2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【任期切れ】 講師失業した人 集合 【連絡待ち】

1 :実習生さん:2012/04/02(月) 22:01:01.61 ID:Q+Gy2q0O.net
講師登録したものの、講師に採用されず浪人状態にある人のためにスレを作りました。
常勤・非常勤として任用されている人のために情報交換スレはすでにありますが、
採用漏れで現在無職ORアルバイトなどで過ごしている立場のものが、情報交換できるために立ち上げます。
「どうしたら、講師になれるのか」
「講師をもらうためのテクニック」などなど
あるいは
「講師になれないが、採用試験には如何に挑むか」など
の情報を交換していきましょう。

661 :実習生さん:2014/01/04(土) 00:13:23.43 ID:dOq87JFy.net
非正規公務員 年収200万円未満6割 道内初調査 学校職員8割超す

道内の自治体で働く非正規雇用の公務員のうち、平均年収200万円未満で働く
「官製ワーキングプア(働く貧困層)」が6割以上を占めていることが、
連合北海道と川村雅則・北海学園大准教授が初めて実施した共同調査で分かった。

道内地方公務員のうち非正規は3割、約2万人とされる。調査は5月から2カ月間実施。
1万人に調査票を配布し3325人から回答を得た。回答者の8割を女性が占めた。

昨年の収入(勤続1年以上)は150万〜200万円未満が27%と最多で、100万〜150万円未満(22%)、
200万〜250万円未満(20%)、100万円未満(14%)と続いた。

非正規雇用に多い60歳未満の女性の職種別(勤続1年以上)では、学校用務の93%、学校給食の86%、
保育士の83%が年収200万円未満だった。学校職員が多いのは、夏休みや冬休み中に一度解雇され、
次学期が始まる際に再雇用される例が多いためという。

また、生活のための主な収入について、50%が自分の収入と回答。配偶者の収入が37%、親の収入が7%で、
川村准教授は「従来の『補助的な稼ぎ』というイメージと実態がかけ離れていることが分かった」と言う。

「生活が大変苦しい」「やや苦しい」という回答も66%に上り、
30代の男性介護士は「介護士の平均給与にも満たず将来の見通しがたたない」と訴えた。

川村准教授は「財政悪化を背景に劣悪な環境で働かせる官製ワーキングプアが横行している」と指摘している。

北海道新聞  (08/12 07:29)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/182283.html

662 :実習生さん:2014/01/04(土) 00:20:48.59 ID:dOq87JFy.net
<はたらく>不安定さ際立つ臨時教員 40〜50代で「雇い止め」多数

 ◆ 不安定さ際立つ臨時教員 

 公立学校の教壇に立つ教師には変わりないのに、不安定な非正規雇用を強いられる「臨時教員」が増えている。
雇い止めに遭ったり、時給制のため低賃金で、生活保護に頼らざるを得なくなったりするなど、労働条件の悪さが際立つ二人の臨時教員に話を聞いた。

 ◆ 40〜50代で「雇い止め」多数
 埼玉県内の特別支援学校で社会科を担当していた臨時教員の男性(57)は今月初め、契約期限が来て雇い止めとなった。パートの妻と育ち盛りの子ども五人の七人家族。次の仕事は決まっていない。
 男性は臨時教員として、約三十年教壇に立ってきた。
三月に別の特別支援学校を雇い止めになり、四月から今の学校で、病気休職の正規教員に代わる「病休代替」の常勤講師として採用された。勤務日数はわずか五十七日だった。

(略)

 ◆ 生活保護に頼るケースも

(略)
 大きくは常勤と非常勤に分かれる。常勤は正規教員と同様に月給制で、仕事も担任を持つなど変わりはない。
ただ、多くは一年の有期雇用のため、同じ学校で継続的な勤務ができない。ボーナスも低く、退職金がないなど生涯賃金に差がある。
 一方、非常勤は時給制のため生活が苦しく、アルバイトなどを掛け持つ人もいる。

 関東地方の小学校で、補助教員として非常勤で働く五十代の女性は、今の職場が十九校目。一日七時間勤務で、月給は十二万円ほど。「とても生活できるレベルではない」と不安を募らせる。
 女性は、生活保護を受給していた時期があった。当時は別の学校で非常勤講師として働き、一日五時間勤務で年収約八十万円。不足分を月約四万円の生活保護費で賄っていた。
 昨年は小学校の常勤講師として採用され、一時的に経済的な不安から解放された。担任を任され児童と関わるうち、正規教員になって安心して仕事に打ち込みたいという思いが強くなった。
 七月には教員採用試験が控える。生活の安定にはアルバイトは必要だが、「今回にかけたい」と授業以外の時間は論文や面接対策の勉強に励む。

東京新聞 2012年6月15日【暮らし】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012061502000138.html

663 :実習生さん:2014/01/04(土) 00:23:18.84 ID:dOq87JFy.net
日本の革命、公務員法も適用しないハケン教師(笑)

先生、実は派遣社員だった!
http://npn.co.jp/article/detail/14579579/
 東京都台東区の区立小学校に勤務する臨時講師2人が、人材派遣会社から来た派遣社員であることが分かった。
児童やPTAにはその実態が伏せられており、教室でトラブルが発生した場合の責任の所在があいまい。
PTA関係者は、「ロリコンなど問題教師ではないと、だれがどうやって見分けるのか」と疑問を投げかける。


広がる“派遣教師” 教育現場で何が
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3276_all.html
高校で英語を教えるこの女性。実は人材派遣会社から来た派遣教師です。
今、教育の現場に派遣が広がっています。
都内にある人材派遣会社には私立高校からの依頼が急増。

「英語ですね。」
「即日でよろしいですか?」

急な欠員が出ても科目を問わず即座に対応してくれる派遣教師のニーズが高まっているのです。
一方で、経営難から派遣教師を使ってコスト削減を図る高校も出てきています。

採用担当の教師
「生徒の数が減って、人件費を抑えておくのはかなり重要な要素。
(派遣教師は)1つの“調整弁”ですね。」

ある高校のクラスでは授業の半数以上を1年契約の派遣教師が担当。
生徒を継続して指導できない状況に懸念の声も上がっています。

私立高校の教師
「学力を伸ばすことできないというのが率直な意見。」

広がる派遣教師。その実態と教育への影響を検証します。

664 :実習生さん:2014/01/04(土) 00:39:17.21 ID:dOq87JFy.net
【教育】もがく非正規教員「つらい仕事も多いのに月給は約20万円」 05年比4割増、弱い立場に重責
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388740288/

もがく非正規教員 05年比4割増、弱い立場に重責

「非正規公務員」が九州の市町村で増えている問題で、学校現場でも臨時や非常勤の教員が
増加している。文部科学省によると、全国の公立小中学校の非正規教員は約11万人に上り、
統計を取り始めた2005年から約4割増えた。少子化傾向の中、正規の教員を増やせない
ためだが、立場の弱い非正規に、不登校児童の対応など難しい仕事を任せるケースも出ている。

自宅を訪ねると、学校に行かない非行少年がたむろしていた。福岡県内の小学校に勤める
40代の女性教員は、かき分けるように奥へ入り、担当する児童に声を掛けた。「学校行こう」
不登校の児童の担当だったのは数年前。教壇に立つことはほとんどなく、児童宅に通うのが日課。
保健室にしか通えない児童の悩みを聞き、保護者の対応に追われた。問題行動のある児童から
罵声を浴びたり、度重なる家庭訪問に保護者から抗議を受けたりしたこともある。先輩教員から
「あなたが病気にならないように」と忠告された。

女性は県教育委員会が採用した教員ではなく、自治体が独自に任用した非正規教員。いつ雇い止め
されるかと考えると、どんな仕事も拒否できない。家族の介護で残業ができないため非正規の道を
選んだ。教員歴は約10年。つらい仕事も多いのに月給は約20万円。正規の半分以下だ。
ベテランになれば非正規でも責任ある仕事を任せられるが、研修さえ行かせてもらえない。
正規との格差は歴然だ。

長崎市の小学校で非正規教員を務める20代男性は昨春、初めて学級担任となった。ただ、契約は
1年。今春からも仕事があるのか、不安は尽きない。「ちゃんとした先生じゃない、とは思われたく
ない」。児童にも保護者にも、非正規だとは明かしていない。

大学卒業後の4年間、非正規にも任用されず他のアルバイトで暮らした年もあれば、病休教員の代理で
数カ月の勤務を頼まれたこともある。「断れば次に声が掛からなくなる。他の仕事をするのは難しい」(以下略)

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/61198

665 :実習生さん:2014/01/04(土) 10:50:00.01 ID:fU2R8CjR.net
ご都合主義の「コピペ」は胡散臭さだけが残るよ。

自分たちに都合のいい部分だけの切り取りだからなww

666 :実習生さん:2014/01/07(火) 16:23:11.43 ID:fzvV5qfc.net
さてと、来年度からの講師登録をしようかな。

去年は4月上旬に8府県登録したけど結局どこからも
連絡なかった。今回は早めに登録しとこう。

履歴書書くのめんどくさすぎる。職歴欄が13行いる
から手が腱鞘炎なりそう。

667 :実習生さん:2014/01/07(火) 17:32:32.08 ID:LC2ShHjm.net
学校では紙の無駄遣いを避けましょう!地球に優しい学校!って言っておきながら
履歴書が手書きってホント教委は地球に優しくないな

668 :実習生さん:2014/01/07(火) 18:11:05.59 ID:fzvV5qfc.net
正採になったらこんだけ大量の手書きで
なんか書くことはほとんどないんだけどな。

講師の間は講師登録やら教員採用試験やら
手書きが多すぎてなんだかな〜って感じ。

まだまだ教採のネット申請も自分が受ける
とこはそんな多くないし。

669 :実習生さん:2014/01/07(火) 18:58:41.56 ID:1d2gz8x4.net
任期が切れて退職時、講師の皆さんは菓子折りは置いて去るのが常識ですか?

670 :実習生さん:2014/01/07(火) 19:54:55.56 ID:aPbUwpZS.net
>>668
今じゃパソコンで作成だきる教委の方が多いと思うけど。
うちの県は全部パソコンだよ。

総レス数 979
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★