2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人は間違った倫理観を変えられないか

1 :実習生さん:2011/06/18(土) 08:24:27.37 ID:WpVjuCsu.net

日本人は間違った倫理観を変えられないか

http://s1.shard.jp/deer/0202/4/129_1.html

日本人の倫理観は、その根底において、社会的、共同体的帰属意識のもとで
人間関係がうまく確立されることを志向することによって形成されてきており、
善悪の倫理基準が「共同体内における他者との調和」であるということ以外に
体系化されたり普遍化されたりすることがなかった。

こうした倫理観は、今日では、会社組織の維持発展を第一の命題にして
多くの犠牲を強いてきた日本の産業社会の倫理観に直結し、
個人の存在はただその共同体としての組織の利益のためだけに意義あるものとされたり、
各々の都合と状況に応じて善悪の価値基準をくるくると変えていくような倫理的ご都合主義が、
何のためらいもなく声高に主張されたりして、
抑圧、差別、いじめなどを生み出す元凶になる。

このような、人間として未熟な日本人の形成に、
「教育」と「教育関係者」が大きな役割を果たし続けていることは間違いない。

201 :実習生さん:2013/09/28(土) 13:33:32.58 ID:xZk/AoEv.net
>>191
それが旧来商業高校が担ってきた役割だよね
個人商店の激減、高卒経営者の激減に伴って高校も減っているわけだけれど、今でもまだあるよね

また経営者に求められる能力の高まりに伴って
大学の商・経営学部に役割がシフトはしているけれど、こちらが完全に未熟だ
商学、経営学を見直すことが先決だね

202 :実習生さん:2013/09/28(土) 14:38:39.80 ID:0LQkd5gE.net
>>200
人間が社会をやっていくということは自分達自身で何かをやっていくということなのね。
つまり会社も、原理的にいうと誰もが自分で会社をやって仕事をしていけなければいけないわけだ。
だから、雇われることを選ぶ前に、
自分は世の中生きてく人間として会社をやって仕事をやっていくことが出来なきゃいけない存在ではあるけど、
現実的には雇われる方法を選ぶという理解じゃなきゃいけないわけだ。
学校も、どこかの会社に就職しろとただ言うんじゃなくて、
あなたは学校出れば会社をやって仕事をしていくことも可能だが、
どこかの会社に入るのか自分で会社をやるのか?という、
世の中に生きる人間としての前提を踏まえたやり方しなきゃだめ。
一応、会社を始める場合の手続きとかも学校で教えるべきかもしれない。

203 :実習生さん:2013/09/28(土) 15:03:15.71 ID:xZk/AoEv.net
お前無駄な長文やめろ
数行で済むことをだらだらと

204 :実習生さん:2013/09/28(土) 15:22:05.49 ID:0LQkd5gE.net
>>203
>>191-192書いたのは俺だよ
何か日本人は社会観がおかしい
中学卒業する時も学校はただ単に高校に行けって言うだけだしな。
働くことも進学する事も出来るという前提を踏まえたやり方じゃなきゃダメだろ。
職業の情報もほんとは中学以前に手に入れられなけりゃいけないし。
現状職業の情報は高校の進路資料室でしか見られない。
職業安定所に聞いてないけど、高校在学中の生徒と、高校へ進学予定の中学生と、小学生以下は職業安定所で資料見られないと思う。
市の中の何千何万人の子供が職業の情報見に毎日ガヤガヤ押しかける訳にいかないだろうから。
決まりがなくてももしこれやったらおそらくこないでくれと言うだろう。
現状高校のたった三年間だけで職業のことを考えろというやり方をしている。

205 :実習生さん:2013/09/28(土) 15:35:59.91 ID:0LQkd5gE.net
大体就職は普通に考えれば職業安定所で探すもので、学校で就職するってほうが普通じゃないしな。
高校入学時点で、職業安定所があるけどそこには行かずに学校で就職探してくれって説明がほんとはなきゃいけないはずだ。
職業安定所に行って勝手に就職決めたとか言われたらどうするんだ。(出来るかどうかは知らんけど)

就職探そうと思ったら普通は職業安定所に行くはずだから、それを考えもせずに黙って学校で就職決める高校生の意識がヤバい。
会社をやる雇われるという選択もそうだけと、社会に生きる人間としての前提をこの国の人間はすっぽかしている。
これはやはり学校がそういう前提を踏まえたやり方をしてないから人間がそういう意識を持たなくなってしまうんだろう。

206 :実習生さん:2013/09/29(日) 18:26:52.95 ID:3U25nSyy.net
日本の学校は、元々、会社勤めの人を育てることしか想定していなかった訳だからねえ。

207 :実習生さん:2013/09/29(日) 18:42:05.89 ID:3U25nSyy.net
>>199
達成不能な題目がすべて間違っているという訳ではないでしょう。
達成不能でも出来る限り頑張るということだってあるでしょう。

だから「みんな仲良く」というのは達成不能だから、その題目を掲げるのは間違っているという、
あなたの論法は間違っています。

日本人にとって「みんな仲良く」というのは達成不能であっても、目指すべき一つの目標だと思いますよ。
そうではないと思うのは、欧米流の考え方に毒されているからだと思います。

208 :実習生さん:2013/09/29(日) 19:09:04.39 ID:xpXZ62Xg.net
>>207
みんな仲良くする必要性がどこにあるの?
人間だから?

209 :実習生さん:2013/09/29(日) 19:51:50.61 ID:82VgyWyh.net
>>205
職安に新卒全員の面倒をみるような人員はいないと思うよ
現状でも臨時職員やらを窓口で雇って回してる
状況なんだから・・

210 :実習生さん:2013/09/30(月) 01:44:47.60 ID:6eSVFTGd.net
>>208
日本人は、周囲の人間に認められる事によって自我の安定を確保しています。
人々に認められる事が大事なのです。
それは、キリスト教徒が神から認められる事を第一に考えているのと同じです。

人々からの是認を大事にしているから、人々との人間関係を大事にするのは当然です。

総レス数 517
450 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★