2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倒産しそうな印刷関係★20

1 :氏名トルツメ:2023/01/31(火) 20:25:50.53 .net
倒産しそう、倒産した印刷関係会社を教えてください。
広告代理店等でもOKだよ。

万年不況業種に属する関係者の愚痴も歓迎します。

前スレ
倒産しそうな印刷関係★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1631026417/
倒産しそうな印刷関係★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1656597196/

倒産しそうな印刷関係★19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1670298555/

718 :氏名トルツメ:2023/04/08(土) 15:36:24.70 .net
ググレカスはもう古いラスいよ
チャトレカスだな

719 :氏名トルツメ:2023/04/08(土) 15:59:28.17 .net
チャトランかよ

720 :氏名トルツメ:2023/04/08(土) 16:00:04.26 .net
寺平美術平版、倒産間近!

721 :氏名トルツメ:2023/04/08(土) 16:19:25.93 .net
【問い】
人工知能という存在自体同士が協調しあって社会や文化の中で重要な役割を果たすようになって
倫理的なジレンマや判断力、文化や価値観による違い、創造性や感性を人工知能が完全に克服したら、
人間は飯食って寝てうんこ製造機になってしまうね。

【チャットGPTアンサー】
そうした未来が訪れる可能性はあるかもしれませんが、それが現実的かどうかは分かりません。
人間は単に飯を食って寝てうんこ製造機になるだけでなく、自己実現や社会貢献といった高次の目標を
持ち続けることができます。
また、人間には感性や情緒面において独自の価値があり、それが社会や文化において重要な役割を果たす
ことができるでしょう。
したがって、人工知能が進歩しても、人間はまだ必要とされる存在であると考えられます。

722 :氏名トルツメ:2023/04/08(土) 16:22:19.21 .net
ポットでたての低次元の人工知能に憐れみを貰う人間は後5年もしたら人工知能の下僕になると思うわ

723 :氏名トルツメ:2023/04/08(土) 16:36:24.55 .net
寺平美術平版、倒産間近!

724 :氏名トルツメ:2023/04/08(土) 17:50:09.59 .net
プリントパックが出てグラフィックとかラクスルとかが出ないの面白いな。
ツッコミどころのある回答だとしても、どういう論理で導かれたのかは気になる。

725 :氏名トルツメ:2023/04/09(日) 00:36:26.13 .net
>>700
他業種の範囲まで手を伸ばした結果、自転車操業に拍車かかるパターンもありがちだね
エンタメ強い所とかはイベント企画や運営に手を出したりするけど、
肝心な部分は外注だらけだろうし
出版や広告に手を出してる所も同様

726 :氏名トルツメ:2023/04/09(日) 01:44:19.31 .net
そもそも紙を使った物はもうダメだよ

727 :氏名トルツメ:2023/04/09(日) 03:52:16.85 .net
チラシなんていらないもんな
街で配られてもスルーするし郵便受けに入っていたら即捨てるし

728 :氏名トルツメ:2023/04/09(日) 15:37:27.88 .net
まともな感覚の経営者ならiphon見た時に廃業を考えるやろ

一人1台パソコンを携帯する時代に印刷とか無理

729 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 01:52:43.73 .net
まあ見極めが必要だが倒産を決断するにしてもアイフォン出たとたんにいきなり廃業はできないだろう。

730 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 09:34:09.70 .net
アイポン裸で売るわけじゃないからな

731 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 10:07:08.88 .net
iPhone見て廃業を考える経営者は無能
iPhoneを仕事に結び付けられないかと考えることができる経営者が有能

苦手でiPhoneどころか携帯でメールやwebすら見られない社長とかいるし

732 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 12:40:19.78 .net
紙媒体は減っていくことは、大体は分かってはいたと思う。

ただ、大手のお偉いさんは、ここまで、品質がうるさくなるとは思っても見なかった。と言っていた。

733 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 13:20:16.61 .net
品質良く安くという要求を飲んだ結果が自分で首を絞めた訳だしな

734 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 13:24:34.78 .net
共進印刷所(兵庫)、破産開始決定-負債2,300万円
2023年4月10日
(有)共進印刷所(兵庫県神戸市長田区梅ケ香町2-9-9、設立1997年6月2日、資本金300万円)は3月23日、神戸地裁より破産開始決定を受けた。負債額は約2,300万円。
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16204.html

735 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 13:47:26.02 .net
>>732
あのj品質要求はもう尋常じゃないよな。紙でやるのやめれやと思う。
なんか八つ当たりか虐めてもてあそぶために仕事をよこしたのかと思うくらいやばい。

736 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 14:02:12.02 .net
品質要求ってカタログとか?

737 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 14:13:12.69 .net
嫌なら他でやるけど?
品質担保出来ないならネットプリントと同じじゃない?
うち品質うるさいよ?
御社使ってやってるんだから安くしてよ?

印刷会社はこんな立場なので何も言えません

738 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 14:41:28.84 .net
>>729
将来の廃業や
その日暮らしの日雇いか

739 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 14:48:49.48 .net
本来ならなら独自性や技術が無い企業は値下げしか出来ない
そういう企業は潰れるはずが助成金で生き延びているからね
そういう企業には潰れてもらい大きな所に人材や仕事を集約して適正な価格で販売しないと将来性って無いとは思うんだよ

740 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 14:50:56.29 .net
>>735
色校正出して了解もらったらその通りの製品を納めるのが当然やろ
事前にΔEいくつまでとか了解をもらっているならともかく

因みにクルマの塗料の色差はΔE100分の1以内

印刷営業はΔEも知らん奴が多いんじゃないか

741 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 15:14:19.26 .net
もう印刷物にそんな価値は無いんだよ
いつまでアホみたいにデルタイーなんか言ってるんだ
そもそも車の塗料とすぐ捨てられる印刷物を比べるな
月とスッポンだぞ

742 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 16:25:58.02 .net
結局さ印刷物が必要って言ってるのって印刷業界や印刷会社だけであって
世間はそんな斜陽産業どうでもいいんだよね

刃向かわず黙って言われた通りに激安で品質良いもん持ってこいよ
これが顧客に居る産業なんだよ

743 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 17:15:56.71 .net
ちょっと車の塗料と紙の印刷を同列に扱うのはさすがにバカすぎる

744 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 17:40:55.58 .net
>>740
塗料自体の色と掛け合わせで表現される色味の差は同列には語れないのでは?
世の中の印刷物なんて大手が関わっても明らかな色の差は発生するよ
特にロットが大きければ大きいほど

745 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 17:46:07.17 .net
寺平美術平版、倒産間近!

746 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 17:54:46.34 .net
https://twitter.com/work_rule/status/1495698233271910402?s=19
【働いてる人・これから働く人へ】

職場で困りごとがあっても、どこに相談したらいいか分からない人がほとんどだと思います。

この相談先はラインで友達になっておけばいつでも相談できるめっちゃレアな相談先。とりあえず友達なっとこう😊

【ライン登録はここから】
https://line.me/R/ti/p/@239lliei
(deleted an unsolicited ad)

747 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 17:55:54.91 .net
https://twitter.com/work_rule/status/1568925196329037825?s=20
わくるる/労働相談先を広めたい
@work_rule2022年9月11日
【いざという時の労働相談先3選】
職場やバイト先でトラブルが起きたときに、どこに相談すればいいか知ってる人ってほとんどいないと思います!😔
あなた自身や大切な人を守るためにも、せめてこの3つの労働相談先は覚えておいて~🙇‍♂
https://pbs.twimg.com/media/FcXwa72aIAE0l4d.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwbwkakAA1nR3.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXweG7akAAFx3k.png
https://pbs.twimg.com/media/FcXwe0WaMAApkTM.png
(deleted an unsolicited ad)

748 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 18:36:00.68 .net
以前労基に訴えに行ったら、なぜ辞めないんですか?と逆に問われたわ。

749 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 23:08:52.24 .net
まぁ仕方ないにゃ
そう言っとけば何もしなくていいからにゃ

750 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 23:13:45.63 .net
>>749は意味が分かってなさそう
やはり印刷業って高卒が多いのかな

751 :氏名トルツメ:2023/04/10(月) 23:24:07.87 .net
世間一般の印刷業界に対する素直な気持ちだぞ
そんな斜陽産業で何で働いてるの?

そもそも労基行くなら辞めてから行くのでは?
自分の会社を売るというのに
そこで万が一指導が入って改善するとでも思ってるのか
自分の首を絞めるだけだから普通は辞めてから行くんだけどね

752 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 10:14:37.92 .net
改善すらされない改善する余裕もないのが印刷業界だからな
廃れ行く一方の斜陽産業

753 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 11:48:28.06 .net
労働基準法を守りましょう
給与は残業代を含めてきちんと支払いましょう
従業をきちんと育成教育しましょう
ハラスメントをしないようにしましょう

世の中の当たり前の事をやらない会社が
従業員に当たり前を要求する業界です

754 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 11:52:42.30 .net
労働基準法を遵守する会社に転職すれば済むだけの事
そんな会社で働く無能がいるからブラック企業が蔓延する
ブラック企業を駆逐したいならさっさと転職するべし
片棒を担いでる事に気付け

755 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 11:57:18.94 .net
儲かってた時代から、印刷屋は終業1時間過ぎないと残業つかないってやり方してるところが結構あった
17時30分終業だと19時まで残業してようやく30分残業手当がつく

756 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 11:57:40.76 .net
>>753みたいなのは常に他力本願で基本的に周りがどうにかしろって怠け者思考だから転職とかは絶対しないと思うよ
印刷会社って権利だけ主張して何もしないクズ多いし
業界自体がもう死臭しかしてない

757 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 12:00:41.95 .net
お前らの会社ってそんなにブラックなんか?
もしかして就業規則とかない系?
なんでそんな会社で働いてるんや?

758 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 12:07:33.38 .net
>>756
そうは言うが前提としておかしいもんはおかしいということは忘れてはいけない
そこからどうするかは本人次第だが

759 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 12:22:57.40 .net
だったらブラック企業で働くな!が大前提なはず

760 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 12:32:38.26 .net
思考が停止したら何もやる気が無くなるんだよ

761 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 12:35:28.78 .net
太陽樹脂工業(株)(埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬916-1、登記上:同郡長瀞町本野上623-2、設立1965年11月、資本金1,600万円)と、関連の秩父美術加工(有)(同所、登記上:同所、設立1964年9月、資本金800万円)は2月17日、さいたま地裁秩父支部より破産開始決定を受けた。負債は2社合計で約6億円。

秩父美術加工は、太陽樹脂工業からオフセット印刷業務を請け負い、2020年3月期は6,901万円の売上高を計上していたが、太陽樹脂工業に連鎖した。
(東京商工リサーチ調べ)

http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16214.html


連鎖きちゃった

762 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 13:01:13.85 .net
ブラックも何もここは今にも倒産しそうな会社のスレだが

763 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 13:01:59.66 .net
>>758
会社側が守れば良いだけだしな
従業員が何でそんなのを考えなきゃならんのよって話になる

764 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 13:02:45.51 .net
労基に持ってくとボーナスタイムになるな

765 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 14:01:40.16 .net
倒産しそうってあくまでネタなのかと思ってたらガチで町工場みたいな印刷屋おるんかよw
そりゃ勤怠なんかもブラック仕様なのはしゃーないだろw
学生時代に頑張らなかった自分を恨め

766 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 14:04:14.67 .net
平均給与月16万
平均年齢50歳

底辺中の低辺

767 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 14:04:41.16 .net
お前はまず仕事を探すんだな

768 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 14:21:52.77 .net
納品後に割引要求してくるくせに地元の有力企業みたいな態度のクソ出版社早くくたばってくれねえかな

769 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 14:37:16.09 .net
じゃあ取引きしなければいいんじゃないの?
他に顧客探せば紳士的な企業も居るとは思うけどな

770 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 14:48:26.80 .net
立場的に無理なんだろ
どうせ契約書とかも作ってないんだろ

771 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 14:55:36.26 .net
>>768
そんなんまだやってるところあるんか
見積書からまだ下げてくるとか

772 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 15:00:40.13 .net
>>770
まあ相手が悪いのは勿論だけど
そういった出版社としか契約を結べない御社はどうなんですかと聞かれたらな

773 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 15:48:47.29 .net
そうゆう仕事しか取れない
そもそも出版社も危ないからな

774 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 18:36:00.98 .net
倒産する前兆にも1つの取引先に依存してるとその大口の取引先が倒産してしまえば自分達の仕事も無くなるわけで
後はどうなるか分かるだろうって事な

775 :氏名トルツメ:2023/04/11(火) 21:31:56.80 .net
職場内、消火器で元上司を殴打 殺人未遂容疑でコナミ社員を逮捕
2023/4/11 18:16
https://mainichi.jp/articles/20230411/k00/00m/040/190000c

業種は違うが現在でもパワハラやってる馬鹿はこういう運命になるかも知れんな
相手がどう受け取るやどう考えるかは人によって違うぞ
相手に何かするなら自分も返される覚悟を持てという警鐘だな

776 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 05:49:46.19 .net
印刷会社ってパワハラオッケーじゃないん?
なんかそう言う体質だし
土方の次に汚いイメージだからパワハラがあっても何とも思わん

777 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 05:54:31.96 .net
>>771
難癖付けてくるよ。
それで値段落とせって次の仕事で行ってくる。

778 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 08:02:32.41 .net
>>776
今は逆。ちょっと強めに注意しただけで、パワハラ扱いで査問委員会にかけられたよ。もちろん手は出してない。

50代の中途採用者で職を転々としているような奴の言うこと聞く会社もおかしい。

未経験かつ、50代で独身、実家住まいとか、採用すんなよな。

779 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 08:19:31.82 .net
>>778
斜陽産業だから人材の確保は難しい面があるからな
出生率から考えて人材をきちんと扱ってた所と差が開いたな

780 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 11:47:54.04 .net
未経験の新入りを雇って教え込む余裕なんて倒産には無縁な大手だけだろ
下請け零細が多い印刷屋なんてそんな余裕ない
かと言って経験者をまともな給料で雇う余裕もない

781 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 13:17:55.81 .net
そもそも未経験や50代みたいな人材しか雇えない会社に勤めてる人が他人をどうこう言うのってどうなのよ?って思うね
そんな会社を選んだのもあなたなんだからね

782 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 13:31:08.54 .net
部下が辞めるのは最低の上司や

783 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 14:18:34.61 .net
まさその通りで部下が辞めるのは上司の責任です

784 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 14:24:43.82 .net
社会人になってもすぐ他人のせいにするのは情けないなと思う

785 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 14:32:18.98 .net
そうしないと生きていけないんやろ

786 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 14:55:11.39 .net
おっさんに正論を言うと俺は正しいんだと言いつつブーメランで攻撃してくるが
結局はおっさんに帰って来てるだけに見えるね
そんなおっさんは見てて飽きないよ

787 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 15:10:57.45 .net
まだ印刷会社で働いてる20代30代って頭大丈夫か?

788 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 15:13:01.41 .net
>>787
それでも人は生きる為に働くしかない
印刷会社はセーフティーネット

789 :氏名トルツメ:2023/04/12(水) 22:21:01.44 .net
>>781
サーセン。
年収700万もらってるんでなかなか辞めれません。下のものが育たないのでなおさら。

790 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 00:25:09.12 .net
700万も貰っておいて人材育成も出来ないんだね
さすが高給取りは違うね

791 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 07:18:35.82 .net
700万とれるスペックあるなら他業種行けばもっととれるんじゃない?何かしら大きなことをやり遂げて結果を残してきたんだろうから。マネジメントとか新規事業を軌道に乗せたとか

792 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 09:30:40.83 .net
>>791
現場だよ。三交代制で、夜勤手当や残業手当、休日出勤手当とかもね。あと決算賞与とかもある。
新卒でも400〜500はもらってんじゃないかな?
俺はトシだから、残業はセーブしてるからな。

793 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 10:00:46.41 .net
うちの会社は現場だと1000万プレイヤーが数名いる

794 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 10:27:09.85 .net
増えてるな

トータルワーク(広島)、破産開始決定-負債2億1,254万円
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/04/16220.html

 (有)トータルワーク(広島県広島市西区中広町2-24-5、設立1992年4月、資本金300万円)は
4月4日、広島地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は、債権者85名に対して2億1,254万円。

795 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 10:43:02.21 .net
売上の多くを主要大手先が占めてたんだろうな
主要取引先一社あたりはどんなに高くても30%以内に抑えないとなぁ

796 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 11:51:49.20 .net
ここでしかマウント取れないとか印刷業界勤務者らしい

797 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 12:15:21.45 .net
そんなに貰えるなんてうちの会社じゃ想像もつかないなあ
決算賞与どころか賞与もまともに支給されないのに
休日出勤も手当ないし

798 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 12:19:59.14 .net
現場は深夜残業とかで同年代にしては多いんでないか?
24時間回すし
逆に深夜止めてる会社なんかないだろうし
どこでもそのくらいだろ

799 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 13:42:53.03 .net
24時間やってる回転寿司ってどこ?

800 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 13:55:56.29 .net
レーン借りてきて回せば24時間寿司が回転するんじゃねえの
店舗は知らんが

801 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 15:00:51.02 .net
日銀のお金を刷ってるところが新卒初任給が年収500万だったと思った。
で印刷業はそこがトップの収入だからそれ以上新卒がもらってるというのは嘘つき

802 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 17:59:56.83 .net
新卒500万はなかなかだな
弊社だと20代後半でやっと500だ
35で700くらい

803 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 18:02:36.19 .net
>>798
印刷会社って印刷機回してなんぼだから止まってる時間=損
何でもいいからぶん回しとけって言うけど
電気代も凄いんだよなぁ
正月と夏季休暇以外止まることは無い

804 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 18:49:03.97 .net
>>799
アトムボーイ

805 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 19:50:03.06 .net
値上げ伝えたら失注した

806 :氏名トルツメ:2023/04/13(木) 21:59:46.32 .net
うちは値上げして
失注したらしょうがない体だよ
しょうもない客一掃するのに
ちょうどいい口実だ

807 :氏名トルツメ:2023/04/14(金) 09:41:55.98 .net
新年度になってヤバイぐらい忙しくなってきてるわ

808 :氏名トルツメ:2023/04/14(金) 10:21:16.22 .net
倒産じゃなく清算なら信用情報に載らないんだな
儲かる見込みもなく借金返せるうちに清算した印刷会社も多いだろ

809 :氏名トルツメ:2023/04/14(金) 13:35:42.14 .net
勤怠を手書きでか記入する会社はどうでしょうか?

810 :氏名トルツメ:2023/04/14(金) 13:55:23.90 .net
めちゃくちゃ自由でいいじゃん
セキュリティカードが勤怠だから押し忘れると報告しなくちゃいけないから面倒くさい

811 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 11:07:33.37 .net
>>803
電気代だのインクや紙も値上げしてるのにどうすんだろうな

812 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 15:36:09.50 .net
寺平美術平版、倒産間近!

813 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 16:03:23.70 .net
某紙屋の社長が直々に値上げの知らせに来た
一般企業には2ヶ月くらい先に知らせるのかもな
夏にまた上がるっぽいよ

814 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 16:24:18.71 .net
世界(欧米)と比べてインフレがまだ激しくないけど年末までには追いつくかもしれんな

815 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 16:32:44.78 .net
2023年 企業の「人手不足」に関するアンケート調査
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6460482

816 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 18:37:41.72 .net
印刷会社の人手不足と一般企業の人手不足は意味合いが違う

817 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 19:31:57.29 .net
そりゃ低賃金で長時間労働で休日も少ない
いわゆる企業にとって都合がいい人材が欲しいと言えば誰も来ないだろう
何でも都合が良い奴隷が欲しいです
ですが用が無くなるとすぐ捨てますと言い放てばそりゃどうなるか分かるだろ

はい?きちんと払えば潰れる?
どうぞ潰れてください

818 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 19:33:49.53 .net
なんでそんな糞みたいな会社で働くか謎
ただのアホやろ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200