2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進学校国語教員ですが質問ありますか

1 :教師:2011/03/04(金) 00:39:01.79 ID:TaFKJ8m5.net
タイトル通りです

いつまで続くかわかりませんができる限りいこうと思います

331 :教師:2011/03/29(火) 08:25:47.48 ID:ycEzM5uf.net
>>325
時代の流れに完全に逆行しているというか、
喫煙やパチンコする人を軽蔑する人がけっこういるからですね。

332 :教師:2011/03/29(火) 08:29:04.74 ID:ycEzM5uf.net
>>326
そう言ってもらえるなんて、同業者の方だけに、余計にうれしいですね。
一緒に働きましょうw

「来年度の担当学年や校務分掌」
いやー、思い出させないでくださいw
気になりますねぇ。

333 :教師:2011/03/29(火) 08:34:29.64 ID:ycEzM5uf.net
>>326
基本的に人嫌いはないんですが
あえて挙げるとすれば

・こちらが先生というだけで、なぜか最初から敵対心を持っている生徒

ですね。
話しかけただけで「なんだよおまえ」みたいな態度を取る生徒、いるんですよ。

こういう生徒を見ると、家庭環境に問題があったりすることが多いですね。
まあ、ネット上にもそういう人多いんですがw

ただ、こういう生徒に信頼感を持たせるのはわりと得意というか、好きですね。
きとんと付き合った生徒でこういう態度を取り続ける生徒には幸運にもまだ会ったことないです。

334 :実習生さん:2011/03/29(火) 08:37:46.89 ID:Xj3zAEJP.net
教員になりたいと思っている大学生ですが
にちゃんねるとかその他のネットの書き込みを見ていると
学校行きたくない、精神的につらい、休みがない、何のために働いているのかわからない等
ネガティブな意見ばかりでモチベーションが下がってしまいました。
>>1さんの感じた教員のポジティブな面を教えてください。
そして私のモチベーションを上げてください。

335 :教師:2011/03/29(火) 09:08:35.68 ID:ycEzM5uf.net
>>334
こういう惨状はまさに学校の現状だと思いますね。
こういう教員や職場ばかりではないですが、誇張でもないと思います。
そしたら、あとは334さんのとらえかた次第です。
「マジか・・やめとこ」
と思うのか
「マジか・・じゃあ俺がやったろうじゃん」
と思うのか。

教員になる前に弱気だと、2倍、3倍きつくなると思います。
「現場がそういう惨状であるのならば、おっしゃ、オレ様が変えてやろうじゃん」
これぐらい思っていいと思います。
逆に言うと、それぐらい思っていないと、ただ使われて終わり、という仕事になると思います。
もちろん自分ひとりが頑張ったからといって、すぐに何かが変わるわけではありません。
むしろ、絶望感が募るだけだと思います。
でも、そういう張り合いを持って仕事をやっていくしか道はないと個人的には思いますし
そうじゃない仕事というのはもはや「作業」でありまさに単なる「労働」だと思います。
キツいですが、周りの先生も味方になってくれる人はいるし、なにかを成し遂げた達成感はあると思います。

・・ちょっと抽象的になってしまいましたね。
あまり良い文章ではないですが、すいません。
一言でまとめると、「がんばるしかない」ということですw
涙をこらえて、自分を叱咤してがんばる以外に、ありません。

336 :教師:2011/03/29(火) 09:17:19.77 ID:ycEzM5uf.net
>>334
追記です。

ポジティブな面について言うと、まずは
@「勉強」を仕事にできる
という点が挙げられると思います。
自分は勉強が好きなのですが、教員以外でこれは難しいですね。

Aやりがいのある仕事
教員が人と違うのはやはり「人間を育てる仕事」という点ですね。
モノを作ったり何かを創造したりする仕事も非常にやりがいのある仕事だと思いますが
「人を育てる」というのも、やはり希望に満ちた楽しい仕事です。
あまり大きな声では言えませんが、老人ホームや病院で人と接するのとはまた違うと思います。
どんどん成長していく生徒を目の当たりにするのは、非常にやりがいがあります。
また、自分の信念や考え方に生徒が共感し、「弟子」のようになっていくのはなんともいえないものがあります。

この2点ですね。
今は死ぬほど大変ですが、死ぬときには誇りを持って死ねる気がしますw

337 :教師:2011/03/29(火) 09:23:48.87 ID:ycEzM5uf.net
>>334
すいません最後に一つ。

信念を持って仕事に臨むのは大事ですが
人や周囲や環境に、あまり「期待」してはいけません。
無心になってやるのがいいと思います。

「オレはこうだと思うんだよ!何でこうなんだよ!」
と思いつめすぎるとまたキツくなります。
適度に力を抜いて、良い意味で高田純次的な「適当さ」は必要です。

ただ、それぐらい現場はシリアスだということですけどね。
もし、そこまで思いつめたくないというのであれば、社会人を経験されてから考え直す
というのも良いと思いますよ。

338 :実習生さん:2011/03/29(火) 09:44:51.79 ID:NKhNnP2J.net
才能のある生徒さんに出会ったことはありますか?
また国語の才能のある人とはどんな人だと思いますか?

339 :実習生さん:2011/03/29(火) 11:58:16.80 ID:zYVPKj1u.net
クラス分けとか、誰がそのクラスの担任をやるかとかはどうやって
決めるんですか?
成績が偏らないようにとか、くじ引きとかですか?
問題児が一つのクラスに集中しないようにとかも考慮するんですか?

340 :実習生さん:2011/03/29(火) 13:44:10.03 ID:5iixofsZ.net
>>290
好意を持たれていることを意識して接してしまうことはないんですか?

また、生徒のほうが意識しすぎていて、気まずくなったりしたことありますか?

総レス数 479
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★