2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆兵庫県教員採用試験 Part 2☆

1 :実習生さん:2012/05/22(火) 21:09:58.94 ID:+w7IMnK2.net
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1312711924/

過去ログ
2006.5.21-2006.9.25
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1148149223/

2006.9.25-2007.8.14
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1159160983/

2007.8.15-2008.4.29
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1187178840/

2008.5.3-2009.3.29
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1209778217/

2009.4.26-2010.2.17
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1240705952/

2010.5.20-2011.7.24
http://mimizun.com/log/2ch/edu/1274282936/

荒らしはスルー

621 :実習生さん:2014/09/27(土) 22:37:48.59 ID:sSP3kEIp.net
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/14780/1406434341/

828 :名無しさん:2014/09/27(土) 22:27:58 ID:EPFqURjw0
こんな風だと思った

講師経験者→ 教習所経由で試験
未経験者 → 飛び入り試験(かなり厳しい)

829 :名無しさん:2014/09/27(土) 22:28:34 ID:EPFqURjw0
ただし、現役新卒は青田買い

830 :名無しさん:2014/09/27(土) 22:36:28 ID:EPFqURjw0
>>828-829
というわけなので、
既卒、講師未経験が二次試験に合格するのはかなり厳しいと思う。

講師を何年も経験している人を採用しなくて、
いったい誰を採用するというのだ。
即戦力、すでに経験を積む中で現場で知られている人柄、能力が優遇されるに決まっているよね。

だから、宮廷であろうが、そういう人は落ちるのだ。
飛び入りではなかなか、運転免許試験にも通らないのと同じだね。

講師経験は、教習所経験と同じだというわけさ。
不安定な講師を続けようと思えない人は、公立の教員採用はあきらめたほうが得策かもしれないね。

622 :実習生さん:2014/09/28(日) 19:24:46.82 ID:pGGwlJOA.net
私も非常勤二年、常勤三年でやっとこさ合格しました。専門課程だけどね。

623 :実習生さん:2014/09/28(日) 22:26:37.44 ID:SVgYJbuH.net
>>617
なんかアレだが・・

音楽は1,2年生以外は専科の先生に任せておけばいいからな。
もちろん、5,6年の担任が音楽もする可能性はゼロではないが。
体育は人並み以上にできてないと話にならないがな。

全国津々浦々に小学校があるのだから、高いレベルが求められるわけではない。
普通教育の基礎を養うのはそんなに難しいことではない。

ところで、私学は高いよ?自分の子を私学にやれるような
仕事を見つけなきゃね。

624 :実習生さん:2014/09/28(日) 22:54:28.43 ID:gnCzUyKR.net
俺は落ちたけど来年一次免除だ

他の自治体で講師経験はあるが、兵庫県は初めて受験
勉強は全くしてないが、一次受かった

一次で落ちたやつはしっかり傾向つかんでポイントを絞って勉強するべき

二次は、体育は側転すらまともにできないやつが大半だし、バスケのレイアップやゴールしたシュートのフォームがみんな汚すぎ
音楽は歌唱ではみんな音外しまくっているのに声量でごまかそうとして余計に酷い有様に・・・

と、実技試験はまわり見てるとビックリするぐらい酷いから、配点は相当低いんだろうね
ちなみに俺は実技は相対的にみるとできている方だと思う
ということは、落ちた理由は面接かな

625 :実習生さん:2014/09/29(月) 00:46:34.06 ID:inRcToUN.net
>>624
たしかに
音楽実技試験で、試験官に大きな声でオーディションみたいに受験番号を言う奴が多かった。
で、はじまると、大きな声だが、勢いだけなので呼吸も発声もめちゃくちゃで、ひどい音だった。

そのギャップに、失笑しそうになった。

626 :実習生さん:2014/09/29(月) 00:50:07.26 ID:inRcToUN.net
>>623
>普通教育の基礎を養うのはそんなに難しいことではない

で、いつも喚いているんですね
子どもがカワイソウ

627 :実習生さん:2014/09/29(月) 10:28:04.46 ID:RUPzvdHv.net
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/14780/1406434341/859-

861 :名無しさん:2014/09/29(月) 07:46:58 ID:vcbR1otI0
>>859
100点減点ぐらいにされるんだろうね

懲役300年と同じ感じ

こういうのを、無理ゲーという

862 :名無しさん:2014/09/29(月) 07:57:02 ID:B3b04SfsO
コネも何も、一次試験ペーパーしかないんやからコネ使いようがない件
しかもマーク式

863 :名無しさん:2014/09/29(月) 08:16:18 ID:KyGDLkj60
圧迫面接で合格して、いい感じの面接で不合格になる仕組みが見えてくるなあ。
>>859のいう「ザンネン」によって不合格が決定している受験者には機嫌よく帰ってもらうためだ。
一応気を遣ってくれているということだね。

そういえば受験番号さえ識別されればいつでも「ザンネン」できるんだろうな。
だから二次試験の会場では胸に受験番号シールを貼っておけと言われたことともつながる!

864 :名無しさん:2014/09/29(月) 08:25:38 ID:KyGDLkj60
>>861
二次試験は、無理ゲーなのかぁ

865 :名無しさん:2014/09/29(月) 08:35:45 ID:gZA.kt5Q0
コネの定義が人それぞれだから、
話が噛み合ってないんだな。

628 :実習生さん:2014/09/29(月) 10:30:33.50 ID:RUPzvdHv.net
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/14780/1406434341/859-

866 :名無しさん:2014/09/29(月) 08:59:49 ID:vcbR1otI0
大勢の受験生から少しでも良質な人間を選びたいだろうから、
なにかちょっとでも目に付くことがあればすかさず胸の番号をチェックされて落とされても不思議ではない。
これは受験日に何かボロのようなものを出すことは、確率的にボロを出しやすいという考えに基づいていそう。

二次試験の待機時間が異常に長いのも燻りだしのためかもしれないね。
いらいらしていないか、むっとした表情を見せなかったか、見られているのかも。

今でこそ採用人数は多くなっているけど、もっと前はかなりの高倍率だったんでしょ。
だとしたら、そうでもしないと選びきれないんだろう。おおげさな話でもないと思う。
おそらくこういう選別が試験の伝統として引き継がれていそうだな。
こうして結果的に四角四面の人間の率が高くなりそう。

他の人と同じ行動をとっておいたほうが無難だな。
そういや、どの会場はピリピリしていたもの。実技での待機教室でも、面接待機教室でも、
試験官はまるでウサギが飛び跳ねるのを待つようにして目をギラギラさせていたものな。

落ちた人、たぶん見られていたんだよ、運が悪かったんだよ。

今日は頭が冴えるなあ。

867 :名無しさん:2014/09/29(月) 09:03:52 ID:vcbR1otI0
あとそれから、>>866のことに気分を害するような人は、
たぶん、教育公務員には向いていないのかもしれないよ。
教育者という良い人間を選ぶためには仕方のないことだからね。
教育を愛するのなら、試練だと思うべきだ。
教育公務員になりたいなら、それくらいの覚悟が必要。

629 :実習生さん:2014/09/29(月) 10:31:09.93 ID:RUPzvdHv.net
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/14780/1406434341/859-

868 :名無しさん:2014/09/29(月) 09:09:14 ID:vcbR1otI0
これを考えたら私は絶対に落とされるわ。
不向きだということだね。

子どもたちを愛する気持ちが足りていないんじゃなくて、
教育への熱意が足りていないんじゃなくて、
頭が悪いんじゃなくて、
教育公務員としての資質が足りていないんだと思ったな。

869 :名無しさん:2014/09/29(月) 09:22:13 ID:vcbR1otI0
悪く言えば、今世の中が求めているものとは、逆のものを求められているってことかもしれない。
人当たりの良さでなく、親しみやすさでもない、自由でもなく、心からの明るさでもない。
>>842の”百年”という言葉がつながった。

ある人は、大学卒業者は21世紀の絶滅危惧種だと言っているがわかるような気がする。
大学に入学するまでには、一条校を出ていないと駄目なんでしょ。
教育公務員が担うそのトンネルを落伍することなく無事に抜けられた人ってどんなだ?ということ。

一方で、不登校児が増えていること、発達障害が目立つようになったことや増加はその警告なのかも。

むろん、こういうことを言う二次試験では落とされるんだろうな。

負け惜しみじゃないよ。
これからを担う教育公務員になる人たち、日本の未来のために、本当に子どもたちを育ててくださいね。

630 :実習生さん:2014/10/04(土) 18:09:54.15 ID:WXcNwy9j.net
貼ってなんか意味あんのか?
したらば見に行ったけど、なんか雰囲気的にお勧めできない感じだったな

総レス数 632
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★