2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語教師のTOEIC

1 :実習生さん:2011/12/23(金) 23:17:54.80 ID:9Cc9rkGg.net

何点?



241 :実習生さん:2014/02/04(火) 19:40:48.90 ID:FcpwIPO7.net
TOEIC(Test of English for International Communication)という割には出題が偏っている気がする。

人文科学分野や芸術分野からも出題してほしい。
試験勉強をしていてもつまらないので、結局自分の好きなジャンルの洋書、雑誌、論文を読んでいる。
リスニングも正直、つまらない。退屈だ。English Journalなどの各界の著名人のインタビューを聴いたり、
Paul Austerの朗読などを聴いている方が楽しい。

TOEICのための勉強をするのは形式に慣れる程度でいいかと思った。今の職を得てから受けていないけど、
10数年前の880点を下回っていることはないだろう。あれからずっと英語学習してきたわけだし。

今年、気が向いたら受験してみる。

242 :実習生さん:2014/02/04(火) 20:09:38.67 ID:5jdi5/Cz.net
>>240
生徒は何も考えずに英文を写すだけ。
それで進級して卒業していく。
これが底辺高校の現状。

要は、能力のない人間は英文を写すのを頑張っただけで
英語という教科をパスしたことになって評価を受ける。
教師も730に届かなくても
頑張って勉強したという自己満足があれば通用するのが教員の世界。
結果よりプロセスというのが今の教育現場。

「頑張った自分をほめてあげよう」「頑張った人にはそれなりの評価を!」
このような教育現場は、社会とは全く乖離している別世界に感じる。

243 :実習生さん:2014/02/04(火) 20:14:26.67 ID:FcpwIPO7.net
>>242
学習意欲の問題。
義務教育ではない。

244 :実習生さん:2014/02/04(火) 20:14:52.00 ID:bZy6R26n.net
>>242
教師は規定数授業をこなすことが目的になってそうだな

少しでもできるように指導すればいいのに

245 :実習生さん:2014/02/04(火) 20:58:34.92 ID:FcpwIPO7.net
>>244
指導はする。同じ指導をして伸びるかどうかは、あとは生徒個々の向学心にかかる。
少人数指導(〜20人)をしてもそれは同じで、伸びていく生徒と伸びにくい生徒がいる。

家庭学習の習慣を身につけさせることから始めないといけない生徒もいれば、少しの
ヒントで向上していく生徒まで様々。

家庭学習も、休み時間・昼休み・放課後に時間があるときに学習をしたりする習慣も
無い生徒にはその辺の意識改革からしないといけない。「休み時間は休むものだ」という
のも一理ある。しかし、その間に勉強している生徒はこつこつ勉強している。

246 :実習生さん:2014/02/04(火) 21:07:12.73 ID:bZy6R26n.net
>>245
苦手な生徒にはどう指導してる?

247 :実習生さん:2014/02/04(火) 22:00:47.55 ID:FcpwIPO7.net
>>246
「苦手だ」と自覚している生徒は逆に言うと「向上させたい」という意欲があるので、
どこでつまずいたかをはっきりさせて、苦手意識を少しでも軽減させていくようにします。
そして、「そうか、わかった」「なんとなく、霧が晴れてきた」というような感覚をつかんで
もらうとじわじわと向上していきます。

問題は「苦手」以前に「より高いレベルで勉強する気が無い」「赤点を取らなければそれで
いい」というような生徒です。得てして、赤点を取ってしまいます。で、その次はがんばるの
だけど、そこで安心してしまう・・・というような。

「苦手だけどもっと英語学習をがんばりたい」
「中学校時代から英語はずっと苦手だし、将来英語を使わないし」

という2つのタイプが主ではないかと思います。どう指導をしていくかは個々の特性にも
よりますが、学習意欲が高まらない生徒に意欲を持たせる指導が今後の自分の鍵です。

248 :実習生さん:2014/02/04(火) 22:12:46.22 ID:bZy6R26n.net
>>247
なるほど、先生も大変ですな

249 :実習生さん:2014/02/05(水) 19:46:32.13 ID:lZDTdRs6.net
>>248
わかる?
だから英語教師は、英語の教員免許を持っていればそれで良し
能力のない地頭の悪い教師も必要なのである
誰もが英語をできるようになるわけではないという現実を直視しよう

日本人は今までどおり、英語ができる人間はどんなに頑張っても増えない
もともと能力がないのだから

250 :実習生さん:2014/02/05(水) 20:02:53.66 ID:HYmh6es4.net
>>248

247です。
「さまざまなタイプの生徒に対応して教えること」が教師には求められます。
学習に対する姿勢も様々です。

生徒の数だけ個性があって、学習スタイルがあります。それぞれに合った指導
をしていくことが必要であることをご理解いただければと思います。

総レス数 521
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★