2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倒産しそうな印刷関係★15

1 :氏名トルツメ:2019/11/28(木) 23:07:23.97 .net
倒産しそう、倒産した印刷関係会社を教えてください。
広告代理店等でもOKだよ。

万年不況業種に属する関係者の愚痴も歓迎します。

前スレ
倒産しそうな印刷関係★14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1510818664/

953 :氏名トルツメ:2020/12/02(水) 05:48:53.53 .net
昭和40年代には任天堂はトランプやカルタを作っていてお先真っ暗な会社だった。
当時、株価も500円ほど。昭和50年代にゲーム進出で株価1万円を突破。

954 :氏名トルツメ:2020/12/02(水) 06:13:48.34 .net
そうだ未来はこれからだ!




トホホ…

955 :氏名トルツメ:2020/12/02(水) 19:27:02.83 .net
うちに来てるシール屋の営業がまたまた辞めるんだけど儲からないのか?それともなんか原因があるのか?

956 :氏名トルツメ:2020/12/02(水) 19:53:19.11 .net
>>955
おそらくその全てかと思うが
待遇等が全うな場所に行ったのでしょう

957 :氏名トルツメ:2020/12/02(水) 20:50:25.10 .net
会長という名の院政経営者が何か社員を全員個人事業主にしてゴニョゴニョとか言い出したんやが

958 :氏名トルツメ:2020/12/02(水) 23:13:24.46 .net
年間売上15億くらいで経常利益1億2千万くらいになりそうだが
大丈夫なんだろうか?
雇調金で7割くらいは赤字の補填できそうだが

959 :氏名トルツメ:2020/12/02(水) 23:42:24.46 .net
>>955
ラベル○○?

960 :氏名トルツメ:2020/12/03(木) 12:20:14.28 .net
>>955
営業が無能か社長がワンマンなんだろ
シール屋の社長は世間知らずのボンボンばかり

961 :氏名トルツメ:2020/12/04(金) 20:17:23.61 .net
>>955
近年、ラベル・シールの小ロットはクライアントで内製化が進んだ。
そして、このコロナ禍で消費減少した商品は表示ラベルも需要減
特に輸入化粧品関連等は壊滅的で営業努力も焼け石に水
ttps://toyokeizai.net/articles/-/349029?page=4

962 :氏名トルツメ:2020/12/05(土) 05:58:52.92 .net
電子書籍こそ真実のオワコン。
https://myjitsu.jp/enta/archives/83981

いつの時代にも「お先真っ暗」というデマを流して職場から去らせる野郎がいる。

963 :氏名トルツメ:2020/12/05(土) 18:58:22.50 .net
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2020/12/13840.html

岐阜の印刷屋19億円以上の負債で倒産

964 :氏名トルツメ:2020/12/05(土) 19:37:37.05 .net
なんで今頃カレンダー変更するんだ

965 :氏名トルツメ:2020/12/05(土) 21:38:53.51 .net
>>790
パスポートと紙幣の印刷やってる限り、よほどのことがないと職員は安泰でしょうね。 IT化しても業務はあるだろうし。

ただ印刷用品納入してる機器・消耗品メーカーは死んでく

966 :氏名トルツメ:2020/12/05(土) 21:48:07.31 .net
>>899
基本後者使い方の方がいいお客さん。

後者のほうにあの手この手で印刷物を買ってもらってたのが今までなわけで。。。

紙でもマイクロフィル厶でもhddでもきちんと管理される媒体なんて全体からすれば極わずか。もちろん、印刷物はこれからも図書館で保存されると思うけど、検索性を考えると複写されて電子化で代替されるのはしょうがないよ。

967 :氏名トルツメ:2020/12/05(土) 21:53:12.31 .net
紙は無くならないが需要は低下する
その時に貴方はこの仕事に従事していられるかどうかだろ本質は
推測では需要に対して人員が過剰すぎるんだ
働き続けるのが難しくなる状況になる前に考えるのも悪くない行為だろう

968 :氏名トルツメ:2020/12/05(土) 22:05:39.04 .net
>>936
印刷はゼロにはならないけど、一部は置き換わっちゃうのが痛いのでは。
2000年代前半までは、文字は紙で伝えるのがメインだったけど、今は半分くらいはデジタルっていっても過言じゃないでしょ。

969 :氏名トルツメ:2020/12/05(土) 23:08:40.54 .net
こっちは突然消滅するパターンぽい


【客なんかシカト】キンコーズ【トナーで肺ガン】 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1533113907/

970 :氏名トルツメ:2020/12/06(日) 08:40:38.28 .net
人材が枯渇して一時は日陰にいた社長と高卒の専務と首寸前だった取締役と総務だけで会社切り盛りしてた。これで一様ナスかジャスに上場してんだぜ。
人を育成できないのは怖いぜ。

971 :氏名トルツメ:2020/12/06(日) 10:13:05.44 .net
>>970
自業自得だな

972 :氏名トルツメ:2020/12/06(日) 14:10:22.46 .net
>>970
どこだろ うける

973 :氏名トルツメ:2020/12/06(日) 14:49:09.09 .net
>>967
そうだよね

974 :氏名トルツメ:2020/12/06(日) 22:50:23.18 .net
少ない人数で会社が回るなら最高でしょ
部下の勤怠チェックとネットサーフィンしか仕事がない管理職
その管理職に文句言うこととネットサーフィンしか仕事がない取締役一族
これ全部無くせば毎月500万は削減できる

975 :氏名トルツメ:2020/12/06(日) 23:27:54.61 .net
コロナ前に既に稼ぎ頭がどんどん退職、の状態。
それに伴い仕事も減り、古株社員ばかり。役職者が多すぎる。
仕事がなく暇なので営業社員はネットサーフィン三昧。

976 :氏名トルツメ:2020/12/07(月) 00:27:22.97 .net
どこの会社?

977 :氏名トルツメ:2020/12/07(月) 07:00:41.12 .net
>>976
キンコーズ

978 :氏名トルツメ:2020/12/07(月) 07:57:38.20 .net
印刷業界はやっぱダメだな

979 :氏名トルツメ:2020/12/07(月) 23:34:05.75 .net
終わりだ
もう終わりだ

980 :氏名トルツメ:2020/12/07(月) 23:49:19.62 .net
製版はよ〜

981 :氏名トルツメ:2020/12/08(火) 08:03:59.34 .net
>>980
製版ちゃんは先に逝った

982 :氏名トルツメ:2020/12/08(火) 12:16:47.70 .net
>>981
おなるほど

983 :氏名トルツメ:2020/12/08(火) 16:41:59.42 .net
オナるホールど?

TENGA?

984 :氏名トルツメ:2020/12/09(水) 12:19:28.70 .net
森山印刷、破産 負債5,600万円

森山印刷 兵庫県神戸市兵庫区荒田町3-82-2
自治体や民間企業からパンフレット、チラシ、名刺等の受注を確保していた。
しかし、デジタル化や、格安の印刷業者の台頭から次第に業績は悪化し
赤字を抱えるようになり、回復の目処も立たないことから今回の措置となった。

985 :氏名トルツメ:2020/12/09(水) 20:13:30.17 .net
>>17
今から20年前DTPという言葉が出始めの頃はPCでは出ない文字を
写植で拾うなんて日常茶飯事だったけど。
データから直接印刷なんて夢のまた夢。
印画紙、フィルムが普通に現役だった。

986 :氏名トルツメ:2020/12/09(水) 22:46:49.17 .net
今時印刷や製本を主軸に置いてる会社はもうどうしようもない
潰れるだけだな

987 :氏名トルツメ:2020/12/10(木) 06:24:27.46 .net
細かけえことだけど20年前ならもうCTPも出てたべ
更に前じゃね

988 :氏名トルツメ:2020/12/10(木) 12:53:06.46 .net
20年前ならG4でバリバリDTPやってたよ。出始めじゃ無いな

30年前のMAC2あたりだろ

989 :氏名トルツメ:2020/12/10(木) 13:42:56.35 .net
20年前には、Mac OS X Public Betaが出てるな。
1994年にQuarkXPress 3.3Jが、この頃にはDTPは一般的になってた。DTPという言葉が生まれたのは、1985年のPageMakerから。
日本ではMac IIとイラストレータ88、PageMaker 3.0Jが発売されて広まった、1988年ぐらいかな。
20年前には既にデータから直接印刷していて、1995年にはE-printが国内販売され、DI機は1991年にハイデルのGTO-DIが発表。Quickmaster DI も90年代。富士ゼロックスのColor DocuTech 60が2000年。間違ってたらすみません。

990 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 04:31:09.27 .net
もう印刷屋は全くお先真っ暗だよ
悪い事は言わない
早くこの業界から逃げ出すんだ
でないとマジで人生詰むぞ!
奥さん子供いるんなら尚更!
一家心中したくなかったら早く印刷屋から抜け出せ!

991 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 05:39:03.24 .net
仕事が細かくて気を遣う割に儲けが異常に少ない
その少ない儲けを皆で奪い合うから社内空気も緊迫
電脳ハードやソフトの能力が上がる事で
それ以前なら職人の特殊な個人スキルでしか実現できなかったことが
もうすべてだれがオペしても可能になり、当然、営業上も見積もり段階で叩き合い
インターネットのおかげで代理店業務の多くが不要になった状態に似てます
これでAIが普及すると更にきつくなるだけだろう
新聞折込類のチラシ・パンフは、人そのものがほとんどいらなくなる
たださ、版胴をヤバイ有機溶剤で洗浄するとかのキツイ仕事は残る
安くてヤバイって、この業界がこれからもマスマス必至つーことだ

992 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 05:41:19.91 .net
営業・製造部門を含めて、ここは「マゾ」しか務まりません
サド的精神もってる「タチ」にはどーでも良い仕事場
何も考えない、感じない鈍いバカの職場です
感受性の強い人には関係のない業界だ

993 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 06:11:41.65 .net
>>987
出てたというだけで、どこの印刷会社でも使えたわけじゃない。
お前は「知ってる」と言うことを、ひけらかしてみただけ。

994 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 08:01:53.57 .net
>>993
意味の解らない噛みつき方をするな
こんなの調べたらすぐ出てくる

995 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 08:10:43.94 .net
昔を懐かしむしか無いのが印刷業だろ?
冷たい事言うなよ

996 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 08:38:34.56 .net
こっちは、なんとか利益出そうとしてるのに、上の奴ら毎晩会社のカネで飲み食いしてオマケに仕事につながらないって、どういうこと!

997 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 09:11:56.61 .net
>>995
懐かしの昭和かw

998 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 13:40:19.30 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1607661418/

次レスたてました。

999 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 16:25:22.85 .net
>>993
前いた会社は95年ごろからMac導入して99年にはCTP入れてたな
平台校正の手配がすげー面倒だった
100人規模の中小企業だったけどね

1000 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 18:18:57.63 .net
振り返って見るとデジタルでのフィルム出力って過渡期の技術で、一時期しか主流になんなかったな
フジがストリップフィルム終売した時にフィルム時代が終わったと思ったわ

1001 :氏名トルツメ:2020/12/11(金) 18:36:43.77 .net
うちは社長がITかぶれで、印刷部門を早々に縮小しながら薄利の客から離れて、Webとか電子カタログ系に移行した
当時は社内が混乱して大変だったが、今になって社長は先見の明があったんだなと感心してるわ
延命しただけかもしれんけどなw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★