2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職務怠慢】なぜ教育委員会は役立たずなのか

1 :実習生さん:2007/04/28(土) 14:29:21 ID:u2jVHTU+.net
教育委員会は役立たず。
学校を見に来ないし、トラブルが起きても責任を取らない無責任体質。
高い給料を貰ってるが、普段何か仕事をしてるのか?
謎を謎のままにしてはいけないと思う。

291 :実習生さん:2010/09/18(土) 10:28:53 ID:3yHPb0p8.net
浜名湖カッター死亡事故のその後は?
誰か責任とったの?


292 :実習生さん:2010/09/18(土) 11:48:15 ID:iaTzBDZs.net
サイコパス・・・良心がスッポリ欠落してる人。自己中心的で傲慢、
        ずるく、ごまかしがうまく、社会的異常性をもっている。


【サイコパスの特徴】

1.口達者・表面的な魅力
2.自己中心性・自己価値の誇大的な感覚
3.退屈のしやすさ・フラストレーション耐性の低さ
4.病的に嘘をついたり人をだますこと
5.狡猾さ・正直の欠如
6.良心の呵責あるいは罪悪感の欠如
7.情緒の深みや感情の欠如
8.無神経・共感の欠如
9.寄生虫的な生活様式
10.短気・行動のコントロールの欠如
11.幼少期からの行動上の問題
12.現実的で長期的な計画の欠如
13.衝動性
14.親として無責任な行動
15.自分の行動に対する責任を受け入れることができない

【サイコパス対策】

とにかく徹底的に避けることである。
サイコパスは良心がない。絶対に治らない。前頭葉の機能障害が原因だからである。
やさしい時があったと思うのは間違い。やさしい時はサイコパスが演技したもの。
サイコパスと分かったら直ちに、さよならすることである。
友人に相談をすると、手を回されて自分を悪者にしてくるので、
とにかく徹底的に避けましょう。

293 :実習生さん:2010/09/18(土) 17:38:54 ID:iOawcG3L.net
責任をとらないその義務すらない管理組織など偉そうにするだけで
問題解決も改善もしない
存在するだけ無駄
たんなる名誉職であり管理しているフリをする為の逃げ口上の組織だろ

294 :実習生さん:2010/09/23(木) 07:42:56 ID:cNrf23O0.net
浜名湖ボート転覆女子中学生死亡事故の責任は教育委員会にある

注意報が出ているのに訓練をするなら
救助用モータボートを増やすとかする必要がある
20人乗りボートを4艇も訓練させておいて
定員10人の救助用のボートが1艇というのはあまりに少ないのではないか
訓練用ボート1艇に救助ボートは1艇ずつは必要だろう
他のボートも曳航しないといけない という焦りが今回の事故を招いた
他の施設も訓練時の救助体制が適切か確認する必要があるな

295 :さよか:2010/09/26(日) 17:44:05 ID:gEHqqvyP.net
>292
サイコパスか。そう言えば、教委にいる連中は皆そういう性格していると
思うぞ。狡猾で口達者で、他人を悪者にするのが得意な輩が揃っているな。

296 :実習生さん:2010/09/26(日) 21:37:10 ID:OMZXNMBO.net
事業仕分期待大。独立行政法人等が対象。
大学院派遣研修、中央研修、民間研修等が本当に必要か?
長期研修も勤務時間後がよい。まさに、まな板の鯉。


297 :実習生さん:2010/09/28(火) 06:17:08 ID:t1c6F5ig.net
なにかあったら校長の責任
というのが教育委員会のスタンス
浜名湖で生徒が死のうが知らん顔
誰も責任をとらない

298 :実習生さん:2010/10/02(土) 23:25:55 ID:a0eRGOFX.net
>>495
教員働きぶり、保護者は教委より高評価 文科省調査
2010年9月14日

 保護者は、教育委員会や教員自身が思っているよりもずっと、教員の働きぶりを評価している――。
文部科学省が教員や保護者、教育委員会などを対象に行った初の大規模アンケートで、そんな結果が出たことがわかった。

 アンケートは幼稚園・小中学校・高校の教員、保護者、教育学部などの学生ら計約4万3千人と、全国の教育委員会、
教職課程がある864大学を対象に、今年4〜8月に実施。教員の仕事ぶりや教員養成の今後の課題などを尋ねた。
13日までにその速報値がまとまった。

 その結果、教員の働きぶりについては(1)「子どもへの愛情や責任感がとてもある」は保護者44%、
教委18%(2)「コミュニケーション能力がとてもある」は同じく25%、3%(3)「子どもを理解する力がとてもある」は23%、4%。
(2)(3)のように保護者の評価が低い項目でも教委との隔たりは大きかった。

 教員の「自己評価」は大半の項目で教委と保護者の中間に位置しており、保護者の評価の高さが際だった。

 文科省幹部は「保護者が我が子の通う学校の先生を意識して回答したのに対し、教委は地域の学校総体の評価をしたことにより、
温度差が出たのではないか」と話す。

 アンケートでは自公政権下の2009年度に導入された「教員免許更新制」についても質問。教員の54%、校長の61%が、
この制度は児童生徒への質の高い教育の提供に「まったく」または「あまり」効果がないと答えた。

 民主党が掲げる教員養成課程(現行4年)の延長については、「現行の4年は短い」と答えた割合は低く、最も高かった保護者でも9%。
学生は66%が「教科や生徒指導などの専門性が高まる」と期待する一方、85%が「経済的な負担が大きくなる」と不安を訴えた。

 アンケート結果は、教員養成制度の抜本改革を議論している中央教育審議会(文科相の諮問機関)に提供される。(青池学)

http://www.asahi.com/edu/news/TKY201009140085.html

299 :実習生さん:2010/10/10(日) 14:34:24 ID:02NRVj73.net
総入れ替え

300 :実習生さん:2010/10/10(日) 22:44:04 ID:etHj/3Sl.net
>>1
>教育委員会は役立たず。

予算を消化する役には立ってる。

総レス数 966
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★