2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校の授業は全て英語に

1 :実習生さん:2008/12/23(火) 22:59:12 ID:NN/gYP48.net
何故こんなオッサンの思いつきみたいなのが国家の教育政策に出てくるのか。
文部科学省はどこまでバカなんだ?

121 : ◆yk/JpL/Z9U :2009/01/05(月) 11:20:42 ID:k/e4nXyO.net
>>118
priority についてはどうでうすか。
上位項は条件や前提となります。それをすっ飛ばして次にはいけません。
なぜなら、答えが違ってくるからです。

122 :実習生さん:2009/01/05(月) 13:47:48 ID:e7Wjne1x.net
>>119
Aha, you are saying I am Su*ichi Sensei? Unfortunately I am not so famous as him.
I am just nobody.

>>120
Yeah. I know. This is maybe because this thread is meant for writing in Japanese...

>>121
I wonder if I understand what you mean. Could you please make it more specific?
I wanted to say that there is no remedy to cure all diseases. All we have are
some medicines which could ease some of your discomforts...

123 : ◆yk/JpL/Z9U :2009/01/05(月) 14:50:06 ID:k/e4nXyO.net
>>122
絶対神のような方法論があり、全能なる教授者がいるような前提では考えて
いません。むしろ、その逆だからこそ慎重に考えないとならないということです。

クラスサイズが40人と10人では、有効な方法論は根本的に異なってきます。
家庭学習(予習であれ、復習であれ、その他であれ)が前提になる場合とそうでない場合と
でも方法論は異なります。評価(現実的には考査ということになる)の内容が決まっている
なら、そこから授業=学習内容は演繹されざるをえません。
学習者の連続性を考えると、それ以前やそれ以降がどういう形態で授業を受けるか、
そういうことを無視して授業をするのは身勝手です。
学習意欲のない生徒集団と意欲的な集団でも異なってきます。また、個人差が大きいか、
小さいか、そういうことも重要ですね。英語を話したり、書くとそれだけで拒否反応する
ような生徒がいてかき回すような場合も考えられます。(ここでもw)

もう少し、問題点を論理的に整理して順番に考えないといけないと思います。
板書を写すことだけが授業における活動のような集団も少なくないんですよ、実際は。
あるいは、その対極で入学試験という切実な現実もあります。

総じて、現状においては教授法による解決は何もないでしょう。
制度からの発生が問題の核心にあるからです。
method をうんねんできるのは、そういう制度を表面的であるにせよ
逃れた一部の学校あるいは集団に限られるということです。
英語科、国際科など、文科省の実験校などはそういう例外特殊なケースです。

例外特殊を一般化して考えるのは馬鹿のすることです。

124 :実習生さん:2009/01/05(月) 22:28:14 ID:DgJsncA+.net
数学はむしろ英語でやった方がやりやすいけどな。

125 :実習生さん:2009/01/05(月) 22:36:20 ID:e7Wjne1x.net
Individual teachers cannot change the educational policy which will be practiced
nation-wide. What little they can do is send a message to the government which is now
trying to see public opinions. There is not much ordinary people can do because they are
not in the place in deciding class size or what kinds of resources each student can assess to.
What can they do as an individual teacher? They should definitely try their best to put
what they believe to be right into practice.
Well, then, there will be another problem. What every teacher believe effective is all
different… I mean, it all depends on each teacher. Say, in the first year students learn
English with a conventional grammar-translation method, and the second year they do
so in a completely different way! They might end up being all confused.
I wonder what should be done.

>>124
Really?

126 :実習生さん:2009/01/06(火) 04:16:19 ID:+BZagv0q.net
>>118 >>125
いや、頑張って書いたんだろうが、批判はしないが俺にも読めてしまうんだ、
そういう作文だと。読むより書くほうが難しいってのは知ってる。
俺はヒアリングなんてケッタイなもん出てくる前の世代の理系院卒です。
英語論文なら死ぬほど読みました。だからそういう教科書的英語なら
理系の俺でも斜め読みできるんだよ。(苦笑)
ところがね〜、論文なら読めるんだが、小説になるとひっかかりまくり
なんだよ。ボキャブラリの集合の大きさがまるでちがう。

127 :実習生さん:2009/01/06(火) 08:15:19 ID:h4i/Fm3Y.net
一部は出来ても
その他大勢が授業破綻して終わる

128 :実習生さん:2009/01/06(火) 22:24:27 ID:o1cCgFVx.net
大学の英語の授業でも、先生がCDで英語流すと
眠り始める学生が多いよ。
それほど英語の音声は彼らにチンプンカンプン。

129 :実習生さん:2009/01/06(火) 22:30:19 ID:axv8OBrD.net
いかにも東大法卒の馬鹿官僚らしい考え方だ

130 :実習生さん:2009/01/07(水) 01:02:24 ID:+7ZOIC++.net
だから文部科学省は解体しろっての

総レス数 819
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★