2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロネクサスってどうよ Part.5

1 :氏名トルツメ:2023/07/28(金) 19:52:37.72.net
情報コミュニケーション&ドキュメンテーション

高い専門性 揺るぎない信頼


※前スレ
プロネクサスってどうよ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1371303947/
プロネクサスってどうよ Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1519188648/
プロネクサスってどうよ Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1588741245/
プロネクサスってどうよ Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1657907707/

2 :氏名トルツメ:2023/07/29(土) 17:17:18.30 .net
一発目いぇーい!

3 :氏名トルツメ:2023/07/29(土) 18:10:29.70 .net
質問してもいいですか?

4 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 16:28:37.71.net
いい決算でしたね

5 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 18:26:01.30.net
還元されなきゃ意味ねーよ

6 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 20:37:05.09 .net
固定金利も上がったわけだし、サービス全般の提示額も給与も上げてかないと、安かろう悪かろうのPになっちまう

7 :氏名トルツメ:2023/07/31(月) 21:32:56.38 .net
当第1四半期におきましては、本年3月にイベント映像機材・運営支援会社である株式会社シネ・ホールディングス及び株式会社シネ・フォーカスを連結子会社化したことが業績に大きく寄与しました。

また、当社主力製品である株主総会招集通知は、本年3月開催の株主総会から電子提供制度が導入されたこと等により、印刷ページ数が減少したものの、個人株主数の増加、印刷用紙代等コスト上昇に応じた適正価格での受注推進、制度変更に対応した新サービスの受注促進により増収となりました。

一方、債券と金融派生商品を組み合わせた仕組み債の起債がなくなったことで、外国債券関連製品が大幅減収となりましたが、増収がこれを上回った結果、当第1四半期の連結売上収益は、前年同期比824百万円増(同7.5%増)の11,800百万円となりました。

利益面では、主に株主総会招集通知の電子提供制度の導入による作業工程の変更や工数増加、新サービス開始に対応するため、労務費を中心に初期コストが発生したほか、営業体制強化に伴う人件費等が増加したものの、増収効果により営業利益は前年同期比225百万円増(同7.5%増)の3,221百万円となりました。

また、税引前四半期利益は前年同期比230百万円増(同7.6%増)の3,248百万円、親会社の所有者に帰属する四半期利益は前年同期比168百万円増(同8.2%増)の2,224百万円となりました。

8 :氏名トルツメ:2023/08/01(火) 12:23:07.35 .net
紙の仕事やめなよ、エコな会社になれ。

9 :氏名トルツメ:2023/08/01(火) 22:01:54.07.net
公務員の職場環境がこの10年間、20代の成長や士気、風通しのよさなどの面で悪化していることが、転職・就職プラットフォームを運営するオープンワークの分析で分かった。口コミには国会対応など雑務に忙殺される中、膨大な量の業務をこなしても人事や評価に反映されず、徒労感漂う職場への不満が渦巻いている。

オープンワークによると、2023年1~7月にオープンワークに投稿された官公庁業界(中央省庁並びに地方自治体)のスコアは、20代の成長環境が2.47、人材の長期育成が2.56、人事評価の適正感が2.46、社員の士気が2.70、風通しのよさが2.93。2014年のスコアに比べ、0.24~0.72低くなっている。

10 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 13:27:46.98 .net
1100円台見えてきたね

11 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 21:13:39.09.net
営業なのにかかるコストをしっかり価格転嫁しないのって、なぁぜなぁぜ?
さらにはかかるコストを全く理解していないまま、値引き値引きを重ねるのは、なぁぜなぁぜ??

12 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 21:21:34.76.net
>>11
それは薄利多売でとりあえず数と売り上げだけを上げれば良いと考えてるからでは。まぁ印刷業界全般そういう文化かもしれんけど、非印刷シフトや方針転換した時に一気に崩れていくわな

13 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 21:34:57.05.net
>>10
いい決算だったのに、将来性や長期戦略がガバガバ過ぎて笑笑。もう少し期待できる新中計だしてくれてれば1200くらいすぐなのに。
早く売りたい、、、

14 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 23:28:59.33.net
自分に自信がないからすぐ値下げしちゃうんだよ
その見積もりを認めちゃう上長も同じこと
本当に自信があったら「この価格じゃなきゃ無理です、嫌ならどうぞ他社に変えてください、でも品質落ちますよ」って堂々と言えるはずだよ

15 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 23:42:00.04.net
■IRジャパン <6035>  1,947円  +322 円 (+19.8%) 一時ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率トップ

アイ・アールジャパンホールディングス<6035>に物色人気集中、地合い悪のなかカイ気配で始まり、一気に株価水準を切り上げた。同社は株主判明調査や議決権争奪戦略立案など企業の株主対応支援ビジネスを展開し、業界トップの実績を有する。

足もとの業績は大型プロジェクトの増加などを受けて利益の伸びが顕著となっている。1日取引終了後に発表した23年4~6月期営業利益は前年同期比45%増の8億9600万円と急拡大、これを材料視する買いを引き寄せている。

株価は6月以降約2カ月にわたり底値ボックス圏でのもみ合いを続けていたことで、売り物がこなれていた面もあり、その分上値が軽くなっている。

16 :氏名トルツメ:2023/08/02(水) 23:54:59.04.net
>>14
これでいいんだっけ?って考える人少な過ぎでない?思考止まっちゃってんだよなぁ勿体無い
いろんな問題が顕在化してからやべえやべえ言ってるから後手後手。まぁ新中計の戦略の無さみれば後手後手感は容易に想像できる。中間も右ならえで現場はもっと思考止まってそう。
早く売りたい、、1200

17 :氏名トルツメ:2023/08/03(木) 15:53:08.68.net
C022915

18 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 12:37:03.95.net
インボイスでなんか稼げないの?
今さら遅い?

19 :氏名トルツメ:2023/08/04(金) 23:45:23.86 .net
戸田橋花火大会

20 :氏名トルツメ:2023/08/05(土) 20:49:48.31 .net
https://imgur.com/kritJdB.jpg

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200