2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ458▼

1 :氏名トルツメ:2022/10/05(水) 23:04:31.27 .net
前スレ


▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ456▼
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1660979100/

▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ457▼
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1662804782/

405 :氏名トルツメ:[ここ壊れてます] .net
>>404
けしからん!
そういう考えが、日本の家族制度を壊してきた。「美しい国・ニッポン」を守らねば。

406 :氏名トルツメ:[ここ壊れてます] .net
結局は婚姻状態の継続って判断で違法受給扱いになるんじゃねーの
児童手当とか保育園料っていうくらいだから旦那の年収が高いんだろうが、
この手の浅知恵おばかマンコがTwitterには多すぎる

407 :氏名トルツメ:[ここ壊れてます] .net
>>401
激しく同意

408 :氏名トルツメ:[ここ壊れてます] .net
>>406
頭悪そう

409 :氏名トルツメ:[ここ壊れてます] .net
世間が悪いそうですよ

410 :氏名トルツメ:[ここ壊れてます] .net
ヒガミン〜

411 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 09:41:05.90 .net
そのうち「会社に頼んで給料を申告しなかったら生活保護として月13万もらえるって知ってた!?」
みたいなバカが出てきそうで怖い

412 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 09:50:14.33 .net
日本人は(お金がないので)日帰りで神社行って団子買って終わりみたいな観光しかできない時代には、インボイス制度で団子屋は存続できないので、団子はコンビニで買うしかない。
その頃には、あちこちの公有地の木の伐採が進んで、木陰でのんびり寛ぐことさえ出来なくなっているんじゃ

413 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 09:50:51.25 .net
>>411
ラッキーじゃん

414 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 09:54:37.03 .net
だって「マイナンバーカードは携帯しない、させない」を前提に厚労省の講習会にスタッフ全員を参加させて、セキュリティの為に専用ファイルシステムや専用の鍵付きキャビネットまで買わされて、いざ運用が開始されたら途端になし崩しで挙げ句の果てがこれだもん。
愚痴も出ますわよ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

415 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 10:06:29.40 .net
どうせあと数年もすれば自分の名前すら思い出せなくなりそうな老人が
テレビのインタビューに嬉々として「個人情報がぁー」とやってて草

416 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 10:17:05.56 .net
わかる。しかも絶対フリーデザだと思った。

417 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 10:18:12.69 .net
誰が「保険証の制度を廃止してくれ」と政府に頼んだというのか。
なぜ何でも変更したがるのか。
予算を取るためか。
予算を取って何かに変更を加えないと仕事をした気にならないからか。
今ある制度を立派に守り抜いたらそれで立派な仕事だ。
「デジタル」の仕事でも他にやることは山とあるだろう?

418 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 10:34:43.88 .net
>>411
非課税世帯になるし、医療費は基本的に無料だし、住宅扶助はあるし。
全体として考えたら、「都内ひとり暮らし20代、名目賃金23万」というモデルのほうが貧困ギリギリ生活。

419 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 10:45:18.44 .net
バカは出ていってくれないか

420 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 11:01:50.46 .net
>>419
ではまずあなたからどうぞ

421 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 11:26:57.04 .net
バカばっか

422 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 11:27:05.48 .net
このスレいらないね

423 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 12:12:44.43 .net
バカしかいないスレ

424 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 12:47:21.07 .net
医療スタッフと家族の体調不良が多く診療維持が難しいレベル。私のような非常勤職員にも頻繁にSOSが。今日は内科外来の応援。

自民党政治が医療費抑制政策のもと現場の一切の余裕を削りコロナ対策も縮小してきた結果です。あげく患者放置の方針。
私たちは現場で最善を尽くします。声をあげ続けます。

425 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 13:05:15.48 .net
ソーシャル・セキュリティー・ナンバー・カードは「持ち歩かない」が基本。
持ち歩く必要がある運転免許証や健康保険証と一体化させるのはリスクが大きく、現政権の方針は端的におかしい。
米国での在外研究時にSSNカードを取得したが、個人情報漏洩リスクがあるから持ち歩くなという注意書きを渡された

426 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 13:09:10.22 .net
>>421
>>422
激しく同意

427 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 14:14:56.29 .net
>>404
そういうクズが多いって話題の繰り返しねw

428 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 14:24:47.76 .net
単純にマイナンバーカードのデザイン酷くね?
始めてMac触って作りました系のデザだよね

429 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 14:28:33.05 .net
あの子また陽性になってるよ~ハハハッw
が実際の現場の声ですわ

430 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 15:02:34.55 .net
>>423
バカを追い出すと誰もいなくなるという

431 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 15:08:56.16 .net
そもそもNHKが受信料を取っているのはなぜかというと、これはもう「中央政府から自由であるため」なんだよね。
それが今のように大本営発表化してしまったのなら、本来受信料そのものが廃止されて「無料放送」になるはずなのだ。
CMなしの無料放送。
ただしぜんぶ政府広報であるという……🫠

432 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 15:30:33.92 .net
Scalable Matter?

433 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 15:34:24.11 .net
>>430
つまりこのスレいらないね

434 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 15:48:00.30 .net
>>414
>専用のキャビネット
ああ、そんなこともあったね。
忘れてんだろうから、岸田に教えてやらなきゃ

435 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 16:32:07.51 .net
>>433
激しく同意

436 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 18:25:31.76 .net
「Go Toなどよりも困っている層にもっと援助を」という声に対し「豊かな人がお金を使ってこそ貧しい人に回る」と否定の形でのRTを見かけますが、
そのトリクルダウンという経済論は18世紀に提唱されたもので、現在ではほぼ否定されている考えだそうです。
つまり古い考え。
19世紀〜20世紀中頃まで英国でもずっとそう言われてきたのですが、
歴史を検証したところ、人々を貧困から救うのは、直接的な貧困対策だったと言われるようになったとのこと。

437 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 18:25:44.37 .net
世間が悪いそうです

438 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 18:25:54.20 .net
ヒガミン〜

439 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 18:39:07.30 .net
自民党に反対票を入れないから好き勝手されてるだけだろ
「ん~、でも消去法で自民しかない~、野党にロクなとこない~」
アホかと、、

440 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 18:49:01.55 .net
野党が政権取ると菅さんの時みたいに死人が激増するでしょ

441 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 18:50:10.08 .net
プーチン以上に殺されますね

442 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 18:58:25.76 .net
世間が悪いですね

443 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 19:03:34.89 .net
仕事が多いですね

444 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 19:25:30.95 .net
持続可能な戦争をするらしいですな

445 :氏名トルツメ:[ここ壊れてます] .net
結局給付金を全員に配るのが一番
金持ちには必要ないが金持ちはそれだけ税金をたくさん払ってる

446 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 20:35:25.75 .net
ヒガミン〜

447 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 22:02:24.84 .net
本日の営業は終了しました

448 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 22:11:39.39 .net
クソゲボうまい塩ラーメン食いてえ

449 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 22:12:18.41 .net
再開しました。

450 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 22:17:28.10 .net
フリーデザは、今からが営業時間やろが。(´・ω・`)

451 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 22:24:42.26 .net
一休みしてから再開しますよーたぶんね

452 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 23:11:23.05 .net
一発ギャグ!w

セックスファイル!w

www

評価よろ!w

453 :氏名トルツメ:2022/10/14(金) 23:22:33.49 .net
早朝シフトで仕事してるんだよ。もう寝る時間だ。(´・ω・`)

454 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 00:18:24.76 .net
印刷工は大変ですね〜

455 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 00:20:08.34 .net
もうどんなに丁寧にご意見送ってお願いしても無駄なんで叫びます。

なんでもかんでもポイントポイントクーポンクーポンギフト券ギフト券ってバカの一つ覚えで中間業者に金払って何が産み控え解消だよ、その金全部保育士に払え消費税下げろバーーーーーーカ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6441654

456 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 00:23:18.14 .net
バカばっか

457 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 00:23:28.22 .net
このスレいらないね

458 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 02:02:03.40 .net
>>445
金持ちはそれだけ税金を払ってるといわれると、
まあ、そうだなと思ってきたが、
最近は、税金さえ払ってないから金持ちなんだろうと思わないでもない。
そんなわけないんだろうが。

459 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 02:04:48.73 .net
マイナカード義務化も恐ろしいけど1番怖いのは何でも閣議決定で決めてること。この先一体どんな恐ろしい事が閣議決定されるか・・・国会ってもうやめちゃったの?

460 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 02:41:00.20 .net
>>455
俺、ポイントとかクーポンとか言われるとバカにされてるような気がして嫌なんだよね。
ポイントカードは、10000点溜まると現金でくれるサミットと、
ポイントを出資金に振り替えて退会の時返してくれる生協だけ。
店での支払いは現金という、テンネン記念物みたいなことしてるw

461 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 02:42:44.19 .net
>>459
それな。閣議決定は国葬儀で懲りたかと思ったのに

462 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 03:37:17.96 .net
じゃ、こうしよう。資産二千万円
以上がマイナンバーカード義務、
未満は任意。
よっしゃ、それで閣議決定だっっw

463 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 04:12:34.95 .net
週明けに初稿と2校が有るので楽しいわ~

464 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 04:16:23.36 .net
マイナンバーカード送れよ
保険証は郵送されるじゃん
いちいち役所に行くのが手間で普及しない
しかもネットから申し込んで一回取りに行くだけで済むのに俺が取りに行った時は申し込みをまず役所でやってる奴だらけで混んでる
写真まで撮ってもらってんの
時間かかるし人件費もかかる
土日しか休めなけりゃとりに行けないし

465 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 05:07:13.46 .net
トッパンとかがシステム作って免許センターみたいなの出来るでしょ

466 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 06:08:06.66 .net
>>465
最近TVでへんてこなCM流してるね。

467 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 06:12:08.67 .net
全国のお役所に営業掛けてるでしょ
パイプ有るし~

468 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 09:54:54.18 .net
>>456
>>457
激しく同意

469 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 12:10:16.85 .net
ヒガミン〜

470 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 12:10:51.20 .net
うんこ

471 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 12:47:37.40 .net
昨年亡くなった母が資産をほぼ全部米・豪ドルに換えていたことがわかったのが今年の夏。
ありがとうというより、天才的な勘に頭が下がる。ママすごい

472 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 13:16:14.10 .net
東急ストアのポイントはパスモにチャージできるのが気に入ってる

473 :不夜城@勝〓橋 :2022/10/15(土) 15:29:58.63 .net
>>460
オレも現金決済だねぇ……。
クレジットカードを使ってるとカネを使ってる感覚が薄れて、請求を見てビックリする。
同じ意味でSuicaも悪魔のカード。

474 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 15:30:04.89 .net
ポイント漁りの貧乏人にはなりたくないな。
つねに、気高く清々しい貧乏人でありたい。(´・ω・`)

475 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 15:32:05.57 .net
じゃあ配るなよ

476 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 16:42:17.53 .net
ポイントから入ったからキューとか言うオッサンは相手できん

477 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 17:06:14.79 .net
そいいや10年以上も墓参り行ってないなあ
また~にグーグルアースでは見てるけど

478 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 18:41:42.63 .net
竹輪麩は好きじゃない

479 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 19:14:36.61 .net
世間が悪いそうですよ

480 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 19:14:49.69 .net
ヒガミン〜

481 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 20:01:47.02 .net
世間が悪いんですよ~
道も歩きにくいでしょ~w

482 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 20:08:06.88 .net
確かに大阪は維新の公共事業削減政策によって道路の白線が消えかかったり補修ができなくてボコボコになってるようだ。

483 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 20:15:43.13 .net
あと「クーポン」って「中抜きします」って意味だからね。気をつけてね。

484 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 20:15:52.44 .net
ヒガミン〜

485 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 20:26:36.16 .net
やっぱり新しいジブリパークは貧相な造りだなあ

486 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 20:28:23.61 .net
現在通名でも通用してる健康保険証が本名必須のマイナンバーカードに移行すると都合の悪い人がいるんだろうな

487 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 20:49:26.31 .net
ヒガむなよw

488 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 20:51:58.73 .net
オレはくら寿司で良いけどな

489 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 21:03:48.19 .net
インボイス、クライアントの営業さんに聞いてみたら
「何それ」だった
経理のおばちゃんに電話してみよっかな…

490 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 21:08:28.53 .net
ヘルプマーク(本家)が大して認知されてない社会で著名アーティストがグッズにデザイン流用したせいで
本来のヘルプマークの意味より「ネットで炎上してたグッズのデザインのやつ」的イメージの方が強く流布してしまい、
無邪気で無垢で無自覚な人がそれを口に出して当事者が被害を受ける…地獄絵面じゃん

491 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 21:25:17.22 .net
世間が悪いんですってよ〜

492 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 21:27:51.64 .net
十字架がファッションアイテムなのは昔からですし

493 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 21:31:52.55 .net
援助とは配慮とか分かりやすいの作れば良いのに
分かりにくいマークにした間違い

494 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 21:33:19.94 .net
救とかで良いじゃんなあ+じゃ分からん

495 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 21:38:59.62 .net
三木谷腹立つからプボに乗り換えるは

496 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 21:39:22.55 .net
妊婦とデブは分けて

497 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 21:48:48.12 .net
人は何かをじっとして見たり聞いたりするより手を動かして操作をしたがるらしい
テレビがスマホに負けたのはそのせい
スマホを手にした人間はテレビを見なくなる
だからと言ってアベマが勝つわけでもない
スマホは長い動画を視聴するのに不向き

498 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 22:24:47.21 .net
オールドな思想から流行のQアノン陰謀論までカバー

https://bunshun.jp/articles/-/43104

元自の友人が、自衛隊の情報部門の長が「マスコミは嘘ばっかりだ!」と2ちゃんねる(当時)と『ムー』ばかり見ていた、という真偽定かならぬ話をしてくれたのですが、そういうのに引っ掛かりやすい土壌があるのでしょうか。
じっさい、櫻井よしこだの平民竹田だの、ネトウヨのアイドルみたいな「ジャーナリスト」を自衛隊は講演に呼んでいると聞きます。
根本的に自衛官の教養教育を見直す必要があるんじゃないでしょうか。そうでないと、平然と国民に銃を向ける軍隊になってしまいます……え、そういうのを作りたい?

499 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 22:30:42.80 .net
一切言及したくなかった「ジブリパーク」、中部電力が「オフィシャルパートナー」であることを知る

500 :氏名トルツメ:2022/10/15(土) 22:58:55.16 .net
パークとか作ってないで映画を作れよ

501 :氏名トルツメ:2022/10/16(日) 00:11:05.72 .net
なんかアムウェイが行政処分って「統一教会のカルトシステムへ批判が集中しないための、式神としてのマルチ商法デコイ」みたいな感がしないでもない。
「昔から同じことやってきたのに、なんで令和の今になって?」で言えば、統一教会もアムウェイもほぼ相似形だろうからね。

502 :氏名トルツメ:2022/10/16(日) 01:01:04.27 .net
安倍の結界が崩壊した

503 :氏名トルツメ:2022/10/16(日) 01:27:23.27 .net
十字軍は殺戮を繰り返した

504 :氏名トルツメ:2022/10/16(日) 02:34:59.03 .net
テレワークがもっと進めばオフィスビルってどうすんの?
改装してマンションにすんの?

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200