2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英会話外人講師ALTの採用基準を考える

1 :実習生さん:2007/09/02(日) 08:59:39 ID:zXj3hZQJ.net
結論を先に言うなら「甘い基準での安易な採用はやめよう」ということ。

1つ目だけど、英会話講師の出身は英語圏ならどこでもいい?
そんな事はない。
オーストラリアやニュージーランド、スコットランドの講師は原則として
避けた方がいい。訛りが強いから。
例えばNZの発音なんて、backをベック、pinをペン、逆にpenはピンと発音してる。
オースもそれに近い発音がある。コックニーだったり。

確かに英会話スクールではオースやNZそしてスコットランドの講師が多数いる。
スクールの主張によれば「いろんな国のアクセントに慣れるのが大切」との事だけど
それは標準の発音を身につけてから取り掛かるのが筋であって
会話英語の経験のない段階での小学生〜高校生の発音モデルにすると、混乱が大きい。

英語教科書の朗読者やNHKの英会話の講師などが、基本的に英米人(加を含む)で統一
してるのを見れば、訛り発音の危険性が理解できるのでないかな。

中には努力して訛りを矯正してる講師もいるけど、本当にニュートラルなアクセントで
喋れる人は稀だよ。もちろん英米加の講師もそれなりのアクセントはあるけど
許容範囲だろ。彼らは辞書の発音記号に沿った発音をしてるのだから。

基準の甘い採用の2つ目は(→下へ続く)

171 :実習生さん:2008/08/13(水) 19:19:35 ID:7ctxXkSj.net
情けないな。

172 :実習生さん:2008/08/13(水) 19:38:08 ID:q7/vdPqi.net
うちの学校には”無口な” ALT がいるぞ

173 :実習生さん:2008/08/15(金) 23:32:19 ID:4gMZ7yb4.net
人材が不足しているのだもの
いないのに増員しているのだもの

174 :実習生さん:2008/09/04(木) 23:26:00 ID:Jw68NbCU.net
もう、ALTでなくて教員として採用したほうがいいのでは?
きっちり試験した上で。
http://www.asahi.com/national/update/0512/TKY200805120277.html
http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoshoku/59/1yoko.pdf

175 :実習生さん:2008/09/15(月) 16:48:58 ID:rpRTiyyZ.net
ALTなんていらないだろ
資格をもってるちゃんとした人をアメリカで雇ってネット使って会話すればいいんだ
税金の支出を10分の1におされられるだろ

176 :実習生さん:2008/09/15(月) 20:38:48 ID:VNCrtkXh.net
>>174
ただし日本語でも授業が出来ることが条件だ。

すでに彼らにとってはとてつもなく高いハードルが設定されてるわけだが

177 :実習生さん:2008/09/21(日) 19:45:48 ID:tzvqJjnh.net
陰で悪口言ってるのは日本人もALTもどっちもどっちだろ。
選民意識なんて世界中の民族が持ってるしな。
日本人だって、ALTのこと「全然はたらかねーじゃん」って馬鹿にしてるし、
そんな態度じゃALTだって鈍感じゃないんだから「JAPのくせに」とか言う状況になるわな。
159氏のようにALTに働く意義を与えてやったらきちんと働くと思うよ。
そうしたら、働かないやつ、最初から日本に遊び感覚で来たやつってのは
すぐにボロが出てくるから、そのときに堂々と働かない理由を述べて本国へ追い返してやったらいい。
そうやって双方が歩み寄らないといけないのに、
どちらかが欠けてたら、このスレで言われてるような状況が生まれてくるんだと思う。

日本人にしろ誰だって最初は英語話せないんだからないんだから
英語を話せる人は必要。勿論日本人の英語教師で完璧にフォローできればそれにこしたないけど。
現状じゃ出来てないんだからALTの助けは必要だわな。


178 :実習生さん:2008/09/24(水) 21:28:08 ID:yx6WW/V9.net
日本に来る目的はなんでもいいのさ。
嫁探しでも、何らかの資金を稼ぐためでも、単なる見聞広めるためでもね。

でもね、日本語を覚えようとしない、英語指導の実績も経験も何もない。
英語を話すだけなんだ。

教育委員会の研修ってのもおざなり。

せめて英語教育ができる人をもってこいよ。
ってか教育委員会にも英語できるやついるだろ?
ちゃんとレポート書かせるとかして選考しろよ。

大卒・ネイティブってだけの条件はやめろ。

179 :外国人先生は「派遣」の仕事に 英語指導助手 国から民間へ:2008/10/04(土) 17:22:00 ID:E8Tssl7V.net
小中高校で英語授業を補助する外国語指導助手(ALT)を、人材派遣会社など民間に頼る
教育委員会が広がっている。名古屋市は国が仲介する外国人青年招致事業「JETプログラム」
を通じた採用を打ち切り、今月から人材派遣会社に一本化した。採用の手間が省けることや
給与の安さが理由だが、質の確保など問題点を指摘する声も上がる。

95人のALTがいる名古屋市は2003年から民間委託を導入。今年の1学期が終わった7月末、
JET出身7人の契約期限に合わせてJETを通じた採用を打ち切った。岐阜市もALTを4人から
22人に増やした昨年9月、人材派遣会社と契約を結んだ。

民間に傾く理由は、
 ▽雇用管理や住居探しなど生活の面倒を見る必要がない
 ▽賃金がJETより月数万円安い
 ▽トラブルがあれば交代要員をいつでも出してくれる       −など。
岐阜市教委の担当者は「雑務は派遣会社に任せ、現場の教育に力を注ぎたい」と話す。

180 :外国人先生は「派遣」の仕事に 英語指導助手 国から民間へ:2008/10/04(土) 17:22:45 ID:E8Tssl7V.net
文部科学省によると、ALTのうち、JET出身者は年々減る一方、JET以外は2004年から
3000人以上増えた。だが、ALTの人数が増加するにつれ、質の低下を懸念する意見もある。

名古屋市と派遣契約を結ぶ人材派遣会社は「(語学学校大手の)NOVAの破たんで日本の
評判が下がり、ALTが中国や韓国に流れている。質と人数の確保を両立するのは難しい」と
漏らす。今年7月には、岐阜県山県市に派遣されたALTが入管難民法違反(不法残留)で
逮捕される事件も起きた。

名古屋市は指導力を向上する研修計画などを提案させるプロポーザル方式を導入し、
「値段が安ければいいというわけではなく、質の確保を図っている」と話す。岐阜市も同じ方式で、
条件に「できる限り教育の経験や知識を有する」との項目を加えている。

しかし、採用基準は各自治体に任され、誰が来るかは業者任せなのが実情。文科省国際教育課の
担当者は「JETを活用してほしいのが基本。質の確保はもちろんだが、現時点では採用の基準
づくりは考えていない」としている。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008093002000281.html

総レス数 508
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★