2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

 定時制の高校教員の宴 part2

1 :実習生さん:2012/04/25(水) 00:24:52.07 ID:VjHxE2HN.net
定時制の高校教員の方々で語りあいましょう。


定時制の高校教員の宴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1085455353/

121 :116:2017/07/07(金) 05:49:42.34 ID:j02yQVji.net
このスレって書く人あまりいないのね。

近い商業高校の定時制に電話しました。
最初、保護者と思われたみたいで『あの私が本人です』と伝えたら、先生一瞬びっくりされたようで。
よくあるんですよね、湯島天神参拝してると『お母さんは大変ですね』と突然見知らぬ人から、受験生の母親と勘違いされたり!

122 :116:2017/07/07(金) 05:58:23.90 ID:j02yQVji.net
さて電話した定時制高校、学校見学はいつでもどうぞと言われました。
でも募集要項は12月頃と言われたので、その頃またお電話しますと伝えました。

123 :116:2017/07/07(金) 06:02:07.40 ID:j02yQVji.net
>>119
簿記は3級ならなんとか。
2級で???になりました。
職業訓練校の、2級3級簿記講座を受講したことあります。

旋盤って金属加工の機械よね?
それは無理だわ、私には。

124 :119:2017/07/07(金) 22:40:43.71 ID:PrGGV832.net
さっそく動きがあったようですね。応援しています。

まず、受験資格があるか確認できましたか?
入試に関しては学校ではなく教育委員会のお仕事となっていますので、教育委員会に電話して確認してください。
そして、一度は学校を見学に行ったほうがいいですよ。同じ定時制とはいえ、出身校のイメージがあっても学校が違えば雰囲気が全然同じでない可能性もありますね。

女性なんですね、女性は見た目でも電話の声でも、年齢って良くわからないので、その辺は気になさらないでください。

高卒の学歴があるのに、物足りなさを感じたのですね。どんな内容をもう一度勉強したいと思ったのですか?
もう4年かかってもいいから、2校目の高校に行ってまで知りたい内容って何なんだろうって、教員としてとても興味があります。

125 :116:2017/07/14(金) 20:42:06.69 ID:+EuwOUcl.net
大学進学したいと思うようになりました。
しかし高校時代、まったく勉強しなかったため数学や理科はまったくわかりません。

予備校を考えましたがZ会に尋ねたら現役だけとのこと、また大人でも歓迎するという文京区のヴェリタスは授業料の点で難しいかなと思ったわけです。
それでもう1度、定時制高校はどうかな?と思いました。

センター試験は3回受験しました。
まともなのは国語現代文、ちょっと頑張ればなんとかなりそうなのは倫理政治経済、英語です。
数学は悲惨、理科は物理化学生物どれもだめです。

再入学を思った理由は、予備校より安い授業料で大学受験狙いです。
でもそのためにまた4年間はどうだろう?と思ったり。

126 :実習生さん:2017/07/18(火) 02:51:47.49 ID:s1BKz8p3.net
いきなり横レスですまんが、その理由なら予備校行くのが一番いいと思うが…
カネはたしかに掛かるし、基礎レベルもわからんのじゃ
カネをドブに捨てに行くようなもんだからなあ…
定時制高校側が嫌がらなければ定時制でいいんじゃないの
実際に大学受験できるまでには相当時間掛かるとは思うけどね
中学の学習課程を理解してないってことは、下手したら中学の内容を最初から全部やるわけで
普通に一日5〜6時間プロの教師の授業を受けてる現役の若い脳みそ持った子が
中高6年間掛けてやる内容を今の年齢の脳みそでやるってことだろ
普通に数年間は掛かると思う

127 :実習生さん:2017/07/18(火) 09:52:57.41 ID:ccRm1DIe.net
>>125
定時制が受験対応できないのは知ってるはずなのに?5教科受けてるから国公立大希望なんだろうけど本気で考えてるなら予備校(というか個別指導のある補習塾)以外の選択肢ないよ
それと来年入学ならどう急いでも新入試になるのでますます不利になる

128 :119:2017/07/18(火) 22:43:44.71 ID:2rosJk+m.net
受験する大学にもよりますね。
学生が集まらない大学(いわゆるボーダーフリーの大学)なら、再度4年間高校に行かなくても今年受験すれば入学できるかもしれません。
もちろんある程度の学力は必要なんでしょうけど、簿記や現代文や英語がなんとかなりそうとのことなので、それくらいならいけるかもしれません。
入試の過去問を見たり、オープンキャンパス(その期間でなくても随時学生募集の案内をしている窓口があります)に行ってみて検討してみてください。
AO入試、○○入試、□□入試、いろんな名前のいろんな形式で合格するまで3回も4回も試験を受けることができます。
午前中に有名予備校講師による勉強会があり、お昼は学食のランチが無料、午後は筆記試験を午前中の内容から出題します、なんていう大学もあります。

しかし、センター試験の話が出ているので国公立か一般受験をするようなランクの私学を想定しているのでしょうか。そうなるとまた別の話です。
授業内では基礎の半分も対応しきれず、物理や数学Uなどは開講すらされていません。担任に大学進学希望と言っても、待っていても課題を渡したり呼び出して補習してくれる先生はいません。
熱心で進路指導の経験があり教えたがりの先生(こういうひと実際には少ないですよ)を探し出してつかまえて、自分から職員室に通って聞くしかありません。

129 :116:2017/07/19(水) 22:48:51.87 ID:P233p5Ml.net
定時制高校の授業が大学入試対応か?まで考えていませんでした。

志望校の二次選抜、過去の募集要項では、
●数学T、数学U、数学V、数学A、数学B、数学C
理科、物理T・物理U、化学T・化学U、生物T・生物U、で2科目選択
●国語、国語総合、国語表現
●英語、英語T、英語U、リーディング
です。
二次選抜は社会がありませんが、センター試験は倫理政治経済、これは独学で行けると思います。
国語、英語はZ会あたりの通信添削でなんとかなるかなと思いますが、数学と理科選択の物理と化学は、もう1度高校でと思いました。

定時制高校在学時は数学授業中、国語の教科書や好きな本、雑誌を読む読書の時間にしてて、授業まったく聞いていませんでした。
先生は、人の迷惑かけず出席してれば文句言わなかったので。
だから定時制高校で数学を何やったか全く記憶ないわけです。

130 :116:2017/07/19(水) 22:56:36.62 ID:P233p5Ml.net
わたしが定時制高校在学の時代、昼間働いてるのが普通でした。
卒業後も在学中に働いてた会社に、そのまま勤務しました。
大学進学なんて、少しも思わなかったので、高校卒業できさえすればいい、としか考えなかったわけです。
数学なんて社会で何の役に立つの?と思ってました。

このスレ住民に数学教師の先生がいらっしゃるかと思いますが、失礼ながら当時はそう思っていました。

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★