2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倒産しそうな印刷関係★21

1 :氏名トルツメ:2023/04/25(火) 16:05:32.79 .net
バカなのかお前らは
さっさと新スレ立ていや!

前スレ
倒産しそうな印刷関係★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1631026417/
倒産しそうな印刷関係★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1656597196/
倒産しそうな印刷関係★19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1670298555/

倒産しそうな印刷関係★20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1675164350/

51 :氏名トルツメ:2023/04/28(金) 21:28:28.44 .net
>>50
おめでとう
俺は辞めた後フリーランスになったわ
こんなアッサリ辞められるんだなと思ってもっと早く辞めればよかったわ

52 :氏名トルツメ:2023/04/29(土) 02:34:29.48 .net
残業稼ぎで定時10分まえから
急に忙しいモードになるやるいたわ。

53 :氏名トルツメ:2023/04/29(土) 06:24:59.60 .net
>>50
おめでとうございます

54 :氏名トルツメ:2023/04/29(土) 07:16:30.90 .net
生活残業とかまだ出来るのかと驚いたな
各個人がどんな仕事内容をこなしてるのか把握してないのか?

55 :氏名トルツメ:2023/04/29(土) 10:13:53.80 .net
深刻化する人手不足のウラ側 「人余り」の業種も...

注目のウラ情報は、「印刷業は人余り」。
出版不況に苦しむ印刷業界では、「正社員が多すぎる」という企業が、26%と最も多く、広告業も、17%と第2位。

東京商工リサーチは、人が余る業界が固定化しているとして、運送業など人手不足の業界へ、労働力を移す支援が必要としている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1633db0ee925013091139bd502ae7ec73d53db&preview=auto

56 :氏名トルツメ:2023/04/29(土) 16:33:59.13 .net
生活残業しなきゃやってられないくらいクソな給料しかもらってないのでは?
そういう会社は日本からさっさと潰れて無くなった方がいい

57 :氏名トルツメ:2023/04/29(土) 16:59:35.24 .net
基本給安いと残業もしないと生活が成り立たない場合もあるからね
本来は残業せずに効率化して給与を上げるのが一番なんだけどね

58 :氏名トルツメ:2023/04/29(土) 21:02:40.39 .net
ちなみに 年金で失敗した某会社
同族経営の4代目
理想だけ高い
定年になるまで潰れないでくれ

59 :氏名トルツメ:2023/04/29(土) 22:49:15.14 .net
これから犯罪が起こるとその犯人の素性が出るたびに元印刷工とか元製本社員とか頻繁に経歴で出てくるようになるんだろうな。

60 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 09:16:50.68 .net
された事はその当人はケロッと忘れてたり悪い事をした自覚は無いのかも知れないが
被害を受けた当人は一生覚えてるもんだぞ

61 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 11:25:50.52 .net
印刷会社ってガチで負け組だよな
仕事言うの恥ずかしい

62 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 11:55:52.44 .net
>>60
分かる
性悪ババアは死んで欲しいわ

63 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 17:35:13.24 .net
>>61
だからか知らんけど社名を変える会社多いよな。
結局何年経っても「なんちゃら印刷」って呼ばれるけど

64 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 19:49:57.12 .net
「(社長の苗字)印刷」
って社名が今でも多いからな
同族企業って言ってるようなもの

65 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 19:52:08.81 .net
同族企業に入社する奴って馬鹿しかおらんやろ
何も考えず生きてきて就職した様な馬鹿だけ

66 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 20:07:14.93 .net
>>65
顔売って独立やいい転職したらええ

67 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 20:15:17.22 .net
同族経営での見本って某家具屋の経営を身内に渡したら、あっという間に経営を傾かせた人がいたよな
家電量販店の経営者が代わりになったらあっという間に経営を上昇させたとかね
そしてその当人はコンサルをやってという事態になったとさ
対岸の火事って見てる分には良いが
巻き込まれると悲惨だな

68 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 20:47:24.34 .net
>>67
優秀だとか言う前に
センスの問題がある

69 :氏名トルツメ:2023/04/30(日) 21:42:09.10 .net
大塚家具のあいつとか
1番やばいよな
無能なのに行動起こすやつが

無能で無気力な社長のほうがまだマシ

周りに万が一有能なのいればワンチャンある

70 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 14:01:07.00 .net
印刷以外ならチャンスはあるけどパッケージ関係を除いた印刷は
どれほど優秀でもセンスがあってもノーチャンス

ネットを使った印刷通販が最後のチャンスだったと思うで

71 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 14:28:55.31 .net
ピービーエム(大阪)
破産開始決定-負債1億7,000万円(続報)
2023年4月27日
 ピービーエム(株)(大阪市淀川区三津屋南3-16-23、設立1971年4月、資本金5,000万円)は3月30日、大阪地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約1億7,000万円。
製本機械などの設計製造業者。


業界が死にそうだとこっちへの影響もあるね

アフィット(東京)
弁護士一任-負債4億5,000万円
2023年4月27日
 (株)アフィット(東京都日野市神明3-6-14、設立1992年10月、資本金1,000万円)は4月20日、事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。負債総額は、約4億5,000万円。
 産業用プリンターの製造販売を主体に手掛け、レーザープリンター技術、インクジェットプリンター技術には高い評価を得ていた。

72 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 16:04:51.38 .net
うちは若手の離職が止まらんのでヤバいわ
上司達は未だにアルバイト並の賃金で働いてくれると思ってるので改善の余地がない
低賃金、残業多、臨時出勤、マルチタスクはあたり前の状況で誰が来てくれるのか…

73 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 17:19:55.73 .net
>>72
例えばそこでしか得られない技術や仕事内容なら良いがそういうの無いんだろ?
企業側が低賃金であって長時間労働であって臨時出勤もありマルチタスクでもそれに見合う何かがあれば人は来るけどな
要は魅力が無いから見限られてるだけ

74 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 17:26:49.91 .net
他人に頼らずスキルくらい自分で磨けよ

75 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 17:54:03.16 .net
嫌じゃいもー

76 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 19:07:25.64 .net
>>72
誰も来ないし、来てもすぐ辞めるわ

77 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 19:09:38.66 .net
>>73
印刷が無くなるのに印刷の技術とか意味がないやろ

78 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 22:41:42.92 .net
このスレにチョイチョイ出てくる会社さんがYouTubeにマナーの悪さを晒されてるけど大丈夫ですか?
3000近くの👍いいねをもらってるけど苦情とか大丈夫ですか?
外へのアピールは凄いけどやってることは…

79 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 22:58:04.94 .net
>>78
印刷屋をYouTubeに晒す?

80 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 23:01:50.70 .net
トキワメディアサービス(埼玉)、破産開始決定-負債13億7,000万円
2023年5月1日
 (株)トキワメディアサービス(埼玉県朝霞市宮戸橋面2-1、登記上:東京都豊島区池袋2-60-7、設立2005年9月、資本金2,300万円)は4月14日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約13億7,000万円。
 オフセット印刷などを手掛けていた。製本技術の高さから、大手メーカーと複数取引があったほか、大手進学塾などからも受注があり、2006年6月期には売上高約12億5,300万円をあげていた。
 ページ単位で自由に取り外しができる製本技術「だっちゃくん」や、本をはがして使用できる『剥がれ三兄弟』などが教材や楽譜などで活用されたものの、ペーパーレス化や製本需要の減少などから受注が減少。新型コロナウイルスが感染拡大して以降は業況がさらに悪化し、制度融資を活用するなどして事業を継続していたが、2021年6月期には売上高3億7,980万円まで落ち込み、3億円超の債務超過に陥っていた。
 2022年には豊島区池袋に構えていた本社事務所を撤退し、朝霞市の製造拠点に集約するなど経営の見直しを図ったが、支えきれず、今回の措置となった。
(東京商工リサーチ調べ)

81 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 23:06:35.52 .net
凸版も大日本もすでに紙の印刷は見切って
他事業に力入れてる
この意味が分からないとまずい

82 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 23:36:55.18 .net
>>79
YouTubeのYAMATOってチャンネルで鬼クラじゃーを
見てください

83 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 23:38:18.10 .net
>>79
ショート動画で。
再生回数もハンパない

84 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 23:50:37.16 .net
パトカー居ようが関係ない 割り込み馬鹿野郎に鬼クラじゃあ‼#shorts
https://youtube.com/shorts/Rb8ds_jK_Rs

これか?

85 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 23:55:03.20 .net
今じゃドラレコで自車だけでなく他の車のドラレコも付いてて路上に防犯カメラだらけでなおかつ社名が入った車運転してんだろ?
何考えてんだか

86 :氏名トルツメ:2023/05/01(月) 23:55:05.91 .net
つまんねー話題持ってくるなよ

87 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 00:00:21.92 .net
会社のhp見たら電話とメールフォームあるから
URL付けてどういう事か聞いてみれば?

88 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 00:10:55.70 .net
聞いたこともない会社だし再生数稼ぎか?
印刷会社社員がYouTubeでも始めたんか?

89 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 00:13:46.40 .net
検索したら中小企業じゃん
そら知らんわ

90 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 00:17:45.29 .net
googlemapの口コミも言われてんな

91 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 00:25:39.25 .net
運輸部門
トラック (いすゞ)1台

このトラックかい?

92 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 00:30:28.52 .net
いすゞの4トン

93 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 05:20:49.60 .net
どんな会社か調べてみたらYouTubeに株式会社(社名)でチャンネル待ってるね。
自社チャンネル以外でも動画が出てくるけど知らん。

94 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 06:45:14.64 .net
ウエマツ聞いたこと無いとかもぐりかよ

95 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 07:37:53.88 .net
>>94
知名度あるんですか?

96 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 10:03:37.01 .net
なんでこんな会社知らないだけで
もぐり言われなあかんねん

この会社の社員か?

97 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 10:50:55.58 .net
取締役の一人が社長と同じ苗字で
肩書が社長室長

印刷屋で社長室長なんて必要なんだろうか?

98 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 12:03:08.97 .net
>>97
社長の息子とかで営業も現場も出来ない無能だとよく分からん肩書きになる

99 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 12:12:02.91 .net
幽霊社員とか普通におるやろ

100 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 12:12:57.34 .net
リクナビ眺めてると従業員が約250名に対して役職員182名って何だこりゃ?

101 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 12:15:22.55 .net
もうさ100人未満の印刷会社とかどんどん国が潰せよ
雑魚企業が生き残り過ぎ
どうせそんな会社で働いてる奴なんて糞の役にも立たないんだから救ってやる必要ないんだよ

102 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 12:21:16.06 .net
例のトラック運転してたのが社長室長だったらすごいだろうな

103 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 12:44:47.21 .net
>>98
公私混同なのかね

104 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 13:08:04.33 .net
>>100
以前いた江東区の会社が現場の働き盛りをどんどん働かせ放題の課長にして、馬車馬のようにこき使ってたのを思い出す。
それにしてもその比率は凄いな。

105 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 13:21:20.45 .net
小さいところが大きいところのできない仕事やってる業界なのに潰せとかw

106 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 13:26:24.24 .net
>>104
名ばかり管理職というわけか
昔はそれで通じたが現在はさすがに無理だろう
公的機関に通告して事実ならあっという間に世の中に広がるから
そこのリスクを考えてたらあり得ないが

107 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 13:40:28.48 .net
もう令和も5年目ですがいつまで昭和気分でいるのでしょうね

108 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 16:49:54.78 .net
コロナ禍支えたゼロゼロ融資 「ゾンビ企業」は増加 返済ピーク、事業断念も…

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ebf9250559b5bc728750d26a7fbb752866e006&preview=auto

109 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 18:55:14.57 .net
リーマン超えしてる状況なのによく持つな
どんだけ各社溜め込んでるんだよ

110 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 21:10:31.46 .net
>>105
無くなったら無くなったで大して被害はないよ
小さい会社があるから仕事を作ってるだけで大手はさっさとデジタル化進めたいと思ってるよ

111 :氏名トルツメ:2023/05/02(火) 21:19:57.68 .net
>>109
そりゃもう溜め込んでまっせ

112 :氏名トルツメ:2023/05/03(水) 20:03:48.45 .net
>>100
さすがに多すぎ…と思ったが俺のいる会社も役職持ちが社員数の6割超えてたわ
若手が居つかなくて、ベテランだらけの会社だからというのもあるが

113 :氏名トルツメ:2023/05/03(水) 22:17:59.19 .net
残業代や休日出勤の割増賃金支払いたくないからと
課長職部長職に当てるのは違法だぞ
権限や裁量権がある場合は別だけどな
要確認して分からなければ労基や法テラスを頼るのがいい

114 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 00:44:27.24 .net
なんでそんな会社で働いてるの

115 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 01:30:46.66 .net
ホント印刷会社って底辺よな

116 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 06:51:36.44 .net
印刷屋が底辺でも
印刷会社や印刷業界の中にいれば、まあまあだったりデカイ顔して居られる。

他の業界に行ったら
業界はマシでもその中では一番後ろからやり直し。

117 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 10:30:04.09 .net
コピー屋に転職しようかな

118 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 12:15:05.46 .net
最初に何かおかしいなという感覚があるなら
それは正しい事が多いね

119 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 19:54:10.44 .net
もぐりかよって勘違いしてる会社なんだろうな

120 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 20:17:36.55 .net
あっさり辞めれるのヒラだけやろ
ヒラは何処行ってもヒラやけど
役職者は辞めたらヒラからやり直し。
給料も半分やで。

121 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 20:50:54.55 .net
同業種ならポジションはそのままが多いし収入も確認されるから待遇は良いが印刷業界は話が別だものな
異業種に行くとしても管理職として何をされてたか聞くと
ハラスメントをしていただの好き嫌いで人事を決めたりしていてこれは当たり前だとか力説されてもな
見える地雷を踏み抜く人ってそうは居ないな

122 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 21:07:26.04 .net
ヒラかもだけど倒産する確率の高い業界なら無職になるより早く異業種に転職すべき

123 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 21:33:47.88 .net
まあ将来性皆無の業界でデカい顔してても井の中の蛙でしか無いからな
棒振りだの何だの言うのも居るけどよっぽど将来性はあるとは思うぜ
留まるのも挑戦するのも自由だが
自分は挑戦もせず高いと思いこんでる場所から石を投げつける輩は良くは思わねーよ
それで自分が立つその場所が崩れたら自分を助けろだの寝言を言う奴は沢山いたからな

124 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 21:40:05.91 .net
年収ダウン覚悟しても、チャレンジすべきと思うよ
茹で蛙になっちゃうよ

125 :氏名トルツメ:2023/05/04(木) 22:08:24.60 .net
危機感ないの多いからな

126 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 08:00:08.87 .net
役職がその感覚でここに書き込んでる時点でどうかと思う

127 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 09:09:48.52 .net
挑戦なんてまっぴらだと思ってる人間が大半だから「正社員が過剰」なんて状況になる

128 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 09:34:10.41 .net
後に嫌でも挑戦出来るから安心しろよ
5年後に会社がまだあるとか思い込んでないだろう?

129 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 12:07:43.87 .net
逃げ切ろうとか考えてるそこのお前!
手遅れやぞ

130 :氏名トルツメ:2023/05/05(金) 12:22:15.80 .net
そう思ってるならまだいいが
中にはずっと自分の会社が存在してると思ってるのが本当に一定数居るんだよ
自分の置かれてる状況を理解しなくても生活出来るってある意味良いよな

131 :氏名トルツメ:2023/05/06(土) 21:44:33.22 .net
GWに転職活動準備してない人
その時点で負け

132 :氏名トルツメ:2023/05/06(土) 22:15:45.49 .net
うるせーハゲ

133 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 00:06:24.05 .net
うるせー、まだ毛は残ってるぞ

134 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 08:48:40.85 .net
印刷業にどっぷり浸かっている人は転職は難しい。

たとえ辛かろうが、他の業種にいく方のが怖いから。

135 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 12:48:57.23 .net
寺平美術平版、倒産間近!

136 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 19:20:52.85 .net
>>134
シェルターにこもってる間に、浦島太郎になるのがわからないのか

137 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 21:11:13.87 .net
明日から面接、頑張ろうぜ!
と言ってもzoom面接の受け方もわからん人は困るよ

138 :氏名トルツメ:2023/05/07(日) 23:40:26.46 .net
潰れそうな会社は最後まで給料とか退職金とか計算して支払いしてくれる人が残ればいいけどね

139 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 09:22:19.06 .net
連休明け会社あったわ

140 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 17:46:07.36 .net
>>139
俺の知り合いは印刷会社に務めていたんだけれど、結婚式を挙げて新婚旅行から帰って会社に行ったら、ドアに倒産したと言う貼り紙が有ったって。

141 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 20:25:06.56 .net
ケイアンドエイトクリエーションセンター(東京)、破産開始決定
2023年5月8日
http://www.pjl.co.jp/news/credit/2023/05/16285.html

142 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 20:59:04.85 .net
今まではグループ内でどうにか立ち回ってきた弊社だけど
印刷事業売却の話が上がってるらしい
自分の市場価値を見極める時が来た気がする

143 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 21:28:42.84 .net
前に居た所も経営者が提携先のグループ会社の経営者が代わりに入ってたからな
社名は残ったが実質的にM&Aされたんだなと理解した
もう中小で専業でやってる所は遅いか早いかで考えるべき
仮に同業に行くとしても大手でなければ
結果は変わらない

144 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 21:42:27.85 .net
>>134
清掃か警備しかないよ
とにかく社会人・会社人としての常識が全く無いから

145 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 21:57:32.72 .net
無理すんなよ・・・

146 :氏名トルツメ:2023/05/08(月) 22:53:51.29 .net
ムリりん

147 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 04:53:08.18 .net
ホモビデオとかどうだろう?
前「ひげがっちり」という条件で募集してた。
日給5万だって

148 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 10:04:27.29 .net
日給5万ても毎日あるわけないだろ
しかも毎日オッサンにケツ掘られるんだぞ

149 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 16:59:57.70 .net
ワイフリーランス、印刷会社からもいっぱい仕事もらってるから頑張ってほしい

150 :氏名トルツメ:2023/05/09(火) 17:30:53.21 .net
印刷の仕事とか金にならんのによくフリーでやるな

総レス数 934
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200