶ月でしたけど
ダイエットとかしなかったよ。
パピーだからしっかりからだ作りの方が大切だよ。たまに、躾本とかで
去勢避妊後は太りやすいとか書いてあるから心配してるのかなぁ
そんな事ないよ要求のままに可愛いいからとみさかいなくやるとそりゃあ肥ると思うけど。適度に散歩して
たらおデブにはならないのでは

957 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 17:41:58.00 ID:BDObJPOG0.net
うちの柴散歩嫌いみたいですぐ歩くのやめて座り込むんだけどどうすればいい?
運動不足なんだけど

958 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 18:27:49.94 ID:XREvB6dL0.net
首輪やハーネスに不満があるのかもしれないし、
寒いのが苦手なのかもしれないし、
一緒に散歩する人の心を感じてるのかもしれないし

うちの柴男は、中学生の息子だけだと座り込んで動かなくなる
他の人だとルンルンで歩くんだけどね
たぶん面倒くさいって気持ちが伝わってるから楽しくないんだと思う

959 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 18:50:50.89 ID:DLjqOIlP0.net
>>946
なるほど。限度知らずな訳だ。

960 :柴犬ゆきちゃん :2021/02/06(土) 20:01:09.72 ID:m54aV/6iK.net
柴犬ゆきちゃん

961 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 20:40:36.34 ID:/XkrCTY80.net
>>957
関節に異常は?

962 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 20:44:59.87 ID:X23hs6DF0.net
>>957
うちの柴子に限るのかもしれないけどただ歩くのはあまり好きでないみたい
色々な場所の匂いを嗅ぐのはもちろん好きな人や好きなワンちゃんが来ないかなー
っていつも立ち止まったり座り込んだりしてキョロキョロしてる
バイクやトラックなど大きい音を出して早い乗り物も大好きだから一緒に走りたい
みたいでよく一緒に走っているよ
座り込んでキョロキョロしていたり待っていたら刺激を求めているんじゃないかな
それぞれ好きなこと楽しい事は違うと思うけど
柴は意思が強いから座り込むのは柴らしくて可愛いよ!
うちの柴子は5歳でまだまだ刺激を求めるお年頃

963 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 20:52:22.77 ID:X23hs6DF0.net
>>957
ごめんなさい運動不足を心配していたんだね

964 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 21:01:47.54 ID:bds5pBWOd.net
>>962
うちの柴子も5歳、そんな感じ(笑)
まだまだ刺激を求めるお年頃(笑)
近頃、散歩に出発の前にやる気ある日とやる気なしの日がある。
やる気なしの日なんかは、呼んでも
しらーんふりしたりする。

965 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 21:21:52.42 ID:6eAtmtC10.net
>>960
見てるよ

966 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/07(日) 00:13:20.02 ID:0ARY8Gx+f
【中国】猫を市場で食用として販売、殺処分まで=ネット「文明的な国で猫や犬を食べるところはない」 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1612619288/

967 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/06(土) 22:42:05.66 ID:ta6bI0jG0.net
>>957
少し前に同じ質問を見た悪寒
ほんとに暇で淋しい人なんだな

968 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/07(日) 00:29:28.72 ID:GHTudKLP0.net
>>928
えーそんなん恐れ多くて無理…

969 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/07(日) 00:52:03.03 ID:vM9Ed+6s0.net
>>968
人にもよることだけど、愛犬を可愛がってもらえるのはまんざらでもないって人が多いと思うよ

970 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/07(日) 07:22:08.47 ID:p68FpYaB0.net
>>969
同じく!私も嬉しい

971 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/07(日) 13:16:06.59 ID:MPUizH6o0.net
10歳の柴爺がおねしょするようになった
寝床でして爺自身が気にする事なくその上で普通に寝てるから気づきにくい
オムツするしかないのかね…?

972 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/07(日) 17:42:40.41 ID:LvrAxKNMd.net
柴散歩見かけるとついガン見してしまう

973 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/07(日) 20:00:31.79 ID:kt7I+MS80.net
>>971
漢方でいう腎の弱りがあるシニア犬や人によく使う八味地黄丸っていう漢方薬があるんだけど
腎機能がちょっと心配だったのでうちの12才の犬にそれを使ったら、
やたらとおしっこを我慢できる時間が伸びた(我慢させちゃだめだけども)

https://www.whollyvet.com/2018/01/herbs-for-aging-kidneys/

974 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/07(日) 20:21:22.03 ID:kt7I+MS80.net
慢性的に膀胱炎気味とか結石でも尿もれは起こるので
尿検査などしてみるのも良いかも

神経の問題だったら、病院でも泌尿器の筋肉の制御を良くする薬とか出したりするみたい

975 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/07(日) 22:04:46.61 ID:k8q9/yoq0.net
>>964
うんうん、柴は自分の気持ちに正直だから無理してご主人に合わせないよね
そんな柴がたまに甘えてくると堪らない
それも自分の都合なんだろうけど

976 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/07(日) 23:30:05.63 ID:vM9Ed+6s0.net
>>971
老化にしてはちょっと早すぎるような気も
早合点せず獣医に相談しなよ

977 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 10:23:32.11 ID:sHn6km0ma.net
>>957
うちはうんこしたらもうそこで試合終了して抱いて帰るしかない
週末はとことん付き合うけど出勤前は散歩時間ひねり出すのが40分が精一杯なんよ

978 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 10:24:41.19 ID:sHn6km0ma.net
柴犬を覗くとき、柴犬はお前のことを見ていない

ニーチェ

979 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 10:27:07.93 ID:p+Ks4NRu0.net
ww

980 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 11:00:52.83 ID:38qi0Gnv0.net
取りたい物に手が届かない、見慣れない物を恐る恐る触る時、
の手つきが好き

981 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 11:27:54.64 ID:0VVPkQjma.net
>>978
心に染みる格言www

柴犬を覗くとき、柴犬はご飯と散歩のことしか考えていないのだ

982 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 11:57:54.58 ID:UO3iMqpz0.net
気が向いた時だけオモチャ投げると延々と走って取ってきて遊んでくれる
ノッてない時はオモチャ投げても「?」て顔で見られるだけ
どんな時が遊び気分なのかどうか全然分からない
取ってこない時も「?」の顔が面白くて笑っちゃう

>>978
名言w
でもウチまだ仔犬だから割とこっち見てくれる
いつかそうなるのかなあ

983 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 12:20:43.97 ID:e1pEj6i00.net
吹雪の中
外飼いの犬小屋で震えている北海道犬が可愛そう
マイナス15度は流石に

984 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 15:41:56.14 ID:fEFR15VLp.net
>>983
それ以上の寒さにも耐えられるポテンシャルが有るのがアイヌ犬!
心配御無用

985 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 17:31:31.29 ID:PrMFyIt5d.net
柴は全国
長野、岐阜、山陰の3系統だけど

986 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 17:38:45.24 ID:p+Ks4NRu0.net
信州、美濃、山陰とあるけど縄文はどこに分類すればええんや…
地方…ではなさそう

987 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 17:53:20.50 ID:PrMFyIt5d.net
山陰柴って縄文系じゃないの?

988 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/08(月) 17:55:01.54 ID:p+Ks4NRu0.net
山陰は山陰でそれなりに閉鎖された集団じゃなかった?

989 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/08(月) 22:59:34.99 ID:PR5nTIwDC
ペット税と、騒音還付金みたいなのほしいな
当然、ペット税を払う人は還付金は貰えない
ペットを飼ってない宅で還付金を分け合う

990 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/09(火) 14:15:23.79 ID:Ta2pqHsWa.net
>>984
ググったら北海道犬のドッグショーには獣猟競技会なるものがあるのな
檻ごしにヒグマと北海道犬を対峙させて猟犬に向いてるか向いてないか見定めるんだと
体格変わらないけど柴犬は戦う前から負け確定

991 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/09(火) 15:29:05.54 ID:u/VvVW4da.net
散歩途中にイノシシなら鉢合わせたことあるんだけど
反射的に柴を抱いて仁王立ちしたら向こうが橋の下へ降りていったよ
俺が戦ってどうするよ…

992 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/09(火) 15:55:03.39 ID:rYRp4+0yp.net
https://i.imgur.com/0OL50o0.jpg
https://i.imgur.com/x8gyxaA.jpg
予防接種に向かう途中

993 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/09(火) 18:13:06.43 ID:axerdV9Ed.net
>>992
キャワイイ!

994 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/09(火) 18:17:59.92 ID:jVnwmCwc0.net
>>992
予防注射、がんばれ〜
犬は何もわからず痛い思いをさせられるから
そりゃ病院は怖いよねえ

995 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/09(火) 21:53:58.25 ID:AZ06JvXI0.net
日曜の夜、老犬の介護施設のドキュメンタリーをやってた
看取られていった可愛い老柴もいた
ああいう人達には本当に頭が下がる
想いはあっても、凡人に出来ることじゃないね

996 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/10(水) 00:00:06.02 ID:XfthUtB0+
騒音主って晒しちゃダメなの?★4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1556959904/

997 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/10(水) 07:00:02.64 ID:jgiFMG/w0.net
>>991
笑ったw
どちらも無事で何より!

998 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/10(水) 10:41:08.22 ID:caUcJ4kDa.net
>>995
それ観たかったな。個人的には介護に入る手前あたりの老齢期が
一番柴男と良い感じで過ごせていた感じがする

999 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/10(水) 10:57:24.01 ID:n3ZS4DgX0.net
自家製のうどんを打って食べようとしたら
箸とお椀を持ってコトメ親子が集ってきた
私と子供一人分しか無いのにどうしろと?
無視して食べてたら腹減った節の大合唱 

1000 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/10(水) 12:35:13.63 ID:q9EhhqUZa.net
>>999
誤爆かな?
お腹すいたの大合唱が柴の親子だったら萌える

1001 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/10(水) 18:02:28.05 ID:IVGTzvaw0.net
今朝、シャベルを咥えて散歩している柴を見た。

1002 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/10(水) 21:10:13.70 ID:5/6EArcv0.net
以前おしぼりを飲み込んだと言ってた者ですが、無事出てきました。途中まで出てましたが出しきれなかったので引っ張って出しました。
今後気をつけます。

1003 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/10(水) 21:33:46.97 ID:Ve+aTXZY0.net
>>1001
柴じゃないけど自分の●袋咥えて散歩してる犬を見た
うちの柴男にも教え込んでやりたかったわw

1004 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/11(木) 10:01:27.65 ID:DrF6qWWI0.net
宿便取れそう

1005 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/11(木) 15:16:26.65 ID:2Zo0WhIx0.net
>>1002
よかったよかった。
そのまま出てきたということは消化・吸収されなかったんだね。

1006 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/11(木) 20:04:01.56 ID:Qp46BHdW0.net
821 名前:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1730-A9j2) [sage] :2021/02/11(木) 11:33:44.64 ID:blh+705U0
2月12日(金) 20:00〜20:54 テレビ東京
金曜8時のドラマ 今野敏サスペンス 警視庁強行犯係・樋口顕
▽内藤剛志×今野敏原作のミステリー。お笑い芸人が殺人を犯し、正当防衛を主張。
彼女は5年前に氏家に逮捕された少女だった。捜査から浮かぶ衝撃真相と意外な真犯人は!?
※柴犬が登場します

1007 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/11(木) 20:16:15.59 ID:gaaWgUqr0.net
>>1002
本当良かったです〜
散歩の時とか、何かパクッてした時とか
2、3日何か出てこないか、下痢しないか
心配です…
今日はめちゃかわいい柴雄くんに出会いましたー
大きくて、冬毛もふもふ

https://i.imgur.com/H0mvcm6.jpg

1008 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/11(木) 22:03:38.72 ID:fe78zBEFE
なぜ家の近所にはキチガイ家族とキチガイクソ犬が多いんだ
奴ら早く一家まとめてコロナで絶滅しろや

1009 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/11(木) 21:12:34.13 ID:qAf5vyLC0.net
キツネとタヌキ

1010 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/11(木) 21:27:15.77 ID:gaaWgUqr0.net
ほんまや!

1011 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/12(金) 02:22:59.32 ID:Ujz25SUH0.net
ショップにシャンプーとトリミング頼んだらキツネがたぬきになたった
ロングコートを揃えるとたぬきになるって初めて知った
念願のポワポワ柴になった

1012 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/12(金) 08:13:57.82 ID:/BFagDkZ0.net
ビフォーアフター見てみたい〜

1013 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/12(金) 10:20:03.42 ID:OUcZ0/bya.net
>>1011
抜け毛しっかり取ってもらってキツネになりそうなのにね
見せてくださーい^^*

1014 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/12(金) 15:32:57.46 ID:z6p8uOXPd.net
ウチの老芝13才、先日下痢が止まらず病院で
尻に注射を打たれ先生から断食を命じられた。
生まれてから初めての断食、んでいつもの5分の1位の食事&当然おやつは無し。
摂生中の超不満そうな表情や態度が可愛すぎてたまらなかった。

1015 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/12(金) 17:49:38.81 ID:rbilQiu1r.net
不満そうなのは気の毒だけど、食べたがるってことは食欲はあるんだね!
うちも時々下痢するから、病気じゃないか、ぐったりしてないかしつこいくらい観察してしまうわ
大抵拾い食いかもらい物のおやつが原因と思われるけど…
下痢はやくよくなりますように〜

1016 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/12(金) 17:49:43.21 ID:2lwoLXysd.net
可哀想
柴にとってオヤツ抜きは地獄

1017 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/12(金) 21:07:48.29 ID:eVWM78yW0.net
>>1014
断食だけど少しは食べてもいいの?
食べたいけど食べられないって可哀想だね
早くお腹の調子が良くなりますように

1018 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/12(金) 21:23:49.39 ID:eVWM78yW0.net
>>1007
キツネ柴ちゃんとタヌキ柴ちゃんのツーショット可愛いです

1019 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/13(土) 01:04:34.25 ID:GiHQ6KC6j
つーか吠え声でかすぎんだよ
早朝とか夜に外で鳴らしてレベルの音じゃねえよ
その程度の事も分からんような猿が簡単に買えるのが問題だわ

1020 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/13(土) 01:24:25.82 ID:GiHQ6KC6j
隣の池沼一族も犬の飼い方がひどく時間に関係なく吠えるときは止まらない
まあ顔からして性格が悪い一族だ
まともだったおばあさんは死んでしまい基地外しかいない

1021 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/13(土) 19:51:47.66 ID:uURwi7Rp0.net
黒柴の子犬が3匹生まれた 
ガンヲタの犬友はガイア、マッシュ、オルテガと呼んでいる
もうこと名前で良いかなと思わなくもない

1022 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/13(土) 20:42:03.78 ID:ugo5youQW
近所の基地外家

小学生低学年にして不登校のももか
ハスキー声の汚い男児
無駄吠えする犬
どう見ても知的障害者のじじい
ダミ声で汚いババア

よくもこんな酷いのがいる

1023 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 00:01:53.48 ID:75CmdkiP0.net
ありがとうございますm(__)m

無事復活して拾える良い糞を放り出せる様になりました(^^;
おやつを減らした事に対する不満そうな表情と態度が又いとおしいです(^^;
いつまでも元気でいてくれる事を祈るばかりです。

1024 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 02:12:15.92 ID:eirrpb0G0.net
>>1021
うp

1025 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 13:01:05.12 ID:jU2+VtkX0.net
>>1007
一瞬、ウチの子達かと思ったw
https://i.imgur.com/UUAJXCz.jpg

1026 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 13:01:41.91 ID:eirrpb0G0.net
タヌキとたぬき

1027 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 15:04:49.40 ID:vBa3Imsl0.net
>>1025
遠近感おかしいw

1028 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 18:07:16.82 ID:VYxDdizU0.net
柴が散歩してると車の中からまるで変態が獲物物色してるような目で見てしまう

1029 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 18:44:09.43 ID:XhraSDR50.net
>>1025
左の子イケメン

1030 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 20:43:37.10 ID:75CmdkiP0.net
>>1017
説明不足申し訳ありませんでした。
家の老黒芝は今までご飯は夕食1回でしたので
先生に断食を宣告されたのが昼過ぎころ。
「断食明けのご飯はいつもの5分の1程度もしくは
チョビッとにする事。」との事だったので約36時間振りの
ご飯が5分の1だったのでよほどショックを受けた(断食初めて)
ようです( - _ - )

1031 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/14(日) 21:54:58.77 ID:HIA5UIHLQ
【悲報】一流芸能人GACKTさま、自分の愛犬を里子に出し炎上 [638266249]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613169832/

1032 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/14(日) 22:13:05.55 ID:HIA5UIHLQ
みんなで新聞に投書とか国家議員のTwitterに陳情しようぜ

1033 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 21:39:24.79 ID:PHCtO1Ef0.net
>>1030
様々なご事情があるのに余計なこと聞いてしまってこちらこそすみません
36時間ぶりに食べたご飯美味しかったんでしょうね
お腹の調子が良くなって良かった!
その日はご飯の夢を見たかも
それでこそ芝ですよね!

1034 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/14(日) 21:55:02.66 ID:vBa3Imsl0.net
>>1028
自転車ですれ違う時も柴に目が釘付けで
色々な意味で危ないw

1035 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 08:01:53.30 ID:iZqMVNQvd.net
>>1034
あるあるw
不審者に見られている

1036 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 08:52:15.94 ID:6UqbhDAud.net
柴男と散歩してると信号待ちで止まってる車からニッコニコのエエお顔で見守ってくれる人や
横断したい時にもニッコニコで車止めて渡らせてくれる人とか
窓開けて「可愛い柴犬だねえ!」って声掛けてくれる人もいる
なんだかんだでみんな柴が好きなんだなぁと身を持って感じる

1037 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 13:01:46.44 ID:2EJ2mKI2d.net
注目される犬種になった

1038 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 16:34:06.91 ID:daItERHs0.net
冬の間は青年団の夜回りに同行して
表彰された
来年も頼むでと大人気だった
折り返し地点のお宅で焼き芋を貰ってご満悦
造り酒屋なので飼い主は甘酒をご馳走になる
普段の散歩と距離も変わらんから辛くもない
警備犬の面目躍如
昼間に商店街の肉屋さんの前を通ったりすると
骨をくれたりする
防犯にもなるので大活躍

1039 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 19:31:38.88 ID:oWnVA4CW0.net
柴犬飼いの皆さんに質問です
来月で一歳半の柴子がいます
先月末、一戸建てからマンションに引っ越しました
普段は朝、昼過ぎ、夜と一日3回散歩なのですが、雨などで朝夜しか行けない時は午後に庭に出ておしっこしてました
引っ越してからベランダにトイレシートを置き、上に庭にあった土や草など乗せてみたのですがベランダでトイレしたことがないです
ベランダでおしっこするいい方法があれば教えてください!
昼過ぎの散歩の時、結構おしっこの量が多いので朝と夜だけだと我慢してるんじゃないかと心配で…

1040 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/15(月) 21:19:29.27 ID:nLaA+zcxs
ペットロスの知人に愛犬をプレゼントしたGACKT、叩かれすぎたため当該動画のコメ欄封鎖 [884040186]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613387593/

1041 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 20:04:04.99 ID:ikCfkoDP0.net
まずは「おしっこ」というコマンドーを覚えさせてみてはどうかな。
普段の散歩でおしっこする時に「○⭕ちゃん、おしっこだよー お・しっ・こ!」と声をかける。
おしっこに時間になったから「○○ちゃん、おしっこに行くよー」と外に連れ出しておしっこをしたらすぐ帰る。
散歩の時とは違ってはしゃがなかったり自発的に帰ろうとすれば区別が出来てる証拠だから、そうなったらベランダに連れ出しておしっこを誘導すれば出してくれるかも。

うちで飼ってた老柴でも15歳時にこのコマンドーを覚えてくれて家の前の植え込みや庭ですぐにおしっこを出してくれるようになった(さすがにトイレは無理だった)から、若い犬ならすぐ習得できると思う。

1042 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 20:13:03.75 ID:9/VWgnVl0.net
コマンドじゃなくてコマンドーかよっ!

1043 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 21:18:57.55 ID:oWnVA4CW0.net
>>1041さん

ありがとうございます!15歳で出来るようになるとは…頑張ってやってみよう!
来た時からおしっこする時はちっち、ちっちと言うようにしてるのですが(今でも言ってる…)、なぜか、ベランダでは出来ず…家の中でもできず(・_・;
言ったらおしっこするというよりは、おしっこする時に私が横から言ってるだけ…
マンションの7階なので、抱っこしてエレベーターに乗ると散歩モードになってしまってるので、降りておしっこだけさせてみるっていうの、挑戦してみます!
参考になりました!ありがとうございました(^^)

1044 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 21:22:29.20 ID:xwI15mTq0.net
シュワちゃんやなw

1045 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/15(月) 21:41:17.07 ID:+v/L5DZfp.net
スレ違だけどGACKTが犬譲った件のスレで擁護派が犬は家族じゃないとかペットショップで買ったくせにとか親犬から引き離してとか散々暴れてる奴がいる。色々な意見があるのはわかるけどなんか可哀想だなと思った。

1046 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/16(火) 02:18:03.80 ID:LYCNw+4N9
【(∪^ω^)】GACKT「愛犬譲渡」動画炎上で釈明 犬の気持ちを蔑ろに?高まる批判に「僕のエゴです」 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1613393316/

1047 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/16(火) 03:54:27.49 ID:8AE6BMzG0.net
その話は他でやろうぜ。荒れるだけだよ

1048 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/16(火) 22:53:33.81 ID:LYCNw+4N9
【歌手】GACKT、愛犬譲渡動画炎上で釈明「僕のエゴ」「その人のエゴと僕のエゴとは違う。みんなそれぞれのエゴでやっている」 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613393970/

1049 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 10:02:16.15 ID:+Gs/g0T60.net
∵ ←これだけで柴犬の目と鼻に見える。シュミラクラ現象。

1050 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 11:18:24.75 ID:8T7u1rbs0.net
初めて犬を飼うのですが柴犬にしようと思っています。

マンションの一室を中心にかうつもりなのですが、
10歳くらいの老犬の場合
散歩はほぼ毎日でないとダメですか
メスなら吠えない性格なら本当に吠えないですか

1051 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 11:47:00.84 ID:n7RLRqPKp.net
Twitterに上がってた散歩中に蹴られてた柴犬無事に保護されたみたいだね。
飼い主のダウン症の奴
ほんと涙出るくらい可哀想だったのでよかった。
https://i.imgur.com/WQ6tsZk.jpg

1052 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 12:11:55.16 ID:JWZd6srvM.net
>>1050
うちの柴子6歳
戸建てで、あまり吠えないけどキュンキュン鳴いたり遠吠えはたまにしてる
(外で日向ぼっこ中に雨が降って中に入れてとキュンキュン鳴いたりぐらいかな?)
たまに何処に居るのか分からなくはなるけど
ただ走り回るからドタドタうるさい

1053 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 12:18:46.86 ID:amlp5bGP0.net
集合住宅では基本的には
ペット可以外では飼ったら駄目だろ
ワンコもストレスだし
認知症になったら夜中早朝関係無しに吠えまくる
最低限防音対策ぐらいはしときなよ

1054 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 13:56:16.47 ID:CIqJc7Xb0.net
>>1050
10歳ということは保護犬?
2週間のお試し期間に自分で確認したら?

1055 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 14:04:17.18 ID:8T7u1rbs0.net
>>1054
保護犬で考えていますが、散歩少なめで吠えない柴犬がベストなんですよね。うまく出会えるか。

1056 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 14:08:44.93 ID:OjuBktKkM.net
ペット可物件でもサイズに制限かかってたりするから確認してね。通常の柴サイズでは不可のところも多いので。
散歩はほぼじゃなくて雨風でも毎日行く覚悟で。
柴は決して飼いやすくはないからね。

1057 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 14:19:00.33 ID:oGriSdlyM.net
芝は外でしかトイレしない子も多いし、散歩少ない方がいいとか言ってる時点で絶対やめておいた方がいいと思う。
飼いたいならトイプードルみたいな小型犬にしておいた方がいいよ

1058 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 14:36:30.25 ID:lOT6rDwM0.net
>>1050
犬飼うなら、たとえ犬が寝たきりになっても毎日散歩に出る覚悟がないとダメ
(抱っこやカートに乗せてでもね)
万が一の時の協力者を揃えられるかも肝心だよ

1059 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 14:40:10.67 ID:lOT6rDwM0.net
>>1055
>>1054
>保護犬で考えていますが、散歩少なめで吠えない柴犬がベストなんですよね。うまく出会えるか。

理由が消極的すぎて犬飼うには論外!
というか考えがあまりにも都合良すぎ
どんなに小さな犬でも毎日の散歩は必須だよ?

散歩がそんなに嫌なら猫にでもしときなさい
こういう人は犬を飼うべきではない
あまりにも覚悟が足りなさすぎる
こんなんじゃ認知症になっても最後まで面倒見切れないはず

1060 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 15:10:34.58 ID:mEb+Y24q0.net
うん。猫がよさそうね

1061 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 15:13:15.18 ID:8T7u1rbs0.net
はいはい
こういう質問するとすぐにステレオタイプ的な捉え方して意識低いだのイキリスイッチ入っちゃうのが出てくるんだよなあ

お前みたいなのがいるからかえって質問できなくてろくに情報集めずに飼っちゃうやつがいることに早く目から落ちろよ

1062 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 15:42:13.76 ID:9jvcbGeP0.net


1063 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 16:58:47.96 ID:SrrOAdU70.net
完全に飼ったらあかんタイプの人間やん

1064 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 17:32:05.59 ID:lOT6rDwM0.net
いつもの釣りだね

1065 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 18:11:55.79 ID:qlxYK7nm0.net
散歩楽しいのにな

1066 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 20:06:47.89 ID:Dto82PNx0.net
アプリで犬飼えるやつとかにしておいたらいいのでは?

1067 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/18(木) 22:22:21.65 ID:Hq186pcZz
【芸能】「GACKT」愛犬里親騒動 動物愛護家の杉本彩さんは「犬の気持ちを考えてほしい」★2 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613477231/

1068 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 22:44:43.21 ID:HcrgBUz90.net
こういう展開を狙っての釣りか
暇なのね

1069 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 22:55:06.56 ID:G+yideM2a.net
AIBOとかにすればいいのに

1070 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/18(木) 23:04:52.76 ID:mDVhsWp00.net
次スレ

柴犬ファンクラブ134
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1613657042/

1071 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/19(金) 05:37:54.52 ID:+ogqbtB60.net
>>1070
スレ立ておつです

1072 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/19(金) 08:03:56.61 ID:lbHP9V8Gd.net


1073 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/19(金) 08:04:34.79 ID:8wGZQl3K0.net
>>1059
はいはい、カッケーかっけー

これで満足?

1074 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/19(金) 09:17:21.96 ID:9J5PKV6Sa.net
>>1073
は?お前どういう立ち位置?
柴飼いじゃないよね?

1075 :わんにゃん@名無しさん :2021/02/19(金) 09:30:21.78 ID:2j7PZRqEF.net
1000

1076 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1077 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/19(金) 22:05:17.42 ID:rLrKZN62U
【歌手】GACKT、“愛犬譲渡”で炎上も古参ファンは「別に驚かない」 飼い犬が突然死の過去も [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613549776/

1078 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/20(土) 23:15:58.84 ID:bXSRCUUSc
【埼玉】散歩中の小型犬(パピヨン)蹴って死なせた男「犬が足に当たった。犬がいたのを見落とした」…初公判で起訴事実を否認
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613537324/

1079 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/20(土) 23:25:14.20 ID:bXSRCUUSc
季節の変わり目とか、春一番とかそういう日は調子乗るんだろうな
それを制御するのが飼い主の仕事なんだが

1080 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/21(日) 22:47:29.52 ID:VcNAaJeRI
つーか、犬が強制保険じゃないのがおかしいわ
強制保険になった自転車 自転車→人間の事故は2700件
クソ犬が人間様に噛みつく事故(バ飼い主の故意犯罪だろ?)4000件以上
自転車=生活有用もしくは必需品  犬=キチガイのおもちゃ
完全におかしいだろこの社会

1081 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/22(月) 22:34:27.92 ID:rYg5RhHdh
犬の吠えの迷惑さを世の中と
己から
どうにかしてから
被害者を責めたらいいのにね

1082 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/23(火) 22:17:37.87 ID:YathyeixW
犬小屋が燃え30匹死亡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614060674/

1083 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/24(水) 22:51:14.41 ID:vIR3GpKpo
糞喰い◯◯と馬鹿◯◯は大迷惑

1084 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/25(木) 17:51:28.60 ID:KDLdQAvFf
犬小屋が燃え30匹死亡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614060674/

1085 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/25(木) 23:47:45.84 ID:QOBhPaqsG
【犬騒動】ガクトさん「何もわかってねえ」「エゴです。ぼくのエゴです。結論から言うと」と海外に逃亡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614169777/

1086 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/26(金) 21:03:45.79 ID:HyBbomn/E
犬は吠えるし噛むし臭い

1087 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/27(土) 00:04:06.45 ID:4PzWfl5Bb
【(∪#^ω^)】庭に侵入 犬に暴行で逮捕 動物虐待73歳の男 [ひよこ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1614320111/

1088 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/27(土) 22:45:05.71 ID:4PzWfl5Bb
【騒音】隣人がうるさい 372
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1613140350/

1089 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/28(日) 17:30:35.42 ID:tpe7+42Pd
【栃木】「バカ犬が!人間だ俺は!」他人の柴犬に残酷すぎる“暴行” 歳三くんの飼い主が怒り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614204789/

1090 :わんにゃん@名無しさん:2021/02/28(日) 17:40:02.53 ID:mPh7rn52P
子供が大嫌いです part.101
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1601440036/

総レス数 1090
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200