2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公立校教員】の勤務評価制度と能力給

1 :実習生さん:2010/05/23(日) 20:25:38 ID:nKXwYYQU.net
いよいよ各地方で導入されつつある教職員における
新たな評価制度やそれに伴って導入されている
能力制給与等の是非について語りましょう。

41 :実習生さん:2011/10/08(土) 09:32:53.26 ID:SJcgM4Q3.net
成果主義制度は悪くない。監査体制が悪いだけ。
そこは外部へアウトソーシングすべきだろ。
監査会社という新たな雇用も生まれるわけだし。
その程度のことがわからないのか、国民も政治屋も。

42 :実習生さん:2011/12/18(日) 13:37:04.50 ID:YinNtBQG.net
>>39
都立はすでに校長が5人に1人に最低評価をつけなければならない。
異動の人事権も校長が握っている。

確かに5人に1人くらいは、世間で言う無能教員がいる。
しかし、問題は倍率1.1倍の管理職試験。しかも授業が飽きたから、
授業をする体力がもうないから、子供が小さくて金がかかるから等の
理由で管理職になるような人が実際には適切に評価できていないこと。
無能であろうと、管理職と話しがあったり昔からの知り合いだったり
するとそれ以外の人が最低評価の対象となる。また管理職自信が自分
の出世だけで精一杯であることが多く、教育委員会関連の人間には
丁寧に相手にするが、現場の生徒・教員がいくらまともな事を言ってても
相手にしない。

東京都は昔に比べれば、日教組の活動も劇的に弱まり一般教員はまともに
なってきている。しかし平和になりすぎて、管理職が読書とか昼寝とか
している時もある。これで本当によかったんだろうか?


43 :実習生さん:2011/12/18(日) 18:58:44.85 ID:4k5k/81b.net
>>42
横レスになるけどね

まず、東京の場合は、「運用」として
相対評価の部分があるとされているけれど
(都教委は認めてない)
大阪の場合は、それが、文章化されていることがまず違う。
それと「5人に1人」なんて割合になるのかな、ってのは
これは、皮膚感覚に近いことなので
「受け止め方次第」と言ってもいいんだけど。

日教組が弱まったために、都教委のやり放題になってしまって
結果的に、教育活動全般に齟齬を来していることは
認識するべきだと思うし
逆に、管理職が今時、「昼寝」ってのは
全く居ないとは言わないが
全般的に言えば、昔の比じゃないくらい
忙しくなっているのも事実なんだよ。

44 :実習生さん:2011/12/18(日) 20:21:38.12 ID:ihfCwq14.net
>>43
昔の比と呼ぶけど、
東京では管理職が激務というより大変だった。
職員会議とかでも罵声浴びせられてたり、総スカン
くらってたりしていた。でもこれは数年前までの話だ。

教員評価と人事権が校長に移ってから、組合の教員達も自分が損をする
だけだからもう何も言わなくなった。校長は気に入らない教員は1年度
追い出す。仕事をしない人が追い出されるのはいいが、仕事ができる人でも
気に入らなければ追い出す。

都教委が校長や副校長には気を使って書類やら調査をだいぶ減らしている。
というより、ほとんどの書類作りを主幹教員に任せている。
だから正確には、忙しいと言われていた時期に比べれば今は忙しくない。
というか、パソコンが苦手で仕事が遅いケースがほとんど。

ちなみに校長はもっと暇です。暇だけど、生徒に積極的に声かけたり
授業観察以外でも若手の授業の様子を見に行ったり頑張っている校長も
いるが、数少ないです。


45 :実習生さん:2011/12/18(日) 21:13:30.34 ID:4k5k/81b.net
>>44

昔、と言うと
数年前の話でもないな。

人柄の良い校長がのんびりとしていたのが昔。
都教委の締め付けで、板挟みになっていたのが
10年くらい前から。

総スカンとか、罵声とかは
学校によるとは思うが、ほとんどの学校で
7〜8年前に終わった。

都教委は管理職に気を遣ったりしないし
書類仕事は、もっと増えているし
毎年増え続けているよ。
忙しいと言われた時期に比べても
もっと忙しいのがここ数年。

ちなみに、校長はそこまで忙しくもないが
ヒマでもない。
若手の教員の授業を仕事して見に行く校長は居るが
それ以上の校長は少ないというのは、その通り。

46 :実習生さん:2011/12/18(日) 21:57:52.81 ID:TxXpyTa6.net
今はお金や権力志向の校長が増えている。

私は分掌の主任ですが、副校長は調査書類は教務や各種委員会を中心に
投げている。もちろんすべてではないですが、副校長はチェックする程度
タイムズも配布され、起案も一般教員がする時代(昔は全て副校長)。
だから激務という点でも主幹・主任教員制度が導入され職場環境は今はかなり
マシになっている。

校長の姿はほとんど見ないね。週に1〜2回顔を見る程度(企画・
職員会議除いて)。校長会、教育委員会の対応と忙しいといっても、
すべては都教委のいいなりで、生徒や教員の要望などはいっさい耳を
貸さないのでいなくても良い存在です。まあ現場に姿を表れない人が
評価するもんだから問題なんでしょうけど。

そもそも学校評価なんて生徒・保護者・地域がするのが普通だから校長の評価
は都教委だけでなく、生徒・保護者・地域に任せればよい。それを都教委がや
っていることが校長が現場に向き合わない一番の問題。そうした方が学校は
よくなる。校長も自分の学校のための仕事をするようになる。学校のために仕事を
している教員を評価するようになる。


47 :実習生さん:2011/12/18(日) 22:02:54.39 ID:4k5k/81b.net
>>46
お金や権力志向の校長が増えているのかどうかは知らないけど
教委に、管理されている管理職、という図式になっている。

激務という点で
マシという見方をするのなら
それは、見識が足りないと思うよ。

昔に比べて遙かに多くの書類を要求されているからね。

48 :実習生さん:2011/12/18(日) 22:13:30.64 ID:TxXpyTa6.net
昔というのは日教組全盛期の職場環境も考慮してだが?
これで見識が足りないか?
それとどんな書類がどれくらい増えたのですか?
増えていても分掌の主任がそれをやっていたら実質減っていいるんだがな・・・

49 :実習生さん:2011/12/18(日) 22:16:28.34 ID:4k5k/81b.net
>>48
文章の主任ができることと
できない事があるんだけど。



50 :実習生さん:2011/12/18(日) 22:17:45.33 ID:TxXpyTa6.net
文章?

総レス数 146
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★