2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

老猫な日々46

1 :わんにゃん@名無しさん :2023/10/19(木) 23:40:12.48 ID:OycATHbh0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
 
年老いた猫について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換、
老猫への愛を語ってください。
 
前スレ
老猫な日々45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1676170295/ (dat落ち)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

134 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/21(火) 10:40:33.77 ID:3S7G1CoL0.net
人の靴底にウイルスが付いて来て猫に感染するケースがあるらしいので靴底と玄関たたきの消毒は欠かせない

135 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/21(火) 10:43:54.35 ID:T2KrE8A60.net
ワクチンなんて一回も打たずに20年以上生きてくれたから幸せ

136 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/21(火) 16:07:10.94 ID:0O8Oa48x0.net
何歳まで打ってたかな?
15歳くらいで医者にもういいって言われたかも

137 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/21(火) 16:26:45.60 ID:ffgYQS7xa.net
我が家の猫sは子供&若い頃にパルボにかかったからワクチンなんて不要だったのかも

138 :わんにゃん@名無しさん (スップ Sd03-cwJW [49.96.235.161]):2023/11/21(火) 21:39:09.71 ID:cDrlnHved.net
>>134
玄関のたたきに転がるのが好きな猫多いから怖いね
コロナ禍以降猫は玄関立入禁止
人間はリビングに入る前に手洗いうがいを済ませて着替えるかパンイチになる決まりを厳守してる

139 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/22(水) 12:31:16.59 ID:cw4QRfk60.net
なりすましに過呼吸偽装に凄腕ハッカーに裏工作にセカパ逃亡

発想がその場しのぎで浅ましいんだよね
これからもこの調子で楽しませてくれ

140 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/22(水) 12:46:48.53 ID:cw4QRfk60.net
誤爆大変失礼しました

141 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa1-Z065 [106.133.23.97]):2023/11/24(金) 18:13:57.11 ID:DBxYQdiha.net
今夜から寒くなるらしいね
21歳の猫さんは服を着るのを嫌がらないから、Tシャツとセーターの重ね着でヌクヌク体温保持できてるけど
20歳の方は服を嫌がるので、今より老化が進んだ時に心配

142 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/24(金) 23:24:53.18 ID:/rsZnnFZ0.net
>>141
服を着るの嫌がらないとか珍しいね
可愛いなw

143 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/25(土) 07:35:07.36 ID:VFylhZlUd.net
うちはようやく着てくれるようになったけど首用の穴から腕が出たりする癖がある
この前は両腕が首の穴から出ていて、暴れたのかお腹の部分まで下がってコルセットで締め上げたような状態になって
もし気づくのが遅かったら大変だった
箱座りや寝てる時に腕を縮こまらせて、その後に伸ばした時に間違った穴から出してしまうんだよね

144 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/25(土) 07:53:26.00 ID:iWQRqmbxa.net
>>143
家は猫用じゃなく犬用を着せてる
ダックスフント用の長さならお尻までカバーできるけど首周りがデカいんだよね
セーターとかなら首周りに紐を通してコードロッカーで調節
マジックテープで開閉するものなら、首周りを狭くするようにテープを縫い付けたり
色々工夫してやっと1日何事もなく着続けられてる感じ

145 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/25(土) 11:43:14.21 ID:5oImF7110.net
毛繕い出来なくなるけどメリットあるの?

146 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 651a-rGiH [2001:268:948e:99e:*]):2023/11/25(土) 12:53:30.33 ID:/eaJgU060.net
被毛があって人間より寒さに耐性あるんだから服着せる必要ないと思うけど外飼いなのか?
毛繕いできなくなると皮膚病に可能性やストレスになる場合もあるぞ
それ以上のメリットがある飼育環境なのかね

147 :わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-ayIT [49.96.45.191]):2023/11/25(土) 13:09:52.23 ID:mo3Pzmmid.net
15歳あたりから咳くしゃみしてたな
服着てる猫っておしゃれかと思ったけど、そういう意味もあったのね
ほっこり

148 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/25(土) 13:23:09.11 ID:SPVK+QACa.net
>>145
口内炎もあって19歳くらいから「毛づくろいは飼い主の仕事」と思ってるらしく、自分では毛づくろいしなくなった

>>146
21歳になってから、体温を維持できなくなってきて保温が必要になったんだよね
2枚着せて間にホッカイロも入れてるw

149 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/25(土) 13:42:08.99 ID:VBCuiGYg0.net
自分の健康と寿命を猫にあげたい
元気でいて欲しいよ

150 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/25(土) 14:17:26.50 ID:/eaJgU060.net
>>148
なるほどね
服脱がして毛繕い代わりにやってあげてるなら問題ないね

151 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sae9-9Yyf [106.146.5.197]):2023/11/26(日) 18:08:20.83 ID:Atgy3KWca.net
今日はZIWI Peakのサバ&ラム缶とFORZAのイワシ缶をモリモリ食べてる
昔はプレミアムフードなんてあげても食べなかったのに
国産の普通のフードはカツオアレルギーがあるからほぼ食べさせられないし
20年もマグロorチキン缶を食べてきたから、マグロはもう飽きたのかなw

152 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d69-QUoZ [112.138.214.32]):2023/11/26(日) 18:46:14.76 ID:AchVlXKu0.net
寒くなった昨日の夜、猫が布団に入ってきた。
左脇に14歳(♀)と3歳(♀)
右脇に7歳(♂)
股間に14歳(♂)
みんなかわいい。寝返り打てないけど。

153 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b5b8-3gKd [126.121.7.176]):2023/11/26(日) 20:06:03.20 ID:wNRtDJzM0.net
>>152
うらやましす!

154 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 230e-ayIT [27.114.64.3]):2023/11/27(月) 05:35:08.95 ID:3x4NKBNu0.net
老猫にとって冬の布団は重たいのかな
入るけど出ていく
こたつつけてほしいみたいだからつけっぱなし…

155 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/27(月) 08:05:03.64 ID:sFhJ3iwu0.net
薄い布団のときは入ってきてくれるけど
羽毛布団にしたら入ってもすぐ出ていっちゃうな
羽毛布団嫌いっぽい……しょんぼり

毎日の温度差激しくて体調崩さないかハラハラするわ

156 :わんにゃん@名無しさん (スッププ Sd43-GgRN [49.105.70.47]):2023/11/27(月) 09:21:41.69 ID:TzhAi9Lbd.net
18年間、一回も布団に入ってきたことないし膝に乗ってくれたこともない
捕まえて布団に入れて添い寝してくださいって頼んでも30秒で出ていく
じゃあどこで寝てるかと言うと押し入れやソファ、他の家族の布団の上、こたつなどを選んでる
元野良で警戒心がすごいので3日同じ場所で寝たことはない
自分が嫌われてるのは保護時に子猫と引き離したから
ちゃんと全員飼い主見つけてあげたけど唐突に挨拶もないお別れになったので
うちの子を奪った憎き人間みたいな認識になってる

157 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sae9-9Yyf [106.146.14.71]):2023/11/27(月) 11:12:46.95 ID:7ZMGIyuQa.net
猫って最初に拾ってくれた人のことを覚えてるよね
最初に母が拾い上げた子はずっと母っ子だった
私が拾い上げた子たちはずっと私が好きなまま
今居る2匹はほぼ1日中ペットヒーターを敷いたコタツの中で寝てるけど

>>156
布団の中に入るのが嫌いな子もいるし、気にしすぎじゃね

158 :わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sae9-9Yyf [106.146.14.71]):2023/11/27(月) 11:14:18.07 ID:7ZMGIyuQa.net
>>157
書き忘れた

今居る2匹はほぼ1日中ペットヒーターを敷いたコタツの中で寝てるけど
時々でてきては撫でられて満足してまたコタツにもぐって行くw

159 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb9e-XlNP [2404:7a80:a5a0:b800:*]):2023/11/27(月) 14:57:19.83 ID:SJxBBlJt0.net
こんにちは。
初めて書き込みさせていただきます。
14歳の老猫を飼っており子猫の頃から同じ病院で診ていただいているのですが、このまま今の病院で大丈夫か?と心配になってきたので相談させてください。

先日、便秘をきっかけに食欲不振となり、尿の色が赤くなり、病院に連れて行ったところ脂肪肝で「このままだとあと3日で死にます」と言われました。治療はとにかくタンパク質を食べさせること、とのことでした。

一旦帰宅し一晩様子を見ましたが、ほとんど食べず。翌日また受診し、「とにかく」と言っても何をどれくらいなのか。家には強制給餌用のシリンジもある、ということを伝えたのですが、「食べそうなものをそばに置いて、できるだけ食べさせて」としか言ってもらえず。
それだとこのまままた何も食べず時間だけが経ってしまいます。
もし自分から食べなかった場合はどうなるのか聞いたら、入院してカテーテルで食事を摂らせることになりますとのこと。

それなら家で強制給餌するほうが、入院のストレスもないし、いいのでは?と聞くと「そうしてもらえるなら是非!!」という感じでした。

こちらからしつこく聞いて、やっと「強制給餌した方がいい」という返事をもらい、そうしたのですが、もししつこく聞かなかったら入院になっていたと思います。
猫にとって最もいい方法を教えてほしいのになかなか教えてくれず、このままここで見てもらっていいのかな、と心配になっています。

猫自身は、その後3日間昼も夜も頻回に強制給餌し、かなり回復しています。
でも原因になった便秘についても「たくさん水を飲ませましょう」だけで、治療法はないの?と心配です。
このまま、この病院でいいと思いますか?

160 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb9e-XlNP [2404:7a80:a5a0:b800:*]):2023/11/27(月) 15:03:01.47 ID:SJxBBlJt0.net
X 治療はとにかくタンパク質を食べさせること
O 治療はとにかく食べさせること
すみません。「タンパク質」は翌日しつこく聞いたときに教えてくれたことでした。

161 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/27(月) 17:06:45.77 ID:vqXnqcqV0.net
>>159
うちのおばあにゃんの話になるけど、めちゃくちゃ軽いのよ。体重が。
でも前に病院で体重を計ってもらったときに若い医者先生が「食事与えてるんですか?」ってあたかも食べさせてないだろうという疑いの目を向けながら聞いてきた事があったのよ。
その一件で自分は病院を変えた。だっていくらなんでも失礼じゃない??
 
という話はまぁ置いといて、病院ってのはこれからずっとお世話になるわけだからね
些細なことでも不信感が芽ばえてしまったらこれからずっとそのモヤモヤを抱えたまま通院しなきゃならなくなるよ
具体的な話をしたがらない先生ってのは事なかれ主義というかわざとボカして言うことで逆に患者を怖がらせないようにしようみたいな考えを持つ先生なのかも知れないけど、そのやり方に納得できないのであればすぐにでも病院を変えたほうがいいと思う

162 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/27(月) 19:00:09.56 ID:67ZLu5rz0.net
>>159
猫ちゃんが回復されているとの事で何よりです。

その病院が良いかどうかの判断は出来ませんが、159さんが信頼して猫ちゃんの命を預けられるかどうかじゃないのかな、と思います。
他の病院に相談するのはおおいにありですよ。
うちの猫もかかりつけ医の見立てが間違っていて、危ないところでした。先生に悪気がある訳じゃないんですよね。病院設備の充実度や医師の考え、経験値など色々違いはありますし。

猫ちゃんのため、159さんのため、悔いのない選択をされてください。

163 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/27(月) 20:35:28.82 ID:DeIp54uua.net
>>159
家も十数年来のかかりつけ医を変えて、今は便秘気味という話をすれば猫に良い健康食品まで教えてくれる親切な獣医さんを信頼できています
猫の寿命も長くなってるし、子猫の頃に良かった獣医さんでも歳を取ってやる気が無くなってることもあるし
飼い主が納得できる病院に変えたら良いと思う

164 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/27(月) 20:39:36.55 ID:DeIp54uua.net
ちなみに便秘気味な20歳♀に飲ませてるのはオオバコファイバー
ウェットフードにほんのちょっと混ぜるだけだけど、コロコロ兎便が猫糞になった
それでもあまりにも気張った後は倒れてるので、今はミヤリサンも混ぜて腸内環境が少しでも良くなればなぁと思っているところ

165 :159 :2023/11/27(月) 22:00:11.05 ID:SJxBBlJt0.net
ありがとうございます。
これからもっと歳をとって病気もたくさんするだろうから、安心して診てもらえないところはやっぱりやめたほうがいいですよね。
いろいろな病院に行ってみるのは失礼な気がしてましたが、人間もセカンドオピニオン、サードオピニオンをしてもらうことがあることを考えると、猫も同じですよね。
新しい病院、健康診断ってことにして、いくつか行ってみようと思います。

便秘のサプリもありがとうございます!!
水をなかなか飲んでくれず、ほとほと困ってました。水道水が嫌いでミネラルウォーター(超軟水)ならよく飲む、ということが最近わかり、毎日ミネラルウォーターをあげているのですが、気分次第で、飲まない日はとたんに便秘です。
サプリ試してみようと思います。

166 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/28(火) 10:54:46.00 ID:Fl2BAqbOa.net
家の♀は子供の頃から水を飲むのが下手で、最近はコップの水しか飲まない
しかもコップを揺らして確認してから飲むので、時々コップの水をぶちまけるw
他の猫はウォーターファウンテンからちゃんと飲めるのに

167 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/28(火) 12:22:46.28 ID:dRjzah/V0.net
15歳で心臓病
朝晩格闘しながら薬を飲ませている
腎臓も悪いけど心臓が生きてるのが不思議なくらいに悪いと言われて先週年内超えられないだろうと言われた
が、体重も減らず旨いもの寄越せと鳴き自分で食べて飲んでいるのを見ると本当に?って思ってしまう
長くないなら嫌がる薬もやめようかと思ったけどやめ時が分からない
ある時コテッと逝ってしまうのだろうか

168 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/28(火) 18:51:14.88 ID:vSDumFNl0.net
>>167
肺水腫や血栓が詰まったことなければステージBだよ
A〜Dまである

169 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/28(火) 20:08:59.52 ID:+LuCQ7fGa.net
>>167
家のは脈が飛ぶだけじゃなく鼓動が弱くなって体温も低下したけど
それから復活して心臓の薬を日に3度飲んで生きている
強心剤で心臓を動かしてステロイドで体温を上げてるわけだけど
美味しくご飯を食べられてる内は薬を飲ませるよ

170 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/28(火) 21:00:05.49 ID:UTAIMrUL0.net
ステロイドは抗炎症薬、炎症には発熱があるから、体温は下がる事はあっても上がる事はないんだけどね

心臓が悪いと温かい血液を抹消まで届けられなくて体温下がる

171 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/28(火) 22:31:09.65 ID:5UuiGXCL0.net
>>170
ステロイドって、体内で自然に作られる副腎皮質ホルモンを合成して薬にしてるものなんだけど、そもそもの副腎皮質ホルモンの体内での役割が多岐にわたる。
その役割のなかには「体温を上げる」ってものもある。だから、体温を上げる目的でステロイドを処方されることもあるのかもしれないよ。

172 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/28(火) 22:58:43.64 ID:A7AsT4+o0.net
うちも15歳で最近心臓が悪いと診断されたよ
今日は調子が良いみたいで、洗面台に乗って蛇口の水を欲しがったりPCの前に立ちはだかって仕事の邪魔をしてくれたり、ヘソ天して転がったり、可愛い仕草を見せてくれた
少しでもこういう日が長く続いて欲しいよ

173 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/28(火) 23:58:53.83 ID:xug/oCK10.net
なんかどことなく体調悪そうな気がする……?と思って見つめてるけど
自分が神経質になりすぎてるだけの気もする

心配ばっかりしちゃう

174 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/29(水) 00:04:18.53 ID:8RQw2TP10.net
うちの子も今15歳。
年々高くジャンプできなくなってきたりして歳を感じるけど、死はまだ全然身近じゃない。
それはすごくうれしいことなんだけど、こうやってゆったりのんびり一緒に暮らす、という生活が、いつか終わるということが全然実感できない。
いつまでもこのままだよね、終わるはずない、と思ってる自分がいる。

175 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/29(水) 04:32:51.06 ID:k0PPKIja0.net
>>174
このまま続けばいいなって、誰もが思ってることだし誰もが望んでることなんだよね
誰だって今の幸せが永遠に続けばいいなって思うのが普通だよ

でも、どうしても終わりは避けられないからね
一つだけ安心していいのは、終わりが近づいたことを悟ると心の中の自分がそれなりに覚悟するようになって、自然に準備を整えてくれる
だからそれまではあまり悩まずに安心して平穏な生活を享受してればそれで大丈夫
今は一日一秒をのんびり楽しんでください

176 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb4b-XlNP [2404:7a80:a5a0:b800:*]):2023/11/29(水) 09:39:04.10 ID:8RQw2TP10.net
>>175
自然に準備ができるんだね。
ありがとう、なんか安心した。

子どもの頃も猫を飼ってたけど、大人になって自分がお世話をしたのはこの子が初めてで。
この子を幸せに過ごさせてあげられるだろうか、私はペットロスになるんだろうか、とかいろいろ考えてた。
一日一秒をのんびり楽しむ、っていい言葉だね。
ありがとう。

177 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1b50-dI8b [2400:2200:732:8c6f:*]):2023/11/29(水) 10:57:29.44 ID:KMzrmEWB0.net
>>152
ポジション確定すると人間みたいに小さく息を吐き出さない?

178 :わんにゃん@名無しさん :2023/11/30(木) 07:09:18.02 ID:Vtqkxngia.net
一時食べられなくて足取りもおぼつかなくなってたのに
体調回復して食べられるようになったら足もしっかりしてきた
猫の生命力ってすごい

179 :わんにゃん@名無しさん :2023/12/01(金) 07:14:11.06 ID:vwumV5b4d.net
家に人がいる日は1日6〜7食。留守番の日は1日4食でそれを少しづつ食べる
例えば夕食なら18時に出した物を21時頃までに何回にも分けて食べる
飲み水も横にポットを置いておき飲む時に気づけばお湯を足してあげる
これで体調が良くなり嘔吐の回数も減った
深夜2時の食事をあげるのが寒い日はちょっと大変だけど

3年前の同居犬が元気だった頃は1日2食ですぐに食べないと犬が横取りするので
食べるのを急かされて、一回でも食卓から離れれば残りがあっても片付けられる
その頃とは正反対の食生活

180 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d69-QUoZ [112.138.214.32]):2023/12/01(金) 14:28:44.14 ID:ZaDcOkhy0.net
>>177
たまに人間くさいため息をつく事はあるけど、そのタイミングでは見た事ないなぁ

181 :わんにゃん@名無しさん :2023/12/02(土) 10:56:37.53 ID:0DdL54x6d.net
>>179
なるべく新鮮なお水をと思ってよく取り替えてるんだけどもう水が冷た過ぎて吐いてしまうからマグウォーマーの導入考えてた
でもペットの飲料水用のがあまり無いから衛生的に問題あるのかと迷ってたところ
ポットのお湯をこまめに足すの良いね

182 :わんにゃん@名無しさん :2023/12/02(土) 12:22:41.27 ID:avLtaIVZ0.net
>>181
本来の使い方じゃないから自己責任になっちゃうけど
うちはヌルーミィに陶器の水入れに沸かしたお湯いれてる
39度ぐらいでキープされてるっぽい
一日に2~3回かえてる

まぁ……飲まないんだけどうちの子は……
ウェットをお湯で割って(?)あげてる

183 :わんにゃん@名無しさん :2023/12/02(土) 12:23:35.80 ID:avLtaIVZ0.net
>>182
陶器の水入れにお湯入れたのをヌルーミィに乗せてる、でした

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★