2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強の必要性を教えない大人達に不信感

1 :実習生さん:2011/05/21(土) 15:48:47.48 ID:lhTnmntk.net
「若い頃にもっと勉強しておけば良かった」と言う人は多い。
小生の場合、小学校5・6年の時の担任にもよくそう言われた。
しかし、なぜ、「その理由」を言ってくれる人は少ないのだろうか?
「中学レベルでは全教科、社会に出て必要になる」と言う人はいたが、どう必要になるかはまるで言ってなかった。
また、「社会に出たら連立方程式も一次関数もいらないけど、それらをする事によって身に付く力が社会に出てからは必要」みたいに、解釈に困る事を言う人もいた。
小生は社会人になった今になり、「勉強がなぜ必要か」が理解できた。
だから今更勉強をやり直しているが、学生時代に大人達が「勉強の必要性」を教えてくれていれば、あるいは「各科目の実生活との密着性を持った教え方」をしてくれていれば、今更勉強のやり直しというこんな事は遠回りはしなくてよかったのだ。

小生は「頭で理解して動くタイプ」なので、逆に言えば理屈がわからないと動けない事がある。
中学校の頃、「理科は何の為に勉強してるのか分からない、だからやる気が起きない」と言った時、先生に「何の為でもないんだ」と言われたが、あの時に「真実」を言ってくれていれば、小生の人生は違った物になっていたかもしれない。

>>2に続く

441 :実習生さん:2011/06/18(土) 21:02:51.22 ID:L4VxJH44.net
コンにゃくゼリーの事件性を考えれば、パチンコは凶器に他ならない。
たとえ刃渡り3センチの刃物であっても捕まる日本の現状を
踏まえれば、みだりに公共の場においてパチンコ経営をしたものは
取り締まるべきだろう。

442 :実習生さん:2011/06/18(土) 21:41:42.24 ID:MXoApoXU.net
>>441
何なんだ、あんた



443 :実習生さん:2011/06/18(土) 22:09:43.03 ID:+5qCte65.net
>>438
確率はたとえ習ったとしても、社会的な有用性はまったくわからないままだぞ。学校の知識を習っただけじゃ。
天気予報のパーセンテージなんか何を根拠にそういう数字出してるのか知らんし、
政策決定などで○○の確率は何パーセントだからこう決定するとか言ってることあるけど
そういう科学的に計算した確率を物事の決定の判断基準にしていい根拠とかもわからん。
学校の確率を習ってるだけでは。

444 :実習生さん:2011/06/18(土) 22:28:42.23 ID:+5qCte65.net
社会は人間の生きてる世の中の事柄について学ぶ。
生きてく上でそれを知ってることが必然じゃなきゃいけないこともあるし、
自分の生活に必要でなくても社会を生きてく上ではそのことを知って把握しながら社会を生きていくべきという知識もある。
でも現状の社会科は内容がよくないと思う。何を習ったとも言い切れないような取り留めもない知識を何となく習ってるような印象を受ける。
もっと現状の社会をわかるようになれる内容が必要だと思う。そうすると教えなきゃいけないことは量的に今よりかなり増えると思う。
でも、小学校あたりの社会は何をやったんだかよくわからないような取り留めもないようなことが多いから、そこをもっと内容のあるものにしたら授業時間を増やさなくても対応できる気もする。
なんせ社会科の目的は、「日本人が社会のことがわかるようになる」ためにやるんだから、今のように社会の事が全然わからないアンポンタンだらけになってたらこの教科は目的が果たせていない。

445 :実習生さん:2011/06/18(土) 22:30:55.88 ID:MXoApoXU.net
皆のここまでの書き込みを見ると、実社会での必要度は
政治経済>地理>英語>国語>数学>>>>>>>>その他

倫理古文漢文がまるで無視されている流れにワロタ
漢文は知らんが倫理・理科・古文は実社会でも必要だと思うのだが。

むしろ英語って必要あるのか?
国語も、大学受験の現代文のような難解・抽象的な文章を理解する力は必要なのだろうか。

446 :実習生さん:2011/06/18(土) 22:31:24.89 ID:MXoApoXU.net
皆のここまでの書き込みを見ると、実社会での必要度は
政治経済>地理>英語>国語>数学>>>>>>>>その他
のようだが。

倫理古文漢文がまるで無視されている流れにワロタ
漢文は知らんが倫理・理科・古文は実社会でも必要だと思うのだが。

むしろ英語って必要あるのか?
国語も、大学受験の現代文のような難解・抽象的な文章を理解する力は必要なのだろうか。


447 :実習生さん:2011/06/19(日) 01:20:45.18 ID:2Q3f1z5W.net
そら派遣で単純作業をこなすだけの人生なら不要だよな

448 :実習生さん:2011/06/19(日) 18:05:52.08 ID:xyWyoiBA.net
ちょっと前に「授業中寝ることの是非(?)」みたいな流れになっていて、
「法律上問題ない「マナー違反」「常識だ」と言ってる人がいたが、
まあ、常識を教えるのが学校だとしても、
次に「そもそも常識ってなに」って話になる

>「常識とは18までに身につけた偏見」。
>ぶっちゃけ、あなたのような人を如何に無視するか。が「良識」にとって大事なのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E8%AD%98
>哲学者の三木清によれば、常識の上位概念として良識があるという。
>常識人が常識を無謬のものとして受容し、常識を盾にして非常識を断罪するのに対し、
>常識に疑問を持てる知恵が良識なのである。



449 :実習生さん:2011/06/19(日) 18:06:33.64 ID:xyWyoiBA.net
ちょっと前に「授業中寝ることの是非(?)」みたいな流れになっていて、
「法律上問題ない「マナー違反」「常識だ」と言ってる人がいたが、
まあ、常識を教えるのが学校だとしても、
次に「そもそも常識ってなに」って話になる

>「常識とは18までに身につけた偏見」。
>ぶっちゃけ、あなたのような人を如何に無視するか。が「良識」にとって大事なのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E8%AD%98
>哲学者の三木清によれば、常識の上位概念として良識があるという。
>常識人が常識を無謬のものとして受容し、常識を盾にして非常識を断罪するのに対し、
>常識に疑問を持てる知恵が良識なのである。



450 :実習生さん:2011/06/19(日) 18:07:20.73 ID:xyWyoiBA.net
ちょっと前に「授業中寝ることの是非(?)」みたいな流れになっていて、
「法律上問題ない「マナー違反」「常識だ」と言ってる人がいたが、
まあ、常識を教えるのが学校だとしても、
次に「そもそも常識ってなに」って話になる

>「常識とは18までに身につけた偏見」。
>ぶっちゃけ、あなたのような人を如何に無視するか。が「良識」にとって大事なのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E8%AD%98
>哲学者の三木清によれば、常識の上位概念として良識があるという。
>常識人が常識を無謬のものとして受容し、常識を盾にして非常識を断罪するのに対し、
>常識に疑問を持てる知恵が良識なのである。



総レス数 859
484 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★