2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンスターペアレントで何がいけないんでしょうか?

1 :実習生さん:2008/11/04(火) 16:00:26 ID:h944Ke7C.net
学芸会の劇の主役は大概同じ人が毎年やってますよね。

121 :実習生さん:2008/12/26(金) 18:49:41 ID:Bl3SXxfs.net
EMINEM 『Who Knew』の歌詞

 俺のやってるのはブラックミュージックでもホワイトミュージックでもないのさ
 俺がやってるのはファイトミュージック
 ちくしょう、俺がお前のテープデッキの中にいると思ってんだろ
 大統領が××××をしゃぶってるってうのに、俺の歌詞を直せってどういうことだよ
 俺の知ったことか。ドラッグをやって、ビッチを××××しちまえよ
 気づけよ、目を覚ませ、ユーモアを解れってんだ
 音楽を規制しようなんてことは止めろ、これは子供のお楽しみなんだから
 エリックがテラスから飛び降りても、俺のせいにするなよ
 お前等がヤツをしっかり見ておくべきだったんだぜ、自分の子供も見れない何て親失格だぜ

 ここまで自分がビッグになるとは考えもつかなかった
 俺が子供に影響を与えるなんて思いもよらなかった
 俺の一言で奴が手首を切るなんて考えもつかなかった
 俺の一言で奴が女を殴るなんて思いもよらなかった

 この国に銃を持ち込んでるのは誰だ?
 俺はプラスティックの散弾銃をロンドンに持ち込むことはできなかったぜ
 先週、Arnold Schwarzeneggeの映画を見に行ったが、奴はUZIでありとあらゆる奴等を撃ち殺してた
 俺の前の席で3人の子供と一緒に両親が「行け」!って叫んでた
 俺が奴らに「暴力は好きか?」って聞いたとき、怒ったのは奴らの父親、母親だったはずだぜ
 そして俺の音楽のせいで子供が汚い言葉を覚えたなんて言ってやがるんだ
 それなら何で12歳の娘が化粧してるのを許してるんだよ
 お前の息子を怒鳴りつけてる通学バスの運転手の方が俺よりずっと汚い言葉を使ってるぜ
 俺が初めて覚えた言葉はFUCK
 小学3年生になる頃には体育の先生に中指を立ててた
 アイク・ターナーみたいに俺は毎晩女を殴り続けて奴はボロボロ
 1900万人の子供が俺みたいになったら人生はどれだけ楽になることか

122 :実習生さん:2008/12/26(金) 21:48:26 ID:7N27pGpp.net
>>108
だから結局は担任に他生徒に対する言動を含め指導力と管理能力が無いだけだろ
指導力と管理能力があれば相手を説得できないはずは無いんだしさ

123 :実習生さん:2008/12/26(金) 22:09:54 ID:Tydy+PEP.net
>>1文めが理解不能

124 :実習生さん:2008/12/26(金) 23:09:10 ID:yNXuVFKg.net
>>122
聞く耳持たない人、話を受け付けない人を相手にして
まともに話をしようとしてもまさに『暖簾に腕押し糠に釘』。
『アーアーキコエナーイ』ならまだマシ
逆切れされて名誉毀損で訴えるとか言われてみ?
最後には『触らぬ神に祟り無し』って心境にもなりますよ。
公務員だからという だ け の 理由で
他の人でも難しいことを当然のようにやってのけて当たり前と言われると
悲しくて悲しくてとてもやりきれません。
力不足を一番悔しく思っているのは
上のような人を相手にシジフォスの苦役の如き
「穏便なお話し合い」を続けている説得窓口担当本人です。

児童相談所ですら
親の意向に逆らって『児童の隔離保護』という行動を起こすのが難しいというのに
たかが学校には
『問題が見受けられる児童の発達専門医受診』や『特別支援学級・養護学校への転籍』を
強制執行できる権力なんてないんです。

125 :実習生さん:2008/12/27(土) 00:30:26 ID:9gZZHCaR.net
>>122
どこの国の人間だよ。説得だけで何とかなるなら
戦争も起こらないし、警察も要らないだろ。

>>124
学校が万能装置だと勘違いしている人たちの
おかげで現場は疲弊しているよね。

126 :実習生さん:2008/12/27(土) 03:31:43 ID:7VmUh0FA.net
便乗質問のようになってしまいますが、質問です。

発達障害があるわけではなく、
家庭的な問題などで荒れている子供がいて、
その子が授業妨害や
人に物を投げつけたり危険な行為をしているようなとき、
学校としてはどんな対応をとってもらえるのでしょうか。

家庭的な問題で荒れている子に対して、
その子が授業中暴れまわって先生に暴言を吐いても、
学校の備品を壊しても(低額なら)、
他の子がちょっと危ない目にあっても、
基本的にはその子を怒らないという方針なんだそうです。

理由は、
「その子は家庭に問題があるので、家でいつもつらい思いをしている。
そのつらさの反動が学校で出ている。
悪いことをするのはその子のSOSだから、
叱る前にそのSOSを受け止めてあげなければいけない」
「家でつらい思いをしているのに、学校でも叱られたら、
その子は行き場がなくなってしまう」
というようなことだそうです。

それってどうなんでしょうか。
指導として正しいんでしょうか。
その子がつらい思いをしているからといって
悪いことをしたときはちゃんと叱って欲しいんですが。

もし学校側に事態の改善や対応などを求める場合、どんなことができるんでしょうか。
発達障害なら(親の同意などの問題はありますが)
そういう学級や学校に行ってもらうという手がありますが、
この場合、結論だけいえばどうにもならないってことでしょうか?

127 :実習生さん:2008/12/27(土) 06:35:19 ID:R527+BOS.net
学校の対応というか、先生の教育観に左右される話なので一概にどういう対応をしているかという答えはありません。
自分語りになりますがうちの話でも。

私が普通学級の補助員をやっていた時の話です。ある男子がある女子をいじめていました。
担任に報告すると担任も事実は知っていた。
担任「彼はお母さんが手を出す人で、家庭でぼこぼこやられてるからねえ・・・」
「(女子)さんのほうもちょっと変わった子だから・・・ちゃんと指導しないといけないな」
と言って終わり。いじめは容認。やられる側に問題があると言い女子を徹底指導していました。
私は「家庭でストレスを抱えているからと言って、別の子をいじめていい理由にはならない」と思い、男子の行動をマーク。
少しでも女子に不当な言動を取ったらすぐに注意していました。
担任は私の行動を見て特に何もいいませんでしたが、私のことをウザがっていました。

教育は答えがありません。
答えがあるなら、戦後50年も経っているのだから、今はマニュアルでもできて画一的な授業をしている時代でしょう。
教師の価値観、教師の方針、こういった人間性が大きく左右します。
これは本当は悪いことではなく、老若男女の色々な価値観を子どもにぶつけながら子どもを育てるのです。

>>126
>基本的にはその子を怒らないという方針なんだそうです。
>指導として正しいんでしょうか。

私は正しくないと思ったから男子を指導をしました。126さんは「別に良い」という方針の担任に当たった。
自分と合わなければ「今年はハズレだな」と思ってそれで終わりです。
校長教頭に直訴しても変化は期待できないと思います。結論だを言えばどうにもなりません。

唯一方法があるとすれば、その合わない担任とお友達になり、雑談を頻繁にし、担任の価値観を自分の方向に合わせるよう誘導していくことです。
担任があなたを認め、「そうだねえ」って思えば、次の日から担任の方針は変わります。
でも性格の合わない人となんて一緒にいたくないでしょ?w どうせ1年で担任変わるしね。ムリなんですよ。

128 :127:2008/12/27(土) 06:48:17 ID:R527+BOS.net
あ、こんな私でも熱く担任とケンカしたときもあったんですよ?w
でもね、「あなたは所詮補助員、私は本職の教員だ。」と言われて終わりでした。
私はただの臨時補助員であり、土俵に立ってすらいなかったんです。
そんな半人前に「お前の方針はまちがってる」と言われてムッとしない人間はいないですよねw
それ以来、私は担任に言うのをやめました。3月末までひたすらその女子と一緒に遊んでいました。

人を変えるのは難しいです。ましては年配なら「俺はこの方針で30年やってきたんだ」と頭が固くなるだけでしょう。
どんな職業でも自分が間違っている可能性というのは中々考えられないものです。
理想があるなら教員採用試験を受けて、自分で担任を持って、自分の方針でやるしかないんですよ。


129 :実習生さん:2008/12/27(土) 09:34:30 ID:fscHx7fq.net
“ダメ教師”とは、イジメられている子や立場が弱い生徒の墓標によって築かれる

http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/youth/1221106676/

130 ::2008/12/27(土) 09:37:37 ID:Eekdfr8d.net
>>126
もっとも単純なことを忘れています。
民生委員の方や児童相談所との連携です。
たぶん、学校としてではなく<一教師としての信念>で動きを決めている
のだと思います。

 で信念がどのような効果を上げているのかという<評価がない>
<評価を経ての、改善がない>計画を立て実行するだけしかないので改善
されないのです。

 そうすることでその子は学級の中に居場所を作れたのでしょうか?
その子も思いをその子が語れるようにすることが担任の仕事だったはずです。
そういう方向の定め方の誤りを訂正していくのが学年団や学校の仕事です。

 モンペもその先生も何かを出汁にしたフリーライダーということでは
同じですよ。

総レス数 918
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★