2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆教員採用試験対策(教職・一般教養)☆

1 :実習生さん:2007/02/04(日) 18:34:10 ID:SAr4/6Uc.net
ここで問題を出し合って教員採用試験の筆記を突破しましょう。
勉強の質問や勉強方法等も情報交換していきましょう。

問題:
答案が丁寧に書いてあると、解答の内容も優れていると思い込みがちである。
次の中から関係する事項を選べ。
@ブーメラン効果
Aビグマリオン効果
B論理誤差
C天井効果
Dハロー効果


291 :実習生さん:2010/06/03(木) 00:58:27 ID:2xRyJROM.net
いつもUPしてる者です。今日は家に帰れそうにないんで
明日2つまとめてUPします。毎回解いてくれてる方ありがとうございます

>>290
一緒に頑張りませう

292 :実習生さん:2010/06/03(木) 01:07:55 ID:JMjGyMQf.net
中教審:教員資質向上へ集中審議

2010年6月2日 2時30分

 川端達夫文部科学相は3日に開かれる中央教育審議会総会で、教員の資質向上策を諮問する。
初等中等教育だけでなく大学のあり方を含め検討するため、新たに特別部会を中教審に発足させ集中審議する方針だ。

 民主党の昨夏の衆院選マニフェストは教員養成課程を6年に延長する方針を掲げており、現在の大学4年(学士)を
基本とした教職課程を見直し、大学院の修士課程や教職大学院をどのように養成課程に位置づけるかがポイントとなる。

 年内に一定の取りまとめを行い、来年の通常国会に関連法案提出を目指すが、6年制による志望者減少に危機感を
抱く教育関係者も多いのが実情だ。

 6年制化について毎日新聞が09年11月、全国の都道府県教育委員会など65教委に賛否を聞いたところ、29教委が
「反対」と回答。経済的負担などが増え「教員志望者が減少する」と不安視する声が多かった。

 このほか、09年度に始まった教員免許更新制を含む現職の教職員の研修制度の見直しなどが諮問される。
幼稚園から高校の教員に10年ごとの講習を義務付けた教員免許更新制は「受講料が自己負担で教員の負担が大きい」
などとして、日本教職員組合などが廃止を求めている。【本橋和夫】

http://mainichi.jp/select/today/news/20100602k0000m040138000c.html


293 :実習生さん:2010/06/03(木) 23:47:14 ID:2xRyJROM.net
#047

-一般教養-
*1 (倫理) (     )…唐代初期の大翻訳家。法相宗、倶舎宗の祖。仏典と戒律との疑問点を原典に
  ついて極めようとインドに入り、仏典翻訳に従事した。
*2 (政治) 権利の章典…1689年、イギリスの(    )革命のときにウィリアム3世とメアリ2世が
  権利の宣言を受け入れて制定した。「国王君臨すれども(    )せず」は有名。
*3 (国語) (同音・同訓異義語) 1)たばこは(しこう)品 2)(しこう)能力の減退 3)(しこう)錯誤
  4)法律が(しこう)される 5)宮中に(しこう)する 6)教職を(しこう)する 7)今や彼は(しこう)の地位
  8)(しこう)とは私生活上の行為だ
*4 (英語)(a)It is said that Minori was beautiful.
     (b)Minori is said to (    )(    )beautiful.
*5 (西洋美術史) (    )派または外光派・・・光の当たり具合で物体は違った色に見えると主張。
  (    )の『草上の食事』、(    )の『印象〜日の出』『睡蓮』、(    )の『踊り子』、
  (    )の『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』など。

-教職教養-
*1 (学校教育法施行令第17条) 児童生徒等のうち視覚障害者等をその住所の存する(    )の設置する
  特別支援学校以外の特別支援学校に就学させようとする場合には、その(    )は、就学させようとする
  特別支援学校が他の都道府県の設置するものであるときは当該(    )の教育委員会の、その他のものである
  ときは当該特別支援学校における就学を承諾する権限を有する者の就学を承諾する書面を添え、その旨を、その
  児童生徒等の住所の存する(    )の教育委員会を経由して、その住所の存する(    )の教育委員会に
  届け出なければならない。
*2 (教育基本法第12条)(@)(    )の要望や(    )の要請にこたえ、社会において行われる教育は、
  国及び地方公共団体によって奨励されなければならない。
*3 「健全な肉体に宿る健全な精神をつくることこそ、教育の目的である」―これは(    )による教育目的の定義である。
    

294 :実習生さん:2010/06/03(木) 23:58:39 ID:2xRyJROM.net
#048

-教職教養-
*1 (    )は17世紀最大の教育学者で、ルソーやペスタロッチなど後世の多くの教育思想に影響を与えた。
  世界最初の絵入り教科書『(    )』を著し、次の著作がある。
  "人間は、被造物のうち最高の、最も完璧な、最も卓越したものであること。かつてピッタコスがあの、
  有名な、なんじ自身を知れ、という言葉をはいた時、この?言は、盛んな喝采とともに賢人たちにむかえられました。
  そこで彼らは、この?言が広く民衆にも賛美されるように、これは天から落ちてきたものである、と主張し、またこれが
  デルフォイにある、アポロの神殿に黄金の文字で書きこまれるように計らいました。" →著作名『(    )』
*2 幼児と母親の情愛的な結びつき アタッチメント(愛着)を唱えたのは(    )である。
*3 (生活保護法第4条)(@) 保護は、生活に困窮する者が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その
  (    )の生活の維持のために活用することを要件として行われる。

-一般教養-
*1 (世界史) 「エジプトはナイルのたまもの」といわれるのは、毎年定期的に起こるナイル川の
  氾濫が、肥沃な土砂を運んできたところに統一王朝が誕生したからである。紀元前3000年ごろ、
  太陽神の子とされた国王は(    )と称され、アフリカの東北部ナイル川下流域に、小麦などの
  農業生産力を背景に、絶対的な権力をもって君臨した。川の氾濫は、天文学・数学・測量術を進歩
  させ、日の出から日没までの測定を可能にした。その結果1年を365日と6時間、4年に1日
  閏年をもうけるという(    )が生まれた。象形文字も発明され、カヤツリ草の一種(    )
  という草からつくった紙に記された。また、死後も魂は生き続けるという考えから、国王の死体を
  乾燥させてミイラにし、(    )という巨大な墓に埋葬した。その際、守護神として人面獣身像の
  スフィンクスがつくられた。宗教面ではいろいろな神を信じる多神教であった。エジプトの王国は、
  紀元前525年にアケメネス朝ペルシアに完全に征服されるまで約2500年続いた。


295 :実習生さん:2010/06/04(金) 00:01:59 ID:2xRyJROM.net
>>293-294の解答
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1243946992/50-51

296 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

297 :実習生さん:2010/06/04(金) 20:17:39 ID:IHi5crb4.net
>>290
自分も6月入ってからやり始めたww
お互いがんばろうぜ

298 :実習生さん:2010/06/04(金) 21:34:56 ID:I3oZYepW.net
#049

-教職教養-
*1 ソフィストの代表者(     )の「(     )は万物の尺度である。」ということばが示して
  いるように、ソフィストたちは、個人本位の相対的な考え方をおし広めた。彼らは、生活や政治の
  (     )な技術を中心に、各地をまわって(     )術を教えた。はじめは、啓蒙的な役割を
  果たしたが、しだいに詭弁をあやつるようになり、これが注入主義、詭弁家といわれるゆえんである。
*2 シュテルン…心的発達は(     )と(     )との相互作用によるという(     )を主張。また、
  個人差・性差・民族差などその差異に着目、その差異の生じた原因などを研究する(     )を提唱。
*3 (子どもの読書活動の推進に関する法律第1条) この法律は、子どもの(     )の推進に関し、基本理念を
  定め、並びに国及び地方公共団体の責務等を明らかにするとともに、子どもの(    )の推進に関する必要な
  事項を定めることにより、子どもの(    )の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって子どもの
  健やかな成長に資することを目的とする。
-一般教養-
*1 (政治) 公職にある者を任期終了前に国民・住民の意思で罷免することを(     )(=国民解職、解職請求)
  という。
*2 (地理) (    )3国・・・エストニア、ラトビア、リトアニア3国の総称。1939年ソ連に合併されたが
  1991年独立。
*3 (地学) 惑星の位置が天球上で西から東へ移動することを(    )といい、東から西へ移動することを
  (    )という。
*4 (経済) クリーピング=インフレ・・・(     )制度特有のインフレであり、(     )政策によって
  促進される。(    )の上昇が慣性的でしかもじりじりと上がるところからこの名前がついた。
*5 (西洋音楽史) ポーランド出身のロマン派ピアノの詩人(     )は『雨だれ』『別れの曲』などの
  作品が有名である。
*6 (国語) (反対語) 黙読―(     ) 厚遇―(     )


299 :実習生さん:2010/06/04(金) 21:35:38 ID:I3oZYepW.net
>>298の解答
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1243946992/52

300 :実習生さん:2010/06/05(土) 06:07:48 ID:N+n9vmWA.net
ロン!300!

総レス数 512
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★