2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市教員採用試験13

1 :実習生さん:2012/10/23(火) 09:10:08.77 ID:0JLe6KpN.net
落ちたので立てますね

725 :実習生さん:2014/07/29(火) 13:02:20.02 ID:qXG4tsHp.net
発表されたよ

726 :実習生さん:2014/07/29(火) 14:16:51.85 ID:Sdphjt2e.net
一応突破したけど
二次のことを考えると、残ってる人も多いし全然嬉しくないわ

727 :実習生さん:2014/07/29(火) 15:27:09.48 ID:/vATjfVw.net
自分も2年目の今年やっと一次突破しました
でも100人近く残ってると思うと狭き門ですね

728 :実習生さん:2014/07/29(火) 17:35:02.28 ID:fQdV38NY.net
受かった

729 :実習生さん:2014/07/29(火) 19:03:40.57 ID:/qBdJD+p.net
結果、どこで見られる?

730 :実習生さん:2014/07/29(火) 19:34:53.09 ID:U3zX+t4o.net
合格最低点はないのかな?

731 :実習生さん:2014/07/29(火) 19:45:52.25 ID:vVmp6Ulj.net
昼間あったのに消えたぞ

732 :実習生さん:2014/07/29(火) 23:22:20.88 ID:q4KSx6AT.net
消えてないよ?

733 :実習生さん:2014/07/30(水) 01:16:32.98 ID:wjUeVucY.net
検索してもよくわからないんだけど、どこを見ればいいか教えて下さい

734 :実習生さん:2014/07/30(水) 02:19:32.87 ID:zxXqNh5Q.net
一次試験通ってたけど
自己採点した感じ運が良かっただけとしか思えなくて何か腑に落ちない

735 :実習生さん:2014/07/30(水) 12:04:48.11 ID:eBuLkbTV.net
>734 そんなんで大丈夫?二次通ると書類集め大変だよ

736 :実習生さん:2014/07/30(水) 22:23:19.76 ID:y6F8xUvK.net
自己採点で6割5分だったけど落ちてるorz
うーんやはり7割は取らなきゃなのか

737 :実習生さん:2014/07/30(水) 22:36:30.88 ID:d9yc/TJJ.net
おれ自己採6割だったけど通過。ちな小学校。

738 :実習生さん:2014/07/30(水) 23:45:36.17 ID:PPeSGZjb.net
順位が載ってたけど、あんな低い点数なのにかなり上の方にいたのを見ると、今回難しいのかな?

739 :実習生さん:2014/07/31(木) 22:05:15.97 ID:EUInvjhI.net
一次通ったのに二次受けに行けるか微妙…せっかくやる気なのに

なんとか融通きかせてくれんのかな

740 :実習生さん:2014/07/31(木) 23:09:15.01 ID:BBQ9qJ5j.net
>>739
どっかの二次と被ったのか?
融通は100%無理だと思う

741 :実習生さん:2014/08/01(金) 05:00:42.57 ID:LBADfszu.net
高校社会の発表は終わったの?

742 :実習生さん:2014/08/02(土) 00:32:07.21 ID:jCKpjLXW.net
模擬授業とロールプレイング自信無いな
予想外のお題出たら頭真っ白になりそう
そういうとこ見てるんだろうけど

743 :実習生さん:2014/08/05(火) 21:59:38.63 ID:Sm5NFUi0.net
横浜って年齢関係ないって本当かな?36歳小学校志望

744 :実習生さん:2014/08/06(水) 08:23:47.60 ID:Ypi+b1Lq.net
関係ないということはない
すべての要素が関係しますよ
年齢も社会人経験も学歴もルックスも
総合的に評価して合格基準に達しているならば採用です
がんばってください

745 :実習生さん:2014/08/06(水) 20:18:50.05 ID:G/7wfDin.net
今からめちゃくちゃ緊張してるんだけど…

746 :実習生さん:2014/08/06(水) 21:59:01.93 ID:Ypi+b1Lq.net
模擬授業って生徒役いるんですか?

747 :実習生さん:2014/08/06(水) 23:08:09.62 ID:G/7wfDin.net
受験生が生徒役やるらしいよ

748 :実習生さん:2014/08/06(水) 23:19:26.46 ID:Ypi+b1Lq.net
他の受験生ということですか?
横浜市ははじめてでして
質問ばかりすみません

749 :実習生さん:2014/08/06(水) 23:27:24.78 ID:G/7wfDin.net
>>748
自分も初めてなんですが、聞いた話によると模擬授業をやる教室に何人か受験生がいてくじ引きで模擬授業の順番を決め、待ってる人が生徒役をやるらしいです

750 :実習生さん:2014/08/07(木) 08:33:53.98 ID:BgH0ndgU.net
1次試験て特別選考でも結構落とされるようだけど、論文で落とされるくらいなら普通に筆記試験受けた方が受かるんじゃないかな

751 :実習生さん:2014/08/07(木) 08:36:56.19 ID:BgH0ndgU.net
論文じゃなくて指導案か

752 :実習生さん:2014/08/07(木) 14:59:55.49 ID:RHYQOfVs.net
論文が全然書けなかったから正直かなり不安だなぁ
あの論文の時点で見限られてそうで怖い
面接と模擬授業でなんとか挽回できるもんなのかな

753 :実習生さん:2014/08/07(木) 21:31:23.38 ID:ptA0rvwG.net
自分も一次は通ったけど、論文自信ない…
二次不安過ぎてお腹痛くなってきた

754 :実習生さん:2014/08/08(金) 01:39:33.26 ID:yT4B7qQx.net
2次試験終わった

755 :実習生さん:2014/08/08(金) 14:08:46.28 ID:pwgpW/gY.net
発表2ヶ月後か…
他教科との兼ね合いで9月には出せないのかな

756 :実習生さん:2014/08/08(金) 18:47:31.00 ID:WAD0IRM8.net
全ての教科の合格発表って同じ日ですかね?

757 :実習生さん:2014/08/12(火) 11:13:04.69 ID:RwTpyJ/8.net
みんな二次はスーツ?

758 :実習生さん:2014/08/12(火) 11:33:39.40 ID:KjsvswWJ.net
半袖ワイシャツにネクタイで行ったよ
でも試験会場着いたら暑いのでネクタイは外して構いませんって言われたから外した

759 :実習生さん:2014/08/13(水) 08:10:49.55 ID:SNM8s9dD.net
二次試験の面接、模擬授業、ロールプレイング、などの配点は公開されていないんですか?

760 :実習生さん:2014/08/13(水) 13:47:37.62 ID:cqKVaN9g.net
ある情報筋によると、そんなことはなくはないらしい

761 :実習生さん:2014/08/13(水) 19:16:34.99 ID:rVzUkJgs.net
>>756 全ての合格発表は同じ日の同じ時刻に行われるのが通例ですよね。
「全ての教科の合格発表って同じ日ですかね?」なんていうのは、自分の受験さえ終わればそれでいいという考え?
自分のことしか考えていないということでしょうか?

そうでないとしたら、失礼。

762 :実習生さん:2014/08/13(水) 19:20:57.75 ID:ku9FB50M.net
>>761
ただ単に通例を知らなかっただけかと
試験日が違うから発表日も違うと思う奴もいるかもしれん
まあ普通は思わんが

763 :実習生さん:2014/08/15(金) 01:15:09.97 ID:XPUH+dI4.net
みなさん模擬のテーマなんでした?
私は「ボランティア」「係活動」「食生活」でした。
失敗です。。。

764 :実習生さん:2014/08/15(金) 01:29:58.12 ID:8y9nFvXf.net
落ち着かないのは分かるが通例ごときで喧嘩しっさんな。それより、なんで体育の二次だけこんなに早いのか?そこがツッコミどころでしょ。

模擬授業は、長机3人×三列の計9人。模擬終わったらそのまま横を向いて集団面接。

順番は模擬授業がくじ引き、集団面接がランダム。

ちなみに若い人ばっかり合格してたよ。かなり上手なベテランいたのに、やはりボーダーはアラサーでしょうね。

765 :実習生さん:2014/08/15(金) 01:54:13.21 ID:/ZkYJl19.net
なんで体育早いんですかね?体育館とかプールとか学校施設使うから夏休み中の方がいいのはわかるけど1ヶ月も早いというのは…
まぁ早めに終わって一段落してますけど

766 :実習生さん:2014/08/15(金) 20:55:26.83 ID:3h/qixt+.net
>>764 音楽、美術、保健体育が8月7日。英語が8月8日。体育の二次「だけ」が早いわけではない。
話が変わるが、通例ごときで「喧嘩」しているとも思えないが?
ご自身も「落ち着かない」にですか?落ち着いてください。

767 :実習生さん:2014/08/15(金) 20:59:07.98 ID:3h/qixt+.net
失礼 >>766「『落ち着かない』にですか」、ではなく、「『落ち着かない』のですか」です。

768 :実習生さん:2014/08/20(水) 20:38:46.80 ID:zobRHhsD.net
高校コースの面接や模擬試験の内容って、高校に関するものや単元についてなのですか?

769 :実習生さん:2014/08/25(月) 18:12:37.40 ID:L7GX8ktH.net
【横浜】女子高生に後ろから抱き付き「騒いだら殺す」 市立中学校の保健体育教諭・本野恵太容疑者(25)逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408956328/

今年の新採なんだってよ
どうしてもなりたくて何年も頑張ってる人もいるのに、何でこういうのが受かるかな

770 :実習生さん:2014/08/25(月) 21:38:38.67 ID:AacfECe3.net
所詮面接なんて表面的なことしかわからないからな

ただ知り合いで何年も保体の臨任やってて教採受かってない人知ってるから腹立たしいわ

771 :実習生さん:2014/08/28(木) 21:14:44.30 ID:02gAUDyS.net
【日本の教師の指導力】
・教科指導→基本塾任せ
・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰
・部活指導→体罰
・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ
・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す
・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk

772 :実習生さん:2014/08/31(日) 11:43:45.76 ID:NJDqsfGG.net
相模原2次発表でたね
今年横浜も2次倍率あがりそうだね
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/016/897/h26_saisyu_kekka.pdf

773 :実習生さん:2014/09/01(月) 00:31:14.81 ID:2dWQ2Buj.net
はやっ 

774 :実習生さん:2014/09/02(火) 21:19:01.31 ID:NGhR/SRA.net
そろそろ2次試験受けて一カ月。
発表10月なんて長いなあ。

775 :実習生さん:2014/09/03(水) 20:43:57.13 ID:fYz7U97K.net
全然ダメだった。オワタ

776 :実習生さん:2014/09/03(水) 21:18:19.92 ID:pdBExWwO.net
>>768
私も少し気になりました。
769でも他のかたでも良いので教えてください。

777 :実習生さん:2014/09/04(木) 00:14:27.74 ID:x0claSJm.net
ロールプレイングが全然できませんでした。

778 :実習生さん:2014/09/04(木) 10:10:18.92 ID:N/b+SaHw.net
>>777
小学校ですか?

779 :実習生さん:2014/09/04(木) 10:13:12.20 ID:x0claSJm.net
>>778 はい。小学校を受けました。

780 :実習生さん:2014/09/04(木) 12:28:35.66 ID:N/b+SaHw.net
ロープレ全然できなかったけど合格したとか、模擬のテーマに沿った授業じゃなかったけど合格したってひといらっしゃいますか

781 :実習生さん:2014/09/05(金) 00:11:49.37 ID:WsPkY9bQ.net
んなやつ受からんわwww ふざけんなwww

782 :実習生さん:2014/09/05(金) 11:44:45.23 ID:4hXC3hF5.net
2次試験の合格発表はいつですか?

783 :実習生さん:2014/09/05(金) 11:52:00.06 ID:WPOpfkdB.net
10月の中旬じゃないですかね?

784 :実習生さん:2014/09/18(木) 09:26:57.76 ID:QGUYNUS0.net
小学校の2次倍率はどのくらいでしょうか…?

785 :実習生さん:2014/09/20(土) 13:40:29.56 ID:BhTnkyRI.net
5倍程度

786 :実習生さん:2014/09/20(土) 14:04:12.91 ID:PbzAJD44.net
たっかw

787 :実習生さん:2014/09/21(日) 19:03:08.22 ID:A09Q2ZFk.net
9月24日が2次試験最終日ですね。

788 :実習生さん:2014/10/04(土) 22:35:15.28 ID:l7qw2JXo.net
10月17日ですね。

789 :実習生さん:2014/10/06(月) 13:40:14.51 ID:meGdZhHI.net
あと11日か。

790 :実習生さん:2014/10/14(火) 15:22:15.39 ID:YHLcF89b.net
あと三日ですね。
はー受かっててほしい。

791 :実習生:2014/10/15(水) 23:49:42.45 ID:0carjr9u.net
発表もうすぐですね。受かりますように。
質問させて下さい。横浜市は、赴任旅費って出ないのですか?

792 :実習生さん:2014/10/16(木) 00:11:40.62 ID:zRXoDd0z.net
出ないよ
予算が決まっているから出ないケースがよくあると聞いた

793 :実習生:2014/10/16(木) 16:20:33.36 ID:CRUBi8zJe
>>792さん
ありがとうございます。自己負担額大きいですね。
以前働いていた所では出ていたので、驚きました。
場所によるんですね。

794 :実習生:2014/10/16(木) 20:07:36.77 ID:vG/PoSixc
去年の合格者ですが、赴任旅費はでますよ!

795 :実習生さん:2014/10/16(木) 21:44:41.52 ID:s+pUpxUb.net
ネットに何時発表ですか?

796 :実習生さん:2014/10/16(木) 22:48:32.89 ID:S/BCf0gT.net
あしたの何時ぐらいに発表?

797 :実習生さん:2014/10/16(木) 23:09:25.79 ID:suZMr+sR.net
明日か

798 :実習生さん:2014/10/16(木) 23:50:38.40 ID:3KqBv/1Z.net
明日っすね

799 :実習生:2014/10/17(金) 02:05:13.02 ID:jr4NuJyZ.net
>>792 ありがとうございます。

800 :実習生さん:2014/10/17(金) 08:56:48.08 ID:wMgHer+p.net
今日だー!!!!!
緊張しすぎてやばい

801 :実習生:2014/10/17(金) 10:28:47.96 ID:jr4NuJyZ.net
もう、10:30なのにまだ結果アップされてない。まさか夕方とか?お役所仕事過ぎる。

802 :実習生さん:2014/10/17(金) 10:33:50.48 ID:PprlX2ce.net
正午発表かな?

803 :実習生さん:2014/10/17(金) 12:05:48.69 ID:Lgwg+xYg.net
まだでない・・・

804 :実習生さん:2014/10/17(金) 13:01:12.63 ID:wA/WjqvLC
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああ

805 :実習生さん:2014/10/17(金) 13:12:01.11 ID:wMgHer+p.net
でましたね。落ちてました。はーあ

806 :実習生さん:2014/10/17(金) 13:32:03.60 ID:J8eE1bsX.net
やっぱ年齢フィルタあるっぽいな

807 :実習生:2014/10/17(金) 15:39:02.21 ID:jr4NuJyZ.net
年齢関係ないですよ。自分若くないですから。

808 :実習生さん:2014/10/17(金) 16:18:30.46 ID:wA/WjqvLC
38 一般 初受験 受かったよ

809 :実習生さん:2014/10/17(金) 16:38:36.21 ID:btHG59Zz.net
落ちたけど来年は別のところ受けるべきかまた横浜にすべきか
あちこちを1回受けるより複数回受験してるほうが少しは熱意があるとみられるのか?

810 :実習生さん:2014/10/17(金) 18:54:12.04 ID:wA/WjqvLC
熱意ってよりか 多分、「何回も受けてこのレベルなの?」って思われるかと。

だって、その熱意が伝わってなかったり、実力がないと思われてるから2次試験で落ちるんだろうからさ。回数うんぬんより、一発で受かる準備をするべきだと、おじさんは思うよ。闇雲に歳を重ねるよりね。

811 :実習生さん:2014/10/17(金) 18:50:52.14 ID:y01Lj4EP.net
>>807
非常勤or講師経験有りますか?
ある程度の年齢なのに現場での経験無いのは厳しいのでしょうか

812 :実習生さん:2014/10/17(金) 19:21:08.13 ID:6dEjw98+.net
またダメだった
ここは縁がなかったと思ってもう別の自治体受けることにするわ
みなさんには吉報が届きますように

813 :実習生さん:2014/10/17(金) 19:40:36.16 ID:9o0vk1xt.net
あかんかった。
地元が受かったからまあいいけど
横浜への憧れもあったし、面接の感触も良かったからちょっぴり残念。
高校コースの若干名ってのは2名程度ということだったんだなw

>>809
今まで横浜市を受けたかどうかは聞かれたよ
複数回受験のほうが熱意を感じるだろうな

814 :実習生さん:2014/10/17(金) 19:43:19.47 ID:9o0vk1xt.net
>>801
二次試験の時に、今日の午後に発表しますと言ってたぞw

815 :実習生さん:2014/10/17(金) 20:41:02.05 ID:wA/WjqvLC
>>807 現場経験云々より、2次試験当日にしっかりと結果を出せることが大事だと思いますよ。

講師経験があれば、場馴れしているので結果を出しやすいってだけで、未経験高齢者でも受かる人はいます。

だって、ニートしてて受けたら受かったという人もいるくらいですからね。

したがって、講師経験というのは自分の資質を伸ばす方法であり、絶対やらなきゃだめということはないと思います。

816 :実習生さん:2014/10/17(金) 20:41:47.44 ID:wA/WjqvLC
すいません
>>811さんでした

817 :実習生さん:2014/10/17(金) 20:25:32.25 ID:6dEjw98+.net
今年もダメでした
横浜は縁がなかったと思って来年からは別の自治体受けることにする

皆さんには吉報が届きますように…

818 :実習生さん:2014/10/17(金) 20:26:06.85 ID:6dEjw98+.net
今年もダメでした
横浜は縁がなかったと思って来年からは別の自治体受けることにする

皆さんには吉報が届きますように…

819 :実習生さん:2014/10/17(金) 21:58:15.50 ID:7vwEMR5J.net
落ちた。
仕事してたら、かなり顔がひきつってたみたい。
あ〜あ、感情がうまくコントロールできない。

820 :実習生さん:2014/10/18(土) 09:06:03.52 ID:RP8VIm9/.net
小学校合格しました。来年から精一杯努めていきます!

821 :とりあえず合格:2014/10/18(土) 09:30:15.01 ID:5slKy65/.net
合格のお手紙きましたか?

822 :実習生さん:2014/10/18(土) 10:52:48.22 ID:XHy20OOU.net
受かる人がいれば当然落ちる人もいるってわかってはいるけどねぇ…
勉強に専念するってなると期限付きも厳しいから職なしでやるしかないし
期限付きをやれば経験は積めても勉強がなかなかできないし
言い訳なんだろうけどな

歳とれば取るだけ経験なしは門前払いに近くなるしどうしよう…

823 :実習生さん:2014/10/18(土) 16:29:23.85 ID:AbImImi6.net
送られてくる封筒に1次同様、成績開示してあるんですか?

824 :実習生さん:2014/10/19(日) 08:36:37.84 ID:UpvqREAC.net
今年も落ちた。集団面接・模擬授業は点数上がっていたのが救い。
ネックは個人面接。「う〜んと」というのが多かったり、話が長すぎたり
するのがまずい。ここを改善しないと。諦めないぞ!

825 :実習生さん:2014/10/19(日) 09:32:28.66 ID:OqC8jd69.net
過去の書き込みにあるような面接0点がありうるなら試験官の資質を疑うわ

総レス数 1024
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200