2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市教員採用試験13

1 :実習生さん:2012/10/23(火) 09:10:08.77 ID:0JLe6KpN.net
落ちたので立てますね

2 :実習生さん:2012/10/23(火) 17:10:20.57 ID:eM1P/JGh.net
 

3 :実習生さん:2012/10/23(火) 18:57:16.08 ID:1tRnX25y.net
 

4 :実習生さん:2012/10/24(水) 09:25:15.62 ID:taKJCQPt.net


5 :実習生さん:2012/10/25(木) 03:45:22.34 ID:uxZsO0h+.net
みんなちゃんと提出書類の準備してる?

6 :実習生さん:2012/10/25(木) 21:26:47.91 ID:l8Awq9c+.net
受かった奴はひっこめ、タコ

7 :実習生さん:2012/10/25(木) 23:37:15.61 ID:EMmd6oen.net
1月の懇親会って出席する人多い?

8 :実習生さん:2012/10/26(金) 07:47:09.14 ID:0MFCgVZk.net
受かった奴は引っ込め、タコ

9 :実習生さん:2012/10/27(土) 16:12:40.22 ID:sroYRNfe.net
読売新聞の本日夕刊に拍手。
さて、どうするかね。


10 :実習生さん:2012/10/28(日) 11:35:55.11 ID:ACj1Pxpf.net
テレビのニュースでもやってたな。
二倍の手間かけて結局これか。

11 :実習生さん:2012/10/30(火) 18:39:04.65 ID:ZbQSmD4O.net
来月ぐらいに地方から、臨採or講師登録行くんだけどやっぱ話が来るのは横浜市民とか地元在住が有利なんでしょうか。
同じようや経験されている方、もしくは知り合いの話でもいいので教えてください。
小学校か高校英語を希望してます。

12 :実習生さん:2012/10/30(火) 20:19:33.09 ID:z8UHfJKd.net
横浜なんかよりマシな自治体あるだろ。
やめといた方がいい。

13 :実習生さん:2012/11/03(土) 00:19:39.42 ID:J75Mg9JX.net
11月1日から開設されるっていう採用者向けのページまだ見れないんだが、URLの入力ミスかな
見れた人います?

14 :実習生さん:2012/11/03(土) 13:07:33.35 ID:XBNOC15T.net
受かった奴引っ込め、タコ。
ついでに、見れた→見られた だろ、タコ

15 :実習生さん:2012/11/03(土) 16:21:23.71 ID:J75Mg9JX.net
タコだけど受かっちゃった( ´∀`)テヘッ

16 :実習生さん:2012/11/03(土) 20:12:00.29 ID:MInTlDRf.net
同じくタコだけど受かっちゃった( ´∀`)テヘッ

17 :実習生さん:2012/11/03(土) 21:58:06.00 ID:HXHd980t.net
俺もタコだけど受かっちゃった( ´∀`)テヘッ

18 :実習生さん:2012/11/05(月) 18:55:31.74 ID:vuZhDmDN.net
例の通知表の件、また変えてやっぱり事前確認やーめた、かよ。
ったく、何やってるんだか、タコ。

19 :実習生さん:2012/11/06(火) 23:45:45.70 ID:kXPbN+/B.net
指導案の試験で高得点取った人に聞きたいんだけど、単元単位での指導計画は書いた?

指導計画(6時間完了)
 1.○○○・・・1時間
 2.○○○・・・2時間
 3.○○○・・・1時間(本時)

みたいなやつ
ちなみに俺は書いて80点弱だったけど、書かなくてもOKならその分本時の指導過程に
時間をつぎ込んだほうがいい気がする どう思う?


20 :実習生さん:2012/11/07(水) 20:10:35.22 ID:GHRXnl29.net
タコだと思う

21 :実習生さん:2012/11/07(水) 22:03:23.13 ID:Yqwf27yd.net
age

22 :実習生さん:2012/11/08(木) 23:10:00.93 ID:KYJW925z.net
例の通知表事前確認問題。
結局、どこがバカだったのか。事務局?委員会?

こういう問題こそ研修のネタや採用試験問題にすりゃいい。

23 :実習生さん:2012/11/12(月) 21:00:31.67 ID:dkKxbE/N.net
学校の敷地内って全面禁煙じゃなかったの?

24 :実習生さん:2012/11/13(火) 23:16:02.44 ID:Y5xY8Fp4.net
ヘビースモーカーは、我慢できないんだろうよ。
でも違反者は解雇してほしい。

25 :実習生さん:2012/11/15(木) 14:12:30.21 ID:BdjdIyJ3.net
研修ダルい

26 :実習生さん:2012/11/15(木) 17:16:40.04 ID:BdjdIyJ3.net
通知表問題で世間と感覚がずれていて散々批判された人たちに市民感覚を持て、と言われてもねぇw
まず、あなたたちでしょ。

27 :実習生さん:2012/11/19(月) 21:28:25.20 ID:tbHVrswP.net
笑える

28 :実習生さん:2012/11/22(木) 23:26:33.76 ID:+2dZUGf0.net
住宅手当ってどのくらい出るか分かります?
あと、3月下旬にある5日間の研修って初任研にカウントされますか?

29 :実習生さん:2012/11/23(金) 11:52:29.02 ID:zOf+twGi.net
こんなとこで聞かずに市に聞けよ、バーカ。

30 :実習生さん:2012/11/23(金) 13:46:31.84 ID:0FniVr8i.net
春名風花(はるかぜ)のTwitterより

harukazechan う〜〜〜ん横浜の中学て3年通ってもあまし賢くならないのかな(ω)夢がなくなるぬ…

31 :実習生さん:2012/11/24(土) 20:36:17.12 ID:VSYFnssk.net
あの通知表確認の件もあったしねぇ。信頼度さらに低下中。

32 :実習生さん:2012/11/29(木) 10:51:37.94 ID:ozNP+j4x.net
本日の読売新聞15面。ワロタ。
なぜ横浜で頻発?
現場見ればわかるだろw

33 :実習生さん:2012/12/01(土) 18:28:41.43 ID:TbsyNamL.net
朝日新聞「いじめている君へ」で注目集めた
春名風花、はるかぜちゃん(@harukazechan)の自殺(リスカ)ごっこ画像 Twitterより
いじめられリスカ経験ある人が見たら…

http://pbs.twimg.com/media/A83u_qoCQAAdnX3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A83uyggCUAAfgW0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A83tXJiCQAAfG_H.jpg

harukazechan ぐわアアア(ω)※バブです pic.twitter.com/r2e2TdsQ

harukazechan ※バブです(ω) pic.twitter.com/4Cn3EPS5

harukazechan 弟とおふろで特殊メイクごっこぬっ(ω) pic.twitter.com/xcvpgtle

34 :実習生さん:2012/12/04(火) 14:10:10.91 ID:KbQsvb53.net
通知表age

35 :カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール:2012/12/04(火) 22:22:55.85 ID:YB37rqPD.net
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティングという」手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
....

36 :実習生さん:2012/12/11(火) 11:07:44.96 ID:Adr6JN4t.net
通知表ボーナスage

37 :実習生さん:2012/12/15(土) 21:23:37.64 ID:FTkRgAUB.net
確認表age

38 :実習生さん:2012/12/15(土) 23:55:39.06 ID:J5bGWWzd.net
神奈川県職員給与 4〜6%引き下げへ
2012.11.16 16:29
 緊急財政対策の一環として、神奈川県は教員や警察官も含めた全職員の給料を平成25年度から2年間で総額約320億円引き下げることで、県職員労働組合連合協議会と合意した。今年度内に県議会に提案する。

 2年間で約1600億円の財源不足が見込まれており、この穴埋めが目的。減額幅は課長級以上が給料の6%、それ以外は4%。すでに実施している管理職手当の10%カットも継続する。

 また、人事委員会の勧告を受けた「持ち家手当」(月額6300円)を来年1月から減額することや、同年3月で同手当を廃止することも合意した。引き下げ幅は月額500円。廃止後の経過措置として、25年度に月額4500円、26年度に同3千円を支給する。

39 :実習生さん:2012/12/15(土) 23:59:42.61 ID:J5bGWWzd.net
教職員人件費など議論へ 神奈川県の教育臨調 9月3日に初会合
2012.8.28 22:26
 財政的観点も踏まえながら教育の在り方を検討する神奈川県の外部有識者会議
「神奈川の教育を考える調査会」(教育臨調)の初会合が、9月3日に開かれる。

厳しい財政運営を迫られる中、一般会計予算の3割を占める教職員人件費など、教育予算の検証を中心に8、9回開催。
来年8月をめどに最終報告をまとめる。

 「任命権限がないのに給料だけ払わされる」

 政令市が任命した教職員の給与を県が負担する“ねじれ”現象について、黒岩祐治知事はそう指摘する。


 行政職員の削減が進む一方で、教員数が増えていることについても黒岩知事は問題視しており、
全国一律の小中学校の学級編制(1クラスの児童・生徒数)や教職員定数について
「神奈川の実情に応じてやっていきたい」と教育臨調での議論に期待を込める。

40 :実習生さん:2012/12/17(月) 15:14:37.20 ID:m8QJv5gu.net
横浜は学力つけられない教員少なくないから当然だろ。

41 :実習生さん:2012/12/23(日) 14:16:30.43 ID:tPIl4QzV.net
一般的に教職公務員って
職歴加算係数(講師1.0、民間0.8、フリーターアルバイト0.5)の他に、

@最初の72月は12月で4号換算
A次の60月は15月で4号換算
Bさらに経験月数がある場合には18月で4号換算

っていうのがあるんだな。
つまり、経験年数多いやつは、係数が1.0でも
AとBでかなり不利になるってことだな。

大卒後7年目以降の人ご愁傷さまだなw

42 :実習生さん:2012/12/24(月) 02:00:41.84 ID:rZ/Juigt.net
↑と、こんなところでしか得意げになれないおバカがここで教員やってるのか。
まあその程度だねw

43 :実習生さん:2012/12/24(月) 10:16:19.89 ID:Jcwbb0P/.net

こいつご愁傷さま対象者みたいだなww

44 :実習生さん:2012/12/26(水) 22:08:21.75 ID:cuoTt4kF.net
あげ

45 :実習生さん:2013/01/03(木) 00:18:55.83 ID:1Z3t+uHZ.net
臨時採用の通知はいつくるの?

46 :実習生さん:2013/01/03(木) 07:13:21.99 ID:v+IzhE+d.net
二月末とかじゃ無いの?臨任。

47 :実習生さん:2013/01/03(木) 21:39:08.44 ID:QrV0RM5z.net
2006/01/17(火)

教諭逮捕:パソコン盗、痴漢の容疑で /神奈川

 住宅展示場からパソコンを盗んだとして秦野署は16日、秦野市羽根、横浜市立南本宿小教諭、
辻昌尚容疑者(31)を窃盗容疑で逮捕した。また、戸部署も同日、横浜市緑区上山町、同市立
戸塚高校教諭、河野優司容疑者(53)を県迷惑防止条例違反(痴漢行為)で逮捕したと発表。
2教諭の逮捕という異例の事態に同市教委は「教育公務員として許されない行為」とコメントした。
 調べでは、辻容疑者は昨年11月23日午後2時半ごろ、秦野市平沢の「セキスイハイム秦野
展示場」の展示住宅1階台所から、住宅紹介用のパソコン(20万円相当)を盗んだ疑い。
 同署によると、辻容疑者は女性と2人で訪れ、係員が女性に別の部屋を案内している間にパソコン
を盗み、係員の呼び止めを無視して乗用車で逃走した。同22日にもパソコンを触り、注意されて
いた。来場客住所録に本名と住所を書いていたため、逮捕につながったという。横浜市教委によると、
辻容疑者は03年4月の採用で、現在4年生の担任をしている。
 (毎日新聞)

48 :実習生さん:2013/01/11(金) 00:18:06.59 ID:MFXJuu00.net
2月なわけないだろw2月中は1割程度。
大半は3月中旬以降

49 :実習生さん:2013/01/12(土) 12:35:59.74 ID:OX/kDQEz.net
受かった人はいいね。今頃遊んでるんだろう。
落ちた我々は、4月からの仕事があるかどうか不安な毎日。

50 :実習生さん:2013/01/12(土) 14:48:02.75 ID:0+2A1H3j.net
神奈川の4%カットの他にさらに地方公務員の給与削減が実現されましたね↓↓

麻生財務・金融相は28日、読売新聞などのインタビューに対し、地方公務員の給与を国家公務員と同様に、平均7・8%カットする考えを明らかにした。

 削減額は全国で計約1・2兆円にのぼり、国の支出(地方交付税交付金)を6000億円規模で減らすことができる。
麻生氏は2013年度予算案に反映させると明言した。

 国家公務員の給与は、東日本大震災の復興費用を捻出するため、今年4月から2年間、平均7・8%減らされている。
この結果、地方公務員の方が国家公務員より給与水準が高くなっており、麻生氏は「7・8%に合わせてもらうのは当然」と述べ、削減に慎重だった民主党政権の方針を転換する考えを示した。

51 :実習生さん:2013/01/15(火) 19:46:16.50 ID:sSyYgDPm.net
給料安くてもいい人を採用しろ。全員入札制、年俸制にすればよい。
横浜ってあまり学力ついてないんじゃない?

52 :実習生さん:2013/01/17(木) 17:31:17.27 ID:wQcD3A8F.net
通知表の次は授業時数不足か。
何やってるのかね。管理職や委員会は。

53 :実習生さん:2013/01/18(金) 21:51:11.85 ID:Q5ecUBos.net
ど素人の民間人校長のとこだからね

54 :実習生さん:2013/01/25(金) 20:36:55.62 ID:EhBzkfIQ.net
他校でも同じことが見つかったのかな。

55 :実習生さん:2013/01/26(土) 07:23:47.78 ID:0D8AAx5f.net
今日は懇親会ですね♪

56 :実習生さん:2013/01/30(水) 19:29:26.28 ID:ELfivtgk.net
受かった人はいいな。
落ちたオレらは新年度を前にして暗い気持ち。
4月から臨任、非常勤でいったいどこにとばされるやら。トホホ

57 :実習生さん:2013/02/10(日) 13:44:35.30 ID:3H+0NAF2.net
なんで横浜中学は弁当なんだ

58 :友達:2013/02/11(月) 09:33:06.53 ID:VcRaqRUe.net
知人の話では、『教員は生理休暇が土日はさんで、4日とれるんだって』―楽ちん稼業だね。

59 :ガンバ:2013/02/11(月) 09:41:28.92 ID:VcRaqRUe.net
理由をつければ、何でも研修になって、有給休暇を使わず休み放題らしい。
たとえば、旅行いっても地理の研修って言えば休暇使わず行けるし、家でグータラ寝てても、家庭科の自己研修だと言えば休めるのだよ。

60 :実習生さん:2013/02/11(月) 11:44:00.78 ID:3DqZgN4f.net
そんな休み方、聞いたことないけど。

昔の話じゃなくて?

61 :実習生さん:2013/02/11(月) 13:02:43.08 ID:spUmHO3p.net
神奈川の4%カットの他にさらに地方公務員の給与削減が実現されましたね↓↓

麻生財務・金融相は28日、読売新聞などのインタビューに対し、地方公務員の給与を国家公務員と同様に、平均7・8%カットする考えを明らかにした。

 削減額は全国で計約1・2兆円にのぼり、国の支出(地方交付税交付金)を6000億円規模で減らすことができる。
麻生氏は2013年度予算案に反映させると明言した。

 国家公務員の給与は、東日本大震災の復興費用を捻出するため、今年4月から2年間、平均7・8%減らされている。
この結果、地方公務員の方が国家公務員より給与水準が高くなっており、麻生氏は「7・8%に合わせてもらうのは当然」と述べ、削減に慎重だった民主党政権の方針を転換する考えを示した。

62 :実習生さん:2013/02/11(月) 22:24:16.24 ID:yfGSoXOg.net
合格通知ってなくしたらまた再発行してくれるのかな?

63 :実習生さん:2013/02/12(火) 15:53:29.90 ID:/uezv0SQ.net
授業時間不足が指摘された学校、乙。特に3年生はかわいそうだね。
しかしさぁ、普段偉そうなことを上から目線で言っている管理職や教務主任は
何の責任もとらないのかよ。

64 :実習生さん:2013/02/16(土) 00:51:34.37 ID:e83Zbkfq.net
あげ

65 :実習生さん:2013/02/17(日) 23:56:05.40 ID:RAjPdNa5.net
不合格通知ってなくしたらまた再発行してくれるのかな。

66 :実習生さん:2013/02/27(水) 16:42:09.62 ID:h1R/y0j9.net
受かった奴はのんびりできる時期でうらやましい。

67 :実習生さん:2013/03/03(日) 19:53:41.55 ID:jpqg79RB.net
横浜市の学校も
この京都市の学校みたく
全校統一様式のホームページにするべき。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/

68 :実習生さん:2013/03/04(月) 15:08:04.21 ID:hsKl7e2N.net
ハッキリ言って,小学校の先生になってもらいたくない学歴!! 

AO入試や3教科入試で低能大学に入り,算数,理科はまるでダメ。
これで人に教えられるのか? 児童が可哀そう。まずは自分が勉強しろや。


35青山学院大学 文学部
36 大妻女子大学 家政学部
37 国士舘大学 文学部
38 昭和女子大学 人間社会学部
39 白梅学園大学 子ども学部
40 白百合女子大学 文学部
41 聖心女子大学 文学部
42 創価大学 教育学部
43 大東文化大学 文学部
44 高千穂大学 人間科学部
45 玉川大学 教育学部
46 帝京大学 文学部
47 東京家政学院大学 家政学部
48 東京家政大学 家政学部
49 東京純心女子大学 現代文化学部
50 日本女子大学 家政学部

69 :実習生さん:2013/03/04(月) 15:38:53.41 ID:IMHNn1J/.net
自己紹介、乙

70 :実習生さん:2013/03/05(火) 19:21:52.94 ID:jsWKoG2z.net
大津市教育委員会
大塚健弘
 昨年、一軒家を建てる。
自動車も2台所持。
中学生が死んだというのにろくに働かないで結構な額の給料をもらっている。
主な仕事はこの件に対してのクレームの電話対応。
そしてその事件の話題になるとヘラヘラしている。
 この被害少年のことをおもうとヤルセナス

71 :実習生さん:2013/03/08(金) 15:11:56.48 ID:5/sZsaJb.net
卒業式だるかった。
管理職は話し方をお勉強した方がよし。

72 :実習生:2013/03/13(水) 23:04:31.13 ID:JMyjLDXh.net
臨時の連絡はそろそろ来るころですかね?

73 :実習生さん:2013/03/14(木) 21:05:53.16 ID:wValQDMj.net
もうあらかた連絡終わってるはず

74 ::2013/03/14(木) 21:21:34.02 ID:jFm+zI4W.net
そんなはずはない、いま正規移動中。

75 :実習生さん:2013/03/14(木) 21:55:31.84 ID:Qv3HckWB.net
臨任、何の連絡もない。また4月はいってからなのか。
受かった人はいいなあ。

76 :実習生さん:2013/03/14(木) 22:00:17.46 ID:7JoFJtXJ.net
正規合格者に配属校から連絡が来るのが明日からだから、臨任はもうちょっと後かもね

77 :実習生さん:2013/03/14(木) 22:58:08.85 ID:Qv3HckWB.net
正規じゃない裏合格ってあるの?

78 :実習生さん:2013/03/15(金) 21:23:30.67 ID:ikzf6Fzq.net
先週教育委員会に電話したらそろそろって言ってたから、連絡来るとしたら今週か来週くらいかもしれませんね。

79 :実習生さん:2013/03/18(月) 16:11:01.22 ID:26D6KlQ3.net
そろそろ、近いうちがどれぐらいを表すからは、前首相に聞くべし。

80 :実習生さん:2013/03/19(火) 15:47:04.27 ID:jAbMiU5w.net
今日だ。

81 :実習生さん:2013/03/19(火) 16:30:54.68 ID:PaCscNvN.net
明日だ

82 ::2013/03/20(水) 12:19:17.73 ID:HOYB53CS.net
昨日、二次配当でした。

83 :実習生さん:2013/03/20(水) 14:54:33.05 ID:x+ffEREA.net
臨任、非常勤で連絡きた人いる?

84 :実習生さん:2013/03/22(金) 01:06:53.97 ID:o44gFW+g.net
4/5から今年の採用試験受付だな

85 ::2013/03/23(土) 15:08:05.02 ID:2kHWi7RB.net
臨任で、勤務している学校の校長から連絡きた人いる。

86 :QQ:2013/03/23(土) 15:10:17.47 ID:2kHWi7RB.net
臨任で、勤務している学校の校長から連絡きた人いる。

87 :QQ:2013/03/23(土) 15:12:04.95 ID:2kHWi7RB.net
臨任で、勤務している学校の校長から連絡きた人いる。

88 :実習生さん:2013/03/25(月) 17:58:45.21 ID:u+pxGzCD.net
来ないよ

89 :実習生さん:2013/03/27(水) 11:16:13.50 ID:xlUPKTGi.net
臨採の連絡が来るのをそろそろ諦めた方がいいでしょうか?

90 :実習生さん:2013/03/27(水) 13:28:24.49 ID:aAWQ4Rpm.net
うちも来ないよー

91 :実習生さん:2013/03/28(木) 01:28:32.98 ID:aofiZqGw.net
もう固まってるでしょ

92 :QQ:2013/03/28(木) 11:38:31.73 ID:WHvxu/0e.net
うちも来ないけれど、他校でもう決まった非常勤いるよ。

93 :実習生さん:2013/03/28(木) 12:24:11.07 ID:5nrlL70h.net
なんで来ないんだあ

94 :実習生さん:2013/03/28(木) 13:26:52.63 ID:NcMj3AB3.net
面接の際に「(連絡が)来ると思います、大丈夫ですよ」
と言われていたので、けっこうショックです。
枠が埋まったかどうかだけ問い合わせてみますか

95 :実習生さん:2013/03/28(木) 14:01:19.22 ID:WkpXs20d.net
報告よろしくお願いします

96 :QQ:2013/03/28(木) 14:07:07.88 ID:WHvxu/0e.net
私も面接の時、「仕事が来るように頼みます。」と言われたけど、まだ来ないです。
でも、人を信じたい気持ちが強いから、もうちょっと待ちます。

97 :実習生さん:2013/03/28(木) 14:18:57.29 ID:tgbsMXFg.net
待つのは自由だけど、横浜は他の自治体に比べて講師登録者がかなり多いから
よほど運が良くないと新規に連絡はこないよ。
講師継続者が多いのも横浜の特徴

98 ::2013/03/28(木) 15:02:28.05 ID:WHvxu/0e.net
一年切れた場合、もう二度と連絡来ないかな。

99 :実習生さん:2013/03/29(金) 12:42:22.08 ID:SdZeNMgT.net
もうダメかな

100 ::2013/03/30(土) 08:09:30.80 ID:HRueYGRx.net
4月5日に連絡来た非常勤の先生もいたよ。

総レス数 1024
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200