2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倒産しそうな印刷関係★21

1 :氏名トルツメ:2023/04/25(火) 16:05:32.79 .net
バカなのかお前らは
さっさと新スレ立ていや!

前スレ
倒産しそうな印刷関係★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1631026417/
倒産しそうな印刷関係★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1656597196/
倒産しそうな印刷関係★19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1670298555/

倒産しそうな印刷関係★20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1675164350/

106 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 13:26:24.24 .net
>>104
名ばかり管理職というわけか
昔はそれで通じたが現在はさすがに無理だろう
公的機関に通告して事実ならあっという間に世の中に広がるから
そこのリスクを考えてたらあり得ないが

107 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 13:40:28.48 .net
もう令和も5年目ですがいつまで昭和気分でいるのでしょうね

108 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 16:49:54.78 .net
コロナ禍支えたゼロゼロ融資 「ゾンビ企業」は増加 返済ピーク、事業断念も…

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ebf9250559b5bc728750d26a7fbb752866e006&preview=auto

109 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 18:55:14.57 .net
リーマン超えしてる状況なのによく持つな
どんだけ各社溜め込んでるんだよ

110 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 21:10:31.46 .net
>>105
無くなったら無くなったで大して被害はないよ
小さい会社があるから仕事を作ってるだけで大手はさっさとデジタル化進めたいと思ってるよ

111 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 21:19:57.68 .net
>>109
そりゃもう溜め込んでまっせ

112 :氏名トルツメ:2023/05/03(水) 20:03:48.45 .net
>>100
さすがに多すぎ…と思ったが俺のいる会社も役職持ちが社員数の6割超えてたわ
若手が居つかなくて、ベテランだらけの会社だからというのもあるが

113 :氏名トルツメ:2023/05/03(水) 22:17:59.19 .net
残業代や休日出勤の割増賃金支払いたくないからと
課長職部長職に当てるのは違法だぞ
権限や裁量権がある場合は別だけどな
要確認して分からなければ労基や法テラスを頼るのがいい

114 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 00:44:27.24 .net
なんでそんな会社で働いてるの

115 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 01:30:46.66 .net
ホント印刷会社って底辺よな

116 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 06:51:36.44 .net
印刷屋が底辺でも
印刷会社や印刷業界の中にいれば、まあまあだったりデカイ顔して居られる。

他の業界に行ったら
業界はマシでもその中では一番後ろからやり直し。

117 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 10:30:04.09 .net
コピー屋に転職しようかな

118 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 12:15:05.46 .net
最初に何かおかしいなという感覚があるなら
それは正しい事が多いね

119 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 19:54:10.44 .net
もぐりかよって勘違いしてる会社なんだろうな

120 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 20:17:36.55 .net
あっさり辞めれるのヒラだけやろ
ヒラは何処行ってもヒラやけど
役職者は辞めたらヒラからやり直し。
給料も半分やで。

121 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 20:50:54.55 .net
同業種ならポジションはそのままが多いし収入も確認されるから待遇は良いが印刷業界は話が別だものな
異業種に行くとしても管理職として何をされてたか聞くと
ハラスメントをしていただの好き嫌いで人事を決めたりしていてこれは当たり前だとか力説されてもな
見える地雷を踏み抜く人ってそうは居ないな

122 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 21:07:26.04 .net
ヒラかもだけど倒産する確率の高い業界なら無職になるより早く異業種に転職すべき

123 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 21:33:47.88 .net
まあ将来性皆無の業界でデカい顔してても井の中の蛙でしか無いからな
棒振りだの何だの言うのも居るけどよっぽど将来性はあるとは思うぜ
留まるのも挑戦するのも自由だが
自分は挑戦もせず高いと思いこんでる場所から石を投げつける輩は良くは思わねーよ
それで自分が立つその場所が崩れたら自分を助けろだの寝言を言う奴は沢山いたからな

124 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 21:40:05.91 .net
年収ダウン覚悟しても、チャレンジすべきと思うよ
茹で蛙になっちゃうよ

125 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 22:08:24.60 .net
危機感ないの多いからな

126 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 08:00:08.87 .net
役職がその感覚でここに書き込んでる時点でどうかと思う

127 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 09:09:48.52 .net
挑戦なんてまっぴらだと思ってる人間が大半だから「正社員が過剰」なんて状況になる

128 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 09:34:10.41 .net
後に嫌でも挑戦出来るから安心しろよ
5年後に会社がまだあるとか思い込んでないだろう?

129 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 12:07:43.87 .net
逃げ切ろうとか考えてるそこのお前!
手遅れやぞ

130 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 12:22:15.80 .net
そう思ってるならまだいいが
中にはずっと自分の会社が存在してると思ってるのが本当に一定数居るんだよ
自分の置かれてる状況を理解しなくても生活出来るってある意味良いよな

131 :氏名トルツメ:2023/05/06(土) 21:44:33.22 .net
GWに転職活動準備してない人
その時点で負け

132 :氏名トルツメ:2023/05/06(土) 22:15:45.49 .net
うるせーハゲ

133 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 00:06:24.05 .net
うるせー、まだ毛は残ってるぞ

134 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 08:48:40.85 .net
印刷業にどっぷり浸かっている人は転職は難しい。

たとえ辛かろうが、他の業種にいく方のが怖いから。

135 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 12:48:57.23 .net
寺平美術平版、倒産間近!

136 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 19:20:52.85 .net
>>134
シェルターにこもってる間に、浦島太郎になるのがわからないのか

137 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 21:11:13.87 .net
明日から面接、頑張ろうぜ!
と言ってもzoom面接の受け方もわからん人は困るよ

138 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 23:40:26.46 .net
潰れそうな会社は最後まで給料とか退職金とか計算して支払いしてくれる人が残ればいいけどね

139 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 09:22:19.06 .net
連休明け会社あったわ

140 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 17:46:07.36 .net
>>139
俺の知り合いは印刷会社に務めていたんだけれど、結婚式を挙げて新婚旅行から帰って会社に行ったら、ドアに倒産したと言う貼り紙が有ったって。

141 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 20:25:06.56 .net
ケイアンドエイトクリエーションセンター(東京)、破産開始決定
2023年5月8日
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/05/16285.html

142 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 20:59:04.85 .net
今まではグループ内でどうにか立ち回ってきた弊社だけど
印刷事業売却の話が上がってるらしい
自分の市場価値を見極める時が来た気がする

143 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 21:28:42.84 .net
前に居た所も経営者が提携先のグループ会社の経営者が代わりに入ってたからな
社名は残ったが実質的にM&Aされたんだなと理解した
もう中小で専業でやってる所は遅いか早いかで考えるべき
仮に同業に行くとしても大手でなければ
結果は変わらない

144 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 21:42:27.85 .net
>>134
清掃か警備しかないよ
とにかく社会人・会社人としての常識が全く無いから

145 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 21:57:32.72 .net
無理すんなよ・・・

146 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 22:53:51.29 .net
ムリりん

147 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 04:53:08.18 .net
ホモビデオとかどうだろう?
前「ひげがっちり」という条件で募集してた。
日給5万だって

148 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 10:04:27.29 .net
日給5万ても毎日あるわけないだろ
しかも毎日オッサンにケツ掘られるんだぞ

149 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 16:59:57.70 .net
ワイフリーランス、印刷会社からもいっぱい仕事もらってるから頑張ってほしい

150 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 17:30:53.21 .net
印刷の仕事とか金にならんのによくフリーでやるな

151 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 17:54:39.24 .net
仕事は印刷だけじゃないけど紙はやっぱ楽しいよ
自分の場合利益はwebや動画よりいいかも

152 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 20:50:18.74 .net
また増えた

カレント・ジャパン(東京)、破産申請へ - 負債8,000万円
2023年5月9日
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/05/16297.html

153 :氏名トルツメ:2023/05/10(水) 08:36:08.31 .net
三宅社長どうしてるのかな

154 :氏名トルツメ:2023/05/10(水) 09:10:11.33 .net
いつも思うけど8000万ごときで倒産するんだな
だったらウチの会社何回倒産するねん

155 :氏名トルツメ:2023/05/10(水) 10:11:27.27 .net
>>148
おっさんじゃない。
黒人だ

156 :氏名トルツメ:2023/05/10(水) 11:20:29.30 .net
>>154
アホそう

157 :氏名トルツメ:2023/05/10(水) 11:24:24.66 .net
倒産させるのにも金が掛かるからな
予納金と弁護士の費用が必要になる

158 :氏名トルツメ:2023/05/10(水) 13:16:50.17 .net
>>156
アホちゃいまんねんパーでんねん

159 :氏名トルツメ:2023/05/10(水) 22:38:42.09 .net
辞めたほうがいい職場ランキング 実際に「退職・転職」を行った方の口コミも紹介しながら見切りをつけるべき会社をチェック
転職・退職 2023年3月10日
https://pico.inc/career/quit-job/#index_id1

1位:人間関係が悪い(セクハラ・パワハラなども含む)
2位:給与面が悪い
3位:労働時間・休日などの条件があわない
4位:会社の将来性がない(社員の入れ替わりが激しい・若手がすぐやめる)
5位:仕事に対する評価がされない

印刷業界はフルコンプしてる会社多いんじゃない?

160 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 00:44:01.49 .net
>>157

161 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 02:34:23.21 .net
以前いた会社は数少ない新入社員を日頃の憂さ晴らしにして虐めていたな
そんで人が少ないとかほざいていたわ

162 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 02:41:44.51 .net
前の会社で新人の頃よく腹殴られてたな
辞めてよかった

163 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 03:15:57.00 .net
>>161
印刷会社ってそんなもんだよ

164 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 09:04:58.71 .net
>>162
ハラスメントじゃなくて傷害罪やん
犯罪行為だな

165 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 10:05:39.07 .net
>>162
それ普通だから
相撲で言うかわいがり

166 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 11:44:51.92 .net
そんなんだから若い子が来ないんだろな

167 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 11:49:54.99 .net
印刷業って将来性ないから来ないだけだぞ

168 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 11:52:41.57 .net
アイテック(大阪)、破産開始決定-負債4,000万円
2023年5月10日

http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/05/16303.html

続きますなぁ

169 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 12:01:05.77 .net
連休明け倒産とか

170 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 12:12:41.47 .net
紙はもう無理だって

171 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 14:07:24.98 .net
原材料高騰で値上げできないところが逝ってる感じか

172 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 16:32:01.78 .net
値上げ出来ないって事は切るのは人件費だからな

173 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 17:37:30.73 .net
>>171
印刷側の立場弱過ぎだよな
値上げします→ああじゃあ他に持ってくよ
これで簡単に失注するし

174 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 17:54:55.26 .net
【東京都】プルーフ・オーシヤン 破産手続き開始決定受ける

東京都大田区の株式会社プルーフ・オーシヤン は、4月3日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けていたことが判明した。負債は2021年2月期末時点で約2億2900万円。

同社は、1995年に設立。ポスターやパンフレット、カタログなどの商業印刷を中心に、製本工程などの一部加工以外は製版から刷版、色校正、印刷、加工までを自社で一貫して行う印刷加工を手がけていた。

175 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 20:02:25.26 .net
4000万とかサラリーマンレベルの破産額というのが本当にひどい

176 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 20:28:43.61 .net
負債は少ない方が良いのだけど
リーマンの破産額が云々ってどういう事なんだ?

177 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 22:40:53.25 .net
なんか今年になってから倒産のペース上がってきた?

178 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 23:07:42.01 .net
助成金が打ち切られたり
コロナに加えて原材料費や光熱費が高騰してるのもある
ついでに人手不足からの人件費高騰もある

179 :氏名トルツメ:2023/05/11(木) 23:07:53.65 .net
運送や介護や保育のように国からも重視されて居ない見捨てられた産業だから

180 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 09:34:06.11 .net
斜陽産業の指定受けてなかったっけ
国のお墨付き

181 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 09:55:09.87 .net
そもそも26%だったか3割も人手が余ってるのに
現在進行形で人手不足の企業は今まで何してたんってなるよな?

182 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 10:58:39.73 .net
>>179
印刷なんかと一緒するな

183 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 11:13:28.70 .net
>>177
コロナ対策のゼロゼロ融資の返済猶予が今年終了した
借り換えの特例出たけど事業の継続を断念するきっかけにはなると思う

184 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 11:43:51.03 .net
賢いところはもう20年くらい前に見切りつけて逃げる算段をして不動産投資やらいろいろやってこの機に会社つぶして悠々自適の家賃経営生活に移行してるな。

185 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 12:02:42.78 .net
働かない糞老害が辞めないから人手不足は解消出来ない

186 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 12:07:45.64 .net
四、五十代の団塊世代がネックよな
昭和脳のまま働いててそれを良しとしてる
そりゃ倒産も相次ぎますわ

187 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 19:24:12.09 .net
> 四、五十代の団塊世代 ?

188 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 19:35:39.74 .net
初老って言いたかったんやろ

189 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 20:30:53.03 .net
世の中は人手不足なんだから、印刷会社は人材派遣や紹介派遣業やればいいんだよ
派遣登録者は自社の社員

190 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 20:32:29.83 .net
なんか印刷会社の社員ってスキルないのにプライド高いから派遣先で揉めそう

191 :氏名トルツメ:2023/05/12(金) 21:11:13.07 .net
いやあ勘弁してくれよ
若手いない業界で人余りな30代や40代とか派遣されても困っちまうよ
自分の考えはこうだ!とか
今までこうだった!自分はこうやるぞ!
とか言われても困っちまうよ

192 :氏名トルツメ:2023/05/13(土) 06:33:51.21 .net
最適解を探すための試行錯誤ならいいんだけど
効率悪いままじゃあだめだよね

193 :氏名トルツメ:2023/05/13(土) 09:42:55.91 .net
マウント先輩だから立ててたら勘違いして
「もっと技量を認められる職場に転職する」と退職後に
転職先で揉めて愚痴の電話をしてくる奴が多くてウザイ

194 :氏名トルツメ:2023/05/13(土) 09:46:15.96 .net
本当に有能な人は謙虚ですよ
と教えても理解出来ないどころか怒り出す人がいたぞ
そういう所が揉めるんだぞパイセン

195 :氏名トルツメ:2023/05/13(土) 14:57:08.92 .net
>>190
正直な話、他の会社で通用しないようなスタイルで働いてる人結構多いよね
社会人として基礎的なこと一切やらない、できない人も珍しくない
来客に対して挨拶しないどころか睨みつけていく同僚いるが、営業成績だけはそれなりだから会社も放置してる

196 :氏名トルツメ:2023/05/13(土) 18:19:37.65 .net
自分の貰ってる給料が何処から出てるのか考えないのかね
会社じゃなくてお客から頂いてると考えが回れば
来客に挨拶をしないどころか睨みつける行為がどういう事か想像が及ばないんだな
会社全体の教育意識が低すぎやしないか?

197 :氏名トルツメ:2023/05/13(土) 23:01:20.49 .net
給料同じなら仕事が増えると迷惑なんやわ

198 :氏名トルツメ:2023/05/13(土) 23:17:06.59 .net
>>197
儲かってる会社の社員なら分かる
斜陽産業が言うべきではない

199 :氏名トルツメ:2023/05/14(日) 05:13:46.43 .net
知能がちょっと遅れ気味の新入社員がチャックにアロンアルファーを塗られて「おちんちんができない!!」と言って数日でやめていったな。

200 :氏名トルツメ:2023/05/14(日) 06:20:24.64 .net
どっちのできないなんだろう

201 :氏名トルツメ:2023/05/14(日) 09:29:27.40 .net
アロンアルファを塗って喜んでいる方も知能が足りなさそう。

202 :氏名トルツメ:2023/05/14(日) 10:30:56.30 .net
足りなさそうじゃなくて足りねえだろw
訴えられたら負けるし

203 :氏名トルツメ:2023/05/14(日) 10:41:56.72 .net
実際に本当かどうかは知らんけど
私服だろうが作業着だろうが普通に犯罪行為だぞ
警察持っていかれれば100%負ける
とういうか嘘でも本当でもそういう事を書き込むのはどうかと思うぞ

204 :氏名トルツメ:2023/05/14(日) 11:26:48.23 .net
本当なら別に書いていいだろw

205 :氏名トルツメ:2023/05/14(日) 11:50:46.87 .net
何の話してるの?

総レス数 934
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200