2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校偏差値65未満では、駅弁教師もバカにできない

1 :中高生の偏差値講座:2011/02/28(月) 12:07:14.60 ID:iO+j8MLP.net
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあいます。 なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです。
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです。
中高一貫校では中3で高1、高2で高3の模試を受けます。そのため、高校3年生になると、そうした中学受験組や浪人生が初めて合流するので、偏差値が急落します。
国立大学受験と公立高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値―10(文系)、―15(理系)」が大学受験の偏差値だと言われています。
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです。いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます。
そのため、模試にもよりますが、下のような具合になるわけです。自分の高校の進学実績の平均を見ると、だいたいこのようになっているはずです。


91 :実習生さん:2013/04/26(金) 22:25:02.42 ID:VUrpRldE.net
65って上位10%レベルよな

92 :実習生さん:2013/05/21(火) 01:00:15.45 ID:1ooYJYdQ.net
偏差値55の高校から偏差値55の駅弁に行ったから
高校と大学の偏差値同じだと思ってたわw

93 :実習生さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZaW66SF1.net
>>11
地方の進学校〜駅弁大とかの奴
あの思い上がりと言っても良い万能感はなんなの?
同級生に東大合格者2〜3人、でも自分も同等かそれ以上だと思ってる
私立=バカ高校という扱い
井の中の蛙と言ってやりたい。

でも公立高校を受験していないので偏差値70すげえとか普通に思ってしまう
中学受験で70取るのかなり大変だから。

94 :実習生さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZaW66SF1.net
>>22
塾以前に漢字ドリルあたりやらせろという奴がマジでいる。
今やっておかないと手遅れだぞ・・

95 :実習生さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:aJwN4Pil.net
スレタイにある「駅弁大学」って、2013年現在で世間一般で使われている日本語でしょうか?
実際に世間一般で使われているのを見聞きしたことがありません。

96 :実習生さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:I1+grSeE.net
「駅弁大学」の何が悪いの?
その県で就職して結婚・子育て・老後の生活まで考えてるなら別に良いんじゃないか?
無理して東京の大学行って東京の企業に就職して独身生活で汚い空気を吸って毎日過ごすよりはさw

それに偏差値60以上の高校なら毎年東大何人か受かるわけだし
要はごく一部になりたいか多数派になりたいかの違いだろ?
いくら頭が良くても多数派に染まるような奴は社会人になってから老害と呼ばれるわけでw
レベルはどうであれごく一部になる方を勧めるよ

97 :実習生さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mZNtdXG+.net
【労働】「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書2011年版 教育内容の再検討訴え[11/07/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310177791/

1:のーみそとろとろφ ★ :2011/07/09(土) NY:AN:NY.AN ID:??? [sage]
 細川律夫厚生労働相は8日の閣議に2011年版「労働経済の分析(労働経済白書)」を提出した。
大学進学率が1990年以降20年で急速に上昇する一方、教える内容が社会のニーズに合っていないと分析し、
若者の高学歴化が必ずしも就職につながっていないと指摘した。
卒業しても仕事がない若者を減らすには、大学の就職支援や、学生に教える内容の再検討が必要だと強調した。

 11年春卒業した大学生の就職率は91.1%となり、前年に比べ0.7ポイント悪化した。
中学卒や高校卒は前年に比べ改善したが、大卒者の就職は依然として厳しい状況にある。
足元で景気は持ち直しの途上にあり、企業の採用意欲も改善するはずだが、
実際は就職率の伸びにつながっていないと白書は指摘する。

 「大学を卒業して就職も進学もしない人」の割合は10年は24.2%になった。
00年に32.4%と過去最高になった後は景気回復で就職する人が増え、
就職・進学ともにしない人は減っていたが、09年以降は増加に転じ、10年は大きく増えた。

98 :実習生さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:RxVu+MwZ.net
高校で70か
神奈川だと湘南と横浜翠嵐くらい?

99 :実習生さん:2013/10/04(金) 22:11:14.49 ID:xf08CKS+.net
偏差値60ごときで「毎年」東大に受かる高校ってありえんだろ。
「毎年」だよ。
東大合格者が過去1人いただけでいいのなら偏差値50でも40でもありえるのだが
「毎年」なら偏差値60ごときの高校の学年一位で確実に東大なんてありえんだろ?
偏差値60の高校の学年一位では旧帝や早慶下位学部でも確実とは言えんだろ。
違うのなら過去10年毎年現役東大1人以上いる高校偏差値60以下の高校を挙げてくれ。

100 :実習生さん:2013/10/05(土) 16:27:25.67 ID:8g/dXXfg.net
大卒学生の3分の2はもはや高卒レベル
人事部証言:英語、スキル、能力……新出世の条件とは【2】
http://president.jp/articles/-/2903

不動産 (略)ある大学の先生から聞いたが、この20年の間に、
僕らの時代の東大の偏差値と今の東大の偏差値は実質的に7、8ポイント下がっていると言っていたが、
実感としてもよくわかる。

化学 (略)
昔は大学院というのはその大学の中でもとくに優秀な人間が行くというイメージだったが、
今は就職できないから院に行く学生が多い。東大の大学院でも、このレベルかと思う院生もいる。
そのためターゲットを広げて地方の国立大学やアジアの大学から優秀な学生を集めるようにしている。

流通 たとえば偏差値60の大学でも、構成する母集団の学生の質が劣化してきていて、
おそらく10年前のレベルより低くなっている。
たぶん今の早稲田は10年前の明治、中央ぐらいのレベルじゃないかという気がする。
そうなると、今の日東駒専というのは昔でいえばどういうレベルなのかな。

サービス 今の日東駒専は昔でいえば、大学に行けなかった学生が入っているんだなという気がする。
その下の大東亜帝国もそんな感じかな。

IT 今の大東亜帝国は大学じゃなくて質的には高校レベルだよ。もう数年前から学歴のインフレ現象が起きている。
昔の高卒レベルが今は短大卒、短大卒が四大卒、四大卒が大学院卒というように。
今の3分の2の大学は高卒レベルに落ちていると考えたほうがいい。
現実に、派遣の仕事をしている四大卒はいっぱいいるからね。

総レス数 123
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★