2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校の授業は全て英語に

1 :実習生さん:2008/12/23(火) 22:59:12 ID:NN/gYP48.net
何故こんなオッサンの思いつきみたいなのが国家の教育政策に出てくるのか。
文部科学省はどこまでバカなんだ?

61 :実習生さん:2008/12/30(火) 17:59:59 ID:d/RZTeXP.net
You will be good at what you really enjoy. Is it so low?
It is a sheer pleasure to understand someone from a different culture
and make you understood. I'm sure no one can deny it.

62 :実習生さん:2008/12/30(火) 18:04:19 ID:d/RZTeXP.net
Repeating, overlapping, shadowing are all very efficient when you
try to learn the rhythms and intonation. Nothing is wrong with
doing those activities.

63 :実習生さん:2008/12/30(火) 18:35:15 ID:xVOL/fCO.net
しかしくだらない英語ばっかり書くなよ、おまえよw
市場と政府の関係について、ちょっと書いてみろ。


64 :実習生さん:2008/12/30(火) 18:38:24 ID:xVOL/fCO.net
そもそも、だ。
日本人は英語が出来ない、っていうのは日教組あたりがでっち上げたデタラメ。
戦時中、日本の軍隊には米軍の情報を傍受し、即訳どころか英文を改竄して送り返すような英語のエキスパートがごろごろ居た。
彼らが戦後の商社の発展にかなり寄与しているのは、疑う余地がない。


65 :実習生さん:2008/12/30(火) 18:40:30 ID:K/zLNIJQ.net
もっと残酷な事実を突きつければ、
終戦後、現在に至るまで一番英語力に劣っていたのは教育界。

66 : ◆yk/JpL/Z9U :2008/12/30(火) 19:16:47 ID:mGrTtOqo.net
ID:d/RZTeXPさん

あなたは立派だとは思います。どんなものであれ、信念をもってやることは
大事です。
昔々、ミッション系で大学までエスカレートの中高で研究会があった。
そこでは大昔からTTでスピーチやら何やら、そんな授業をしていた。
漱石みたいなちょび髭生やした先生が何やらムニャムニャ、ネイテイブが
生徒席を回ってinteractionしながら、ムニャムニャ。そういうウォームアップ
の後、誰かが前にでてスピーチした。レポ用紙にかぶりついて読んだ。

そこの主任を囲んで反省会というか、雑談というか、その席上。
大学や法人からは英語の馬鹿を作ってどうするんだというキツイお叱りしか
受けないとこぼしてた。上(大学)に行くと歴然とできない。もちろん、
会話ができるわけでもない!ましてや、英語はさっぱり読めない。

そこは中学も高校も大学も入試難易度はトップレベルなんだけど。

要は、あなたが頑張って結果を出すしかないんですよ。
いろんな意味で結果を出してください。

67 : ◆yk/JpL/Z9U :2008/12/30(火) 19:45:16 ID:mGrTtOqo.net
ID:d/RZTeXPさん (続き)

あなたは英語で書いてる。もう、それだけでなかなか立派なことで
真似できないことだと思います。今手元に、
「Individual Differences & Universals in Language Learning Aptitude」
(Karl C. Diller, Editor)があります。少し古いけど、神経言語学の知見を顧慮し
今から考えても非常に科学的な態度のものです。クラシェンなどの論文も載せている
ものです。

そこで、クラシェンは次のように言っています。
The bad language learner
There seem to be three sorts of bad language learners. The very worst has
neither acquisition going for him. This might be a result of both attitudinal
factors (lack of interest in the target language and its speakers and/or
self-consciousness, high anxiety, etc.) as well as low aptitude or interest
in grammar. The second language student who seems to get nothing from the class
or the natural environment may be of this sort (the "remedial ESL" student).

第二言語以外でもLADが作動するとか、Natural approach だとか、文法やると
モニターしてしまってダメだとか、まあ、いろんなことがありますねえ

で、クラシェンでさえ公教育における可能性を楽観視していたわけではないんですね。
上澄み5%のための話なら、そういう前提ですべきです。
それと、クラスサイズがそのままなら、お示しのような姿勢が学習者にプラスになる
とは思えないですが。

また、aptitudeの個人的差異に対する考慮はどうですか。
現状のクラスサイズでパクパク中心になれば、一握りの生徒だけの”機会”しか
保証されないのではないですか。

68 : ◆yk/JpL/Z9U :2008/12/30(火) 19:56:40 ID:mGrTtOqo.net
訂正と追記

× The very worst has neither acquisition going for him.
○ The very worst has neither acquisition nor learning going for him.

私は、あえて英語で発言していません。あなたほど上手に書けないだろうということも
あるし、文法がモニターする不愉快さが嫌だということもあります。
もっと、根本的には英語でコミュニケーションとか、そういうことを唾棄するような
面が私の中にあるということです。

中身のない猿にコミュニケーションも何もないだろうと。村松増美とか多くの人が
言っています。昔から。まず、内容だと。そういう意識が強いですね。
同じ方向で、まず母語である日本語も同様に自覚的に考えたいとか、いろいろあって
あなたのようなすっきりとパクパク英語に賛同できません。

少なくとも、公教育においてあなたのような考えで結果は出たことはありません。
ですから、ぜひ結果を出してください。英語科、国際科、英語コース、実験校などは
すべて無意味です。aptitudeが異なるもので考えるのは猿です。

ここでは、そういう妄言が多すぎるようです。
もう少し、まともな話にしたいと思いますが、いかがでしょうか。

69 :実習生さん:2008/12/30(火) 20:55:03 ID:d/RZTeXP.net
I’m not a specialist on the acquisition of the primary language and the second language
as you seem to be, but I believe everyone can learn another language just like they do
their mother tongue, of course not as skillfully as their primary language, though.
You seem to call ordinary people all kinds of names such as monkeys! , but it is amazing
how ordinary people can acquire their first language in their first two years, when it
comes to structures, sounds they make by using their teeth and tongue and breathing,
and rhythms which are particular to the language. You seem to be a scholar and
probably have a very high IQ but ordinary people can use the language as freely as you
do (, which you may strongly object to). In the same way, they can acquire another
language and start being able to do things such as running some errands, asking for
directions, or giving lectures if they try hard. Are you talking about aptitude?
Everyone has some aptitude to learn their first language and also their second
language, if they are given opportunity to listen, read, speak, write another language.

>>63
If you want me to do it, you start talking about the market and the government.


70 :実習生さん:2008/12/30(火) 21:06:35 ID:Fc6DaPZA.net
理想論だ。母国語すらできない人間がどれだけ多くいることか!

みんな能力・才能を持っているというけれど、
三人称単数どころか、主語・動詞という概念も理解できない、
さらにはアルファベットもきちんと書けない高校生がいる。
英語の文章1つも理解できない生徒に、応用して喋らせるなんて無理。

総レス数 819
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★