2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強の必要性を教えない大人達に不信感

1 :実習生さん:2011/05/21(土) 15:48:47.48 ID:lhTnmntk.net
「若い頃にもっと勉強しておけば良かった」と言う人は多い。
小生の場合、小学校5・6年の時の担任にもよくそう言われた。
しかし、なぜ、「その理由」を言ってくれる人は少ないのだろうか?
「中学レベルでは全教科、社会に出て必要になる」と言う人はいたが、どう必要になるかはまるで言ってなかった。
また、「社会に出たら連立方程式も一次関数もいらないけど、それらをする事によって身に付く力が社会に出てからは必要」みたいに、解釈に困る事を言う人もいた。
小生は社会人になった今になり、「勉強がなぜ必要か」が理解できた。
だから今更勉強をやり直しているが、学生時代に大人達が「勉強の必要性」を教えてくれていれば、あるいは「各科目の実生活との密着性を持った教え方」をしてくれていれば、今更勉強のやり直しというこんな事は遠回りはしなくてよかったのだ。

小生は「頭で理解して動くタイプ」なので、逆に言えば理屈がわからないと動けない事がある。
中学校の頃、「理科は何の為に勉強してるのか分からない、だからやる気が起きない」と言った時、先生に「何の為でもないんだ」と言われたが、あの時に「真実」を言ってくれていれば、小生の人生は違った物になっていたかもしれない。

>>2に続く

431 :実習生さん:2011/06/18(土) 14:15:59.20 ID:/5ZvDwma.net
>>429
阿呆かw
中・高校生段階で、自分がどういう人間になるのか、
さらにそれに基づいて必要な知識が何か、
判断できるわけがなかろう。
お前が言ってるのは、「早期選別」という黴の生えた理想論。
フランスやイギリスみたいな階級社会ではまだ通用するかもなw

432 :実習生さん:2011/06/18(土) 14:58:23.64 ID:HOSCk9ss.net
>>431
同意。
>>52にもあるように、
中学生の頃は数学に全く興味なかったのに高校になって目覚めるとかいくらでも可能性がある。

433 :改訂版:2011/06/18(土) 16:02:46.34 ID:HOSCk9ss.net
教師より母親に不信感がある。
母親は俺が小学生の頃に家計簿とかに興味を持つと「子供がお金の事はいいの!」と言って隠蔽していた。
だから俺は数学の出来ない子になった。
そのくせ、母親は、俺が数学が出来ないと怒ったし。お前だろ俺の数学の芽を潰したのは。
たとえ麻薬とかでも子供が興味を持った事なら教えるべきだろう、それが薬剤師になるきっかけなのかもしれないし。
しかも、大学受験では「たくさん受けたい」というと、「受験料がかかるからダメ」。
はあ? 子供が金のことはいいと言っておきながら、今になって金のことを気にしろってか?
高校の頃に「学生は勉強しろ」とか言ってバイトもさせてくれなかった。バイト未経験の人間に金の価値が分かるわけないだろ?

もしあの時母親が家計簿を見せてくれていれば、俺は数学に興味がわき、
数学オリンピックで優勝し、大学では物理学を専攻し、今頃はタイムマシンを開発して歴史に名を残していたはずだ。

家計簿繋がりで父親の給与明細を見れば、税金や保険で控除されてるのがなぜかを小学生の頃から知って、
市販薬など買うことなく、保険払ってるんだから風邪をひいたら軽度でも医者に行っていたというのに。
今まで重度でない限り医者に行かず市販薬で済ませていたのは大損だったのだ。

母親は、俺の人生を奪ったから俺に母親はいらない。
だから
http://www.interq.or.jp/writer/flat/occult/noroi/daikou.htm
http://noroi-jusatsu.info/
などのサイトを駆使して母親の呪殺を試みてはいるんだけど、なかなか死んでくれない。

434 :実習生さん:2011/06/18(土) 16:12:12.66 ID:Els1wuK6.net
国語は、語学力を養うため。
数学は、筋道の通った論理的思考回路を養うため。
体育は、身体と健康のため。
この3つは、頭や体を育てるためには必須の科目。

社会は、公民や現代社会なら知っておいたほうが便利だし
理科は・・・・あ、あれ? どうなんだろ

435 :実習生さん:2011/06/18(土) 16:18:28.83 ID:LR52zwop.net
数学も高1の範囲までで充分だろw
もっと国語、社会、英語をやるべき。
社会も株式とかもっと取り上げないとわからん。

理科はいらん。選択で十分。

436 :実習生さん:2011/06/18(土) 16:18:40.10 ID:+5qCte65.net
>>431
早期選別を推奨してるわけじゃないよ。
だからといって、日本の現状のように完全に学校の知識だけで育ってしまってはバカ人間になる。
日本の子供の特徴に、あまり進路のことを考えずとりあえず学校の勉強だけを頑張って過ごすというのがあるから
それじゃあまりにもまずいから、もう少し職業の種類やその職業に就くためにはどうしたらいいかなどを探すことを現状よりはやっていくべき。
世の中のことはわからなくても学校の成績によって進路の可能性を切り開けというような、現状のような学歴主義は反対。
今よりはもうちょっと世の中の知識を持って将来のことを考えるべき。

数学をやっといた方が将来の進路が広がるというが、それはそうなんだろうがそんなこと言ったら
他のことをやったって将来につながることはあるわけで、なんで他のことやる時間より優先して学校の数学の知識を勉強することを推奨するのかわからん。
日本の現状の進路システムではその方が有利なのかもしれないが、日本のこういう学歴主義は進路への進み方として問題をはらんでいると思う。

437 :実習生さん:2011/06/18(土) 16:37:41.63 ID:wcKL3tYq.net
そう、20代後半〜30で「もうちょっと、勉強しておけばよかった」
と後悔する。





でも、手遅れwwww

438 :実習生さん:2011/06/18(土) 16:45:28.37 ID:Els1wuK6.net
比例や反比例や確率や資料の活用がパッパラパーで理解できない社会人になって
プレゼンでグラフみても、特徴や規則性が読み取れずにさっぱりとか・・・・さすがにちょっと。
正負の計算すらできない子どもとか結構いるし、そういう子にかぎって「計算機をつかえばいい」とかw
数学には、微分やらベクトルやらヘンなものが混じっているから、イラナイ印象がつくのかもしれないね。

439 :実習生さん:2011/06/18(土) 20:15:12.66 ID:MXoApoXU.net
>>437
人生に手遅れなどない

440 :実習生さん:2011/06/18(土) 20:29:44.44 ID:gW3CoalL.net
>>437
でもな、40代になると20〜30代の頃に色々やっておけば良かったと思うんだよ。


そう思えなくなったら本当に手遅れだと思う。

総レス数 859
484 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★