2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進学校国語教員ですが質問ありますか

1 :教師:2011/03/04(金) 00:39:01.79 ID:TaFKJ8m5.net
タイトル通りです

いつまで続くかわかりませんができる限りいこうと思います

351 :実習生さん:2011/03/29(火) 23:16:48.92 ID:7wXKFSgE.net
>国語は知識量
ほんとその通りですね。
年配の、特に女性の教員に「国語はセンス」と仰る方が多いような・・・
様々な分野(漫画でもTVでも何でも)の知識があると、
文章は自然と読めるようになるし、理解力も高まると思います。
別角度から見る才能、本質を見抜く才能、直感的に理解する才能等々、
沢山の才能があります。けれども、使い古された表現ですが、
努力に勝る才能なし、努力できる才能が最も重要だ、と痛感する日々です。
努力は苦痛に通じるので、好きな分野をマニアックに追及できる才能が必要、
と言い方を変えると、頑張り始める生徒がたまにいますね。

352 :教師:2011/03/29(火) 23:44:54.30 ID:ycEzM5uf.net
>>350
どうでしょうかw
印象としてはもっと多い気がします。
ちなみに、自分が既婚や未婚かは、できれば聞かないでくださいw

353 :教師:2011/03/29(火) 23:52:25.46 ID:ycEzM5uf.net
>>351
おお、自分が考えて書こうか面倒だからやめようかと思っていた内容です!

「努力に勝る才能なし」
まさにそういうことですね。
才能のある生徒はいくらでもいます。
でもこれからも続けて学を積んでいく生徒は非常に少ないと思います。
(高校までで日本人の「お勉強タイム」は終わりですね)

自分を振り返ってみても、自分は才能はあんまりないほうだと思います。
センターなんて平均点ぐらいでしたね。
でも、今の自分の「国語力」に正面から勝てる人というのは、客観的に見て
ほとんどいないと思います。少なくともそれぐらいの自信はあります。

なぜそうなったかというと、高校を卒業してからめちゃくちゃ勉強してきたし、
今も日々勉強しているからです。
こういう意味で、やはり大事なのは先天的なものというよりも
「1%の才能と99%の努力」
という陳腐な表現が説得力を持ちますね。

354 :教師:2011/03/29(火) 23:58:48.61 ID:ycEzM5uf.net
351さんにインスピレーションをもらったのでもうちょい書きます。

「別角度から見る才能、本質を見抜く才能、直感的に理解する才能」
いやはや、まさに、これですね。

これを身に付けるために自分としては「哲学」が非常に役に立った気がします。
また、知識としても。
だから、やたらと哲学を推してたんですね。

で、ついでなんですが、結局たとえば大学で「文学」や「哲学」を学ぶ意義というのは
専門家になるのでなければ、「文学」や「哲学」を通して「世界」が見えてくる
ということだと思うんです。
きちんと学問をやると、世界がある輪郭をもて立ち現れてくる、
あるいは、いままでぼんやりと感性によって見ていたものがハッキリと理性でつかむことができるようになる
と思うんです。

こういうレベルまで勉強した人を「学がある」と呼びたいですね。
いや、351さんの意見、非常に参考になりました。


355 :実習生さん:2011/03/30(水) 00:13:43.15 ID:BvuzFrVv.net
短大卒(国語2種免)で教師になるのは難しいでしょうか?

356 :教師:2011/03/30(水) 00:28:59.60 ID:2jwAWziq.net
>>3551
どうなんでしょうかね。
自分の周囲にはおられないですね。
制度上は問題ないはずですが。
実力があれば問題ないはずです。
ただ、教員になってから大学に単位を取りにいって一種免許取得させられると思います。

357 :実習生さん:2011/03/30(水) 01:08:13.78 ID:KfhPpupp.net
>>>333
>家庭環境に問題があったりすることが多い

どのような環境が問題ですか。

358 :実習生さん:2011/03/30(水) 01:22:21.96 ID:rOXocB1a.net
学生時代の自分を思い出すと先生に土下座したくなる
社会性皆無ですみませんでした・・・orz

質問
教員免許取得に必要な知識は何ですか?
教科の専門知識と心理学といったものでしょうか。

359 :334:2011/03/30(水) 03:16:00.69 ID:HP+SB4z2.net
>>335
やっぱり生半可な思いじゃ務まらないってことですね
うぅ...自分には、オレが変えてやろうなんて意気込みはない...
「まじか・・やめとこ」派ですねw
ポジティブな面はすごく魅力的に感じるんだけどなぁ

ただ、>>1さんの言う、教員の大変なところとか心構えとかを聞いていると
教員に限った話でもないなと感じました

それにしても>>1さんはくだらない質問(自分含)にも誠実に答えてて尊敬〜

360 :実習生さん:2011/03/30(水) 08:49:40.72 ID:liUy9I5F.net
>>348>>351 >>353>>354

質問に丁寧に答えてくださりありがとうございました。
よく分かりました。


総レス数 479
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★