2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

倒産しそうな印刷関係★22

1 :氏名トルツメ:2023/07/06(木) 23:26:43.80 .net
バカなのかお前らは
さっさと新スレ立ていや!

前スレ
倒産しそうな印刷関係★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1631026417/
倒産しそうな印刷関係★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1656597196/
倒産しそうな印刷関係★19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1670298555/

倒産しそうな印刷関係★20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1675164350/

倒産しそうな印刷関係★21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1682406332/

357 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 16:52:50.64 .net
だからウチは顕微鏡で、みれば他社にはない、
きれいなまん丸い網点やねんてw

358 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 17:59:21.32 .net
おーけー
では多少滲んでいいから安くして?
クオリティ?いらんよそんなもん

359 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 18:34:46.11 .net
確認するからタダで顕微鏡つけてくれ

360 :氏名トルツメ:2023/08/09(水) 19:18:37.46 .net
顕微鏡ってなに?
ルーペのこと?

361 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 06:46:37.03 .net
ユポ10%値上げだとよ

362 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 06:52:19.68 .net
神奈川県横浜市の 株式会社サンプリンティングシステムは、7月28日、横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
負債は、債権者約102名(労働債権含む)に対し約10億円。

363 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 07:18:49.73 .net
というか品質を求めるならそれに見合った対価を払うのが当たり前でそれをしないからこの国の経済は悪化の一途をたどってるんだよな。

364 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 09:18:26.54 .net
それもそうだけど印刷はそれだけじゃないからな
金かかるならペーパーレスって流れだし

365 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 11:06:28.52 .net
印刷製本業は品質の方向性がおかしい

366 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 11:36:40.57 .net
弁当屋がこの海苔弁のクオリティを見てください、凄い輝きでしょう!
なので海苔弁1000円で発売します
っていうもんだよな
求めてるのはそこじゃ無いんだよって

367 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 12:16:21.81 .net
需要があれば高くても金は払われる
印刷なんてのはもう価値がない
刷ってもすぐ捨てられる物に高い金払うか?
印刷物が評価されることなど未来永劫無い

368 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 12:29:11.34 .net
逆にうちはこの程度の品質にしますがこの価格にできますよと売り込んだ方がいいかもな。
発注側が印刷物を工芸品と勘違いしてる節がある。あれは使い捨てのただの消耗品だわ。

369 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 12:58:33.74 .net
低価格で品質不良ならクレームつけて無料でやり直させればOK

370 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 18:18:36.00 .net
土曜出勤おじさんって三連休だとどうなるの?
普通に三連休?

371 :氏名トルツメ:2023/08/10(木) 19:20:02.34 .net
公園でコンビニ飯

372 :氏名トルツメ:2023/08/11(金) 18:53:46.77 .net
一人1台スマホを持つ時代に、印刷物需要を議論しても時間の無駄です。

373 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 09:13:49.28 .net
【マλトレーヤ】 日銀倒産のあと、UFOが現れる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1691713655/l50
sssp://o.5ch.net/21n6b.png

374 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 12:56:08.35 .net
もう大手3社以外は全部その大手3社の子会社にすればよくない?
実際そんな感じな仕事多いし

皆助かるにはそれしかない

天下の凸版様が全国放送のCMで「印刷会社じゃない」と豪語してしまうんだぜ?

もう印刷会社ってそれぐらい終わりというか印刷会社が印刷会社って言うのは恥ずかしいことなんだろ?

375 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 13:22:48.66 .net
まあ何処かが集約するのが早いしブラック企業も無くなるが競争って意味じゃ矛盾はしてる

376 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 14:45:52.31 .net
でもさ大手三社の所業知ってるがこいつらも下請けに丸投げして難癖すごくて真綿で首絞めるような真似するな。
つぶれ切って業者が集約しても状況は変わらないからやっぱ別業界に移動した方がいいのは変わらない。

377 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 15:33:16.29 .net
右から左に仕事流すなら誰でも出来るよね

378 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 17:42:35.65 .net
大手3社って凸とDと後どこよ

379 :氏名トルツメ:2023/08/12(土) 18:31:48.32 .net
仕事を右から左に流すのは誰でもできるけど
その仕事をとってくるのはお前らにはできないじゃん?
安く仕事を受けて、お前らにもっと安く仕事をシェアする
優しさに満ち溢れた素敵な世界

380 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 00:33:28.45 .net
投資の世界では未来を予想して行うけど
この業界に投資した投資家って聞いた事ない

最近アメリカの投資家が日本の商社に投資して話題なったね
そう言う話が全く出ないのがこの業界

381 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 00:51:18.66 .net
>>380
何時代から来たんだ?
印刷業の全盛期は30年前の話だぞ
もう衰退産業

382 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 02:06:52.22 .net
投資って伸び代のある事に金というリソースを注ぎ込む事だからな
伸びないものに金をかけても仕方ないよな

383 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 11:41:00.75 .net
奉仕堂印刷潰れたけど1年前くらいに退職金払えないからって従業員全員をIDeCoに強制加入させたんだよな

384 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 15:12:38.90 .net
20年前くらいに日本の出版会社をアメリカだかイタリアの会社が買収したことあったな

385 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 18:07:27.28 .net
グラビア印刷ってのはやっぱポッチ出せたり毛を出せたりすると有能なの?
いいよなーグラビア印刷はー
アイドルとかと仕事できてー
グラビア印刷は最先端だわ

386 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 21:51:15.06 .net
円安で輸入紙が入ってこない
なんて言ってるうちはまだいいが
そのうち食料だエネルギーだに波及したらえらいことになるな

387 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 22:57:33.95 .net
人余り業界なのに人手不足の企業が増えてるとか
御社は今まで何してきたんでしょうか

388 :氏名トルツメ:2023/08/13(日) 23:51:40.59 .net
製紙メーカーや紙屋も人が辞めてるから
印刷会社なんてもっと辞めてるのに
まだ人余ってるの?

389 :氏名トルツメ:2023/08/14(月) 17:08:38.76 .net
あまってるよね
しかたないじゃん仕事ないんだし

390 :氏名トルツメ:2023/08/14(月) 18:15:54.21 .net
会社が余ってるよな笑

391 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 02:55:52.69 .net
インキメーカーは別格だよな
色の技術応用して
別の分野で儲けてるんだから

392 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 03:07:39.81 .net
紙の減産が国策と言うことは
紙の値上げも国策と言うことだね
銀行で言うなら通帳レスだね?

393 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 07:45:35.37 .net
10年後
会社があると思うなよ

394 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 10:24:45.70 .net
1代目である程度資産作ったから、2代目が潰しても良いんじゃ無いの。

2代目が全員無能って訳じゃ無いし、頑張っている人もいるけど、到底、人件費やら、その他経費が払える程の利益が作れるとは思えないし、
会社が傾けば、傾く程、社員に対してパワハラ、サービス残業の強制やら、他の部署の手伝いの強制が酷くなる一方で、社員が辛い思いするだけだと思う。
経営者側は雇ってやって、給料も払ってやってるんだ。だから許されるんだ!とは思ってはいないと思いたいけど。

395 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 11:05:00.46 .net
給料は会社じゃなくてお客から頂くと
真っ当な所は社員に教育するけどな
自分本位なると後で痛い目見たりする
いくらでも歴史はあるのに学ぼうとしない経営者は多いからな

396 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 12:00:24.14 .net
異業種から印刷会社へ転職して来る人なんて、信じられないね
余程、就職決まらなかったんだね

397 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 15:11:37.00 .net
初代が立ち上げて二代目が形にして三台目が口だけで終わらせる

398 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 15:17:44.04 .net
なんでわざやざ世襲してる会社に入社してんの
そんな零細に入る馬鹿が悪い

399 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 15:48:18.40 .net
良い話ですが近く締め切り。できるだけお早めに。
https://i.ibb.co/gd0Z4V7/qMQe4.jpg

400 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 18:25:06.63 .net
>>399
Amazonギフトに交換できるのは嬉しい

401 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 19:35:29.92 .net
ここってガチで家族経営みたいな会社に就職してる人ばかりなの?
いくら印刷が好きと言ってもそんな悲惨な会社に入っちゃダメでしょ
将来を考えてなかったのか

402 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 19:38:15.73 .net
考える頭がある人なら10年くらい前に進路変更してるよ

403 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 19:49:48.97 .net
>>402
入社する時の話をしてるんだけど

404 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 19:52:25.67 .net
考える人はそもそも斜陽産業に携わらないのでは

405 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 19:56:34.21 .net
>>404
なんで論点ずらしすんの
家族経営なんかしてる所になぜ入社したかを問うてるんだけど

406 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 20:09:38.10 .net
普通に高卒でハロワとかやろ

407 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 20:16:31.71 .net
>>406
地獄やね

408 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 20:55:40.46 .net
>>405
自分は違うから入社した人達に聞いてみれば?何か分かるといいね

409 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:13:06.51 .net
印刷会社社員同士でバトってんの面白えwww

410 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:23:02.41 .net
何で喧嘩腰なんだか分かんないね

411 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:27:11.68 .net
パッケージ屋だけどロゴの単色やる単色機の印刷屋が後継者が居なくてどんどん廃業しているから困る

412 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:30:47.07 .net
中小印刷会社に大卒居ない定期

413 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:31:54.41 .net
>>408
プライド高そう

414 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:35:40.75 .net
印刷会社の社員は最底辺なんだから調子に乗るな
印刷より下の職種なんか思い浮かばない
そこら辺に落ちてるゴミの方が価値がある

415 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:36:04.34 .net
ほっとけよ泥舟はいつかは沈むんだ

416 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:43:15.08 .net
お盆になにやってんだか

417 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 21:59:21.60 .net
印刷会社ってお盆休みあるの?

418 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 22:14:15.22 .net
今更人手不足とか言われても遅い

419 :氏名トルツメ:2023/08/15(火) 22:25:28.42 .net
仕方ないじゃん あと二、三十年で日本は人口が半分になるし
めんどくせぇ

420 :氏名トルツメ:2023/08/16(水) 00:30:03.86 .net
仕事は無くならない
少ないだけ

421 :氏名トルツメ:2023/08/16(水) 06:59:38.76 .net
いくら事情があるとはいえ
わざわざ大会社辞めて印刷会社入って来るなんて
余程冷や飯食いだったんだなー

422 :氏名トルツメ:2023/08/16(水) 07:36:16.40 .net
就職氷河期でもコンスタントに募集があったのが印刷製本の求人

423 :氏名トルツメ:2023/08/16(水) 08:24:03.19 .net
ブラック業界は全般的に人材の出入りが多いから募集が絶えない

424 :氏名トルツメ:2023/08/16(水) 19:08:35.24 .net
あれか
せっかくの休みを全部盆踊りに費やしてる感じか
想像したら笑えてきた

425 :氏名トルツメ:2023/08/16(水) 19:18:00.56 .net
盆明けの今日からめっちゃ忙しいわ ほんま原辰則じゃ

426 :氏名トルツメ:2023/08/16(水) 21:36:25.20 .net
印刷物屋
軽包装屋
経営者は月いくら稼いでるんだろう
さすがに経営者はしっかりもらってるのかなぁ

427 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 06:31:47.47 .net
そんなもらってないの知って驚いたことがある。
従業員よりはもらってるが社長の40歳の息子が36万しかもらってないの知って驚いた。

428 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 08:46:47.89 .net
節税かも知れない
経営者は自分の会社から金借りれるから私物化してるかもよ

429 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 09:28:13.51 .net
中小零細の印刷屋なんて個人経営だしな

430 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 10:45:02.61 .net
自分の会社からカネを借りるんじゃなくて、自分の会社にカネ貸してるんじゃない

431 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 13:25:54.98 .net
>>427
税金対策で息子の妻や義父母家族名義に給与分散扱いとするのは珍しくない

432 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 14:12:22.77 .net
自分の給料上げる事を考えない所が底辺職っぽい

433 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 15:02:25.33 .net
財産をリスクヘッジで分配するのは分かるし
行政書士なんかも節税対策で財産は散らす助言するのは良くやるよ
それだけ経営者はリスキー部分もある
雇われだと解雇されるのが関の山だから

434 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 15:14:16.93 .net
いいねいいねいいね

435 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 15:36:43.92 .net
転職する決心がついて夏季休暇中に転職エージェント登録したけど
印刷会社からの転職で年収UPは見込めないって言われちゃった
そのまま残るか下がっても探すかの2択を迫られたわ
しかも大手3社から同じ意見もらった
さっさと転職しとけばよかったとマジで後悔

436 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 15:46:20.41 .net
>>435
どういった理由にも依るんじゃないか?
例えば労働環境が劣悪な場合
パワハラや賞与無しや違法行為なんか
行う会社は肉体や精神を蝕むので早めに転職するべきだ
もちろん印刷は斜陽産業なんで現在の給与が下がったり賞与が減ったり最悪倒産する可能性もこの先あるわけだし
これから伸びていく分野に視野を向けてみるのも良いかも知れない

437 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 16:18:43.76 .net
>>436
それなりに知名度ある上場企業だからパワハラなんかはないかなぁ
劣悪だと感じたこともないし
町の印刷屋とは違い管理部門もちゃんとしてる

転職理由は単純に今の会社に先がないから
協力先や下請けがバンバン潰れてってる現状を鑑みたらそろそろ潮時だなと感じた

438 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 16:26:21.25 .net
大手で転職無理なら中小出身は絶対無理じゃん

439 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 16:45:49.09 .net
ウチも今月で3人辞めてしまう
やる気のあるメンバーだったから社内の雰囲気が一気に低下したよ
やはりやる気ある人はドンドン出ていくのね

440 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 16:47:25.39 .net
>>437
需要は無くなるからその読みは当たってると思う
転職した先は待遇が下がるという事だから給与以外にも労働時間やコンプライアンス等にも触れてしまう可能性は否めないね
印刷は将来性はほぼ無いんで自分のキャリアやスキルが他でも伸ばせるか
それとも新しいスタートを切って自分の仕切り直しをするか考えどころだな

あと言うが自分の市場価値はこれ以上は上がらないし年齢を重ねてくと厳しい部分もあるからよく考えてみるといい

441 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 16:53:52.56 .net
>>437
何歳?

442 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 16:56:16.33 .net
>>439
やる気のある優秀だと何処に行こうが通用するからな
そういう人達に人手不足だからとか仕事が出来るからと言って
給料は据え置きで仕事量と責任量が増えていくだけなら辞めてしまうのはよくある話だ

443 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 16:57:29.20 .net
印刷の経験はなしで1からやるほうが吉
タピオカミルクティー屋から始めてみては
今はライバル少ないから
タピオカは需要なくなんないのです

444 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 17:04:06.40 .net
需要に対して供給側が多過ぎ
最近は昭和の感覚でやってる所はバタバタ倒れていってる
昔の感覚じゃ印刷は無理

445 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 17:43:36.82 .net
印刷物って要らないよな
ポスターなんかデザインから凝った印刷までしても殆ど見られずに廃棄されるだけ

446 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 18:07:48.91 .net
>>378
共同かねぇ?

447 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 18:14:58.48 .net
ゼロゼロ融資の返済の開始が7月と

448 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 18:17:42.91 .net
来年の4月に多いから、倒産増えだすかもね

449 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 22:41:42.99 .net
ビッグモーター不正が示した「内部通報」の威力
企業の報復を防ぐため通報者の保護強化を
https://toyokeizai.net/articles/-/694656?page=2
印刷もボンボン内部告発出来るようになると良いな

450 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 23:25:04.34 .net
>>449
いや知ってるなら告発しろよ
一生そのままで同類だぞ

451 :氏名トルツメ:2023/08/17(木) 23:55:30.08 .net
出来ない奴の特徴の他力本願出たな

452 :氏名トルツメ:2023/08/18(金) 10:28:47.02 .net
同じ部署の女の子がパワハラ野郎のパートナーになって何度も泣かされてるらしい
経営者はこの女の子を期待してパワハラ野郎のパートナーにしたけど経営者がこのクズをパワハラ野郎って気付いてない

453 :氏名トルツメ:2023/08/18(金) 10:31:15.09 .net
ってキモいオッサンが思ってるだけ

454 :氏名トルツメ:2023/08/18(金) 10:40:40.75 .net
グラビア印刷がこの先生きのこるには

455 :氏名トルツメ:2023/08/18(金) 11:00:07.30 .net
お局様が橋本真也に似てる

456 :氏名トルツメ:2023/08/18(金) 11:21:22.98 .net
>>452
下には怒鳴り散らすが上には猫被ったように振る舞うから気づかないんだよな、よくあるよな
動画や音声を撮って経営者に見せて
変わらないようならその会社はその程度なんだろう
今の御時世にパワハラで離職者が出るリスクを勘定に入れられない経営者は生き残れない

457 :氏名トルツメ:2023/08/18(金) 12:03:01.56 .net
せっかく転職する機会なのに同じ印刷業界考えるとか学習能力あるのか

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200