2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強の必要性を教えない大人達に不信感

1 :実習生さん:2011/05/21(土) 15:48:47.48 ID:lhTnmntk.net
「若い頃にもっと勉強しておけば良かった」と言う人は多い。
小生の場合、小学校5・6年の時の担任にもよくそう言われた。
しかし、なぜ、「その理由」を言ってくれる人は少ないのだろうか?
「中学レベルでは全教科、社会に出て必要になる」と言う人はいたが、どう必要になるかはまるで言ってなかった。
また、「社会に出たら連立方程式も一次関数もいらないけど、それらをする事によって身に付く力が社会に出てからは必要」みたいに、解釈に困る事を言う人もいた。
小生は社会人になった今になり、「勉強がなぜ必要か」が理解できた。
だから今更勉強をやり直しているが、学生時代に大人達が「勉強の必要性」を教えてくれていれば、あるいは「各科目の実生活との密着性を持った教え方」をしてくれていれば、今更勉強のやり直しというこんな事は遠回りはしなくてよかったのだ。

小生は「頭で理解して動くタイプ」なので、逆に言えば理屈がわからないと動けない事がある。
中学校の頃、「理科は何の為に勉強してるのか分からない、だからやる気が起きない」と言った時、先生に「何の為でもないんだ」と言われたが、あの時に「真実」を言ってくれていれば、小生の人生は違った物になっていたかもしれない。

>>2に続く

201 :実習生さん:2011/06/05(日) 11:34:23.57 ID:z5Wq72jF.net
やっぱり学校の教育は、社会で生きてくにおいてどういう知識がどの程度必要かということが焦点だよね。
そういう意味では、やっぱり数学なんかはみんながみんな高度な数学を何時間もかけて勉強するべきか?とかそういう疑問が出てくる。
現代は科学技術を使ってるからとにかく数学ができる人間が必要というのはわかるけど、
でもたとえば科学方面に進む気のない人間が家で高度な数学の問題集に一生懸命取り組むとかそういうのは方向性的に違うのではないか?と思う。
それだったら将来の職業を調べることに時間をついやした方がいい。

202 :実習生さん:2011/06/05(日) 11:36:08.17 ID:lyW4Mhf8.net
余暇を楽しむための知識は自分で身に付ければいいと思うよ。
最低限の歴史はやらなきゃ今に繋がらないが、あんなに深くやる必要はない。

一人の国民として政治を考える知識、税金の仕組み、社会の仕組みの方が大事。
自分の意見を表現したり相手の意見を理解したり、対話のための論理的思考を国語で。
ボーダレス化してどんどん海外が外に入ってくるのだから英語は必要ないなんて言ってられない。
使えないから必要ない社会を作らざるを得なかっただけで。

203 :実習生さん:2011/06/05(日) 12:04:41.14 ID:z5Wq72jF.net
世の中の具体的な知識を教える科目は、社会、理科、家庭科だと思う。
ここらへんの教科が社会で暮らすにおいて必要な知識を得られるような改善が必要。
社会はいろいろあるから言うに及ばず、理科も現代は科学的なものがいろいろあるからその理解が得られるような知識が必要だと思う。
身の回りにはふんだんに科学的な製品があふれてる。材料自体がプラスチックとかビニールとか合金とか科学的な製品だらけ。
服も科学繊維とかで作られてるし、食べ物も化学調味料などを使っている。
だからこれらは家庭科とも重複する気がするけど、身の回りの科学的なものに対する理解が得られるような教育が必要じゃないだろうか?
プラスチックはこういう用途で使われている、ビニールはこういう用途で使われている、身の回りにはこういう合金があってそのそれぞれがこういう用途で使われてるとか。
家の中見渡したって手で作れるようなものじゃない、科学的な製品だらけであふれてるから、それをただその製品を買って使うだけじゃなくそういうものに対する理解が必要じゃないだろうか。

204 :実習生さん:2011/06/05(日) 12:14:03.90 ID:lyW4Mhf8.net
そんなこと知らなくても良くないか?
自分が着ている服の繊維なんて洗濯の時くらいしか使わないし。
そういうのは家庭で学べると思う。それか家庭科でサラッと。
プラとかビニール燃やしちゃダメよ〜とか社会問題取り扱うならいいと思うけど。

身の回りの科学とかなんのために理解するんだろう。
基礎知識はいいとしても化学反応式とかモルとか何にも役に立たない。
スレの主題でもあるけど、必要性を説明できない科目は削っておk

205 :実習生さん:2011/06/05(日) 12:56:10.21 ID:O+4490VU.net
で、>>97からの長い連続書き込みはどこらへんが論理的なの?
ただ、いちゃもん付けられてムキになってるだけじゃないの?

206 :実習生さん:2011/06/05(日) 13:04:10.28 ID:z5Wq72jF.net
冷凍食品くっても大丈夫っておすみつき与えられたことあったっけ?
あと保存料が入ってたらやたら賞味期限伸びるけど、そんなものを食べても大丈夫な理由を知らずに食べててもいいんだろうか。
最近ユッケで問題が起きたけど、生肉食ったら危ないって通念はみんな持ってただろうけど、でも市場に出てるものだから低温殺菌とかなんか知らんけどどうせ科学的な根拠があるもんだろうと思ってたら
そもそも安全な保証がなかったって事件が起きたけど。

身の回りにあるような金属で、たとえばそれで水を汲んで飲まない方がいいのがあるかとか。
地面に埋めてもいいものとダメなものとか。金属もただの鉄なら腐るから大丈夫だけどこれは有害だからダメとか。ガラスって埋めても腐るんだろうか。
通常なら腐りそうなものでも、他の科学成分加えて作ったものは腐らなかったり有害だったりするからダメだとか。
水道水には塩素があるって断りも聞かされてないよね?飼ってる小さな動物にそのまま与えたら死ぬとか。

207 :実習生さん:2011/06/05(日) 19:11:41.86 ID:JKoXWmiS.net
>>150
スポーツジムは例

生活指導(授業中寝ないなども含め)がサービスの場所に行っておいて、「授業中起こされた! おかしい!」とか言うのはアホでしかない
言うなれば、スポーツジムに行って「運動させられた! おかしい!」って言うようなものだってこと。
金払ってるのはこっちなんだから運動させるな! とか言うなら、そもそもジム行くな。
それと同じで、金払ってるのはこっちなんだから授業中起こすな! とか言うなら、そもそも学校行くな。

208 :実習生さん:2011/06/05(日) 20:02:09.81 ID:57/Q1X/S.net
>>205
>>207
話題が正常化してきてる所での蒸し返しは空気が読めてないだろう。
>>207は俺の疑問への説明だからまだしも、>>205は。

まあ、俺が学生の頃は、>>97前後よりもっとひどい理屈で、
〜〜〜
マナー? 道徳?
俺が人を殺さないのは、己の道徳に反するからではなく、法律に反するからだよ。
道徳が大事っていうなら、じゃあ俺は人を殺してもいいってことか?
法律より道徳を上位におくなど、殺人の肯定である。
〜〜〜
みたいに言ってたけどな。それよりマシか。
今学生時代に戻れたら、寝ないで、ちゃんと授業聞くんだけど、過去に戻る方法知ってる人いたら教えて。

>>148
>で、それと、スポーツジムで運動させることの是非は関係ないことがわからない?
>本当に馬鹿なの?

はどういう意味?

209 :実習生さん:2011/06/05(日) 22:05:27.85 ID:XtNbx9o8.net
過去に戻れる方法を探せばいいのか。
「勉強の必要性をわかった」のが仮に大人になってからでも、
記憶を維持したまま学生時代に時間を戻せばいいわけだ。


210 :実習生さん:2011/06/05(日) 22:14:51.45 ID:PwEZ84DQ.net
>>209
なんで大人になった今からがんばろうとしないのか。
俺なんか50歳までに大学院に入る(社会人入学)予定だよ。

仕事のスキルアップのためにどうしても入って学びたい。
独学を続けてきたけど、やはり限界がある。

総レス数 859
484 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★