2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倒産しそうな印刷関係★21

1 :氏名トルツメ:2023/04/25(火) 16:05:32.79 .net
バカなのかお前らは
さっさと新スレ立ていや!

前スレ
倒産しそうな印刷関係★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1631026417/
倒産しそうな印刷関係★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1656597196/
倒産しそうな印刷関係★19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1670298555/

倒産しそうな印刷関係★20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1675164350/

571 :氏名トルツメ:2023/06/11(日) 21:51:50.03 .net
他所に行けるかって疑問は悪い事じゃない
実際に潰れたら会社と心中でもするのか
と聞かれたら答えはノーだろ
他が雇うかどうかは潰れたら会社が決めるわけじゃない
自分の生き方は自分で決めろって事
他責にしても誰が責任を取るかと言えば
誰も取れないのは分かってるな

572 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 00:10:15.52 .net
もう50代ならつぶれるまでいた方がいいんじゃね?

573 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 00:23:32.05 .net
5年後ですら危ういのに?
斜陽産業ですよ?

574 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 00:50:42.86 .net
その頃には退職金もないよ

575 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 00:53:08.11 .net
今やめてもないだろそんなもん。倒産すれば国の保護が厚くなる。
それで無料で重機とか大型の免許取った方がいいわ。

576 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 01:03:56.76 .net
国に頼る事しか考えてないってところがヤバいよな
それが印刷会社の従業員

577 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 02:09:02.94 .net
コロナ禍で転職が遅れてしまったけど
その間の凄まじいロール紙不足を目の当たりにして
国策として見放された業界であると確信を持てた
もう印刷業務に戻る事はないよ

578 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 04:14:04.53 .net
斜陽産業の退職金に頼るやつが国に頼るなとかやっぱ馬鹿だ

579 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 05:23:16.50 .net
しかも国の保護が厚くなるとか書いてるしな
計画性のないクズだよな

580 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 05:25:27.34 .net
ナマポと同じ考え
流石低辺らしい

581 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 05:43:38.21 .net
失業保険は延々と貰えるわけじゃないんだし
そんなの当てにしてる時点でアホとしか
さっさと転職して再就職手当だけ貰っとけ
今なら退職金数百万は受け取れるぞ
潰れたら0!

善は急げ

582 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 08:02:19.76 .net
また紙値上げの連絡きてて笑うわ

583 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 08:13:18.46 .net
日本製紙
チラシに使われる高級白板紙、雑誌の表紙やカタログ向けのキャストコート紙など3品種を値上げすると発表した
上げ幅は15%以上で、7月1日出荷分より実施する


終わってるなw

584 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 08:18:28.88 .net
日本製紙「値上げします」
その他製紙会社「チャンス!続けぇ!」

今年はあと30%は上がるな

585 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 08:57:56.33 .net
原材料、電気代→値上げします
客→値下げ希望します
印刷→アワワワワウヒョー

586 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 09:00:22.33 .net
今って人手不足というか求人多い?

587 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 09:04:49.59 .net
毎日ハロワの求人サイト確認してるけどバイト並みの給料と空求人ばかり
3年前から同じ印刷屋が求人だしてるな

588 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 09:04:57.60 .net
どこの地方かも分からないのに答えられるはずないじゃん
まぁ印刷会社は常に求人出してる
誰も寄り付かないからね
他で雇われない危ない人間もホイホイ採用するよ

589 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 09:13:40.02 .net
少し検索すれば労働環境劣悪でほぼ最低時給並の賃金におまけに斜陽産業で将来性皆無って分かる業界を誰が選ぶんですかって話し
特に労働環境なんか最悪の部類に入る

590 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 10:36:02.83 .net
大型免許持ってるから生コンミキサー車の運転手でも応募しよかなぁ

591 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 12:02:24.29 .net
というかお前ら全員負け犬のごみなんだから仲良くしろよ
  
   ま・け・い・ぬw

592 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 13:45:36.63 .net
>>591
よろしくね

593 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 18:28:43.65 .net
紙の値上げ
電気代の値上げ
印刷物の需要減退

やっぱ印刷って時代と逆行してるよな
これから増える事が100%ない産業

594 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 18:46:09.21 .net
運送や介護みたいに需要が上がる事はもう無いからな
国からも見捨てられた産業だから
カタログやチラシも今の40代くらいがもう少し歳取れば不要になるし

595 :氏名トルツメ:2023/06/12(月) 23:15:53.67 .net
誰に見られて評価されることもなくすぐに捨てられる
本当時代に逆行してる産業だよな
印刷物のデザイナーなんかもすぐ淘汰されてガチでこの業界なくなるぞ

596 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 00:00:15.02 .net
>>551
クライアントは有名なデザイナーが関わってればそれに決めるよ
そのデザイナーがAI使うって言うなら全然オッケー出すし

結局は知名度や名前でデザインの良し悪しが決まるんだよ
無名デザイナーがAI使った所で仕事にはならん
そうやって時代に置いて行かれた三流デザイナーは死滅する
AIを盲信する訳ではないが、ある程度使い熟して
納期通りに納品してくれる知名度のあるデザイナーだけが生き残る

三流デザイナーはこの先少しでも生き残りたければ新しい技術を身に付けるべきだね
そういう三流デザイナーは御社にはいらっしゃいませんか?
努力を怠ると惨めになりますよ
だってそのデザイン、時代遅れですし誰も見てませんよw

597 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 11:40:25.83 .net
そんななか、うちの自慢は
拡大してもらえれば網点かきれいな~真ん丸なのだ
他社は潰れていて比較すればわかる。
ってだれが超拡大ルーペで印刷物見るねん。

598 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 12:16:44.99 .net
>>597
www

599 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 14:38:15.56 .net
うちはスクエアドットなのだ
綺麗な四角が見えるのだ

600 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 16:11:30.58 .net
上質紙に200線で印刷する某通販印刷会社はどうしてるんだろう?潰れて濃淡出ねーよ

601 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 16:28:00.91 .net
印刷技術がないだけやん

602 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 17:14:07.26 .net
色付いたらいいんですよ

603 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 18:54:02.59 .net
印刷と新聞スレってお通やな
下向きの話しばっかり

604 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 19:34:46.98 .net
アミが綺麗に刷れます→だから何なの状態
クライアントはいかに安くするか
エンドユーザーは見れればそれでオッケー

605 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 21:38:33.10 .net
この業界のデフレは続く

606 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 21:53:23.60 .net
世の中インフレ
業界デフレ

世の中賃上げ
業界賃下げ

どんどん格差開いていくよ
退職金格差も開いていくよ
定年後の再雇用格差も開いていくよ
60過ぎてりゃ仕方ねーけど
そんな人、ここ見てないでしょ
現役に未練あるものが見てるんでしょ

どうするどうする
座して死を待つ?

散るさくら
残るさくらも
散るさくら

607 :氏名トルツメ:2023/06/13(火) 22:26:43.25 .net
5年後に自分の会社が存続してる確率を考えてみよう

608 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 00:00:24.00 .net
FMスクリーニング最強

609 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 03:50:18.33 .net
業者の総崩れ

610 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 04:13:28.92 .net
↑間違えた
業界の総崩れ

611 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 04:43:56.38 .net
本当にバタバタと倒産してってるな

612 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 08:09:34.19 .net
どうでもいい業界のことをいつまでウジウジ書いてんだ。
このスレこそ、早く倒産して無くなってほしい。

613 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 08:28:49.38 .net
>>612
先に自分が倒産(潰れ)ちまえば楽になるぜ

614 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 08:50:47.86 .net
今どき網点がキレイな丸ですってアピールして
仕事がくるとおもっている昭和脳がいるんだねぇ。

615 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 09:02:51.00 .net
安く早く色付きゃいい
印刷通販数社が残ればあとはいらんだろ

616 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 09:35:08.02 .net
求められてるのは頼まれた仕事を早く持ってこいだからね

617 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 13:45:50.97 .net
自分の見た範囲だけど、00年代に安っぽいWeb作成に手を出した
中途半端な印刷会社は潰れたか、潰れかけのところばっかり

生き残っているのは本業でネット印刷と競合しない分野に対してちゃんと投資した会社

618 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 14:39:05.95 .net
そういう会社が今から潰れるって話なんだが
いつの時代の話してんの

619 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 14:41:30.15 .net
印刷しか出来ない会社は倒産するよ
需要ないし
そんな会社経営してる奴はキチガイ

620 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 15:21:09.93 .net
>>617
それ本気で言ってるとしたらかなり時代錯誤だよ

621 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 15:49:47.27 .net
>>617
何時代の人間なんだよw

622 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 15:58:21.42 .net
生き残ってはいるけど先はないよね
その分、分散してた所が長生きする
印刷は二度と盛り上がる事はないんだから
低迷して糞みたいな仕事しかなくなる
高品質なんか謳ってても価値はない
それが最低条件だから

安くて早くて高品質で言いなりに出来る印刷会社が瀕死の状態で生かされる
所謂ゾンビ企業
これが本業でネット印刷と競合しない分野に対してちゃんと投資した会社の行末である

623 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 16:08:44.63 .net
そもそもこれだけ世の中がデジタルやペーパーレスって言ってるのに
何千万何億とする機械投資して回収出来るはずないじゃん
弊社では◯◯使ってますとか言われても印刷会社以外誰も興味ないし

特定の分野に絞った印刷会社はその分野がデジタルシフトした瞬間に一瞬で死ぬよ
確実に1年以内に倒産する
そしてそれはクライアント社内で密かに進行してる
あるタイミングで印刷物要りませんと言われ失注する
冗談じゃなくこれがコロナで加速した

624 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 16:15:10.27 .net
世の中は基本的にコスト削減する方向に向かうだろ
そしたら最初に言われるのが印刷なわけで

625 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 16:31:15.17 .net
>>622
「ゾンビ企業」の意味わかって言ってないだろ

626 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 16:33:45.25 .net
売上がなくて補助金やら投入されてる時点で立派なゾンビ企業だよ

627 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 16:41:28.38 .net
今って特殊な加工じゃなきゃ基本的に赤字じゃないの?
真っ当にやるだけ大損してく

628 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 17:09:23.36 .net
情報媒体としての紙の使用量は減っているけれど
梱包材としての紙の需要は減っていない、むしろ増えている。
視野狭窄な連中ばっかり、だから貧するんでは?

629 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 20:41:33.90 .net
それ印刷関係なくね?

630 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 20:48:12.69 .net
本気で言ってるのか?

631 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 20:51:01.29 .net
いやぁマジでコロナ禍と物価高騰は生き残りを計っていた会社にトドメを刺したね

632 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 21:19:49.08 .net
>>628
そんな事言っても紙自体が目の敵にされてるんだからどの道無理だよ

633 :氏名トルツメ:2023/06/14(水) 23:37:59.66 .net
コロナで10年分くらい時が進んじまったものな

634 :氏名トルツメ:2023/06/15(木) 02:42:02.94 .net
印刷物を求めてるのは印刷会社のみ

635 :氏名トルツメ:2023/06/15(木) 10:27:17.86 .net
6月に入ってむっちゃムード割―
ばたんばたんどみのたおしみたいになってきてるんよねぇ
印刷屋さんも知らないうちに看板だけのこっとるけど廃業が進んでる

636 :氏名トルツメ:2023/06/15(木) 13:14:38.73 .net
ベトナム人か

637 :氏名トルツメ:2023/06/15(木) 15:32:13.97 .net
リーマンショック時の倒産企業社員より
これでも今は再就職しやすい

638 :氏名トルツメ:2023/06/15(木) 22:25:56.37 .net
今給料の上がらない会社は転職した方がいい
https://www.orangeitems.com/entry/2023/06/15/000000

639 :氏名トルツメ:2023/06/15(木) 23:03:22.70 .net
上がるどころか賞与すら出なくなった会社が多いだろ

640 :氏名トルツメ:2023/06/16(金) 12:44:30.91 .net
何処かのチェーンの会社は契約社員しか雇わないって

641 :氏名トルツメ:2023/06/17(土) 10:02:10.08 .net
終身雇用見直しへ

642 :氏名トルツメ:2023/06/17(土) 11:32:22.87 .net
転職って気軽に言うけどこのヌルい業界にいた奴なんて使い物にならないって。コンビニ店員ですら無理だろ。

643 :氏名トルツメ:2023/06/17(土) 14:32:13.63 .net
同じ会社に40年以上、寄生してるのが数人いるわ。

644 :氏名トルツメ:2023/06/17(土) 14:46:26.05 .net
現場ならある程度は使えるとは思うが
問題は思考力の方だったりする
ブラックに馴染んでると自分の居る世界が当たり前になってくる
他に行くとそれを平気で他人に押し付けてくるから

645 :氏名トルツメ:2023/06/17(土) 15:16:29.42 .net
>>642
特に営業だと決まったことをずっとやってるみたいな人多いからな
ネットの転職サイトだと、広告業界とかコンサルティング業界向けのスキルが身についているはずとか過大評価されてるけど
そんな企画提案ができるような人材が多かったらここまで斜陽な業界になってないよと思う

646 :氏名トルツメ:2023/06/17(土) 15:20:38.52 .net
ルート営業だったら相当にキツいよな
ただの御用聞きな事も多くて他のスキルが身についてない事もあるし

647 :氏名トルツメ:2023/06/17(土) 17:09:46.33 .net
営業はまだ外に顔が効くし顧客も持ってれば転職出来る
デザイナーもまぁポートフォリオは埋まる
問題は現場

648 :氏名トルツメ:2023/06/17(土) 20:40:27.88 .net
輪転機しか扱えない人達とかどうすんのかね

649 :氏名トルツメ:2023/06/18(日) 00:17:23.56 .net
仕事と作業の違いを分からないと確かに他じゃ通用しないかもな

650 :氏名トルツメ:2023/06/18(日) 01:35:06.99 .net
前の会社のスレッドを久しぶりにみたら枯渇していた
みんな諦めたようだ
代わりに転職活動しながら転職サイトの口コミ活用してる

651 :氏名トルツメ:2023/06/18(日) 02:02:23.01 .net
印刷業界は、大転職時代に入った!!

652 :氏名トルツメ:2023/06/18(日) 04:21:29.75 .net
>>650
紙ならもうどうやっても利益出すの難しいからな
チキンレースからは早めに降りるのがヨシ

653 :氏名トルツメ:2023/06/18(日) 09:13:19.33 .net
>>647
工場勤務はまだ肉体労働やフォーク経験で転職できるけど問題はDTPだな
仕事の合間にブラウザーゲームやって遊んでいた連中は需要なし

654 :氏名トルツメ:2023/06/18(日) 14:38:08.48 .net
この業界の現場なんてコミュ障しかいないから無理だろ

655 :氏名トルツメ:2023/06/18(日) 15:39:05.02 .net
何やかんや言っても忙しいやろ今

656 :氏名トルツメ:2023/06/18(日) 16:42:13.52 .net
>>655
俺の部署だけ異様に忙しくて他の所は開店休業状態
少し手伝えって言ったらみんなすげえ文句言って定時で帰って行ったわ

657 :氏名トルツメ:2023/06/19(月) 06:49:38.91 .net
周りが忙しいと
こちらも忙しいフリしてカラ残業するのがウチの会社

658 :氏名トルツメ:2023/06/19(月) 10:57:02.27 .net
周りも忙しいフリしてるだけ気にすんな

659 :氏名トルツメ:2023/06/19(月) 12:35:02.46 .net
勤務時間に仕事する奴はバカ。
ここで覚えた

660 :氏名トルツメ:2023/06/19(月) 13:50:42.43 .net
>>653
DTPはまだ求人あるじゃないですか!
まともに求人すらないCTP刷版はどうしたらいいんですか!?

661 :氏名トルツメ:2023/06/19(月) 14:50:50.67 .net
刷版はDTPオペか印刷屋なら印刷オペがやるだろ

662 :氏名トルツメ:2023/06/19(月) 16:16:24.61 .net
別に転職はしなくていいけど印刷業だけという企業はこれから数年で間違いなく倒産する

663 :氏名トルツメ:2023/06/19(月) 20:08:51.93 .net
専業の所はよほど他に出来ない技術とか何かしらの強みが無いと厳しいな
今やってる仕事が誰でも出来るなら他でも出来る仕事だからな

664 :氏名トルツメ:2023/06/19(月) 20:49:09.04 .net
おまじゃなくてもワイでもでける
この論法は「ワイ」のレベルがイチローレベルであれば2人とも生き残る
「ワイ‘」のレベルが草だと「おま」のレベルもしれとる
いうてみれば類は友を呼ぶということか?

665 :氏名トルツメ:2023/06/20(火) 10:41:03.53 .net
包装資材が印刷物ではないと、本気で言っている輩がいて草
どうみても印刷物やん

666 :氏名トルツメ:2023/06/20(火) 10:44:23.93 .net
機長募集してるが誰も来ない。

667 :氏名トルツメ:2023/06/20(火) 10:54:38.86 .net
忙しくなってきたんでまいった

668 :氏名トルツメ:2023/06/20(火) 11:58:10.60 .net
印刷オペ募集してるけど安いな給料

669 :氏名トルツメ:2023/06/20(火) 12:09:41.33 .net
>>665
あんなの印刷物でも何でもないけどな
あれやってる会社は一番恥ずかしい部類

670 :氏名トルツメ:2023/06/20(火) 12:42:15.94 .net
20年以上勤めた会社辞めて貰えた退職金が100万円…
夢も希望も無いんだよ

671 :氏名トルツメ:2023/06/20(火) 12:52:15.17 .net
>>669
本気でそう思うなら刷ってみろ

総レス数 934
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200