2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

↓↓↓教育予算を削減しよう↓↓↓

1 :実習生さん:2009/02/15(日) 23:39:19 ID:udZSaZGE.net
公教育は効率が悪い。
金ばかり食う割には効果が薄く、結局は塾や私立へ行かざるを得なくなる。
それゆえ、公教育への予算投下は半分程度に減らし、思い切って学校の大半を民営化すべきである。

欧州は教育予算が多いが、それでも一人当たりGDPは日本と同程度。
金をつぎ込めばいいというものではないことがよくわかる。

もっと官からの予算を減らして、競争を強化し、競争の力で質を高め、国力を強化しよう!

260 :実習生さん:2021/12/05(日) 13:41:52.28 ID:Wmlm1yna.net
KUW

261 :実習生さん:2021/12/31(金) 09:22:54.85 ID:Sbc9yoR7.net
日本の政府教育予算
https://i.imgur.com/gjI7Nvi.jpg

OECD図表で見る教育2020

日本の学校における一学級当たりの児童生徒数は、
OECD平均では初等教育で21.0人、前期中等教育は23.2人に対し、
日本は初等教育27.2人、前期中等教育は32.1人と、
平均を大きく超えて、もっとも一学級当たりの児童生徒数が大きい国の一つです。
https://www.masahiro-ishida.com/wp-content/uploads/2021/06/1cf0fdf456bd0f0c3d8768d063aa1051.jpg

262 :実習生さん:2022/01/30(日) 19:58:27.97 ID:l/38V4lF.net
そして人手不足になった

263 :実習生さん:2022/01/31(月) 00:03:57.93 ID:asVNCINe.net
>>261
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

自分たちや関係者・組織に有利な世論を構築しようとする工作活動のためのコピペ貼り逃げ行為です。
この教育板には、こういった偏った立場からの主義主張を補足する、過去のニュースや識者の発言を、スパムメールのごとくあちこちのスレッドに張り逃げして、サブリミナル効果まがいの「刷り込み」を図っています。

いずれも、発言者の所属・氏名を名乗って発言すれば、批判・反論が殺到しそうな「偏ったものの見方・考え方の意見」です。
自分たちは、発言への責任追及を受けない「匿名」で、自分たちに有利な世論構築を図ろうと画策しています。
人間として卑しい行為であるといえます。

我々は、こういった「組織的世論工作活動」を見かければ、その都度注意喚起のため、指摘レスをつけるボランティア活動をしています。
彼らは、工作活動が妨害されたことを逆恨みして、スレでの議論の流れに無関係に、嘘・デタラメの誹謗中傷・人格攻撃の見苦しいコピペを大量に張り付け、
こちら側にネガティブな印象操作を図ろうと工作しています。
このために、5ch教育板が荒れることになっています。

みなさん、こういった状況を正しくご理解いただき、おかしな工作員の「偏った意見・過去のニュースコピペ」には十分ご注意ください。

264 :実習生さん:2022/02/01(火) 12:32:34.62 ID:3FslQv5w.net
>>263
元旦荒らしの自営君w

元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww

http://hissi.org/read.php/edu/20220101/YlVnQjdNdXc.html

229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww

265 :実習生さん:2022/02/02(水) 01:17:10.98 ID:ghwLTVHd.net
>>264

卑しい工作員の毎度の「ネガティブイメージの刷り込み」コピペです。
自分もそれ以上のコピペを貼り逃げしていますが、「複数IDを使い分け」しているだけの話です。
このように「自分のことはスルーして、他人を貶める」ことをしています。
本当に「人間として卑しい」といえますね。

そもそも、彼らが「自分たち組織に有利な世論を構築するため、都合の良い意見・情報・ニュースのコピペ貼り逃げ」で、世論をおかしな方向に誘導しようとしたことを、われわれボランティアが指摘したこを逆恨みして、大量の人格攻撃コピペを仕掛けてきています。

これが、5ch教育板が、ここまで荒れた原因です。
みなさん、力をあわせて卑しい組織の工作員を放逐いたしましょう。

266 :実習生さん:2022/02/02(水) 01:40:37.30 ID:z3rU2f7o.net
>>265
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう

267 :実習生さん:2022/02/02(水) 08:30:34.01 ID:ghwLTVHd.net
>>266

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ハイハイ、「嘘・デタラメ」での印象操作は止めましょうww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。止めましょう

268 :実習生さん:2022/02/02(水) 11:09:08.34 ID:s7ttQsdj.net
>>267.
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
http://hissi.org/read.php/edu/20220115/SWk5TEtVME8.html

269 :実習生さん:2022/02/02(水) 13:45:04.16 ID:ghwLTVHd.net
>>268
↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ハイハイ、「嘘・デタラメ」での印象操作は止めましょうww

誹謗コピペ貼り逃げ荒らし
スレ維持のためのage行為
連続投稿

いずれも規制対象行為です。止めましょう

270 :実習生さん:2022/02/03(木) 10:06:10.86 ID:E56/rRPj.net
>>269
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
http://hissi.org/read.php/edu/20220115/SWk5TEtVME8.html

271 :実習生さん:2022/02/08(火) 08:56:21.01 ID:cfak2+hT.net
>>270
必死チェッカー持ち出してきて、毎日他人の書き込み回数をチェックしているキミも「尋常ならざる人物」だと警戒されていますよww

恥ずかしい書き込みは、結局ブーメランになって刺さってきてますよww

いい加減、匿名掲示板で、自分の身の安全を確保して、都合よく世論を煽ろう、という卑しい行為は止めたらいかかですかね

272 :実習生さん:2022/02/08(火) 11:06:04.48 ID:zBaBwEPg.net
>>271
朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ
http://hissi.org/read.php/edu/20220115/SWk5TEtVME8.html

273 :実習生さん:2022/03/29(火) 23:12:30.81 ID:YcraA1PK.net
休日の部活、教員の関与なくてもOK 23年から実施へ
2020年8月31日 16時45分

 長時間労働に悩む教員の負担を減らすため、文部科学省が、休日に教員が部活動の指導に関わる必要がない仕組みを整備する改革案をまとめたことがわかった。
今後、各地域にある拠点校で実践しながら研究を進め、2023年度から段階的に実施するという。

 休日の部活動は教員の長時間労働の原因となっていたり、指導経験がない教員の大きな負担となっていたりする。
このため、文科省の改革案では、部活動は「必ずしも教員がになう必要のない業務」とし、
休日は「指導に携わる必要がない環境を構築する」という方向性を定めた。

 休日は「地域部活動」として、地域の活動に位置づける。
指導や大会の引率を担う民間スポーツクラブや、地域のスポーツ指導者、退職した教員などの人材を確保していく。
一方で、指導を希望する教員は引き続き、指導できる仕組みにする。
改革案は主に公立の中学校が対象だが、文科省は高校でも同様の取り組みをしていくという。
https://www.asahi.com/articles/ASN805GJ5N80UTQP00B.html

274 :実習生さん:2022/04/07(木) 21:55:49.79 ID:gzqeqzE3.net
「教師の残業はなぜ減らないのか」埼玉県教員超勤訴訟からみえるものは

(略)
田中さんは2000年頃から残業が増えていると感じ始めたという。
「それまで教育は教師に任されていたのですが、この頃から校長の権限が強化されて残業が増え始めました。
さらに人事評価制度が導入されると校長に反対する教師がいなくなり、職員会議は意見を言うだけの場となりました」
(略)「訴訟の理由は教師に残業代が支払われていないことを、世の中の人に知って欲しかったからです。
なぜ残業が増えるかというと、ただで働かせることができるからです。今回の訴訟で残業代が支給されれば、これ以上残業が増えることの歯止めになると思います」
(略)給特法では教員の勤務の“特殊性”を踏まえて、教員に残業手当を支給しない代わりに給料の4%を「教職調整額」として加算すると定めている。
法律が成立した頃は平均残業時間が月8時間程度で、4%の加算は公務員として優遇されているともいえた。
しかし多くの教員が過労死ラインまで働いているいまでは、この法律は実態を反映しなくなっている。

埼玉県「“残業代”請求を認める余地はない」
原告側の代理人・若生直樹弁護士はこう語る。
「給特法で認められた残業は超勤4項目(※)のみです。しかし実態としてこれ以外の時間外労働は存在しています。
この状態は労働基準法の労働時間規制に反して違法であり、給特法の下でも残業代の支払いまたは国家賠償の対象だと考えています。
被告の埼玉県は『強制は無い』と主張していますが、校長は当然実態を把握しているはずで、時間外労働に関与・容認しているといえます。
この訴訟はお金が目的ではありません。教員の時間外労働は労働基準法に違反していること、時間外労働には対価が支払われるべきことを明らかにしたいのです」(略)
https://www.fnn.jp/articles/-/204291

275 :実習生さん:2022/04/07(木) 21:56:05.15 ID:gzqeqzE3.net
給特法はすでに実態を反映していない

都内のある小学校の校長も「給特法は実態を反映していない」と憤る。
「残業は超勤4項目に当てはまらないものがほとんどです。そもそも4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています。
私は1日13時間程度働いていますが、私より早く学校に来て遅くまで残っている若い教員はたくさんいます。
学校では残業をしないように注意していますが、とにかく仕事が終わりません。
学校の仕事はチームワークなので、仕事を終わらせないと他に迷惑がかかる。さらに子どものためなら仕方ないと思うので残業を止められません」

×4%の加算といっても1日1時間か2時間残業したらもう超えています
○4%の加算といっても1日16分残業したらもう超えています

276 :実習生さん:2022/04/13(水) 06:28:23.50 ID:sOfmggmL.net
35人以下学級 現場に悲鳴も 「きめ細かい指導」 喜ばしいが… 増えぬ教員、多忙に拍車
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/820896/

 「学校現場が大変なことになっています」。(略)
 「クラスが増えても教員の増員はなし。そのしわ寄せは教職員に行っているんです」。(略)
(略)
 クラスが増えれば、その分だけ学級担任が必要になる。
市は追加採用はせずに特定の教科だけを担当したり、少人数指導をしたりする担任外教員を充てて対応することにした。
(略)
 昨年度はフルタイムで働く担任外教員が3人いたが、うち2人は本年度は担任になった。
病休した人の代わりを任せようにも、残る1人も急な担当換えは難しい。
結局、教科の年間計画作りを担う教務主任が学級担任になった。(略)

 2学期が始まった8月27日現在、小学校は計4人、中学校は計7人の教員の欠員が生じた。
市教委教職員第1課は「教員が見つかり次第、速やかに配置したい」としている。

 小学校教員の男性(40代)の学校では昨年度まで重要単元は教員2人で授業をすることがあった。
今春から担任外教員が減り、1人で授業をする。「きめ細やかな指導が難しくなった」

 ある小学校長は「本人の体調や家族の介護で外した方がいい人がいても、担任にせざるを得なかった。
負担が大きいとつぶれてしまう懸念がある」と話す。

277 :実習生さん:2022/04/29(金) 17:19:37.68 ID:8IKnS/6+.net
小学教員の採用試験、夏・秋の2回実施に…採用倍率が全国最低の佐賀県
2022/02/10 15:29

 佐賀県教育委員会は10日、毎年夏に1回行っている小学校教員の採用試験について、2023年度採用分から夏と秋の2回実施すると発表した。
採用倍率が2年連続で全ての都道府県と政令市で最低の1・4倍だったことを受けた取り組み。
ほかの自治体が夏の合格発表をした後に改めて実施することで、これまで受験しなかった人たちを呼び込み、人材を確保する狙いだ。

 文部科学省や同県教委によると、全ての都道府県と政令市では、例年6~9月に採用試験を実施。
九州・沖縄の8県と3政令市では、夏の採用試験を同じ日に行っているため、複数の自治体を受験できないという。

 教員採用を巡っては、全国的に大量退職期に入っているため、必要な採用数が増えている。
 佐賀県では21年度から小学校教員の採用試験で年齢制限を撤廃するなど受験者の確保に努めてきたが、
倍率は11年度採用の6・8倍から、20、21年度は1・4倍まで落ち込んでいる。

(中略)同課の担当者は「仕事の都合などで夏に佐賀県を受験できなかった人にもチャンスを作り、一人でも多くのいい人材を集めたい」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220210-OYT1T50258/

278 :実習生さん:2022/04/29(金) 19:47:46.84 ID:ktdBRJ54.net
偏った立場のコピペをいくつものスレで連続して、スレ維持がてらageで貼り逃げするようなことをするから、組織的な工作活動員が教育板を荒らしている、と言われるのですよ。
迷惑行為は止めましょう。

279 :実習生さん:2022/04/29(金) 21:54:22.06 ID:5LQyu3Db.net
>>278
人生の赤点、教育板を荒らしている自営業者の日常

1)時々仕事をする(自営業は潰れたか)
2)5chの教育板で自分に書き込みがあったか全てをチェックする
3)スレのアゲをチェックする
4)自分に対する書き込みを全てコピーする、その書き込み人のIDもコピーする
5)自営専用長文コピペフォルダ(笑)を準備する
6)自営に批判的レス全て(!)に対して毎度おなじみのワンパターン低レベル長文(笑)をコピペする
7)相手と話が噛み合わなくても一切おかまいなし
8)コピーしておいた書き込み人全てのレスとIDを張り出す
9)対話には一切応じないで全ていつものワンパターン低レベル長文コピペのみ
10)対話に応じないのは自分の発言(ワンパター低レベル長文コピペ)の語彙が貧弱で脈絡めちゃくちゃなため、突っ込みどころ満載だからである

この男、こんなことをこれからも未来永劫続けていくのだろうか?

280 :実習生さん:2022/04/29(金) 22:43:46.26 ID:ktdBRJ54.net
>>279

偏った立場のコピペをいくつものスレで連続して、スレ維持がてらageで貼り逃げするようなことをするから、組織的な工作活動員が教育板を荒らしている、と言われるのですよ。
迷惑行為は止めましょう。

281 :実習生さん:2022/04/29(金) 22:54:57.35 ID:5LQyu3Db.net
>>280
人生の赤点、教育板を荒らしている自営業者の日常

1)時々仕事をする(自営業は潰れたか)
2)5chの教育板で自分に書き込みがあったか全てをチェックする
3)スレのアゲをチェックする
4)自分に対する書き込みを全てコピーする、その書き込み人のIDもコピーする
5)自営専用長文コピペフォルダ(笑)を準備する
6)自営に批判的レス全て(!)に対して毎度おなじみのワンパターン低レベル長文(笑)をコピペする
7)相手と話が噛み合わなくても一切おかまいなし
8)コピーしておいた書き込み人全てのレスとIDを張り出す
9)対話には一切応じないで全ていつものワンパターン低レベル長文コピペのみ
10)対話に応じないのは自分の発言(ワンパター低レベル長文コピペ)の語彙が貧弱で脈絡めちゃくちゃなため、突っ込みどころ満載だからである

この男、こんなことをこれからも未来永劫続けていくのだろうか?

282 :実習生さん:2022/04/30(土) 07:04:58.69 ID:GPO42XCl.net
>>281

嘘・デタラメの誹謗コピペをいくつものスレで連続して、スレ維持がてらageで貼り逃げするようなことをするから、組織的な工作活動員が教育板を荒らしている、と言われるのですよ。
迷惑行為は止めましょう。

283 :実習生さん:2022/04/30(土) 08:03:25.54 ID:KaNlkisW.net
>>282
人生の赤点、教育板を荒らしている自営業者の日常

1)時々仕事をする(自営業は潰れたか)
2)5chの教育板で自分に書き込みがあったか全てをチェックする
3)スレのアゲをチェックする
4)自分に対する書き込みを全てコピーする、その書き込み人のIDもコピーする
5)自営専用長文コピペフォルダ(笑)を準備する
6)自営に批判的レス全て(!)に対して毎度おなじみのワンパターン低レベル長文(笑)をコピペする
7)相手と話が噛み合わなくても一切おかまいなし
8)コピーしておいた書き込み人全てのレスとIDを張り出す
9)対話には一切応じないで全ていつものワンパターン低レベル長文コピペのみ
10)対話に応じないのは自分の発言(ワンパター低レベル長文コピペ)の語彙が貧弱で脈絡めちゃくちゃなため、突っ込みどころ満載だからである

この男、こんなことをこれからも未来永劫続けていくのだろうか?

284 :実習生さん:2022/04/30(土) 12:31:21 ID:W1G37Xs7.net
>>283

スレでも見られる誹謗コピペです。
コピペの貼り逃げは、禁止されています。
他にも、偏った立場からの古臭いニュースコピペも貼り逃げしています。
また、彼らは自分たちの意に反するレスがあれば、黙らせようと画策しています。

このような行為を続けるから、5ch教育板が荒れるのでしょう。
みなさん、5ch教育板を荒らし続ける「偏った立場のコピペを貼り逃げして、それに自己レスを付けて、おかしな世論を成形しようと暗躍する工作員たち」にご注意ください。

285 :実習生さん:2022/05/01(日) 08:38:00.17 ID:7/9Jadzp.net
>>284
人生の赤点、教育板を荒らしている自営業者の日常

1)時々仕事をする(自営業は潰れたか)
2)5chの教育板で自分に書き込みがあったか全てをチェックする
3)スレのアゲをチェックする
4)自分に対する書き込みを全てコピーする、その書き込み人のIDもコピーする
5)自営専用長文コピペフォルダ(笑)を準備する
6)自営に批判的レス全て(!)に対して毎度おなじみのワンパターン低レベル長文(笑)をコピペする
7)相手と話が噛み合わなくても一切おかまいなし
8)コピーしておいた書き込み人全てのレスとIDを張り出す
9)対話には一切応じないで全ていつものワンパターン低レベル長文コピペのみ
10)対話に応じないのは自分の発言(ワンパター低レベル長文コピペ)の語彙が貧弱で脈絡めちゃくちゃなため、突っ込みどころ満載だからである

この男、こんなことをこれからも未来永劫続けていくのだろうか?

286 :実習生さん:2022/05/03(火) 09:35:14.63 ID:dBX5Io8W.net
>>285

コピペの貼り逃げは、禁止されています。
他にも、偏った立場からの古臭いニュースコピペも貼り逃げしています。
また、彼らは自分たちの意に反するレスがあれば、黙らせようと画策しています。

このような行為を続けるから、5ch教育板が荒れるのでしょう。
みなさん、5ch教育板を荒らし続ける「偏った立場のコピペを貼り逃げして、それに自己レスを付けて、おかしな世論を成形しようと暗躍する工作員たち」にご注意ください。

287 :実習生さん:2022/05/03(火) 10:01:25.26 ID:rBLFitgy.net
>>286
教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる14年粘着50代独身賃貸おじさん
荒らしは人生の慰めになりません
みっともない当たり屋荒らしをやめましょう

288 :実習生さん:2022/05/06(金) 12:51:10.18 ID:siXKmH2u.net
>>286
自営君(広域通信制工作員)まとめ

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げる

289 :実習生さん:2022/06/15(水) 01:01:05.19 ID:pkOEGE8F.net
教員志望者の減少に歯止めをかけるために必要なことは何なのだろうか
https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20210630-00245455

教員志望者が減り続けている。にもかかわらず、かつての「人材確保法」のような思い切った施策を政府はとろうとしない。何故なのだろうか。

止まらない、教員志望者の減少

(中略)その理由を同紙は、「学校現場での長時間労働の問題が解決されず、学生に教職を敬遠する動きが広がっているとみられる」と分析している。
 教員志望者が減っているのは今年度が特別なことではなく、この傾向はずっと続いている。
 今年度に採用された公立学校教員の採用試験は昨年夏に行われたが、総受験者数は13万3824人で、
前年より3929人減少していたと「本紙調べで集計した」として『教育新聞』(2020年11月11日付)が伝えていた。
同紙によれば、「2012年度実施試験以降の最少値を更新した」という。
 小学校だけでなく、教員の志望者が全体的に減少しているのだ。それが、採用倍率の低下にもつながっている。

 そこには、『朝日』が指摘しているような長時間労働など、学校現場の「ブラック化」が大きく影響していることは否定できない。
問題なのは、そうした状況を改善する本気の姿勢が政府・文科省に乏しいことではないだろうか。
 文科省がTwitter上で「#教師のバトン」を起ち上げたのは、今年3月26日のことだった。
現職教員の前向きなコメントで教職の素晴らしさを知ってもらい、それで教員志望者を増やすのが文科省の狙いだったようだ。
 しかしながら教員からのコメントは、学校現場のブラックぶりを暴露したり、不満が大半となった。まさに、「炎上」状態である。文科省の目論見とは逆になってしまったわけだ。
 そういう場を設ければ、教員が期待どおりに前向きな書き込みをすると考えた文科省の甘さともいえる。その甘さが、学校現場のブラック化に拍車をかけてもいる。
「働き方改革」という言葉は多用しながらも、効果的な施策を打ち出せていないのは、現状認識の甘さからだといってもいい。

290 :実習生さん:2022/06/23(木) 06:41:47.58 ID:YVYymb7K.net
地方も財政は厳しく、
現在人件費の削減のために非正規、また非常勤で済ませようとしている地方自治体が増えました

背景に小泉竹中「三位一体」行財政改革でそれまで2分の1であった教員給与国庫負担金は2006年から3分の1へと激減したことがあります
国庫負担金が減ったということは地方自治体負担が激増しましたので、それ以降教員の人件費削減圧力は高まりました

「地方にできることは地方に」という合言葉の下、国庫負担をばっさりカットしたのは国会であり小泉政権です
もはや国が教育を保証する国ではないのです

291 :実習生さん:2022/11/13(日) 02:01:17.34 ID:YpzvwY42.net
教員不足、頼みは臨時免許 大学生にも…「乱発は制度形骸化招く」
2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新)

 大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。
九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。
全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。
研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/768653/

292 :実習生さん:2023/05/04(木) 15:29:11.18 ID:tJg7ylN3.net
NMF

293 :実習生さん:2023/08/15(火) 08:51:56.06 ID:9LxjTaqP.net
教員として就職すれば免除…奨学金の返済免除新たに 教員不足解消へ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691113395/

文部科学省は、2024年度の概算要求に、教員として就職した人の奨学金の返済を免除するなどの方針を新たに盛り込むことがFNNの取材でわかった。
政府関係者によると、文部科学省は、就職して教員になった人が受けた日本学生支援機構からの奨学金の返済を免除や軽減する方針を固め、2024年度の概算要求に新たに盛り込むことがわかった。
具体的な条件などは今後検討を進めるという。

2023/08/04 6:22
https://www.fnn.jp/articles/-/567046

294 :実習生さん:2023/09/17(日) 23:20:12.32 ID:kQgo7gmD.net
教員のなり手不足解消「正直、名案はない」 盛山文科相就任会見
2023年9月14日

 内閣改造から一夜明けた9月14日、新任の盛山正仁文科相は初めての記者会見に臨んだ。

文科省が来年度予算の概算要求に盛り込んだ1人1台端末の更新費用について
「今度要求して仮に認められると、たぶん、恒久的な制度になる。財政当局は大変厳しい対応をしてくると思う」と述べ、
端末更新費用の国費負担がスキームとして恒久化するかどうかは今後の予算折衝次第という慎重な姿勢を示した。

また、深刻化している教員のなり手不足については
「正直、名案はない。自分は教員になって子供の未来を作っていこうと思えるような労働環境をどのように作っていくことができるか、そのお手伝いをこれからできる限りしていきたい」と、
教員の労働環境の改善が必要と見方を示しつつも、すぐに教員志望者を増やすことは難しいとの認識を率直に語った。

 盛山文科相はまず、大臣就任の意気込みを聞かれ、「私は社会人になって運輸省、国土交通省、あるいは経済企画庁、環境省に勤務したけれども、文部科学の分野とはそれほど近くなかった。
これから勉強しながら一生懸命取り組んでいきたい」と、自身のキャリアを振り返りながら答えた。
ttps://www.kyobun.co.jp/news/20230914_06/

295 :実習生さん:2023/09/24(日) 16:20:35.35 ID:CSHBX1dD.net
オンデマンド教育を実現すればできるが、既得権の壁が・・・

296 :実習生さん:2023/09/26(火) 10:19:18.42 ID:/uZat7EE.net
■義務教育費国庫負担制度の見直しの影響
教育の地方格差が心配
 日本には、「義務教育費国庫負担制度」という仕組みがあります。これは、義務教育の教職員の給与について、その2分の1を国が負担するものです(残りは都道府県が負担しています)。
この仕組みの趣旨は、地方自治体の財政状況に左右されずに、教職員を安定的に確保するためのもので、全国的な教育条件や水準維持につながるものです。
いわゆる政府の三位一体改革により、2006年度から、国の負担が2分の1から3分の1負担に変わります。
  地方自治体の負担が2分の1から3分の2に変わり、その財源は自治体毎の税収と地方交付税で賄われます。
  次の表は、義務教育費国庫負担金が3分の1となった場合の、各県への国庫負担金の減少額と代替財源の所得譲与税の比較です。
39道府県で国庫負担金を下回ります。これは、税収額が都会と地方において大きく違うことから生じるものです。
不足する道府県へは地方交付税で調整されることになっていますが、地方交付税自体、減少傾向にあることから、これまでの財源が確保されるか心配です。
ttps://kodomo-ouen.com/data/11.html

297 :実習生さん:2023/10/22(日) 17:48:39.23 ID:7RYbu3aq.net
教員の平均年収は337.4万円
(略)
 気になる教師の平均年収はデータによると337.4万円。
この平均年収には公立学校・私立学校の教師や、非正規雇用の講師、臨時教員、校長や副校長などの管理職も含まれます。
公立学校の先生は公務員であるため給与体系も公務員に準じ、残業代も支給されないことに加え、非正規雇用で働く教師も多いため、平均年収が低めに出ていると考えられます。

高校の教師と小学校の教師の平均年収には約24万円の開きが

 小学校、中学校、高校の教員免許取得者の平均年収は異なるのでしょうか?
非正規やアルバイトも含めた小学校教諭免許取得者で教師の仕事についている人の平均年収は、リクナビNEXTのデータによると356.4万円、中学校では335.9万円。
一方、高校では平均年収は332.2万円と、小学校の教師と高校の教師では平均年収に約24万円の開きがあることが分かりました。

 この数字は、非正規雇用の臨時講師や産休などで休職中の教師の代わりを務める代理教員、補助教員など短期間、短時間の勤務も含んだもの。
小学校はすべての教科を担任の先生が教える場合がほとんどですが、中学校や高校では教科によっては講師が教える科目もあり、雇用形態も異なるため平均年収にも差が生じると考えられます。

 一方、正規で働く文部科学省の平成25年度学校教員統計調査によると、全国の小学校教師の平均月収は、平均勤続年数19年で約33.2万円。
中学校教員では平均勤続年数18.4年で平均月収約34.0万円、高等学校教員では平均勤続年数19年で約35.8万円となり、
正規雇用の学校教師の場合は月収だけで比べると高校教師のほうが年間で約24万円多くなっています。
https://next.rikunabi.com/journal/20160129_s1/

298 :実習生さん:2023/11/06(月) 11:23:44.55 ID:k9DXP6Dq.net
小中学校教員の平均基本給、平均月額給与、平均年収
平成20年 39万7000円 46万6746円 推定平均年収738.7万円(賞与4.50ヶ月)
令和*4年 35万0722円 40万8337円 推定平均年収646.1万円(賞与4.45ヶ月)

ソース 
令和4年地方公務員給与の実態https://i.imgur.com/CH8n56L.png
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/r04_kyuuyo_1.html

小泉改革後、基本給4万6278円のダウン、月額給与5万8409円のダウン、平均年収92.6万円ダウン

299 :実習生さん:2023/11/12(日) 10:04:36.29 ID:VjmoWMm9.net
外国籍43%の公立小も 日本語指導必要な子供、埼玉で急増 10年で2・6倍 8割は中国・トルコ籍
2023/10/14 17:00

公立の小中高校などに在籍する外国籍の児童生徒のうち、日常生活や授業に支障があり日本語指導が必要な子供の数が埼玉県で急増していることが14日、文部科学省の調査を元にした分析で分かった。
全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えているが、埼玉県は2・6倍。中でも川口市は外国籍の児童生徒数そのものが4・5倍に増えていた。
日本語指導が必要な子供は義務教育後の学習意欲も低いという全国的なデータもあり、教育現場は対応を模索している。
(略)
人数が多い都府県は愛知、神奈川、静岡、東京、大阪の順だったが、6番目の埼玉は平成24年度の1188人から令和3年度は3133人に急増。
上位5都府県の増加率が1・8〜1・5倍、全国平均が1・8倍だったのに対し2・6倍だった。
https://www.sankei.com/article/20231014-G65BP7COC5K3VN6RS5C2QMQUXA/

300 :実習生さん:2023/11/23(木) 11:02:27.27 ID:NMSA7upg.net
■小学校・小学部在籍者数

平成5年 特別支援学校在籍2万9201人 特別支援学級在籍*4万5650人 通級による指導*1万1963人
令和3年 特別支援学校在籍4万7800人 特別支援学級在籍23万2100人 通級による指導11万6600人

特別支援学校在籍1.64倍 特別支援学級在籍5.08倍 通級による指導9.75倍

■中学校・中学部在籍者数

平成5年 特別支援学校在籍2万1290人 特別支援学級在籍2万3600人 通級による指導****296人
令和3年 特別支援学校在籍3万1800人 特別支援学級在籍9万1900人 通級による指導1万6800人

特別支援学校在籍1.49倍 特別支援学級在籍3.89倍 通級による指導56.8倍

301 :実習生さん:2023/12/03(日) 22:15:06.89 ID:x69m3ks/.net
文科省が蓋をする「教師の非正規率」の衝撃実態
20%を超える勢いで上昇、自治体間で3倍の差
https://toyokeizai.net/articles/-/596089?display=b
およそ5〜6人に1人が非正規教の教師――。この数を聞いた30代以上の人たちの多くは、「自分が子どもだった頃は、そんなに多くの非正規教員がいたように思わない」との印象を抱くだろう。

文部科学省が今年1月に公表した「『教師不足』に関する実態調査」によると、全国の公立学校における非正規教員の割合は17.82%であった(注)。10〜20年前と比べて、公立学校の非正規率はどのように推移してきたのだろうか。

文部科学省は長年、教員の非正規率を公表してこなかった。データ自体は、教育委員会を対象に毎年度実施している「教職員実数調」からはじき出せる。しかし、数値の算出・公表はしてこなかったのである。
この理由について、関係者の中には「非正規率の上昇という不都合な事実を認めたくないからだ」と指摘する人もいる。

非正規率は20%を超える勢い
(略)
非正規率は、自治体別に見ると大きな差がある(下の図)。最も高い堺市では2020年の非正規率が20%に達しているのに対し、北海道や名古屋市、新潟県は7%を切っており、実に約3倍もの開きがある。
長野県 18%
京都府 18%
大阪市 18%
沖縄県 18%
三重県 18.5%
さいたま市 19%
広島市 19%
奈良県 19.5%
堺市 20%

302 :実習生さん:2023/12/23(土) 08:40:53.09 ID:zp8CI/fz.net
非正規教員はなぜ増え続けてきたのか

なぜ、公立学校の非正規化が、これほどまで急激に進んできたのか。
その背景には、教員の雇用をめぐる制度的・構造的な変化がある。

減らされた国の負担金

最も大きかったのは、2004〜2006年にかけて進められた小泉内閣の「三位一体改革」だ。
「国庫補助負担金改革」「税源移譲」「地方交付税の見直し」の三つを一体として進められたこの改革では、「4兆円分程度の国庫補助負担金の廃止・縮減」が方針として掲げられ、その標的とされたのが義務教育費国庫負担金であった。
それ以前、公立学校教員の給与は、国と都道府県が2分の1ずつ負担していたが、国の負担割合が3分の1に減らされたのだ。
残りの3分の2は、地方交付税交付金や税源移譲によって賄われるという理屈だが、実際にその財源が保障されるわけではない。
結果として各自治体の教育財政の基盤は、極めて脆弱なものとなった。(略)
https://toyokeizai.net/articles/-/596089?page=3

303 :実習生さん:2024/01/03(水) 01:21:06.75 ID:1LqgYsq2.net
教員給与も自由に設定できるように

「三位一体改革」によって義務教育費国庫負担金の割合が3分の1になったことで、どの自治体もより慎重に採用計画を立てるようになった。
そして、ここを一つの分水嶺として、多くの自治体が非正規教員の割合を増やし始めた。
実際、東京都が「期限付任用教員」という非正規雇用の制度を設けたのは2006年度。これは義務教育費国庫負担金の割合が3分の1に下げられたタイミングと一致している。

時を同じくして、2つの大きな制度改正があった。
1つは2004度に義務教育費国庫負担制度に導入された「総額裁量制」だ。総額裁量制とは、国が支払う負担金の総額を超えない範囲で、各都道府県や政令指定都市が給与額や教員配置を自由に決められるというものだ。
2004年には、総額裁量制の導入に伴い、教員給与の国立学校準拠制度が廃止された。それ以前は、公立学校教員の給与は国立学校教員の給与額に準拠され、どの自治体もほぼ変わりはなかった。しかし、この仕組みが改められ、各自治体が教員の給与額を自由に設定できるようになった。

その結果、多くの自治体が教員の給与を削減し、浮いた財源で教員の数を増やし、少人数学級や特別支援学級を設置するようになったのだ。
もちろん、子どもたち一人ひとりに細やかな指導が行われること自体は望ましいことに違いない。だが、三位一体改革で自治体の財政基盤が脆弱化する中、総額裁量制は非正規教員の増加を引き起こすことになった。
https://toyokeizai.net/articles/-/596089?page=4

304 :実習生さん:2024/01/17(水) 00:28:34.58 ID:spUf2B1f.net
深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける
03/12 17:56

新年度に向けて高知県内の小中学校に配置する教員が大幅に不足しているとして、12日、
教育長がみずから街頭に立ち、教員確保への協力を呼びかけました。

長岡幹泰教育長をはじめ、高知県教育委員会の職員12人は12日、休日でにぎわう高知市の帯屋町商店街に出て、
街ゆく人に新年度の教員確保への協力を呼びかけました。
高知県教育委員会によりますと、今年度に採用した小中学校の教員は予定より30人ほど少ないなど、
教員の不足が深刻で、このままでは新年度に例年どおりの教員数を配置できない学校が出てくる可能性があるということです。

教育委員会では、退職や子育てで現場を離れた人など教員免許を持っている人に協力をお願いしたいということで、長岡教育長も
「身近に教員免許を持っている方がいれば紹介をお願いします」などと声をかけながら、チラシの入ったティッシュを配っていました。

大学生の女性は「大学の友人でも教員免許を取るだけで、実際には教員にならない人が多いと感じます。
働く環境も改善して数を確保してほしいです」と話していました。

高知県教育委員会の長岡教育長は「長年、教育に携わっていますが、街頭に立つ必要が出るほど厳しい状況は初めてです。
少しでも多くの人に協力してもらいたいです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20230312/8010017206.html

305 :実習生さん:2024/01/27(土) 08:34:46.91 ID:rCL4mqoE.net
4 「教員になりたくない」

2021年、複数の国立大学教員養成学部の学生に話を聞く機会があった。どの学生も、小中学校での教員との出会いから「自分も教員に」と情熱を燃やし、入学したと話した。驚いたのは、その半数以上が教員を断念し、「企業への就職を考えている」と進路変更を明かしたことだ。

「教育実習で学校の日常を見て、自分にはつとまらないと分かった」「教育実習の指導教員が着任したばかりの先生。人手不足を実感した」「教員になった先輩の話を聞き、体力的に厳しいと思った」…。口々に「ブラック職場」への懸念を語った。

経済協力開発機構(OECD)の5年ごとの国際教員指導環境調査(TALIS)によると、日本の教員の1週間の仕事時間は、小学校で54.4時間、中学校で56時間と、いずれも調査に参加した48か国・地域平均の38.3時間を大幅に上回った。仕事時間は授業よりも課外活動や事務業務などに多く充てられており、「事務的な業務が多すぎること」「保護者の懸念に対処すること」へのストレスが、小中学校教員とも各国平均より高かった。

受験者数を増やすため、1次試験免除の自治体も増えている。福岡市教育委員会は来年度の教員採用試験から、筆記と面接を省き、教育実習の評価と大学推薦で採否を決める。島根や長崎県教委も、大学推薦をもとに筆記試験の一部を免除する[13]。年齢制限の撤廃や実技試験の廃止も進む。だが、学生たちが不安視する「ブラック職場」の改善につながるのだろうか。

少子化による社会保障費負担の増大など、財源不足に国も自治体も喘いでいる。とはいえ、過去に繰り返したような、時々の政治、社会情勢に任せた場当たり的な対応では、「国家百年の計」たるべき教育の充実は展望できないだろう。教員給与も含め、国は教育予算に一定の枠組みを作る、人材養成、採用のあり方も含めた教員の質担保にも国が責任を持つ、総合的な戦略構築が必要だろう。

国はGIGA構想に基づき、小中学校での1人1台端末配備を終えた。それを、どんな人材が使いこなし、教育の実を上げていくのか。中教審が今、AI時代での教員のあり方について議論を重ねている。「令和の教員」像を明確にし、国の政策を根底から突き動かす好機が来ている。

306 :実習生さん:2024/02/09(金) 08:15:35.80 ID:ebVKU1Gb.net
教員の仕事時間、日本の中学教員は48カ国中最長の週56時間、小学教員も最長54.4時間 OECD教員調査

 経済協力開発機構(OECD)は19日、加盟国など世界48カ国・地域の中学校の教員らを対象に、勤務環境などを調べた国際教員指導環境調査(TALIS)の結果を発表した。
日本の教員の仕事時間は週56時間で、参加国の中で最も長かった。2013(平成25)年の前回調査と比べても約2時間長く、働き方改革の議論が進む中、改善されていない現状が浮き彫りになった格好だ。
(略)
 調査結果によると、日本の中学教員の仕事時間は週56・0時間(前回53・9時間)で、参加国平均の38・3時間を大幅に上回った。しかし、このうち授業に使う時間は日本が18・0時間で、参加国平均の20・3時間を下回った。
 日本では、部活動などの「課外活動の指導」が週7・5時間(参加国平均1・9時間)、「一般的な事務業務」が週5・6時間(同2・7時間)-など、授業以外の仕事が他の参加国と比べて圧倒的に多く、それが全体の仕事時間を増やしている状況だ。
 小学教員の仕事時間も日本は週54・4時間で、調査した15カ国・地域の中で唯一、50時間を超えた。

 文部科学省では今回の調査が行われる前の平成29年12月、部活動を含む一部業務の外部委託の促進などを盛り込んだ「緊急対策」を示し、働き方改革を促していたが、改善が進まなかった形。
文科省の担当者は「深刻に捉えている。学校現場で教員配置の充実といった対策を速やかに行っていきたい」と話している。
https://www.sankei.com/article/20190619-AGADQBWNLJIEZBLTNYAHLQGGH4/?outputType=theme_nyushi

307 :実習生さん:2024/03/03(日) 12:06:51.49 ID:vWMvJTr/.net
日本の教員給与、OECD平均下回る「待遇面への投資で魅力向上を」
2023年9月13日 6時00分

 経済協力開発機構(OECD)は12日、日本の教員給与が加盟国の平均を下回ったとする報告書を発表した。
日本では公立学校教員の採用試験の受験者数が減少し続けているが、OECDは待遇面への戦略的投資によって教職の魅力を高めるべきだと指摘した。
 報告書は「図表で見る教育2023」。
15年間の勤務経験のある公立学校(高校段階)教員の法定給与(税引き前)を比較した。
日本は4万7349ドルで、加盟国平均の5万3456ドルを6107ドル下回った。
 比較できる36カ国・地域の中では高い順で23番目だった。最高はルクセンブルクの11万2008ドルで、2番目に高かったのはドイツの9万6742ドル、
3番目はオランダの8万4862ドル。最低はスロバキアの1万9342ドルだった。
https://www.asahi.com/articles/ASR9D7FLFR9DUTIL036.html
OECD「図表で見る教育2023」から 36カ国・地域より抜粋
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20230912003748.html

308 :実習生さん:2024/03/26(火) 09:42:40.03 ID:MG9N4Rh1.net
「初任給引き上げ」企業が7割超え、過去10年で最多に。背景には深刻な人手不足
https://www.businessinsider.jp/post-269770
>また、大企業の大胆な初任給引き上げも注目されている。

>例えば、サイバーエージェントは34万円から約24%引き上げの42万円(年俸制、残業代込み)、
>伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、23万円から約28%引き上げの29万5500円、
>ファーストリテイリングは、25万5000円から約18%引き上げの30万円と、破格の賃金アップが目立つ。

309 :実習生さん:2024/03/27(水) 10:15:35.91 ID:tMzloe3o.net
カーテンの買い替え費用くらいPTAで負担すればいいじゃない。俺が支払った税金を使うな。

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★