2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校の授業は全て英語に

1 :実習生さん:2008/12/23(火) 22:59:12 ID:NN/gYP48.net
何故こんなオッサンの思いつきみたいなのが国家の教育政策に出てくるのか。
文部科学省はどこまでバカなんだ?

101 :実習生さん:2009/01/02(金) 23:54:08 ID:HXeW+Izr.net
>>94
わるかった。>>39に書いたとおり。

102 :実習生さん:2009/01/03(土) 00:38:05 ID:bMIghVCk.net
高校の英語授業は英語で  教師「bとdが区別できない生徒もいるのに無理」 [痛いニュース+]

本当に「痛いニュース」だな。
ただし、標準以上の学校なら英語の授業のうち半数の時間は英語のみで行ってもいいかもしれない。
標準未満のレベル(大学進学率が50%切るような学校)では無理かと。

でも、そうするには東大京大などの、英文和訳、英作文中心の入試の在り方もかえるべきかと。


103 : ◆yk/JpL/Z9U :2009/01/03(土) 01:21:15 ID:dshu4cJM.net
>東大京大などの、英文和訳、英作文中心の入試の在り方もかえるべきかと

東大と京大は全然違う。ハッタリはいけない。

104 :実習生さん:2009/01/03(土) 16:09:23 ID:RGJdJ/wF.net
>>102
I know what you mean. Unless they change the way they screen their students
in those prestigious universities, studetns who are given their English classes
mainly in English will have some disadvantages. Well, to tell the truth,
I don't have a chance to have a look at the entrance exam paper of either
Tokyo or Kyoto University. Are they very different? In what way?
They are both one of the best universities in Japan.

105 :実習生さん:2009/01/03(土) 16:38:27 ID:BgkDohUH.net
入試の英文和訳をやめろという意見はよく見るけど、
センターでもあるまいし、大学が高校の「授業のやり方」に合わせる必要はないんじゃないかな。
英語で授業を行うことの目的はいわゆるコミュニケーション能力の養成だろ?
「いかなる状況においても(授業外でも)決して英語を日本語に置き換えるべきではない」
ということまでは言えるはずもないし、そういうことは考えていないと思う。
建前的にでも、「大学入学後に真面目に勉強をするなら英語と日本語の相互変換も必要になる」
と言えるなら、入試で和訳をさせてもおかしくない。

106 :実習生さん:2009/01/03(土) 17:06:14 ID:RGJdJ/wF.net
英語日本語の相互変換も自在にできるようになるのも大事でしょうが、
ただ、日本語訳を入れると「構文を理解している訳し方をしなくてはならない。
この訳だと減点になるかもしれない」とか、英語理解と関係がない(少ない)
部分で学生は訓練を受けなくてはならなくなる、そういうことが問題だと思う。
今具体例がすっと出てこないが、言っている意味分かってもらえるだろうか。
英語の文を英語のまま理解してゆく方が速く、たくさん読めるし、そういう
方向に持ってゆきたい。


107 :実習生さん:2009/01/03(土) 17:07:56 ID:RGJdJ/wF.net
>>106
入試に英文和訳をたくさん入れてしまうと
というのが抜けてしまいました

108 :実習生さん:2009/01/03(土) 17:26:28 ID:BgkDohUH.net
>>106
言いたいことはわかるけど、実際に大学がどこまで細かく採点してるかってとこでしょうね。
質の差はともかく、英語で理解できたことは母語で表現できるのが普通だと思う。
必要な情報がもれなく理解できていることが訳で伝われば良いはず(本来は)。
構文を事細かに日本語訳で表現しなくてはいけないというのは
受験対策をする側が作り出した幻想であるようにも思えます。
本質的に力があれば、そういう細かいところでは負けないと思う。
実際そうでないのならすみません。

109 :実習生さん:2009/01/03(土) 18:19:40 ID:RGJdJ/wF.net
授業が和訳中心になってしまうのは、和訳をテストに出しているという
側面があるからだと思う。和訳をすることでつく能力というのもあるかも
しれない。でも、内容が分かっているのに「減点を食らうかもしれないから
模範訳を暗記しよう」とか、テストにおける和訳は、オレはあまり
いい、とは思えないんだよ。それより、ある文の要約を考えさせたり
それが難しいレベルだったら、要約をこちらで用意して、ところどころに
空所を作っておいて、そこに入る英単語を書かせたり、の方が英語を
日本語に置き換えないで、でも内容理解も確認できていい、と思う。

110 : ◆yk/JpL/Z9U :2009/01/03(土) 21:34:41 ID:dshu4cJM.net
ID:RGJdJ/wF 氏

まず、入試問題は次のようなサイトで見られます。
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/08/
「大学入試問題正解」くらい学校に置いてないんでしょうか。というか、入試問題を
全く見る機会いがないというのが理解できませんが。

あなたの考えていることと東大の入試はかなり近いと思います。
よく検討してみてください。

総レス数 819
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★