2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DTPデザイナー(オペレータ)で就職したい人のスレ

1 :氏名トルツメ:2013/11/10(日) 02:40:57.82 .net
デザ系就職スレが意外となかったので……情報交換とかにご活用ください。
あとなんでもいいのでアドバイスお願いします

548 :氏名トルツメ:2015/06/02(火) 19:27:45.39 .net
>>546
仕事のあてがあるなら

549 :氏名トルツメ:2015/06/03(水) 02:39:37.54 .net
夢見る少女じゃいられない。
少女から処女を失い今に至っています。

550 :sage:2015/06/03(水) 12:22:29.72 .net
はらへった

551 :氏名トルツメ:2015/06/05(金) 01:47:25.15 .net
Children Of The New Century

552 :氏名トルツメ:2015/06/05(金) 19:58:17.75 .net
51歳でDTPデザイナー志願です。
どのくらいの知識があれば雇ってくれそうな企業がありますか?

553 :氏名トルツメ:2015/06/05(金) 23:04:10.90 .net
>>552 今まで何やってたんだ?
まあ釣りだろうがさ

554 :氏名トルツメ:2015/06/06(土) 09:46:21.12 .net
釣りだよ
無視しな

555 :氏名トルツメ:2015/06/07(日) 06:25:50.78 .net
私はフィッシングに興味ないです。

556 :氏名トルツメ:2015/06/07(日) 07:27:44.61 .net
>>552じゃないけど、10年病気療養して52から再開業
最近フリーペーパーが多くてオヤジデザイナーでも需要があると思うんだけど。

557 :氏名トルツメ:2015/06/07(日) 08:16:45.19 .net
私はフィッシングに興味ないです。

558 :氏名トルツメ:2015/06/07(日) 08:23:34.21 .net
51歳でDTPデザイナーをこれから始める?
雇用する企業側に何のメリットがあるんだ?

と釣られてみました。

559 :氏名トルツメ:2015/06/08(月) 02:26:45.21 .net
世間的には50歳以上はDTPディレクター並みの仕事が主流ですか?(DTPフロアの部長クラスとか…)

560 :氏名トルツメ:2015/06/08(月) 09:34:07.95 .net
インデザで相当なスキルもってないと無理ですよ。
上に立つには正確なテンプレとか作ってワークフローを指揮しないと
いけないから、時間や工数を短縮できるスキルないと無理。
できないなら、雇われオペレーターです。

561 :氏名トルツメ:2015/06/08(月) 11:39:16.13 .net
長年DTPやってきたが、昨今の不況により、部署まるごと全員クビ。
40過ぎで他の職歴も無く、応募先はDTPに限らず殆ど書類選考時点で門前払だ。orz

562 :氏名トルツメ:2015/06/08(月) 12:21:14.96 .net
DTPディレクターなんているの?

563 :氏名トルツメ:2015/06/08(月) 12:29:56.83 .net
>>561
なんとか面接にこぎつけて、出かけてみたら面接担当から
「それだけの経歴がお有りなら、いくらでも声がかかるでしょうに」
と、本当は違うでしょうみたいな無能呼ばわりされてめげたわ。org

564 :氏名トルツメ:2015/06/08(月) 16:03:02.34 .net
派遣でもやればいいじゃない

565 :氏名トルツメ:2015/06/08(月) 16:34:55.21 .net
志願だろ、ノースキルじゃん
派遣も無理

566 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 01:56:54.08 .net
派遣登録したら、ぜんぜん関係ない業界の下っ端。
30代がチーフ、20代が主任。その下で命令されてオロオロしている40代のおっさん

567 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 02:11:31.02 .net
DTPエキスパートやDTP検定の資格は持ってた方がいいですか?

568 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 10:44:20.82 .net
>>567
DTPエキスパート持ってても、同業者に不採用される始末
現にそんな奴を俺は知ってる

569 :545:2015/06/09(火) 12:01:22.64 .net
ある製版会社を受けた時、クレーンやフォークの免許持ってたんだが、
採る気無い感満載で「そっち方面で探したほうがいいじゃん?」と言われた。
そっち方面も探したけど、どんだけ資格あっても未経験者はまず採用されないんだよ〜!

570 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 12:28:04.39 .net
そうだね
若さ+職務経験が無いと厳しいね
中高年で経歴だけ長くてもバイトや社員は厳しい
派遣も募集要項通りの経験無いと選考落とされる

571 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 14:59:48.35 .net
>>559
制作ディレクターという言い方の方が適切かもしれませんね。
>>567
資格を持っていても大きくアドバンテージが持てることはないですね。

572 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 16:42:22.97 .net
>>571
制作ディレクターって全く始めから広告のコンセプトやデザイン、コピーなどをディレクションする人?

573 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 17:22:27.02 .net
>>572
それは、アートディレクターやクリエイティブディレクターになります。

制作ディレクターの役割は、制作物の進捗管理が中心になります。
例えば、数百頁を超えるようなカタログは1人オペレーターで作ることはできないので、複数のスタッフや外部スタッフに仕事を振り分け、数頁(折れ)ごとの進捗を管理します。
さらに、原稿の整理・編集を行い、各オペレーターに制作指示をします。できあがったものを内校し、間違いがなければ顧客に校正を送り、完成めざします。また、入稿〜印刷〜納品までを考え全体の進捗管理を行います。

574 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 17:23:59.42 .net
>>573
なるほどそういうことね

575 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 17:32:52.84 .net
ある制作物に
アートディレクター:俺様の名前
って入ってるんだけど(別に入れたくないけど編集の原稿がそうなってるんだもん)
でも全部おれひとりで作ったんだよな
自分で自分をディレクションしたのか

576 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 17:58:50.06 .net
557を書いた者ですが、補足です。
年齢はあまり関係ないと思います。

ウチの会社では、30そこそこの女子が、外部のおっさんオペレータを尻に引きながら、制作ディレクションを普通にこなしています。
私は43でディレクターですがそんな女子どもをさらに管理してます。

577 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 21:46:41.60 .net
DTPオペレーターとオプセット印刷オペレーターの
どちらに就こうか迷ってるんだが、
どちらが、スキルを積み重ねていったら、替えのききにくい仕事だろうか?

578 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 22:07:51.34 .net
もう印刷はダメでしょ

579 :氏名トルツメ:2015/06/09(火) 22:21:09.99 .net
ある程度DTPの知識があれば印刷の営業に転身出来るよね?

580 :561:2015/06/09(火) 22:36:41.83 .net
>>578
お決まりのネガティブな答えじゃなくて、
どちらかでお願いします!

581 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 00:06:01.63 .net
データだと逃げ腰になって、オペを臨時の営業にしたてようとする
ふざけた会社あるもんな

582 :545:2015/06/10(水) 01:04:49.51 .net
>>577
40、50になってからの他職種への転職を考えてるの?
元DTPオペレーターである俺の場合だが、失業してつぶしがきかない職種だと痛感した。
デザイナー職ではなかったので、デザインができると言っても聞く耳持たない。
他の職種ではフォトショやイラレの技量はまず求められない。
オフィスも使えるが、業務で使用していたわけではないので考慮してくれない。
何事も業務経験が無ければ未経験に等しい。
肉体労働に応募してみても「DTPって事務仕事でしょ?体力に不安がある」と一蹴。
(ほぼ)毎日2時間くらい(自転車で)走ってるって言っても、
証明できないことはやはり考慮する気がない。まぁ参考までに。

583 :561:2015/06/10(水) 03:06:05.34 .net
>>582
いえ、他業種への転職は考えてないです。
なるほど、、
すごく参考になります。

オフセット印刷オペの方はどうなんでしょう?
こちらはもう印刷機がなきゃどうしようもないから、よりつぶしはきかなそうですが、
それが、むしろ替えのききにくさを出してないかなと。

584 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 12:33:51.97 .net
営業やれよチキンが

585 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 13:05:45.80 .net
>>573>>576
それ所謂カタログ屋の典型例

586 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 18:07:13.09 .net
>>583
悪いことは言わない。
どちらも将来の希望が持てない仕事だよ

587 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 20:12:26.16 .net
過去にデザインの経験があるとはいえ51歳で再就職するのは困難ですか?

588 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 20:40:12.21 .net
>>587
貴方は就労支援施設へ

589 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 20:41:34.71 .net
デザインの経験は何年ぐらい?
DTPソフトは何の問題もなくスムーズに使いこなせるよね?

590 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 21:38:10.86 .net
インデザインは童貞です。
イラレ、フォトショはある程度使いこなせます。

591 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 21:42:13.66 .net
>>590
ソフトじゃなくてグラフィックデザインの経験は?

592 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 22:21:31.58 .net
それなりに実績はあります。

593 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 22:32:46.08 .net
>>592
何年やってたかって意味だけど

594 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 22:43:55.26 .net
10年くらいです

595 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 23:01:36.02 .net
正直に言うと転職できるのは35歳ぐらいまでが限界だと思うよ。
51歳の年齢だけで門前払いを食らうね。
雇う企業側から考えると51歳を雇うメリットがないから。
ただもし腕とセンスが良ければ不可能ではないかも知れない。
今までの実績をポートフォリオにしてアタックしてみたら?

596 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 23:13:51.17 .net
会社が違うと同じことをしていても流儀が違うからな。
51歳でこられても、1年間は役にたたねえぞ
60歳で定年考えたらその1年がでかい

597 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 23:44:19.36 .net
>>583
同業他社にと言うならDTPよりは印刷の方が求人が多いように思う。
あくまでも今現在の体感的なものではあるが。
ハローワークインターネットサービスで検索してみれば求人の傾向が分かるかも。
同じDTPでもデザイナーならWEBデザインとかの方面もあるかも知れないが、
加工・修正を主業務としていたオペでは難しい。
571氏へのレスも参考になるかと思うが、579、580氏のレスは的を射ている。
ただどっちにしても印刷関連は、無くならないまでも斜陽産業かなーと感じる。

598 :581:2015/06/10(水) 23:47:01.84 .net
修正→修整

599 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 23:55:41.04 .net
すごく腕とセンスがあればなんてそんなの求めてる人はいないよ
口ではそういうこと言う人いるよ?
でも客にそれだけの金額提示できないもの
良い加減気付ば良いのに
次に景気が悪くなったらとどめだからな

600 :氏名トルツメ:2015/06/10(水) 23:58:18.13 .net
WEBも最上流は多少いいけど
それ以下は紙より悲惨なくらい

601 :氏名トルツメ:2015/06/11(木) 00:16:30.60 .net
腕とセンスはデザイナーのキモだろ
他人のデザインをいじるオベなら知らんが

602 :氏名トルツメ:2015/06/11(木) 00:39:57.66 .net
それが金額に反映してないだろって話
そんな大層なもの実際には求めてないってことだよ

603 :氏名トルツメ:2015/06/11(木) 00:48:07.78 .net
>>602
最下層の仕事してんのか?
気の毒に
オレはまあまあな仕事だからギャラにも不満ないわ

604 :氏名トルツメ:2015/06/11(木) 01:11:31.09 .net
webは、腕利きのオペの方がむいてるでしょ。(あくまで腕利き)
アップルスクリプトとか書けるオペなら、Java scriptはいけないの?

逆にデザは無理、脳が拒否る。できてインターフェイスデザイン、バナーデザイン
広告やってたら、webマーケには入りやすいかもだけど、相当ITに強くないと無理

インデザインからでなく、テキストでepub3のコードくらい書けるオペなら、いいんじゃない?
というか、過去に作った大量のクォーク版の書籍データを電子版に変換するなら
インデザとかの電子書籍書き出しでもいいと思うけど、それでもコードかけると尚いい。

そっち方面の仕事興味あるんで、俺もしらべてみたい。

605 :氏名トルツメ:2015/06/11(木) 11:00:24.52 .net
そんな単語がすらすら出てくるあんたはそっちいったほうがいいよ

606 :氏名トルツメ:2015/06/11(木) 12:36:33.99 .net
逆にこんな用語がちんぷんかんぷんなら他業種に行った方がいい

607 :561:2015/06/11(木) 23:32:39.45 .net
>>597
なるほど。。
アドバイスありがとうございます!
とても参考になります。

608 :氏名トルツメ:2015/06/12(金) 22:50:17.98 .net
営業だけどweb広告迷走してるし印刷業はまだいける寧ろいい具合に混ざって来たかもしれん
仕事は昔より簡単に受けてくれる企業が多くなった
ただ忙しい割りに売上がなクソ単価業界だよ

609 :氏名トルツメ:2015/06/13(土) 03:23:21.35 .net
デザイナーってプライドがあるから51歳で就職出来たとしても大変やな

610 :氏名トルツメ:2015/06/13(土) 08:22:38.24 .net
その歳では無理です。

611 :氏名トルツメ:2015/06/14(日) 02:18:41.20 .net
51歳で就職できる確率ってどのくらい?(10年くらい経験あり)

612 :氏名トルツメ:2015/06/14(日) 08:41:05.80 .net
>>611
こんな事言いだす奴が就職出来る確率はほぼ0%

613 :氏名トルツメ:2015/06/14(日) 08:55:13.61 .net
>>611
年齢のわりに経験が短い。
人材として雇用する意味も理由もない。

614 :氏名トルツメ:2015/06/14(日) 10:50:11.98 .net
>>611
DTPではほぼ不可能。
縮小する一方の印刷関連業界、老若男女、失業したDTPオペが溢れてる。
例え一流の腕を持っていたとしても、会社はそこまでの腕など求めていない。
超出来る50代なんかよりも、そこそこ出来る20代が採用される。
これ、経験者による実感。
てゆーか、将来性の乏しいDTPにこだわる理由は?

615 :氏名トルツメ:2015/06/14(日) 13:59:09.82 .net
チキンだから

616 :氏名トルツメ:2015/06/14(日) 14:16:53.08 .net
タイプに写植とか、DTPへいけなかった人達の屍がぁ・・・

617 :氏名トルツメ:2015/06/14(日) 20:15:16.55 .net
経験が何年以上あれば51歳で就職できますか?

618 :氏名トルツメ:2015/06/14(日) 20:23:56.17 .net
ハロワに行って聞いて来いよ

619 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 07:58:43.61 .net
マジレスすると
年齢不問や中高年可の募集もあるから片っ端から応募することだな

620 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 08:04:05.73 .net
今は年齢不問ってのがルールだよ
もちろん建前だからね

621 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 14:29:03.85 .net
>>620 いや ハロワの公式サイトは検索項目に年齢入れる箇所があるの知らんのか?

622 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 17:08:41.91 .net
>>621
平成19年より求人の年齢制限は禁止
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/topics/tp070831-1.html

623 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 17:37:41.11 .net
ドヤ顔で貼ってるけど年齢制限してるとこ多すぎなんだが

624 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 17:40:01.35 .net
知るかよ
バカのおまえがブラックばかり探すからだろ

625 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 18:45:56.47 .net
>>617
何度も同じ質問するな
就労支援施設で職を探せ

626 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 19:22:18.09 .net
そうそうハロワの窓口のおっさんに「この会社は年齢制限ありまして」と言われたよ
最近

627 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 19:55:14.88 .net
今は就労支援施設に在籍してるんだけど、51歳だけど一般就職したいんです。

628 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 19:59:49.42 .net
ここの人間があんたにコネクションを作ってやれる訳もないんだから
自分で就活するしか無いだろ?
こんなところに書き込む暇あるなら片っ端からサイト検索して応募すりゃいい
他に方法あるか?おい!

629 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 20:03:22.78 .net
>>627
通院歴は何年よ

630 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 21:04:12.86 .net
あとデザインの仕事の行き詰まりでうつ病を発病しました。半年ぐらい入院していました。

631 :氏名トルツメ:2015/06/15(月) 21:25:05.38 .net
>>626
おまえがジジイだから定年のこと教えてくれたんだよ

632 :氏名トルツメ:2015/06/16(火) 20:12:44.82 .net
もう53とか52で再就職はダメなんかな…

633 :氏名トルツメ:2015/06/16(火) 20:26:52.47 .net
>>632
経験と能力があるのでしたら外注先として独立する方法もあるし
社内外注や業務委託を受け入れてくれる会社を探す方法もあると思います。

634 :氏名トルツメ:2015/06/16(火) 22:10:45.85 .net
軽度池沼にマジレスするなよ

635 :氏名トルツメ:2015/06/17(水) 02:13:14.91 .net
女性の51、52、53歳の再就職ってどうなん?

636 :氏名トルツメ:2015/06/17(水) 04:29:28.31 .net
職種、給料と休みとかで選ばなければ社員の道はあるよ
印刷業もオペの経験で営業に滑り込めたり
製本なんかは入りやすいんじゃないか

637 :氏名トルツメ:2015/06/17(水) 07:37:14.45 .net
現実を知らずに無責任なレスするなよ
そんな初老を雇うメリット無いだろ

638 :氏名トルツメ:2015/06/17(水) 14:57:43.62 .net
オペなんて薄給の職目指してどーすんのよ

639 :氏名トルツメ:2015/06/17(水) 15:49:47.12 .net
データを使える営業を欲しい会社はあるよ
自分で文字修正くらいできるならなおグッドみたいなのもあるよ
単なるワードとエクセルで発狂する営業が多すぎだしな

640 :氏名トルツメ:2015/06/17(水) 19:16:19.83 .net
ラフスケッチをしないデザイナーっている?

641 :氏名トルツメ:2015/06/17(水) 19:18:22.47 .net
知り合いの会社は障害枠あがりみたいな35過ぎたオペを拾って雑用で飼育してるみたいだから安心しろ

642 :氏名トルツメ:2015/06/19(金) 00:21:01.65 .net
20歳の安藤幹彦といいます。
父は51歳なんですが、父の日に何をしたらいいですか?
父はデザイナーを再度目指してるみたいですが、父の後継ぎをしないといけないと痛感しています。

643 :氏名トルツメ:2015/06/19(金) 01:06:10.03 .net
20歳の安藤幹彦といいます。
父は51歳なんですが、父の日に何をしたらいいですか?
父はデザイナーを再度目指してるみたいですが、父の後継ぎをしないといけないと痛感しています。

644 :氏名トルツメ:2015/06/19(金) 19:55:52.90 .net
普通目指さないよ。再度目指すってことは、OS9の頃に脱落した組でしょ?
少なくともCCにスクリプトかまして半自動で動かせる40代、50代は目指すって言わない
彼らは現に走ってるからね。

645 :氏名トルツメ:2015/06/19(金) 20:46:57.61 .net
釣りだからマジレスしなくていいよ

646 :氏名トルツメ:2015/06/20(土) 01:51:44.91 .net
デザイナーはWindowsとMacどっちのマシーンが適してますか?

647 :氏名トルツメ:2015/06/20(土) 02:05:26.25 .net
リストラ化が進んでます

648 :氏名トルツメ:2015/06/20(土) 03:46:05.13 .net
栗とリストラ?

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200