2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

猫好き集まれ Part34

924 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 01:08:50.24 ID:mqpbpCnRa.net
猫2匹は既に寝てるし、今夜は安眠できるかなと思った矢先…
布団の中に鈴が付いたオモチャが入ってて、チリンとなった途端に2匹とも起きて遊び出した…
今夜も安眠できないのね…
一度遊び出したら1時間は騒がしいぞ

925 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 01:21:51.20 ID:DMZ8m7FK0.net
>>912
子猫飼うんですか?
子猫に限らず猫に行動制限させるのは無理ですよ
しつけも出来ません
配線が心配なら前レスにある通りコードボックスやコードカバーで覆うといいです
子猫はコード噛みますが一歳にもなれば噛まなくなることがほとんどです
テレビそのものに近づけたくないならその部屋に猫入れないか、2m近くあるキャットフェンスでテレビのある場所囲むとかですかね
檻に入って人間がテレビを見るというシュールなことになるけど

926 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 01:26:51.77 ID:DMZ8m7FK0.net
ちなみにうちはどうしても飛び乗って欲しくないけど場所移動も出来ない場所にある神棚にはガムテープを輪っかにして貼ってますよ…
今のところガムテープがいちばん猫避け効果大

927 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb6c-+ROe [153.238.76.130]):2023/05/02(火) 05:17:45.56 ID:gaRLgvx20.net
>>918
つくねちゃん可愛い!
ふたりとも綺麗だ

928 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb6c-+ROe [153.238.76.130]):2023/05/02(火) 05:21:46.92 ID:gaRLgvx20.net
ガラス張りの玄関フードの中でよく外を眺めているので通りがかりのおばさんや子供がガラス越しでねこちゃんと遊んでる事が判明したよ
ガラスに貼る名前入りのステッカーをポチりましたw

929 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2326-LKa3 [123.224.82.221]):2023/05/02(火) 05:37:50.87 ID:gd54GdOY0.net
流石に猫でもしつけはできる
信頼はもちろんの事個体毎に時間かける必要があるから手間はかかるけど覚えたら忘れないよ

配線に関しては子猫でもやらない子もいるんだけど心配なら唐辛子辛いものとか、苦いしつけアイテムあるからそれをコードに塗ると違和感感じてやらなくなるよ
モニタをバンバンやられるのが怖いなら興味持った時点で抱っこして離すとか気をそらしたり音で驚かせばいいけど…案外猫ってモニタは触らない

>>928
後日名前を呼ばれながら遊んでもらう猫の姿が…w平和で良いね

930 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7577-CSsL [116.82.152.160]):2023/05/02(火) 05:52:41.47 ID:ZcJgoJpu0.net
>>888
お!
早速利用してくれてるね!
かわいいねえ❤

931 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7577-CSsL [116.82.152.160]):2023/05/02(火) 05:53:56.50 ID:ZcJgoJpu0.net
>>919
うとうとかわいいね

932 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMd1-bb8u [150.66.69.101]):2023/05/02(火) 06:20:52.55 ID:edr0GXyjM.net
猫はテレビに映っている色に反応して肉球押し付けるよ。爪で傷つく事もあるだろうね。
自分が死ぬ頃にはほぼゴミの価値しかない家電なんかどうでもいいけど。

933 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb6c-+ROe [153.238.76.130]):2023/05/02(火) 07:21:20.97 ID:gaRLgvx20.net
テレビに2ヶ月前に天国に行ったねこちゃんの手形が沢山ついてて拭けないでいる
(ノ_・。)・゜・

934 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb6c-+ROe [153.238.76.130]):2023/05/02(火) 07:23:27.40 ID:gaRLgvx20.net
>>929
そうなると嬉しいなぁ!
>>930
ありがとうございます
めちゃくちゃ嬉しいです、今も日向ぼっこしてますよ
>>904
ありがとうございます
幸せに過ごしてもらいたいものです( ´∀`)

935 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMd1-bb8u [150.66.69.101]):2023/05/02(火) 07:42:56.35 ID:edr0GXyjM.net
自分はペットロスにはならない気がする。

飼主の顔の真ん前にやってきて居座るわ、お尻向けてくるわ。夜な夜な布団の中に潜り込んできて睡眠妨害するわで迷惑。
猫に信用されているとしてもメリットなさすぎる。

冬だけかね。
暖房猫として役にたってるの。

936 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 08:23:14.67 ID:9upY2xAta.net
>>933
・゚・(ノД`)・゚・。

937 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 08:34:41.87 ID:7rK1q77gr.net
ウチはテレビの上で寛ぐからこんな感じにテレビ囲って棚作ったった
https://i.imgur.com/fcBS1yn.jpg
画面触られるのも嫌ならアクリルパネルでも貼ればいい

938 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 08:44:46.63 ID:VPkYYoCO0.net
>>937
す、すごい
DIY?そういうの出来ないから尊敬する

939 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 08:46:59.70 ID:gaRLgvx20.net
>>936
共に悲しんでくれてありがとう
>>937
めっちゃいいね!
うちは角にテレビがあるから出来ないけど
って言うかキジトラちゃん可愛い( ´∀`)

940 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 08:52:05.97 ID:N8TgbZP2F.net
>>933
ただでさえ汚ぇ家が一生汚ぇままってわけか

941 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 11:50:23.61 ID:9upY2xAta.net
>>937
ぬこさんもかわいいけどぬいぐるみもいいね

942 :わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr21-qawc [126.34.121.162]):2023/05/02(火) 15:47:48.00 ID:sMgxJ0izr.net
家のアビシニアン(14歳・玉無し)を病院に連れて行く時に
大人しくキャリーに入ってくれて移動中も鳴かないけど
若い時から必ずと言っていいぐらい病院へ行く時にうんこをコロコロと漏らしてしまいます
本人も可哀想だからうんこを漏らさない方法はないでしょうか?

943 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa89-416M [106.146.92.149]):2023/05/02(火) 16:06:37.84 ID:PA8WpQj3a.net
うんこ用のキャリーにいれてうんこしてからはうんこじゃない用のキャリーに入れて帰っては如何でしょうか

944 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb6c-YOlZ [153.243.46.128 [上級国民]]):2023/05/02(火) 16:27:40.24 ID:CADWuarB0.net
>>942
うんこを漏らすものだと思っていればモウマンタイ

945 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 17:42:17.91 ID:vAzliINj0.net
>>937
これは美猫

946 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 18:28:37.70 ID:vreeoSJmr.net
キチガイの戯言

585 刹那 F かなこ |д゚)チラッ (テ テ ン テ ン テ ン M M8f-ekNf) ▼ New! 2023/05/02(火) 18:26:30.28 ID:HjXK7/ETM [1回目]
>>587
全国民に地域猫税かけて、うんちなんか見つけた人がかたずければいいだけ。なんでやらないの( ̄ー ̄)ニヤリ



カウンターぼっかーーーんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

947 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 18:33:00.95 ID:sMgxJ0izr.net
>>943-944
ありがとうございます
ペットシーツを敷いて車の中で声掛けして落ち着かせようとはしてるけど
病院の先生に片付けてもらい申し訳ないし猫にとって病院は怖いだろうけど健康のために行かないといけないから
悩んでました

話が逸れるけど病院に行く時は人間が抱えてキャリーに入れるけど
逆に病院から帰る時は診察台に座ってる自分から中に入るのって皆んなのとこも?

948 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb5f-CSsL [153.135.62.198]):2023/05/02(火) 19:23:04.63 ID:P6klmpxD0.net
>>942
うんこ漏らすほど怖いのかも
猫さんをどうこうではなく、漏らすものだと思ってその処理を迅速にできるよう行動するのが良いんじゃなかろうかと僭越ながら

949 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 256c-ungV [118.8.240.6]):2023/05/02(火) 20:13:01.33 ID:b6c2vXDu0.net
>>947
うんこしてから病院行くのはタイミング的に難しいかな

うちのも帰る時は自分からササッとキャリーに入るよw

950 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3da3-hs2g [114.149.97.32]):2023/05/02(火) 20:20:07.41 ID:VPkYYoCO0.net
うちのも帰るときは自らキャリー入るよw

951 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 21:25:48.85 ID:P6klmpxD0.net
しれっと投下
本日の八郎太さん

おおあくび

https://i.imgur.com/OMgsld4.jpg

952 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 22:27:06.72 ID:dnEyM+77M.net
>>951
うわー(*´ω`*)絵になるなあ

953 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 22:27:06.96 ID:ad6MKDI00.net
うちのがここ暫く少食でドライウェット共にいろいろ試したがなかなか当たりが出ない
やっとでウェットのお魚生活に食い付いてくれてホッと一安心
とーちゃんこれ美味しいね!って感じでこっちを何度も振り向きながら食べるのが面白い

954 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 22:34:45.74 ID:eutrjKarr.net
>>951
荒らしには好かれてるなw

955 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 22:37:51.35 ID:IlWHfEbGd.net
>>948
暴力的なお前や顔面凶器テテン相手なら脱糞どころかショック死しても不思議じゃないからな
お前ら猫の虐待は止めろよ

956 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 22:40:39.27 ID:IlWHfEbGd.net
>>954
このスレの野良猫大好きコンビだしな
反対者に対し暴力を匂わすイキリバカな所もそっくりw

957 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 22:53:29.64 ID:P6klmpxD0.net
>>954
見えませんがそのようです

958 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 23:16:08.50 ID:dnEyM+77M.net
>>957
無視だよ無視!(*´ω`*)

959 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/02(火) 23:23:33.43 ID:CMWZsYofM.net
>>952
おまえわこのスレから出ていけ
うちわここのボスやけ憧れるのわわかるけど、なりすましわやめろし

960 :819 (ワッチョイ 1b8b-Wf9D [119.26.239.248]):2023/05/03(水) 00:28:16.84 ID:rtrM73gR0.net
上からトイレでウンコしてくれるようになったわ
前のトイレでウンコしそうになったら
上からトイレに連れていってを繰り返してたら出来るようになった
まだ降りなれてなくて逆立ちして倒れる感じで入って行ってるけど

961 :わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr21-Xdc4 [126.254.200.17]):2023/05/03(水) 01:05:35.52 ID:2m/GGivzr.net
下品すぎる荒らしのクズ自慢

623 にゅーたいぷ!?かなこ軍曹( ・`ω・´) (テ テ ンテ ン テ ン M M8f-ekNf) ▼ New! 2023/05/02(火) 23:22:18.56 ID:dnEyM+77M [9回目]
>>622
あー?
恋人彼氏おる女にも、おぢわ簡単に金はらうけん(笑)
キャバぢだいにわ、バカオヂにその気にさせて、金めっちゃはらわせたwうざくなったらサ・ヨ・ナ・ラ
奥さんにも、バレて、家庭崩壊♪でも、おぢわうちが結婚してくれると思いこんでてレッツラゴーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
うちわ、彼氏とらぶらぶw
さいごわ、セキュリティにシツケられてマッポに接近禁止命令♪

おとこわ、ばかばっかw

962 :て て ン わねー♪ (アウアウウー Sa89-rm9q [106.128.37.143]):2023/05/03(水) 01:31:01.63 ID:SkDykKHYa.net
無視だよ無視!(*´ω`*)

963 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 55b8-0Qic [126.77.79.153]):2023/05/03(水) 01:51:42.34 ID:ovjCUWsJ0.net
猫2匹を飼う一人暮らしなんだが、猫にとって家の環境がいいかどうか質問してもいいだろうか……?

964 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMd1-bb8u [150.66.94.16]):2023/05/03(水) 06:17:01.76 ID:hgamo9OWM.net
猫友と餌があれば飼主なんていらない(完

965 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa89-eOxt [106.129.180.236]):2023/05/03(水) 07:02:19.62 ID:MqZGzfnza.net
GWだからって寝てたら
太鼓叩いて起こすにゃんこ!
※猫砂飛散防止の板を連続猫パンチで音を出す

966 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMd1-bb8u [150.66.94.16]):2023/05/03(水) 08:00:11.57 ID:hgamo9OWM.net
飼主のお腹の上で寝ようとするのやめてく れませんか!

967 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2326-LKa3 [123.224.82.221]):2023/05/03(水) 08:11:22.43 ID:iXexX1+M0.net
>>963
構わないと思うけど家の状況と飼い主と猫の性格にもよるから必ずしもこれが正解ってのはないと思うよ

968 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMd1-bb8u [150.66.94.16]):2023/05/03(水) 08:25:09.29 ID:hgamo9OWM.net
猫に外を見せるべきか否か?
刺激が少ない方が幸せかもしれない。しかし音までは遮断できないから見えない不安はある。
刺激の少ない生活は脳の発育にも悪く先々痴呆も誘発しそうなイメージ。動く理由が減れば健康状態も悪くなりがち?

969 :わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMcb-99El [133.159.151.140]):2023/05/03(水) 09:33:02.59 ID:WwYOBiMeM.net
>>953
かわよ

970 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa89-LC0m [106.129.184.101]):2023/05/03(水) 10:37:54.44 ID:BwAFxvbua.net
家の藁置き場に野良の黒猫いた

https://i.imgur.com/CkbQUgZ.jpg

971 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d7a-0Qic [138.64.193.3]):2023/05/03(水) 11:05:09.45 ID:npAWIevf0.net
>>924
しまいなさい

972 :にゅーたいぷ!?かなこ軍曹( ・`ω・´) (テテンテンテン MMcb-ekNf [133.106.48.163]):2023/05/03(水) 11:22:40.45 ID:ZNQ34jkwM.net
>>970
うつくしい。。。地域猫か、保護されてほしいっ

973 :わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMcb-aGsU [133.106.150.209]):2023/05/03(水) 11:50:21.28 ID:jG2mJjDUM.net
保護される前に道路でミンチになっとるこでハンバーグのたね作った♪
今日のバーベキューでハンバーグもやくけん、メンバーにもたらふく食べさせるけん(⌒▽⌒)ブヒャヒャヒャ

974 :わんにゃん@名無しさん (クスマテ MM2b-IhfN [219.100.181.103]):2023/05/03(水) 12:11:42.57 ID:uKAy+tixM.net
身体に三色確認できたら三毛猫って認識でいいの?
うちのは首から下は白黒で顔にちょっとだけ茶色ある感じなんだけど
三毛猫って名乗っていいんだろうか

975 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-Igir [49.98.138.178]):2023/05/03(水) 12:42:34.12 ID:s1ygSl0Md.net
>>972
ただの野良猫だよ
お前が地域猫と言って餌やりしてるのと同じ

976 :わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MMcb-ekNf [133.106.48.163]):2023/05/03(水) 12:43:47.10 ID:ZNQ34jkwM.net
>>975
ぜんぜん違います。荒らしは無知なんですね

977 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-Igir [49.98.138.178]):2023/05/03(水) 12:53:52.19 ID:s1ygSl0Md.net
>>976
荒らしは無知?
確かにお前は無知だなw

978 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-Igir [49.98.138.178]):2023/05/03(水) 13:06:32.71 ID:s1ygSl0Md.net
>>976
とりあえずゲロ以下の汚い性根のお前が猫好きを名乗るな!

623 にゅーたいぷ!?かなこ軍曹( ・`ω・´) (テテンテンテン MM8f-ekNf) 2023/05/02(火) 23:22:18.56 ID:dnEyM+77M
>>622
あー?
恋人彼氏おる女にも、おぢわ簡単に金はらうけん(笑)
キャバぢだいにわ、バカオヂにその気にさせて、金めっちゃはらわせたwうざくなったらサ・ヨ・ナ・ラ
奥さんにも、バレて、家庭崩壊♪でも、おぢわうちが結婚してくれると思いこんでてレッツラゴーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
うちわ、彼氏とらぶらぶw
さいごわ、セキュリティにシツケられてマッポに接近禁止命令♪

おとこわ、ばかばっかw

979 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 55b8-0Qic [126.77.79.153]):2023/05/03(水) 13:24:14.75 ID:ovjCUWsJ0.net
>>967
ありがとう。
確かにそうかも! もう少し自力で頑張ってみる!

980 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa89-416M [106.146.118.46]):2023/05/03(水) 15:01:30.48 ID:Pigggn5wa.net
一回強めに怒ってしまってから猫がべったりくっついて殆ど離れたがらなくなってしまった
GWでずっと家にいるのもあるかもしれないけど連休明けから家にいない時間が心配
分離不安かどうか見極める方法ってあります?

981 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2326-LKa3 [123.224.82.221]):2023/05/03(水) 15:28:22.91 ID:iXexX1+M0.net
>>980
ペットの分離不安でよくある症状としては食べないor食べすぎる、暴れる、鳴き続ける、落ち着かないだけど猫限定だと舐めぎて禿げるとかもあるかな
基本的に飼い主がいる所では分かりにくいよ。うちにいる元分離不安はわざと物を落としまくったり吠えてた

982 :わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMcb-99El [133.159.152.146]):2023/05/03(水) 16:08:35.87 ID:/IA942WYM.net
>>980
まずは怒られて生じた不安を解消じゃない?
それは分離不安とは別だと思うけどなぜ分離不安を疑ったのかな
まさかベランダに長時間放置してお仕置きとかした?
怒られた理由が猫にわかるようになってた?

983 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2d6c-IV9S [122.16.22.0]):2023/05/03(水) 16:10:57.52 ID:VDxg3x980.net
ブリーダーさんのところに行ってきた
一頭だけの予定だったけどあまりにも兄弟でジャレてるものだから二頭予約してしまった...
いろいろプラン変更考えないとね
みんな保険は月何円くらい?

984 :わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMd1-bb8u [150.66.75.59]):2023/05/03(水) 16:20:07.55 ID:aJ+vonUtM.net
怒られてべっとりと張り付くがまずわからない。ヒットアンドアウェイで様子を見に来るとかならまだしも。
猫は怒られた!ではなくて遊んでくれた!もっと遊んでほしいと思ってないか。

985 :わんにゃん@名無しさん (スププ Sd43-tpmq [49.96.29.52]):2023/05/03(水) 16:22:36.19 ID:7ypi9Ylnd.net
>>983
猫種は?

986 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb5f-CSsL [153.135.62.198]):2023/05/03(水) 16:28:57.57 ID:S2tzT9sq0.net
>>983
ウチの場合は雑種の13歳1匹で
ipetの手術保険:1495円/月(17940/年)
アニコムのどうぶつ健保:3684円/月(44208/年)

987 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa89-IV9S [106.128.105.60]):2023/05/03(水) 16:56:17.65 ID:GIjhkeOta.net
なんかレスずれてる?
>>980だけどマンチカンの長足と短足です

988 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3da3-hs2g [114.149.97.32]):2023/05/03(水) 17:03:48.23 ID:mdBs38+V0.net
ブリーダーさんでマンチカン見てきた人、たぶんスレばぐってるからキャッシュ履歴削除して取得し直した方がいいかも

989 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4b0b-QEjc [121.104.130.132]):2023/05/03(水) 17:22:38.55 ID:Rc6s4Yn40.net
次スレを立てました
よろしくお願いいたします

猫好き集まれ Part35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1683101763/

990 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa89-416M [106.146.70.144]):2023/05/03(水) 17:28:12.07 ID:ATaVt0gsa.net
>>981
なるほどさんくす。鳴くがちょっと風呂とトイレ中鳴いてるけどこれは昔からだから微妙で、他はどれも当てはまらないけど飼い主の前じゃ分からないか…
ちっちゃいハゲも1ヶ月くらい前にあったけどすぐ綺麗に治ってて微妙だな

>>982
怒ったのは髪を何度も食べにきたからで2日間食べようとしたら離れて別の部屋に逃げてた
分離不安かどうか良くわからないと思ったのはそれから
・ペロペロしてくる頻度が増えた
・前は寝起き、帰宅、風呂上がりくらいだったペロペロスリスリを部屋を移動しただけでやる
・他の部屋についてきたがるのは前からだけど、前はその部屋で好き勝手に遊んでたのに今はすぐに自分のとこに戻ってくる
・前はお昼寝は膝の上、ダンボールの寝床、キャットタワーの上のどれかだったのが、ダンボールとタワー使わずに自分にくっついて寝るか、毛布、だしっぱなしの上着にしがみついて寝てる
・ぬいぐるみをペロペロしててウールサッキングなのか遊びで毛繕いしてあげてるのかよく分からない
・赤ちゃんのときに良くしてた服に潜り込むのをまたやるようになった。今1歳
・前からあったけどとろんと細めた目でこっちを見てる頻度が増えた。構おうとすると大体逃げてどっかに潜ってる
なんか甘えん坊になってて原因が怒ったことか連休か最近の変化といえばそれくらいだからどっちも書いた

>>983
かもしれないし分からないから見分け方があるなら聞いてみよっと思って

991 :わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMeb-AHF7 [163.49.214.186]):2023/05/03(水) 18:59:30.89 ID:SaVP/M52M.net
猫に自作の“吹き矢”でけがさせる「遊び半分でやった」64歳男逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6c04fad9f9bc08132d0bfe54b2b45f7c2d13b21

キャプ画像
ttps://i.imgur.com/Pbed1lm.jpg

992 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb6c-+ROe [153.238.76.130]):2023/05/03(水) 19:02:00.08 ID:6QmeI7S10.net
>>991
めちゃくちゃ可愛い猫だけど顔に元気がなくて可哀想…
痛かっただろうな
幸せになってほしい( ノД`)…

993 :わんにゃん@名無しさん (スププ Sd43-tpmq [49.96.35.40]):2023/05/03(水) 19:22:24.47 ID:1+07GBSEd.net
>>987
どうも。長足のマンチカンがいるとは知りませんでしたw

994 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb6c-1t0s [153.239.240.131]):2023/05/03(水) 19:24:03.29 ID:EODQove90.net
こんな事件になって命に別状無いと分かれば我こそはと飼い主に名乗り出る連中続出するだろう。
来月ぐらい吹き矢ちゃんとか名付けされてYou Tubeデビューしてるかもね

995 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d7a-0Qic [138.64.193.3]):2023/05/03(水) 19:48:18.29 ID:npAWIevf0.net
>>989


996 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 55b8-0Qic [126.77.79.153]):2023/05/03(水) 20:21:24.36 ID:ovjCUWsJ0.net
>>989
サンガツ

997 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2326-LKa3 [123.224.82.221]):2023/05/03(水) 21:14:54.20 ID:iXexX1+M0.net
>>990
ペロペロくっつき虫程度ならまぁよくいるくらいなのかな
分離不安症レベルだとマジで病的なレベルなんだわ。マジで疲れて寝るか飼い主が来るまでずっと吠えてるとか、ウロウロ動き回って落ち着かないとか
隣の部屋に行って戸を締めたらずっと大泣きしたり扉引っ掻いたりバタバタしたりする?それくらい懐いててしないなら違うと思うよ

998 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/03(水) 21:23:02.18 ID:pC09riA40.net
分離不安症って人間で言うところのヤンデレで合ってる?

999 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/03(水) 21:40:56.51 ID:iXexX1+M0.net
>>998
違うかな。愛着対象が近くにいると普通な事が多い
離れるとギャン泣きして泣き止まないのがいつまで経っても良くならないちびっこみたいな感じで耐え難い恐怖や不安感に襲われるらしい
犬でも猫でもなるし、人間でもなる事がある。

1000 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/03(水) 21:47:21.11 ID:f6FT/9dXM.net
難離性毛ゴキブリ症わ治らんけん♪
諦めて新しいやつを補充してください(⌒▽⌒)ブヒャヒャヒャww
買い替えサイクル短縮化で売り上げあがって焼き肉たくさん行けるけん、嫉妬わやめなー( ̄ー ̄)ニヤリ

1001 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/03(水) 21:50:05.73 ID:/dZMo0uc0.net
うちもお留守番はかろうじて出来るが家にいる時はべったりストーカーでトイレも風呂も鳴いて待ってる
猫ベッドもキャットタワーも使わず常に人間の膝の上にいる
猫は1人が好きな生き物だと思ってたが違った
ツンデレと言うがツンなところはまったくない

1002 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/03(水) 22:32:26.63 ID:x1lnXRZo0.net
次スレはこちら

猫好き集まれ Part35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1683101763/

1003 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/03(水) 23:58:03.41 ID:YXYeA9BK0.net
>>989
ありがとう

1004 :わんにゃん@名無しさん :2023/05/04(木) 01:50:21.08 ID:WoaufJQ6a.net
では次スレも皆さん楽しくやりましょう

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200