2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倒産しそうな印刷関係★19

1 :氏名トルツメ:2022/12/06(火) 12:49:15.22 .net
倒産しそう、倒産した印刷関係会社を教えてください。
広告代理店等でもOKだよ。

万年不況業種に属する関係者の愚痴も歓迎します。

前スレ
倒産しそうな印刷関係★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1631026417/
倒産しそうな印刷関係★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1656597196/

204 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 21:21:46.52 .net
会社の文句を言い続けるのに辞めない奴ってなんなんだ?
嫌なら辞めろよw

205 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 21:29:01.50 .net
>>204
そんで噛み付いてくるお前の待遇は?

206 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 21:39:06.89 .net
嫌ならやめろよって言われても家族持ちの男性は安易に辞められないだろ
安易に辞められるのは私みたいに独身でやり直しがきく女と実家住みのやつらだけだよ

207 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 21:49:56.01 .net
なにがあっても我慢できるのも大切な才能

208 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 21:57:45.50 .net
テモエラア死ねぃ

209 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 22:22:38.73 .net
来年はオモロくなりそうだね!ネッツ!(*≧∀≦*)

210 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 22:26:57.17 .net
そもそも仕事って9割近くの凡人が出来ることしかしてないから
誰でも代わりが効くのは当たり前だからな

この話に続きがあって代わりの人達
身内や親友等を大事にしろって話なんだわ
そこら辺理解出来ない経営者が多いなと

211 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 23:05:48.20 .net
社員は別に身内でもなんでもない
ただの駒です

212 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 23:23:02.97 .net
そらそうだろ。こっちも喰うために仕方なく行ってるだけだし

213 :氏名トルツメ:2022/12/27(火) 23:39:01.81 .net
昔にお前は家族だとか薄ら寒い事言われたなそういや
早く潰れちまえ

214 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 00:13:50.41 .net
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|   U    |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 血の通じてない家族って素敵やん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

215 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 01:36:49.24 .net
もうすぐこの業界からおさらばと
妄想してはや2年

216 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 02:53:59.27 .net
新宿の理想社とかいうキチ〇イみたいな名前の印刷会社、やべーよな、印刷物の質も悪いし

217 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 09:42:00.18 .net
理想の印刷物を求めるんだろこれから

218 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 12:29:33.59 .net
来年3月に辞めるけどその時に粉飾してるの税務署に報告するわ
今の社長になってからやりたい放題
着いていいけない

219 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 12:56:03.81 .net
>>218
お疲れ様です
労基や税務署だけでなく
主要な取引先にも匿名で伝えておくと
より効果はありますよ

220 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 13:23:17.87 .net
そういえばベトナム人も日本離れを起こしてるようで
円安の日本で働く事の旨みが無いって
労働環境の劣悪さや賃金の低さ
学べる事が少ないなら日本に来る意味を見出さないだろうね

221 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 20:23:55.10 .net
弊社、商業印刷がメインなんだが年末の大掃除でS〇Xの仕方、みたいな印刷物出てきたんだよ。
そしたら、男性社員が女性社員に向けて、彼氏とラブラブなんだよな?この本を休みの日、沢山読みなよwって言ってた。
いまは昭和じゃなくて令和なんだがな。
セクハラだろ

222 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 21:55:14.65 .net
>>201
手取り?
まさか額面じゃないよな…

223 :氏名トルツメ:2022/12/28(水) 21:59:40.70 .net
>>221
やばいなそれは
録音されてたりしたら一発だ

224 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 02:34:38.57 .net
動く前から諦めるのではなく、実際に動いてみようと思う。
来年転職する。49歳。

225 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 03:05:29.95 .net
流石に50で転職はないやろ
今の会社にしがみ付くか自営業しかないよ

226 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 08:00:57.23 .net
インボイスという個人事業者潰しの制度が始まるのに、自営業とか無いわ。

227 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 08:25:25.79 .net
>>222
額面だよ
なんつーか従業員も経営者も平気そうなのが訳がわからない

228 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 08:30:24.56 .net
280万円以上貰う価値のある仕事をしているって自負があるのね?
無能なのにいるだけで給料貰えると思ってるバカも多いからな

229 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 08:52:45.54 .net
>>228
経営者は無能なバカ社員ばかりだから赤字になると思ってる
働いているように見えても結果赤字なら泥棒を雇ってるようなもんやわ

230 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 09:35:21.55 .net
>>226
ネット情報を鵜呑みにして他人の受け売りはやめましょう
制度把握してたら脱税してる奴が騒いでるだけなの分かると思うけどな
50歳でもまだどこかの企業にお世話になるくらいの考えしかない人間は仕方ないかも知れないが

231 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 09:53:11.26 .net
>>229
結局の所は経営者が全責任を負うのが当たり前なんだけどな
報酬や権限なんかは誰よりも優遇されてるから責任も一番重いってのが分かってないのが多い
特に2代目はそうだ

232 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 10:01:57.11 .net
そんなに嫌なら辞めりゃよくね?
なんでここの人らは頑なに辞めないんだ?

233 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 10:42:04.61 .net
辞めたら何処も雇ってくれないとか思ってるんじゃないの?
雇う雇わないは自分が決める事では無いし
通用するかしないかの評価も他人がする事だって分からんらしい

234 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 10:52:54.46 .net
50歳でも新しいことにチャレンジすることは悪くない。自己責任なんだし。頭ごなしに否定するのは中小印刷屋の経営者と同じ。

235 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 11:33:04.76 .net
40や50でリストラは当たり前になってきたし
40や50は放り出されたら全員野垂れてるかと思えばそうでは無い
考えが少し古いんじゃないか?
70代以上でも働き口は数多くあるし
そもそも一つの企業で働き続ける方が珍しい時代になったんだ

236 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 11:44:49.47 .net
給料が上がるかって事では?
働く所なんかいくらでもある
転職と言うからには給料上げるためでしょう

237 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 11:57:00.46 .net
280万円に見合う働きができてないんだったら辞めるってなっても止めないでほしいなー
前ちょっと不安だ的な話したら止められたんだよね

238 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 13:12:10.30 .net
水戸洋紙店(茨城)、破産申請へ 負債2億7,648万円

設立1978年 官公庁等向けに紙の販売を手掛け、ピーク時には10億円超の売上高をあげていた。
しかし、印刷需要の落ち込みやペーパーレス化の流れを受け、売上規模は徐々に縮小。
コロナ以降は各種イベントの中止や企業活動の停滞によりさらに受注が減少し、4億7,516万円まで後退した。
加工機械を購入し、新たな受注獲得に向けた営業を進めていたが、目立った成果が表れず資金繰りが悪化し、
今回の措置となった。

239 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 13:15:52.20 .net
大阪市平野区 フタバグラビア 自己破産申請 負債は1億8000万円。

1973年創業した会社で、透明包装材の印刷を手がけていた。
包装用品卸業者からの受注を中心に大手総合印刷業者からの下請けを行っていた。
しかし、小規模運営にとどまっていたことから売り上げは減少傾向で推移。
同業他社との価格競争などもあり収益は低迷していた。厳しい資金繰りのなか、
2022年に本社工場で火災が発生。先行きの見通しが立たないことから今回の事態となった。

240 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 13:47:36.83 .net
額面の280で満足な生活できるのか?
旅行とか行けないし結婚も無理だろ
アルバイトの方が煽り抜きで収入高いだろ

241 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 16:41:07.11 .net
生活保護以下だな

242 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 16:54:44.60 .net
労働条件や基本給や賞与の有り無しが書いてないから何とも言えないが
計算したら最低時給割ってたりする場合もあるんで注意
差し支えないなら公開して欲しいな

243 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 17:18:00.95 .net
額面280万なんかない

244 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 17:24:28.74 .net
正確には289万円だから290万円の方が近い
賞与は無いみたいなもん
休みは110日以上ある
ちなみに結婚はしてる
二人だけなら生活に困ることはないと思うけど色々欲しいものやりたい事行きたいところに制限は出てくる
子供や家なんて以ての外
あと何をするにしても引け目を感じる

245 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 17:58:54.88 .net
前途真っ暗闇

246 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 18:42:54.07 .net
辞めます、って言ったら相当な引き止めにあうのは想像できる。かと言って今の会社で得たスキルが外の世界で評価される気がしない。
でも今やらないと。

247 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 19:13:27.68 .net
>>244
辞めて生活保護申請した方よくね?
夫婦2人分なら遥かに楽になると思うよ。

わりとマジで

248 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 19:36:46.03 .net
日本人に対して容易に出るかよ
しかも二人分とか
口座から徹底的に調べられんだぞ

249 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 19:36:56.88 .net
>>247
妻が俺より稼いでくれてるからそれは無い

250 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 20:06:51.19 .net
>>249
恥ずかしくねぇのかよw
それならいいが

251 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 20:07:32.25 .net
生ぽ欲しけりゃ左翼をバックに付けることだね
公務員にとって左翼は泣き所だからね
その代わり奴らの下僕となって徹底的にこき使われる、駆り出されるけどね。
勿論無償

252 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 20:17:24.71 .net
>>250
恥ずかしいかと言われれば恥ずかしい
それよりも情けなさとか虚無感とか自己否定の方が強い
家計の役に立ちたい
向こうからしたら不良債権抱えてるみたいなもんだから

253 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 21:28:09.97 .net
そろそろあっちへ行く準備整ったんでみなさんごきげんよう

254 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 21:40:33.22 .net
なんだかんだ言ってても頼りにされて居心地がええんやろ
異業種で出直ししても年下の上司について丁稚からやり直し
人間関係も1から作らなあかんし、慣れて貢献できるようにならないと給料も大して増えないと思うで。

255 :氏名トルツメ:2022/12/29(木) 21:45:24.78 .net
仕事自体は楽だもんな

256 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 00:33:52.61 .net
50歳で税込年収360万。
さすがにこれより減るなら転職はしないが。

257 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 01:56:28.78 .net
異業種で経験活かせるとなると
小売の販促とかは?

258 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 02:00:10.53 .net
>>256
正直な方ですね

259 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 02:32:52.31 .net
28歳で手取り19万(交通費2万含む)、ボーナス夏冬合わせて2.0。やばい?

260 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 05:32:47.83 .net
>>259
交通費を手取りに含めるなよw

261 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 05:36:08.41 .net
>>259
手取り17万か。ボーナスは夏冬合計20万ってこと??
終ってるな。働く意味がないよそれ。
今すぐ辞めて生活保護貰うべし。

262 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 06:45:45.25 .net
交通費って手取りに含んだらダメだったのか。ずっと加えていて、手取り19万だから我慢するか、ってなってた。実質17万だ。
基本給かなり低いからボーナスは約20万。
しかもサービス残業60時間前後。

263 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 06:51:01.82 .net
ナマポはプライドが許さないから転職する

264 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 07:07:30.63 .net
>>262
> 交通費って手取りに含んだらダメだったのか

交通費って経費でしょ。意味わかる?
その理論だと、通勤距離が長いほど高収入ってことになっちまうぜ。
長距離通勤が趣味!満員電車サイコー!っていう変態さん?

265 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 07:10:12.07 .net
>>262
そういうのはいちいち「実質」って言わんw
ただの経費精算

266 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 07:10:27.36 .net
意味はすごく理解できる。
恥ずかしい俺。教えてもらえて助かった、ありがとう。
手取り17なら辞めた方が絶対いいなw

267 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 07:11:49.51 .net
>>263
出来るならその方がいいけど、頭弱そうだから無理せずナマポがオススメ。

268 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 07:15:21.79 .net
いや、頭弱いけど働きたい

269 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 07:25:46.82 .net
>>268
変なプライドって損だよ。

270 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 07:27:41.33 .net
だよね、クソみたいなプライド捨てられない。
捨て方が分からん。

271 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 08:09:12.52 .net
親がそこそこ金あるから
ナマポ貰えないんだが

272 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 08:23:03.53 .net
>>271
> 親がそこそこ金あるから

じゃぁ食わして貰えばいいじゃん
それか絶縁すればいい

273 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 09:51:33.47 .net
>>271
ボンボンならテキトーに遊んでればイイじゃん?
世間体って言うならこんな業界に関わっちゃダメだろ

274 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 12:25:53.03 .net
他では雇ってもらえないし、もし雇ってもらえても馬鹿にされて辛いだけやで
収入が少なくても社長や上司がご苦労様と声かけてくれれば幸せやろ

275 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 12:30:31.71 .net
残業するほど仕事はあるのに儲からない。値上げは全部原材料費で人件費には回らない。むしろ人件費を削減して原材料費に充てざるを得ない。

276 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 12:33:35.02 .net
>>272
そこそこなんだよ
そりゃ金せがめばくれるだろうが
本人の老後もあるし
絶縁まではさすがになあ
>>273
残念ながらボンボンまではいかない

277 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 13:16:29.46 .net
>>275
原材料高騰してるからやればやるほど赤字よ
業者も大手にはまともに値上げできないから中小から搾り取る

278 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 13:29:34.84 .net
どう考えても自分より能力値の低い諸先輩方が
今の自分の倍以上の給与獲ってたと知って唖然とした思い出
まだ印刷業界低迷前だが。

279 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 14:05:39.52 .net
昭和入社の諸先輩方は年功序列賃金で我慢しながら
その会社を育ててきたという勘違い自負があるから当然と考えてる
ところが平成になり能力給導入が一般化して古い常識で経営していた会社は淘汰され
順番に高賃金を貰えるハズと我慢してきた中年の若き日の苦労が水の泡
それに早く気づいて能力に見合った高給求めて乗り換え転職が正解だった

280 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 14:31:43.48 .net
印刷会社で働く人ってお金というより印刷物が好きって印象あるけどな
大した技術でもないのにこの時代乗り越えようなんか浅はかすぎるよね

281 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 15:04:17.89 .net
その世代は逃げ切り成功
若い世代はやり直し効く
40〜50、ここらがドツボレベルの地獄世代

282 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 18:08:44.96 .net
>>259
異業種転職可能な年齢なんだからとっとと足洗えよ
こんな業界居すわったとこで上り目ないんだから

283 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 18:13:33.14 .net
>>280
今って機械が高性能化したから誰でも出来る仕事になっちまったからな
今でも職人職工とか気取ってるのが居るが
もうただの工員だって気づかねーとな
誰でも出来ることの価値は高いか低いかって話しだな

284 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 18:36:04.98 .net
来年は本気で転職活動しようと思う
最初は何も思わなくても何年か居ると会社や人の嫌なところも見えてくるし
そこを我慢してまで居ようと思えるほどの給料でもないしこっちも生活があるし
リスクはあるけど挑まなきゃ何も得られない

285 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 19:05:21.90 .net
年によるわ

286 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 19:06:22.36 .net
仕事は好きだが組織に所属してる人間関係の悪さや向上心の無さやハラスメントのおかげで辞める事になる人も多いからねぇ

287 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 19:44:03.30 .net
>>282
とっとと足洗う。年明けからいかない。手取り17万でサビ残はアホくさい。

288 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 20:11:30.42 .net
所帯持ちで額面290万や
50歳で年収360万だったり
28歳で手取り17万で賞与20万
サビ残60時間とか
どこの世紀末なんだろうか?
どんなに優秀な人もここに居たら腐ってくな

289 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 20:52:19.60 .net
サービスはそもそも労基違反だからタイムカードまとめて
退職してある程度雑事処理終えたら請求しろ。
経営じり貧じゃないなら取れる。
ごねたら民事でいけ。弁護士使うと弁護士代の方が高くつく

290 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 21:43:53.45 .net
>>289
4年連続弊社赤字だ。経営ジリ貧なはず。
残業代払って欲しいって言ったら、
今残業代もらうのと、払わずに10年後も
会社が存続してるのどっちがいい?家族持ちの男性多いの分かってる?って聞かれてもうなんにもいえなかった

291 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 21:46:25.57 .net
人が足りてない職種
警備員
介護士
タクシー
トラック
いわゆる配送
色々とあるよ

292 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 21:54:56.19 .net
>>290
それって経営者の勝手な都合だわな
経営状態が悪いのは社員じゃなく
経営にタッチしてる人間だぞ
建て直し出来ない無能さを棚に上げて
自分達の身を守る言わば保身でしかない
そして残業代を支払わないのは泥棒とやってる事は同じだ

会社自体は社員を守ることはしない
そのやり方で社員を守るとか言ってたら筋違いだわ
結局自分の身は自分で守るしかない

293 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:01:49.44 .net
>>292
親身にありがとう
新規飛び込みしろって頭ごなしに言ってるけど印刷業界はもう難しいよな

294 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:13:12.80 .net
払わず10年後も存続してる

いや支払って潰れるなら存続しなくて良いだろ
きちんと支払ってたりルール守ってる会社にとって邪魔だ

家庭持ちの男性が多いの分かってる?

意味不明、支払わない理由にはならない

録音や証拠を集めようか
然るべき対応を頼む

295 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:16:45.42 .net
>>294
支払って倒産したら家族持ちの男性たちが家族を養えなくなるだろ?って意味らしい。
俺は独身だから我慢しろってことだろうな。

296 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:22:16.66 .net
>>295
ますます意味が分からん
家庭持ちにもあなたにも支払われてないんだろ?
どうすれば残業代を捻出出来るか
倒産せずに会社を維持するかという視点が抜けてる
その会社がやるべき事はしっかり残業代を支払う事が出来る経営体制を作る事だろ
なぜ経営側のツケを社員に支払わせるんだか

297 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:26:49.79 .net
>>296
創業時から1回も残業代払ったことがないし、文句言わない人達が今残ってるから、残業代支払うって概念がないんだろう。
もう辞めた方がいいよな。

298 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:36:13.35 .net
>>297
早めに退職される事おすすめ
世の中にはきちんと仕事の対価に見合った報酬を出す職場もあるから
非常識を超えてただの犯罪だよそれ
労働基準法違反の

299 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:41:33.71 .net
当事者同士じゃやっぱまとまんねえな。
一度労基だな。連中も明白な労基違反なら間には入ってくれる
それで駄目なら民事だな。仕返しには注意

300 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:44:29.73 .net
離職票、被保険者証等諸々の手続きを終えてからな。
先走ってアクション起こすと嫌がらせで遅らせて来る可能性がある

301 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:51:08.68 .net
創業当時から支払われてないとかマジかよ?
それでよくこんな物言いできるよな
面の皮が厚くてもここまでは無いぜ

302 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:52:51.64 .net
>>297
ちなみに役員報酬はどうなってるん?
上層部がいい車乗ってたり家建てたりしてないよな?
どう見ても私利私欲に走ってるようにしか見えんが

303 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:57:22.05 .net
とりあえず年明けに時間取って労基に駆け込んでみなよ
家族や知人友人にも相談してるかは分からないが出来るだけした方がいい
第三者をとりあえず挟む事
タイムカードの写しや万が一に備えて
ボイスレコーダーを仕込んでおく
出来れば残業代を交渉してる話しを録音出来るのがベターだが難しいか

304 :氏名トルツメ:2022/12/30(金) 22:59:10.36 .net
>>302
社長がクラウン乗ってる程度かな
家が金持ちのボンボンなんだって。
だから赤字でも倒産しないみたい

総レス数 763
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200