2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【大阪府】教員採用模擬授業対策【1時限目】

1 :実習生産:2010/11/28(日) 12:58:02 ID:TNRRTN3M.net
・ここは大阪「府」教員採用試験の2次試験で行われる「模擬授業」専用スレッドです
・質問をする時はまず過去ログを読んで、同じ質問が出ていないか調べてみましょう。
・初心者と質問者は神様です。「過去ログ読め」とか「ググれ」と怒らずに答える余裕のある人は答えてあげてください。
・書かれてあることが全て真実とは限りません。なるべくクロスチェックするように心がけましょう。
・現職の方は公務員の守秘義務に注意してください。


■関連スレ
【中高】大阪府教員採用試験7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1289390856/l50

【小学校】大阪府教員採用試験【12年目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1280744931/l50


11 :実習生産:2010/11/29(月) 00:09:09 ID:By4+ojVo.net
目覚ましは当日きちんと鳴ってくれたし、試験会場までの交通機関はマヒしなかったし、
出題内容は自分が分かるところだった。

確かに運は大切。

12 :実習生さん:2010/11/29(月) 00:27:26 ID:wmj21RD5.net
>>9 ありがとうございます。
実習生産はあの短時間でそこまでまとめて合格で、自分はお題半分消化で受かったってことは、
やはり態度とか印象を見ているのかな?試験官の当たり外れもあるだろうけど、模擬授業のときは
試験官全員が無表情の仏頂面で手ごたえはまーったくわからなかった。



13 :実習生産:2010/11/29(月) 01:22:51 ID:By4+ojVo.net
>>12
私も試験管が無反応すぎて手ごたえは無かったです。まとめられてたかも怪しい・・・

あと私見ですが、試験管が短時間で受験生を判断するなら、

・内容が理解できてる・できていない
・授業構成が立てられている・立てられていない
・板書計画がきちんと立てられている・立てられていない
・字が見やすい・見難い
・声が聞き取りやすい・聞き取りにくい
・印象が良い・悪い

のような項目をあらかじめ立てておき例えば、

出題内容をよく理解しており、授業構成および板書計画がきちんと考えられている。
板書の字は若干雑ではあったが声は聞き取りやすく元気があり良かった。
80点

出題内容は理解していたが、授業構成はあまり良くなかった。ホワイトボードは使用せず。
また説明が早いため聞き取りにくくマーカーを落とすなど非常に緊張していたようだ。
30点

という風に組み立てて評価してるのではないかと思いました。

14 :実習生さん:2010/11/29(月) 01:25:55 ID:CGdn70KS.net
面接とか模擬授業の評価は適当でしょう

15 :実習生さん:2010/11/29(月) 01:53:45 ID:wmj21RD5.net
素朴な疑問。

模擬授業後の面接で「模擬授業は自己採点何点ですか?」なんて聞かれるけど
模擬授業の評価と質問の答えを見比べて、なんか評価してるのかな。
それともリラックスさせるために答えやすい質問投げてるだけなのかな。
今まであの質問にはたいした意味はないって思ってたけど。

16 :実習生さん:2010/11/29(月) 01:57:19 ID:wmj21RD5.net
例えば、仮に模擬授業の評価が30点として、面接の自己評価が80点って答えたら
「こいつバカか」って内心面白がっているとか。

自分が面接官だったら、その辺で楽しみそう。

17 :実習生産:2010/11/29(月) 02:31:25 ID:By4+ojVo.net
役に立つか分からない模擬授業のまとめ
嘘を書いているかもしれないので鵜呑みにしないこと。

準備編
■試験会場は?
過去2回はエル・おおさか(大阪府立労働センター)

■最寄駅は?
京阪および地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m
京阪および地下鉄堺筋線「北浜駅」より東へ500m

■模擬授業を行う部屋はどんなところ?
試験管3人が正面に座っており、横2m縦1m(体感)ほどのホワイトボードがある。
ボードマーカーは黒と赤を確認。
配置は下の通り(いくつも部屋があるので参考にならないかも)。部屋によっては左右逆になる。

ドア□ボード□□
□□□□□□□□
机□□□□□□□
机□□□□□□□
□□□机机机□□
□□□試験管□□
□□□□□□□□

■指定の携行品以外に当日持っていくと便利なものは?
人によって違うが、多くの人は教科書や参考書を持ってきている。

18 :実習生産:2010/11/29(月) 02:32:09 ID:By4+ojVo.net
本番直前編
■試験会場には、どのくらい前に行けばよい?
集合指定時間10〜15分前まで集合部屋に入室できないが、1時間から30分前ぐらいには集合部屋前に来て教科書とにらめっこをしている人が多い。

■持ち込み資料はいつまで見られる?
集合部屋に入って試験管の説明がはじまるぐらいまで。ほとんどの人が集合部屋に入ると同時に資料をカバンにしまっている。

■大体の流れは?
集合部屋入室→監督管から説明→模擬授業内容が出題→試験部屋に移動→模擬授業を行う→集合部屋に戻る→全員模擬授業終了後面接へ

19 :実習生産:2010/11/29(月) 02:33:46 ID:By4+ojVo.net
本番編
■出題内容は?
受験案内には教科に関するもの、場面指導とあるが、教科に関するものが多いように思う。
○○について説明せよ。○○のまとめを行え。など

■どのように出題される?
出題内容が書かれたA4用紙1枚を裏返しで机の上に置かれ、監督官の合図で表にし、その用紙を使って授業構想を行う。出題用紙は模擬授業終了後回収される。

■監督官に試験管は無反応と言われたんだが?
試験管は完全に無反応。ここを答えてと試験管を指名しても一切反応は帰ってこない。
例)
○○君、1+1は(指名の動作)?
2かー!他の答えになった人は(挙手の動作)。
お!△△さんは、何て答えになった(指名の動作)?

のように想定で受験生自身が授業を進める必要がある。


20 :実習生産:2010/11/29(月) 02:35:10 ID:By4+ojVo.net
その他編
■どういう点に注意して授業すればいい?
こればかりは試験管じゃないので何とも言えません。周りにいる合格者や昔の担任の先生などと相談してください。

■どういう風に勉強すればいい?
人によって勉強の仕方が違うので難しいが、自分がやったのは教科書の最後の方にある単語の索引
(オームの法則p1 二次関数p17など)から単語をひっぱって5分の授業にまとめる練習。
それを携帯電話で撮影しておいて見返してチェックのくりかえし。構想時間を10分限定には
特にしなかった。

■あがり症・緊張症なんだが?
中には平気な人もいるかもしれないが、大抵の人はみんな緊張してる。
緊張で声が上ずったりしたら、「ごめん思わず声が裏返ってしまった。」などと言って余裕ぷりをアピールしよう。
―以上―

模擬授業も次回で3回目なのでガラリとやり方を変えてくるかもしれないので参考程度に。


87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★