2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

教育委員会は必要?

1 :実習生さん:2012/07/14(土) 19:17:01.61 ID:tTqXUoqL.net
同じ教員が管理する教育委員会って必要?いじめ隠蔽など問題多し。
大阪ぐらいの思い切った改革必要!?

111 :実習生さん:2014/05/14(水) 02:35:53.62 ID:sfbnFwC7.net
卒業式の国歌斉唱不起立で教員4人処分 都教委、減給や戒告 2014.3.28 22:17
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140328/edc14032822180001-n1.htm

東京都教育委員会は28日、卒業式の国歌斉唱時に起立しなかったとして、
都内の公立学校の教員4人を減給10分の1(1カ月)や戒告の懲戒処分にした。

都によると、減給は都立板橋特別支援学校の1人で、平成23年以降の
入学式と卒業式で不起立を繰り返し、過去に3回戒告、2回減給になっていた。
戒告は都立高校の2人と市立中学の1人。

4人は3月の卒業式で、国歌斉唱時に日の丸に向かって起立するとの校長の
職務命令に従わなかったとしている。

112 :実習生さん:2014/06/22(日) 08:44:49.76 ID:jpOfh10E.net
条例違反で県職員を逮捕

大津市のJRの駅構内のエスカレーターで、女子大学生のスカートの下に携帯電話を差し入れたとして、
20日、滋賀県教育委員会の39歳の職員が警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、滋賀県教育委員会の副主幹、中西誠容疑者です。

警察の調べによりますと、中西副主幹は20日午前10時前、JR瀬田駅の構内のエスカレーターで
女子大学生の背後からスカートの中に携帯電話を差し入れたとして、県迷惑行為防止条例違反の疑いが持たれていて、
居合わせた40歳の男性にその場で取り押さえられたということです。

出勤途中だったということで警察の調べに対して容疑を認め、
「スカートの中を動画で撮影していた」と供述しているということです。

県教育委員会の佐藤雄一教育総務課長は、「県民の皆様の信頼を損なうことになり深くお詫びします。
警察が捜査中ですので、状況を見た上で、厳正に対処したいと考えています」とコメントしています。

06月20日 19時59分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/2065378941.html

113 :実習生さん:2014/07/23(水) 02:24:39.51 ID:frF78al9.net
助成金まで出し格安「反日」大分県教組の「慰安婦ツアー」交流目的で歴史館など見学、2014.7.22 12:18
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140722/crm14072212180009-n1.htm

114 :実習生さん:2014/08/10(日) 17:21:21.58 ID:jK9W/PjG.net
教育委員会は学校での講演会に関して、きちんと指導しないとダメだよ。

あと3週間で9月だねえ。

そういえば登山家の栗城さんて全然メディアに扱われなくなりましたね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13112953888

115 :実習生さん:2014/09/10(水) 00:02:27.59 ID:O0z0RNQa.net
age

116 :実習生さん:2014/10/17(金) 22:54:03.05 ID:9gt3gGrO.net
【職務怠慢】なぜ教育委員会は役立たずなのか
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1177738161/
埋まったか

117 :実習生さん:2014/10/17(金) 23:10:42.15 ID:9gt3gGrO.net
ルワンダの校長らが科学技術高校訪問(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672993.html
アフリカ、ルワンダ共和国の高等技術専門学校の校長ら3人が学校運営のノウハウを学ぼうと15日、
徳島科学技術高校で研修を行いました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672993.html
科学技術高校を訪れたのはルワンダ共和国のトゥンバ高等技術専門学校のガタバジ・パスカル校長ら3人です。
トゥンバ高専は、国際協力機構(JAICA)の支援で2007年に開校した学校で、aパスカル校長ら3人は学校運営の
ノウハウを学ぼうときのう来日しました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_29931.jpg
はじめに機械加工の実習室や、コンピューターを用いてロボットの制御を行う実習室など5か所で生徒の授業風景や
施設などを見学。土足が当たり前のルワンダから来たため、靴を脱いで入室することには戸惑いを見せていました。b
徳島科学技術高校での研修のメインは生徒に対する就職や進学の指導方法について学ぶことです。
加渡義治校長がホームルームの時間を利用して進路指導をしていることやインターンシップを実施して
生徒に職業についての理解を深めさせている事などを説明しました。
訪問した3人は職業教育として日頃の礼儀や言葉使いの指導をすることに関心を寄せていました。c[ 10/15 19:53 四国放送]
a ルワンダ国内で高い技術の人材を輩出しつつある
b 校長 英語訳 靴を脱ぐのは日本の文化でとてもいいこと 非常に清潔 他の国でも学ぶべきところ
c 校長 英語訳 キャリア教育において若者の行動を正したり 人格に付加価値をつけて---
よりよい社会人になるように ガイダンスを行う意味で参考になった

118 :実習生さん:2014/10/18(土) 07:56:39.23 ID:+SFWnF/0.net
頑張る学校の優良実践校決定ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025138361.html?t=1413586238293
「教育再生」を最重要課題の一つに掲げる伊原木知事が、今年度の教育施策の起爆剤として打ち出した
「頑張る学校応援事業」。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025138361_m.jpg
しかし、教育現場からは「お金で学校を競わせるのはいかがなものか」「どういった基準で学校を選考するのか」
といった反発の声が相次ぎ、県教育委員会は事業の見直しを余儀なくされました。
学校の選考過程は公表されていませんが、県教育委員会は、学力向上や問題行動の改善といった様々な観点から
成果を上げた学校を選んだとしています。
そうした学校の先進的な取り組みをほかの学校にも波及させ、全体のレベルアップにどのようにつなげていくのか、
この事業の真価が問われています。10月17日 20時28分

119 :実習生さん:2014/10/18(土) 14:33:19.81 ID:+SFWnF/0.net
高校入試採点ミスで再発防止策ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025447531.html?t=1413610278469
県立高校の特別入試で採点ミスが相次いだ問題で、岡山県教育委員会は採点者の集中力が途切れないよう
休憩時間を設けたり採点期間中の生徒の登校を禁止したりする再発防止策をまとめました。
ことし2月に行われた県立高校の特別入試では、391人の答案に採点ミスがあったとして採点に関わった教員など
500人あまり処分され県教育委員会では再発防止策の検討を進めてきました。
その結果、採点にあたる教員の集中力が途切れないようにすることが課題だとして、学校に対して採点業務の
計画を作って県教育委員会に提出させた上で採点する教員に1時間に10分程度、休憩や換気の時間を設けることや、
採点期間の数日間程度は生徒の登校を禁止することなどを義務づけることになりました。
また、記述問題などの採点基準が曖昧だったとして、入試前に各学校に採点方法などを具体的に指示したり、
学校に指導主事などを派遣して採点状況を確認したりすることになりました。
県教育委員会では10月29日に高校の校長と入試担当者を集め、今回の再発防止策について説明することに
しています。10月18日 12時35分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025447531_m.jpg

120 :実習生さん:2014/10/20(月) 15:47:15.21 ID:SXnfYYOi.net
頑張る学校応援事業 交付先決定10月17日 19:11 https://www.youtube.com/watch?v=ZEV1xAiOvt4
教育再生を最重要課題に掲げる岡山県の目玉政策「頑張る学校応援事業」。ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2210
成果を上げた学校などに100万円する交付する全国初の試みですが、17日、注目の交付先が決まりました。
これから教委の会議が始まります この会議で交付先が決まります 不登校の改善などの課題の改善や
学力の向上で成果を上げた 小中学校や学区などに奨励金として100万円を交付する全国初の取り組みです
これまで2度の選考委員会を開き17日の教委で交付先が決まり、30の交付先が決まりました
小学校は14の市町から19校が選ばれました そのうち岡山市と倉敷市からは最も多い3校が選ばれています
表1 8校 高島小 地域・家庭と連携で学力向上 宇野小 特別支援教育の視点取り入れ 
小串小 保護者や地域一体の体験活動 以上岡山市立 倉敷西小 やる気・豊かな心を育てる試み
中洲小 言語活動の充実の取り組み 第一福田小 生活力・基礎学力の向上 以上倉敷市立
津山市の院庄小 あいさつ励行・整頓等を重視 笠岡市の大井小 規律の徹底と日常授業の改善  
交付先に選ばれた宇野小です こちらの学校では黒板やプリントの文字を減らしたりして目で見て分かる、
特別支援教育の視点を取り入れた授業が評価されました 河内校長 非常に驚いています
ただ私たちの取り組みの方向を 認めていただいたことは大変ありがたい
表2 6校 総社市の阿曽小 学習規律の徹底による学力向上 高梁小 改善プランに基づく学力向上 
瀬戸内市の国府小 落ち着いた学校環境の整備 山陽西小 学校の荒れ沈静化による学力向上
石相小 特別支援教育の観点で授業づくり 以上赤磐市立 真庭市の落合小 学力調査で全教科平均以上
小学校ではこのほか家庭と協力して苦手科目の克服に取り組んだ高梁小や 全国学力調査の全科目で全国平均以上
を上回った真庭市の落合小、 

146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★