2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倒産しそうな印刷関係★20

819 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 19:38:29.44 .net
だーかーらー
何度も言わせるなクズが!
どこにも転職出来ない最底辺の人間を受け入れてるのが印刷業界だっつってんだろ
バイト以下なんだから
印刷業界舐めんな!

820 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 19:47:03.74 .net
印刷業界 余剰人員トップだぜwww

821 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 20:34:18.71 .net
よく言われる「無敵の人」も印刷業界先駆けるだよね

822 :氏名トルツメ:2023/04/17(月) 20:58:45.63 .net
>>819
立派な社会貢献してるな。

823 :氏名トルツメ:2023/04/18(火) 11:12:05.76 .net
いや会社貢献な

824 :氏名トルツメ:2023/04/18(火) 13:09:11.78 .net
もうすぐ選挙なんだけど
社員やアルバイトやパート等に
ある党に票を入れるように半ば強制している企業があるようでそれは違法行為なんだけど
皆さまの企業は大丈夫でしょうかね

825 :氏名トルツメ:2023/04/18(火) 13:46:09.89 .net
>>824
そうかそうか、それは大変だ

826 :氏名トルツメ:2023/04/18(火) 13:49:47.93 .net
池◯大作ファンクラブ会員の勧誘ですね。

827 :氏名トルツメ:2023/04/19(水) 08:16:22.39 .net
早朝~9時 1340円
9時~17時 1200円
17時~22時 1250円
22時~深夜 1500円
高校生1080円~
日祝+50円

この業界ってこんぐらい出せる?

828 :氏名トルツメ:2023/04/19(水) 08:57:38.58 .net
都心だと出るだろうけど地方は無理

829 :氏名トルツメ:2023/04/19(水) 22:55:48.15 .net
「正社員不足」と7割弱の企業が回答。正社員が足りない業種、多すぎる業種トップ5は?
4/19(水) 12:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb3a7a6aac0fb348edb2266d4d667838530cb78
一方、正社員が「過剰」な業種も。
「過剰」と答えた企業の割合が最も高かったのは「印刷・同関連業」(約26%)。

調査によると、「印刷をはじめとした紙媒体は、長期に渡り需要の減少が続いてきたうえ、コロナ禍以降、催事等の減少やポスティングの自粛も影響し、受注環境は悪化している」と分析しています。

830 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 03:02:14.65 .net
あらら

831 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 07:18:01.41 .net
うちは営業、工務、印刷工と全て募集している。
でもブラックがバレてすぐやめていく。
印刷に仕事が減るとスーツ着て自分で営業してこいだわ。

832 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 08:55:29.85 .net
ジョブ型なら営業やるなんてあり得ないな、給料据え置きで何でもやらされたらたまらんよ

833 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 09:10:53.88 .net
元受けがああだこうだ要求が多いくせに値切ってきて要求したことをすると完全に赤字でそんな仕事やっても仕方ないんだから断ればいいのにバカ営業と社長が受けちまうんだから。
赤字になる仕事なのに仕事量はすごく多くて社員を遅残業休日出勤のオンパレードで疲弊させていくキチガイ業界

834 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 10:57:16.98 .net
なのに辞めないのはもっとキチガイやん
ドMかよ

835 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 11:07:54.87 .net
無能経営者と低スペック社員は、持ちつ持たれつ。添い遂げてください

836 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 11:22:51.35 .net
危機感ねぇよなw
てめぇの働く場所が無くなるというのに
元印刷会社社員とかどこも雇ってくれないし生活保護しかねーぞ

837 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 12:17:58.03 .net
ところが生活保護の方が豊かに暮らせるのだよね
時間も有るし医療費も無料
交通費も都内なら都営が無料で利用できる

838 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 20:01:30.48 .net
一応は平成はもう終わってると説明したよな?
令和ですよ?

839 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 20:04:31.28 .net
10年前に転職して思ったことは
印刷会社に10数年、無駄な時間を過ごした。

840 :氏名トルツメ:2023/04/20(木) 23:56:58.12 .net
よく考えたら3割近く過剰なはずなのに
現在進行形で人手不足になってる企業って一体何してたの?

841 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 00:10:42.18 .net
>>834
もう十年以上前に辞めたよ。
あんな馬鹿経営者馬鹿業界と愚劣な元受けに付き合ってられねえもん。
入って半年で事情が分かってきてこりゃダメな業界だわとわかって一年でよそ探してやめた。
人生で3回ほどまるで別の業界に鞍替えしたがあの印刷製本が最底辺の業界だな。

842 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 08:24:12.76 .net
もう自分も辞めた口だけど
退職連鎖ってのは本当に起きるもんだなって
他部署の人が来てたけどその人ばかり手伝わされて本来の仕事もやらなきゃならない状況になって辞めましたと
その後に数人のパートさんに自分達は何年もやってきたから同等の働きをしろと訳の分からない事を言ってたねぇ
社員とパートじゃ責任も立場も違うのにさ
パートさん達が一斉に退職した後に仕事が回らなくなり
その人達は辞めた人間が悪いと言ってたね、そう言っても残ってる人で回せないなら駄目じゃないかと思ったよ
書いてて本当にアホくさい会社だった

843 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 08:52:30.90 .net
営業なんてとうていできないタイプに
無理矢理、営業に配置換えし辞めさせるように持っていく。
裏で口合わせて次はあいつにしようぜと決まってる

844 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 09:46:44.74 .net
他業種へ転職できた奴が上から目線で説教たれるスレ

845 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 11:43:32.12 .net
俺も辞めて10年以上経つ。
今は印刷会社を客とする立場だけど
時折戻りたくなるくらいには印刷好きだよ。

社長以下経営陣がクソじゃなきゃまだいたね。

846 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 12:17:07.24 .net
辞めたのにわざわざこのスレ見てるってキッショ
まぁ嘘だろうけど

847 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 12:51:34.65 .net
>>846
誰が何処を見ようが書き込もうが自由だけどな、閲覧してはいけない決まりは無い
誹謗や中傷は勿論いけないが批評の範囲なら誰でも書き込む権利はあるぞ
話し少し難しかったか?

848 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 12:53:49.63 .net
図星だからってそんなに必死に顔真っ赤にしなくても

849 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 12:56:32.14 .net
この感じ、嘘つきだ

850 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 13:36:53.98 .net
忙しくなってきたな
どうよみんなは?

851 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 13:39:02.86 .net
盛り上がってる所で水を差すようだけど
何か思い込みが激しいとか言われたりする?

852 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 15:55:42.50 .net
印刷製本にどっぷりつかってもうどこにも行けないやつの僻みだろう。
察してやれ₀もう人生終わりなんだから。
この先10年でぼこぼこに倒産して中年で未知の業界に非正規で入り親子ほどの年の差の正規社員に馬鹿にされ怒鳴られて生きていく運命なんだから…

853 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 16:26:13.43 .net
>>846
人の不幸は楽しいからだろ。

854 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 17:10:08.01 .net
現在は働き方は正規じゃなきゃいけない訳でも無いんだな、リモートもあるし
今って選択肢が多いからそういう環境だったら他に行けばいいし
謙虚さや向上心を忘れなければ案外行けるもんだよ

855 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 17:14:39.00 .net
2月ぐらいからずっと忙しい
GWも出ないといけないかもという感じ

856 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 17:17:53.01 .net
>>852
多分会社が潰れて未知の仕事でどやされた方が今より幸せに感じると思うよ。だからこのスレは面白いんだよ

857 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 17:24:45.98 .net
終身雇用が終わったから
次に何が出来るかって考えるのはいい事だね

858 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 17:29:05.33 .net
このスレの一定層は一生奴隷の様に働く事しか出来ない
会社が嫌なのに辞めない
印刷業界の七不思議の一つ

859 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 17:43:59.45 .net
印刷で築いたスキルは何も役にたたないが、感覚が麻痺してて耐えたり我慢する事は人より出来るんだよ。それが仇となって道を変える事が出来ないから、他人から見ると意味不明見えるんだよ

860 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 19:28:20.59 .net
底辺なのに人員が過剰というのがバカな俺には理解できない
居心地いいからしがみついてる、という理屈じゃないのか
誰か教えて

861 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 19:52:29.79 .net
簡単に言えばお客さんが頼む仕事の量に比べて印刷側の人員が多いって事
コロナやデジタル化によって世の中で
紙の重要性が下がってきてるんだ
そこで問題になるのが日本の労働法
正社員を簡単には解雇出来ないし
専業だと配置転換は無理な場合も多いからね

海外みたいに解雇が容易だと
解雇された側は同業種や他業種にも行きやすいけど
日本だとまだそういった文化が根付いてないから人材の流動性が低いんだ

862 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 20:13:52.50 .net
DTPオペなんかはchatgptで置き換え出来そうだよな

863 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 20:17:29.41 .net
印刷オペはもうコピー機のスイッチオンオフだけで基本的に紙を積むだけの労働者になるよ
それもロボットがするだけになるだろ 現場には男はいらんな

864 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 20:26:19.64 .net
>>863
現場に入る女はおらんやろ
他の仕事がなんぼでもあるで

865 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 20:28:51.02 .net
女性も紙積みなら機械使えば出来るけど
今からあえて印刷で働く必要は無いよな
スーパーとかコンビニの方がまだ経験やスキル使えるし

866 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 20:31:00.45 .net
印刷に関わることしかしてない会社は淘汰される

867 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 20:34:50.96 .net
専業してる会社とかどうすんだろうな
他人事だけどな

868 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 21:08:46.84 .net
>>860
よく言われるのが日本のドラッグストアーのパートのおばちゃんが外国では100人に一人レベルの超優秀な店員レベルで人類が生み出してしまう2割程度の落ちこぼれではパートやバイトすら勤まらないから馬鹿でも勤まる印刷製本にその下から数えて2割が集中する。

869 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 21:32:23.16 .net
受け皿って意味なら合ってるかもな
印刷が駄目ならもう生活保護がすぐ目の前にあるし

870 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 22:21:26.72 .net
従業員が手放しで会社に忠誠を誓う時代は終わり、労働市場が競争的になっている現代においては、管理職や企業としても従業 員の声に真摯に耳を傾け、働きやすい環境づくりに取り組むことが求められます。

AIに聞いてみたらこう出た

871 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 22:22:21.74 .net
AIは印刷業界の事と思ってないよ

872 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 22:34:03.95 .net
世の中から周回遅れしてるから
まだ価値観や思考が昭和で止まってる企業も存在するとか聞いて
どんだけ遅れてんだと思う事が多いんだわ
働かせてやってるだの雇ってやってると
本気で考えてるとかにわかには信じ難い考えがあるようで

873 :氏名トルツメ:2023/04/21(金) 23:47:32.46 .net
だからそう思うならさっさと辞めろよって皆んな話してるんだが

874 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 00:19:25.62 .net
この業界は糞だ糞だと言いつつ全く辞めるという選択肢を選ばないアホってなんなん

875 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 00:26:13.94 .net
>>872
会社のせいにしてるけど
ど底辺になったのはお前が馬鹿だからやで
ちゃんと勉強させなかった親を恨め

876 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 00:39:09.65 .net
>>872
働いてやってるとか思ってそう

877 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 00:49:43.81 .net
無能ってプライドだけは凄く高いからな

878 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 07:16:45.14 .net
まぁまぁ、そこまでにしてあげなよ
ここは脱北者が愚痴をこぼす人の尻を蹴飛ばして辞めさせるスレじゃないんだから

879 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 08:12:07.88 .net
ここで不満や不安を吐くのはまあ分かる
辞める辞めないはとりあえず置いといて会社に不満の一つや二つあるだろう
ただそういう人に無能だの馬鹿だのアホだの攻撃する人これが分からない
日頃の鬱憤を晴しに来ているとしか思えない
こんなところに愚痴吐くだけで行動しない人もまあ良くないかもしれないけどそれを叩く人の方が俺からしたらよっぽど人格に問題ないか?とは思う

880 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 10:30:17.25 .net
たまに良いコメントする人が居て
安心する。

881 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 12:21:34.84 .net
自分が人にした事や言った事はいつか自分に返ってくるもんだよ
因果応報や自業自得みたいな状況は結局は自分が招いた事なんだ
それさえ覚えてればいいよ

882 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 13:12:11.50 .net
寺平美術平版、倒産間近!

883 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 16:46:56.17 .net
いやいやそんなに会社が嫌で辞めたい気持ちがあるなら
辞めるように働きかける方が平和だろ
精神的に追い詰められても働き続けろって頭おかしいんか

一刻も早く転職しろ
これが普通の意見

884 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 16:57:47.75 .net
自分が無能なのに業界や会社のせいにするのは愚の骨頂
それを分かってて居座ってるんだからタチが悪い
自分は悪くない!けど自分からは何も変えたく無い!
愚痴を吐くだけが心の休息

思考停止の病気やろ
さっさと転職するか生活保護申請しろよ

885 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 17:29:46.57 .net
このスレの愚痴って己の情けなさを書いてるだけだよな

886 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 17:40:21.52 .net
何の努力もしてないのに愚痴だけは一丁前だよなw
こう言う輩が多いから印刷業界が衰退したんよ
どーせ老害でしょ

887 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:15:55.18 .net
思い込みが激しい人がまた来たのか?
言ってる部分にも一理はあるけど
あなた考えや価値観は世の中の全てじゃ無いし
転職する選択も結局は当人がするからね
でも業態的に印刷はブラック労働になりやすいから、そこで働き続ける事を選ぶ人はそういった事に加担してるという自覚を持った方がいいのも確かだね

888 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:27:29.93 .net
転職しろは総意
50歳以上はもう無理だけど

889 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:28:37.95 .net
印刷やと新聞屋ってそんなに下火の業界なの?
スレ見てたらお通や状態やん

890 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:32:13.42 .net
>>889
新聞もリストラやってるよ
大手も先週120人リストラしてたし
まぁそこら辺は不動産収入が殆どだけど

印刷業界の平均年齢なんか45-50とかだぞ
新卒は入らないし潰しが効くスキルも身につかないし
需要がないんや

もう衰退しかない

891 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:35:25.00 .net
絶対私生活でなんかあるだろ
わざわざこんなとこきて他人見下して攻撃してさ
うまくいってる?辛いことない?ここで言ってることと同じようなこと誰かに言われてるんじゃないの?
そりゃそこに在籍する人が居るから悪い企業が蔓延る原因にもなるのは分かるよ
いやなら転職しろも分かる
無能だの努力してないだのもう完全に人格否定でしかないだろ
そもそもどの立場からの言葉なんだ
そんなに人を見下す必要がどこにあるんだ

892 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:38:03.87 .net
そういう人は5ch見ない方がいいんじゃね
どんな貧弱メンタルやねん
業界の衰退を楽しむスレと思って楽しもうよ

893 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:44:04.96 .net
>>891
それな
わざわざ10年以上前に辞めただの一々スレに見に来てて気持ち悪いよな
好きで印刷会社に勤めてるのに茶々入れんなって思うわ
本当に嫌なら転職してるわ
俺らは印刷が好きやねん

894 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:48:33.12 .net
印刷が好きで働いてる人は分かるけど
嫌なのに印刷会社で働き続ける人は馬鹿だなって思う

895 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:48:38.19 .net
>>892
あんまり気にしても仕方ないのは分かってる
ただ俺からしたら愚痴とか不安不満より鬱陶しいんだよ
俺が言われてるわけじゃなくてもね
>>893
ごめん
俺は転職決まったんだ
仕事は好きだったけどね

896 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:50:05.25 .net
そのこういうのもアレだけど
酔っ払てんのか?

897 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:52:03.99 .net
言い訳ばかりする奴は病気
この業界に多い

898 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 18:56:59.63 .net
>>896
酔ってはないけど会社の愚痴くらいいいじゃん
もう年齢的にもどうしようもないんだ
転職する勇気ないし話せる場所もないし

899 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:01:13.34 .net
幸せに歩いてるカップルとか家族連れ見るとイラつく
金稼ぐ事しか考えない上司や経営陣もイラつく
もっと生きやすい世の中にして欲しい
会社が従業員を大切にしてくれる様に変わるしかないんだけど
意見出しても相手にされない
このスレくらいは愚痴聞いてくれよ

頼む

900 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:07:22.52 .net
きっしょ

901 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:10:42.40 .net
>>895
ごめんじゃねーよ
わざわざ辞めたクズが書き込みに来るとか異常だろ
お前私生活で何かあるやろ
どの立場から書き込みきてんだよ
消えろよ

902 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:12:05.36 .net
転職した人間が見下しにくるスレ
最高じゃん

903 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:13:29.35 .net
別に愚痴や不満は誰でもあるし
発散しても構わないけど
それと他人をどうのこうの言うのは別問題だと認識してくれればいいよ

904 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:13:51.25 .net
>>899
こういう無能が多いのが印刷会社

905 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:18:30.81 .net
いやもう収拾つかんぞこれ

906 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:22:23.32 .net
>>899
甘えだわ。稼げれば全て解決するよ

907 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:22:48.97 .net
会社が嫌→なら辞めろ
これを受け付けない一定層が居る以上解決は困難
出来る奴は即転職
出来ない奴は足の引っ張り合い
それがこのスレ

以上

908 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:27:04.96 .net
>>906
お前酔ってんのか?
何が甘えじゃこら
価値観が昭和で止まってる経営者か?
もうそんな時代じゃないんやで
従業員を大切にする企業が生き残るわけで

909 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:33:09.49 .net
結局、愚痴は吐きまくりますが自分を大切にしてください
って事?

910 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:35:06.34 .net
>>908
盛り上げようとわざとやってるでしょ

911 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:44:29.65 .net
>>910
こうやって人を見下して何が楽しいの?
こっちは切実な思いしてんのに
茶化すのはやめてほしい
盛り上げてるってそんなに俺が面白いか?惨めか?笑ってんのか?
いい加減にしろ

912 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 19:57:27.21 .net
モンスター社員が暴れまくってて草

913 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 20:01:51.94 .net
そんなこんなでインキ値上がり決定しましたよ
5月1日から
宜しくね

914 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 20:28:15.19 .net
紙の値上げヤバかったけどインキの値上げ幅も凄いな
いよいよだな

915 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 20:40:12.52 .net
価格に転嫁出来ないから宜しくってことか大変だな

916 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 20:46:51.69 .net
200円/kgって結構だな

917 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 21:14:18.06 .net
ついでに電気ガス水道も値上げだよね
こちらもよろしく

918 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 23:35:29.50 .net
印刷製本から救えないのならいっそ印刷製本業界を完膚なきまでつぶしてしまえばいい。
もう灰も残さないほどこの物価高で破壊しつくされればいい。

919 :氏名トルツメ:2023/04/22(土) 23:50:02.92 .net
そりゃあ世間は潰したいと思ってるよ
必要ないし時代錯誤だもん
それを残して欲しいと訴えてるのは印刷業界のみ
つまり我々、印刷側の人間の食い扶持無くなるから困ると言ってるだけ

920 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 19:50:54.22 .net
まあ、明日終わるかもしれないし
10年後に終わるかもしれない
自分のいる時だけ
保てば良いと思ってるのは甘いよ

921 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 20:13:56.40 .net
>>920
それであなたはなにか行動を起こしたの?

922 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 20:23:16.60 .net
会社をどうにかするのは経営者な
なんで一従業員がそこまで考えないとダメなのか
暇あんなら仕事取ってこいよって感じ

923 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 20:38:56.07 .net
>>921
もちろん済みです

924 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 20:48:23.22 .net
>>923
具体的にお願いします。

925 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 20:52:11.52 .net
>>924
まずはご自分の立場と
知りたい理由を

926 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 21:06:43.80 .net
相変わらずここは心が荒んでるな。

927 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 21:22:01.45 .net
嘘でもいいから答えりゃいいのに
ホント印刷関係の人間って要領悪いよな

928 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 21:39:34.39 .net
転職組でも在籍組でも会社に恨み持ってるの多いだろうな
行くところまで行くと豊田商事のようになるかも知れないからな
経営者や役員はそこら辺考えたらどうだろうかね

929 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 21:49:39.85 .net
辞めた会社のこと気になるってどんだけ寂しがり屋やねんw
そんな暇じゃないだろ
新境地を舐めすぎ

930 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 21:52:27.17 .net
>>928
考えなきゃ行けないのはアナタの将来だよTT
他人を心配してる場合じゃない

931 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 21:56:27.69 .net
どんだけ環境に恵まれてないんだろ
例えで豊田商事出してくるとかガチでやば過ぎだろw
年収200万とかで働いてそう

932 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 21:59:11.48 .net
また思い込みが激しい人が来たね

933 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:00:31.05 .net
まぁ転職活動や実際に転職した事ある人なら分かると思うが
新たな会社で働き出すって物凄く労力使うからな
プレッシャーも凄いし不安だらけ
退職した会社の事なんかに構ってる場合じゃないよ

934 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:01:28.23 .net
>>932
多分お前の思い込みの方がヤバいぞ
ここ数日書き込んでるだろ

935 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:04:18.50 .net
思い込みが激しすぎて豊田商事の二の舞になるとか言い出すとこが怖すぎ
ガチ犯罪予備軍やん

936 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:07:06.62 .net
うちの会社も糖質とかADHDおるけど犯罪だけはやめとけよ

937 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:08:55.88 .net
よく話が通じないとか言われてないか?
コミニュケーション能力は大丈夫かな?

938 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:10:03.80 .net
このスレ時々危ない人出るね
どんだけぞんざいな扱い受けたの
大体はキチガイが発狂してるだけだけど

939 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:12:43.54 .net
まず発言する前に他人がどういう状況に置かれているとか
どういった事実やデータがあったり
どういう考えを持ってるか確かめてから発言してみれば?
そうすれば少しは思い込みも良くなるとは思うけどね

940 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:14:05.91 .net
俺は自分の会社を当てにしてないんだけど
愛社精神というかそんなに会社に惚れ込んでんの?
いつ辞めてもいいって思いで勤めてるんだけど

941 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:18:02.03 .net
>>939
ここはセラピストのスレじゃないぞ
心療内科へどうぞ

942 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:21:28.97 .net
>>940
会社に恨みとか抱いた事がない
嫌になったら辞めてやる精神
会社は人生において優先度低いし、そこまで考えた事ないな

943 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:26:30.70 .net
会社が好きすぎて拗らせた系はよく聞くがな
私が居ないと会社回らないよ〜とか
そう言うのが溜まり続けると憎らしくなるらしい

944 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:30:09.79 .net
>>928
会社に恨みって親でも殺されたんか?

945 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:36:15.04 .net
例えば印刷業界では当たり前のパワハラとかか
だとしても殺人の衝動に駆られるほど恨むまで行くものなのか
やはり親を殺されたとか子供を殺されたとか
それなら俺も恨む

946 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:42:53.78 .net
これ出てた?

(株)トキワメディアサービス(埼玉・東京)/破産開始決定 印刷 倒産要約版
Posted:[ 2023年4月20日 ]

埼玉・東京に拠点をおく、(株)トキワメディアサービスが破産開始決定を受けた。

負債総額は約10億円。

https://n-seikei.jp/i/2023/04/post-90536.html

947 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:49:30.47 .net
>>946
あらら
それなりに安定した会社だと思ってたんだけどなぁ
こうもポコポコ倒産されたんじゃ胃が痛い

948 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:52:15.98 .net
何か大丈夫か?

949 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 22:57:19.61 .net
資本金5千万以下で従業員数50人とかの会社がバンバン破産してんね
もう大手しか生き残れない嵐が本当に来てる

950 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 23:06:35.78 .net
もしかして印刷会社から転職しようとしてもスキルが印刷関連しかないと詰みか?
転職した先も潰れたらどうしたらいいの

951 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 23:10:48.37 .net
>>950
斜陽産業で従事してるなら次に行っても無くなる可能性はあるよ
職業訓練も視野に入れて他業種に挑戦するのも長期的には良いかもね

952 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 23:14:21.13 .net
https://www.tokiwa-media.co.jp/sp/index.html
HP見たら2月に受賞してるのな

953 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 23:18:23.82 .net
典型的な同族経営だったのか
35名は少ないな

954 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 23:32:03.29 .net
どうやら21年に60名ほどの従業員が
23年になったら35名になったらしい
21年の7月に取締役社長が変わったようだ
お察しか

955 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 23:35:20.16 .net
もしかして恨んでた奴ってここの社員だったりしてw

956 :氏名トルツメ:2023/04/23(日) 23:55:03.69 .net
底辺のセーフティネットとして機能してたのに
業界もついに解き放たれるんだな
お前らも50歳で職安の道か
頑張ろうな

957 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 00:01:23.94 .net
>>366
(株)マキノ出版(東京都中央区)負債15億
>>405
新潮印刷(株)(岐阜)負債約1億
>>578
蔦友印刷(長野市)負債約12億4400万円
>>649
(株)東光社(東京都)負債約20億
>>734
共進印刷所(兵庫)負債2,300万円

958 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 00:01:30.86 .net
>>761
太陽樹脂工業(株)
秩父美術加工(有)
負債2社合計約6億円
>>794
(有)トータルワーク(広島)
負債2億1,254円
>>946
(株)トキワメディアサービス(埼玉・東京)負債約10億円

959 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 00:05:32.78 .net
こう見たら別に普通じゃね?
別に斜陽産業だからって訳でもなさそう
どんな会社でも潰れる時は潰れるし

960 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 00:27:03.69 .net
>>950
以前会社にいた人が転職して、印刷関連(正確には広告業と他いろいろ経営してた)ところへ行って
広告業の今までの印刷業の経験活かせる部署にいたけど、いろいろ経営してたことが原因で倒産してしまった

961 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 00:30:34.74 .net
>>952
社長YouTubeまでやってたのにな
https://www.youtube.com/@user-zj3cq1cp8c

6年前の動画1本で終わらせず、動画続けて投稿してたら違ったかもしれないのに

962 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 00:33:45.33 .net
https://www.kaisyahakken.metro.tokyo.lg.jp/old/company/tokiwa/
>経営危機を打開するため事業領域を絞り込む
> トキワメディアサービス代表取締役社長の江月章氏は、2000年に知人を通じて同社の前身の会社に経営陣として招かれた。印刷会社の役員という前職を見込まれての招聘だった。その時、同社は江月社長が考えていたよりも深刻な経営状況にあった。総合印刷会社として手広く事業を展開していたが、業績は悪化の一途をたどっていた。
> いまどきはコピー機のないオフィスなど皆無だが、戦後の高度成長時代は専門業者に依頼するものだった。同社はそんな業者にあって大手メーカーの設計図などを中心に受注し、日本経済と足並みを揃えるように業績を伸ばし、印刷全般を扱う企業へと成長していた。
> しかし、1990年代後半から売り上げは下降線をたどっており、そんな危機的状況から脱出を図ろうと最新鋭機の印刷機を導入するなど設備投資を行った。しかし、世はインターネットの時代に入り紙の需要は減るばかり。時代が読めていなかったのだ。こうした状況下では大幅な改革が急務だと江月社長は考えた。
>「大手と競合しても勝ち目はありません。資材を安価で大量仕入れできる大手とでは価格面で大きな差がついてしまう。そこで打ち出したのが、単色・2色で小ロット、そしてページものの印刷と製本。加えて希少性のある分野に絞り込んだ事業方針に転換しました」
> 事業を縮小して得意分野に特化する「選択と集中」を打ち出したのだ。ところが、危機感を抱いていたのは江月社長のみ。長年にわたって在籍する幹部社員は大山鳴動の体。世の中の変化、そして会社の置かれている状況を把握していなかった。「何故、総合印刷の看板を下ろさなければいけないのか」と猛反発。それでも自らの決断を信じて経営の立て直しを図っていった。

963 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 00:35:19.52 .net
>>962
>希少性のある分野に絞り込んだ事業方針に転換しました

>長年にわたって在籍する幹部社員は大山鳴動の体。世の中の変化、そして会社の置かれている状況を把握していなかった。「何故、総合印刷の看板を下ろさなければいけないのか」と猛反発。それでも自らの決断を信じて経営の立て直しを図っていった。

事業方針転換して今回の結果か

964 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 01:48:21.39 .net
方向性は合ってるとは思うよ
大量印刷じゃコストとスピードに大手と勝負するのは厳しいから
ニッチな部分に注目したのは良い
問題は後任じゃないかな

965 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 01:51:07.43 .net
いや問題は印刷物は必要とされてないって事だぞ
事業形態を変更するのが正しい

966 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 02:02:56.75 .net
中小で事業転換出来る資金や体力があるのかは微妙だな
素直に清算して従業員に行先の支援をするのが精一杯じゃないかな

967 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 07:00:42.30 .net
>>962
2色なんて儲からないからやりませんって所が多いのに、しかも学参なんて昔から特化して制作部隊抱えてる印刷会社があるからガッツリ押さえられてるだろうに。言葉を並べてるだけで伴ってないだろ

968 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 07:14:51.63 .net
最近、勤め先は印刷会社ですって言うのが恥ずかしくなってきた

969 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 07:20:04.52 .net
この手のサイトって経営者に取材して都合のいいことしか載せないよ

970 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 10:00:36.84 .net
>>966
大手が事業転換してもM&Aで事業ごと買ってくるから今いる人間はお払い箱

971 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 10:37:27.33 .net
てめえら死ね死ね
オーラアーイ!💀

972 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 10:46:20.82 .net
他から来て上に立って、以前からいた幹部が猛反発してた過去があるなら
今回の倒産でかなり恨まれそう
以前からの幹部のやり方続けてたら、もっと早く倒産してた可能性高そうだけど

かなりの人数の会社に他から経営者来ても受け入れてやるかもしれないけど
数十人の会社だといきなり他から来た人が上に立つともめること多いからな

少し前に社長が変わってるけど、同じ苗字だから息子か娘のようだけど
そこでさらにゴタゴタしてそう

973 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 10:50:54.30 .net
水面から口だけ出してまだ大丈夫と考えてたところがインフレで溺れ出してるな

974 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 10:56:33.47 .net
印刷知らない人からすれば良くやってるように見えるけど、これは今一つだろう。少子化進んでる最中、塾だってタブレット学習進めてるし。小ロットなら外注出さず自分たちでやるかネット印刷だよ

975 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 11:55:21.98 .net
連休前に倒産とか地獄の休日だな
連休どころかずっと休みだしな

976 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 12:10:27.23 .net
いやそうでもない
踏ん切りがつかなかった人を後押しして転職活動を強制的に開始させられる
どの道後で逝くなら今逝った方がいい

977 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 12:14:26.48 .net
>>972
元から居た社長についてきてる幹部や役員や管理職なんかは面白くないだろうね
ポッと出てきた娘だか息子に経営能力があるなら話は別だけど
いきなり出てきて私が取締役になるとか言われても困惑だわな
世襲制の失敗例なんていくらでもあるのに他人事だとか思ったのかは知らんけど

978 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 12:21:01.61 .net
想像で色々書いてる奴いるけど訴えられても知らんぞ

979 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 12:37:59.95 .net
>>977
元からいた社長の息子や娘が社長になっても反発あるのに
後から来て社長になった人物の息子か娘って、よほど人望がないと嫌だろうな

980 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 12:43:08.44 .net
コロナの関係で数年ぶりに子供と一緒にGW旅行予約してて
今キャンセルしてもキャンセル料が結構かかるのに
今倒産だなんて、退職金もないだろうし

失業保険すぐもらえるのだけが救いか

981 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 12:45:26.02 .net
明日は我が身
いつ倒産してもいい様に勉強しとけよ
印刷スキルなんか糞の足しにもならんのやから

982 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 13:05:31.41 .net
逆に斜陽産業にいて倒産を考えていない人っていないでしょ
もし居たとしたら馬鹿です(笑)

983 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 13:10:28.95 .net
事故なく交通整理できるよう休日はライトセイバーぶん回してるわ
これでいつ倒産してもおけ

984 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 13:52:27.94 .net
>>978
誰が誰に訴えるんだ?w
アホやろ
倒産したのは想像でいろいろ書いてるやつのせいですだから訴えます
ってか?w

985 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 13:59:44.10 .net
そこは同意、世襲制全体の話をしてるだけで特定の団体を指してないし
親告罪なんで当人の訴えがないと立件出来ないからな
もし当人なら別だけどな

986 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 13:59:47.70 .net
これがアスペ
印刷会社に多い

987 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:01:06.87 .net
ビビりまくってて草

988 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:03:07.93 .net
ピュアな奴多いんだから意地悪するなよ
ガチで考え込んでしまうやろw

989 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:04:39.22 .net
仮に訴えると言って行動しないと脅迫罪になるぞ?一応知ってるよな?

990 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:06:48.87 .net
書き込む前に規約や同意出てんだろ?
後で知らなかったやこんなつもりじゃねーって言っても遅えからな?

991 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:08:13.58 .net
何も知らないのにあーだこーだ書いてる奴はヤバいけどな
>>990さっさと次スレ立てろカス

992 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:09:57.41 .net
名誉毀損
このスレのURL送っちゃお♪

993 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:13:18.02 .net
>>991
喧嘩売ってんのかテメー!!!!

994 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:14:39.60 .net
あーあ
やらかしちゃったね
このスレから逮捕者か!?
とりあえず謝っとけば?
組織のことは何事も妄想で書いちゃいけないよ
危ない橋渡りなさんな

995 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:23:35.74 .net
そんな風に煽りを入れてる人も事情くらいは聞かれそうだね

996 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:27:03.95 .net
何でもかんでも思い付きで書き込んじゃ駄目だよ
しかも赤の他人が経営の是非なんて
訴訟とか以前にマナーとして良くない
何の権利があって蔑む書き込みをしたのかよく分からんけど
もっと思いやりを持とう

997 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:28:36.12 .net
次スレは?
踏み逃げか?
糞だな

998 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:31:59.66 .net
同業他社の評判落としてるって悪質だけどな
株価変動まではないけどインターネットで俗に言う風説の流布
悪質なデマとも取られる
気をつけるんやで

999 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:33:45.20 .net
どこに990が踏んだらスレ立てするって書いてあるの?

1000 :氏名トルツメ:2023/04/24(月) 14:55:51.74 .net
きさまらあぁ死ねぃ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200