2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

土曜授業復活させたらどうよ?

1 :実習生さん:2009/01/28(水) 01:08:31 ID:/PZbHJPQ.net
小学校の時土曜授業経験していた人にとってみたら土曜に学校があるのは苦痛じゃなかったはず。
それどころか午後友達と遊ぶための大事な準備時間として楽しみな曜日だったはず。
こういう時間を作るのが教育に必要なんじゃないかな?

211 :土曜授業反対!休みを増やせ!:2015/11/29(日) 21:30:58.78 ID:3r4eL6b6.net
他の日も似たような忙しさで、毎日の勤務時間は月曜〜木曜が13.5時間、金曜が15.5時間。
その上、土曜日にも10時間労働と、1日平均13時間以上働いていることになる。

ヒエ〜、忙しいなあと驚きつつも、「このような生活を送っているサラリーマンの方は多いのではないか?」とも思ってしまう。

・ネットの声「なんでこんな生活したいんだよ!」
だが、しかし! 第三者の目から見てみると、やはりこのような生活は間違っているようで、
海外のサイト Reddit や YouTube のコメント欄は「ヤバいって!」と祭り状態なのだ。彼らの声を、少し聞いてみよう。

「なんでこんな生活
したいんだよ?」
「全ては金のためだろ!」
「こんな風に働いても、自殺に追い込まれるだけだ」
「なんで日本の自殺率が高いか分かった気がする」

「グラノーラは美味しかったかい?」(ストゥさんの答え「あんまり……」)
「狂ってるよ。僕にはできないね」
「日本の出生率が低いのも無理ナイね」

212 :土曜授業反対!休みを増やせ!:2015/11/29(日) 21:34:13.78 ID:3r4eL6b6.net
人生のほとんどが仕事って・・・
それ生きてる意味あるのだろうか・・・。
・↑でも老後に使える金はそれなりに貯まるだろうな。

・こんな忙しいじゃ彼は明日死んでもおかしくないよ。
こんな忙しいとか馬鹿みたいだ、奴隷じゃないんだから・・・。

・日本で自殺する人が沢山いるのを不思議に思ってたけど、この動画を見た今ならそれを理解出来るわ
・↑お前は糞ろくでなし野郎だな!

・俺は黒人だけど、この動画にはウンザリしたね。
週80時間もの労働をしてるってことはつまり、他の黒人から余分に40時間分の仕事を盗んでるってことになる。

黒人の人達が仕事が見つからずに困ってる時に、なぜ白人は常に仕事があり、しかもそんなに余分に働くのか?
これは人種差別ではないか!

・↑ハハハッ、それは冗談で言ってるんだよな?

http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51884971.html




・↑こいつは完全に俺達を釣ろうとしてるだけだろう。




・てか日本には黒人はそんなにいないから。

213 :土曜授業反対!休みを増やせ!:2015/11/29(日) 21:38:07.92 ID:3r4eL6b6.net
日本の法律と労働環境はマジで頭おかしい

日本の仕事形態や労働環境を誇ってる奴は日本が何故30年も景気低迷してるのか考えた方がいい
日本の会社の考えは何もかも古臭い

コミュ力だけで無能クズが上司になる世界

214 :実習生さん:2015/12/02(水) 00:00:42.30 ID:m9Q7Zxrj.net
無駄!クズが教えても時間の無駄w 公立学校は週3日通学で充分!
公立の授業は害になるだけw

215 :野田人:2016/01/23(土) 19:10:38.72 ID:tkAmEs8J.net
野田市ではやってるよ。    面倒廃止してほしい

216 :野田人:2016/02/13(土) 15:55:30.26 ID:AxWOPVpV.net
土曜授業なんて、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

217 :実習生さん:2016/03/10(木) 17:27:14.97 ID:srgjVn97.net
学校の夏休み短縮に反対します

【意見ページ】新学期9月1日スタートを守ろう



最近、学校の夏休みを短縮(減らす)地域が一部にあるようです。授業時間が足りないというのが主な理由のようです。

日本の学校は長年、9月1日を新学期スタートの日としています(冬休み等で調整する寒冷地等の一部の地域を除く)。いまも多くの地域は夏休みの短縮はしないまま、きちんと教育を行っています。なのに、なぜ夏休みを減らさなければならないのでしょうか。

夏休みを短縮することで失うものを考えていきたいと思います。

 
(項目)
1.夏休みは、子どもたちになくてはならない海外でも定着した制度である
2.夏休みは「体験活動」に必要な貴重な教育の時間である
3.新学習指導要領(脱ゆとり)でも夏休みの短縮は不要
4.夏休みは自然の摂理に従った昔からの知恵、省エネにも貢献する
5.学校の夏休みは大人にも関係がある
6.抜け駆け的な教育はアンフェアである
 関連年表
 あとがき

218 :実習生さん:2016/03/10(木) 17:28:09.87 ID:srgjVn97.net
脱ゆとり教育では5時間授業〜6時間授業が増え外で遊ぶ小学生がいなくなってオタク化しそう

219 :実習生さん:2016/03/10(木) 17:31:49.89 ID:srgjVn97.net
大人になるまでに誰もが経験したことがある学校の夏休み。
誰もが、夏休みならではの思いでがあると思います。
田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの家に泊まりに行く、家族旅行、アウトドア。忙しい家ではお手伝いをすることもあるでしょう。
スポーツ、部活動、習い事に励んだ人、また、入院や手術等(歯科治療や眼鏡等も含め)、夏休みを療養に利用した人もいるかもしれません。

いずれも、夏休みでなければ、なかなか難しいことです。
アメリカやスウェーデン、ロシアの学校では2〜3か月間の夏休みがあり、夏休みは海外でも定着した制度です。

夏休みがあるから、学校生活も頑張れる、と言っても過言ではないでしょう。

教育行政を担う者たちが、
学校教育の国際化、グローバル化(というよりも欧米標準?)などと言うのであれば、

夏休みについても、国際的な標準から離れるような短縮など行うべきではないと思います。

220 :実習生さん:2016/04/22(金) 17:41:57.93 ID:RmI+iBiE.net
土曜復活するならするで全国統一してやってほしい
地域格差でるだけだ

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★