2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆質問スレッド35@教育・先生板☆☆☆

1 :実習生さん:2013/03/13(水) 19:06:31.36 ID:8aBDvHLA.net
☆スレを立てるまでもない質問をするスレッドです。(荒らし厳禁!)
 気長に待っていると、親切な人が答えてくれるかもしれません。
 質問に答えてくれた人への感謝の気持ちを忘れずに!

◇2ちゃんねる初心者は必読!
 「書き込む前に。。。」(http://info.2ch.net/before.html
 「2ちゃんねるガイド:目次」(http://info.2ch.net/guide/
 「2ちゃんねるガイド:基本」(http://info.2ch.net/guide/faq.html

◇過去に同じ質問をした人がいるかもしれません。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。

前スレ
☆☆☆質問スレッド34@教育・先生板☆☆☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1306076810/

151 :実習生さん:2013/10/12(土) 10:35:20.83 ID:9Ipan1bU.net
>>150
あるんじゃね?

152 :実習生さん:2013/10/12(土) 11:44:22.43 ID:uLF2t6nW.net
>>150
一般論で言えば可能性はゼロとは言えないので、「ある」

あなたが想定している特定の2人について言えば「わからない」

非常に頭の悪い質問

153 :実習生さん:2013/10/12(土) 23:30:10.75 ID:8EQh4xY4.net
生徒側から先生へ質問いいですか?

授業中起きて先生の話聞いたりするのも平気、土曜日に行われてる補習(任意)にもほぼ欠席なしで通うぐらい勉強は嫌いじゃないんだけど、テストの点数だけ最悪なのは何が悪いの?

塾いって、分からないところは職員室に行って聞いて、復習してするのに赤点か赤点ぎりぎり(特に数学)
もちろん、テスト期間に遊んだりすることもなし

点数が取れないことよりも、周りに怒られるのが嫌で点数あげたい

まぁ、良くなっても「ふーん、で?」で終わるだけだけど、何時間もネチネチ怒られるよりかは何倍もマシだし

どうやったら点数あがるか教えてください

154 :実習生さん:2013/10/13(日) 07:46:28.35 ID:ZU5NtcFS.net
>>153
授業はちゃんと受けているけど、授業内容はチンプンカンプンという
わけか。で、点数を上げたいわけね。

赤点ということは今は高校生という事かな。まあ、数学でいうと、
分からないのに今の学年の教科書の問題を解こうとしてない?

ある程度進学校の普通科高校に入っているとして、中学の数学が
全然分かってないままだったら、そりゃいくら個別に教えてもらっても
あんまり頭に入ってこないと思う。

分からなかったら、とりあえず下の学年の問題を解いていこう。
中学校でもいいし、小学校でもいい。最悪小1から順々に問題を
解いていこう。時間はかかるけど結局それが近道。

数学以外の教科も同じ。学力を上げようと思ったら、高校生でも
中学校や小学校の時の教科書、参考書、問題集を出してきて
それを使ってやり直し勉強するのがいいよ。

中学校の1次方程式も分かってないまま高校になって微分積分とか
解くのは無理なんじゃないかな。って、自分は文系の教員経験しか
ないし、数学は当時から苦手だったから微積がどんなもんか
よくわからんけど。

155 :実習生さん:2013/10/13(日) 10:53:41.96 ID:LGI0j+Ev.net
>>153
単に点数を取りたいのなら、勉強方法を変えてみるのもいいと思う。

勉強しているのに点を取れないのは、教科書や参考書中心にしてその内容が理解出来れば
テストが出来ると思っている人に多い。理解するのに労力を使って、結局わからないまま
終わる感じかな? 割とまじめなのだが、記憶力が弱い人のパターン。

そういう場合は、教科書や参考書ではなく、問題集を中心にやる方法がある。
問題集を解いて、わからないところや重要事項を逆に教科書や参考書で逆引きする方法。

まず、最初問題集を解く時に、「答えもいっしょに見ながら解く」。
で、なんでそうなるのかを教科書や問題集を逆引きして確認する。これを10問くらいやる。

次に、今度は同じ問題を問題だけ見て解く。で、解けなかったものを答えを見て確認する。
そして、もう一度同じ問題を解く。たいていここらでその10問は解ける様になっている。

これで、その10問と同じ問題や類似問題が出れば、全問正解となる。
これを繰り返して行けば、テストに出る程度の問題はほとんど解ける様になっている。

156 :実習生さん:2013/10/13(日) 11:04:23.91 ID:LGI0j+Ev.net
>>155
つまり、点数を取るなら。実際に出る問題に数あたって答えを(解き方)を覚え込んでしまう
方が効率的。という勉強方法。解き方を覚えれば、自然と教科書的な公式などもおぼえてしま
うもんだよ。

本来、これは資格試験等の必勝勉強法なんだけど、学校のテストでも問題が類型化している
数学なんかには有効だと思う。

あと、戦略的になるからどうかなとは思うけど。先輩に頼んで、その先生の去年や数年前
までのテスト問題を入手出来れば、出題の傾向が掴めるので有利に進める事が出来る。
先生によっては、数年前の問題を使い回す人もいるからね。

まあ、成功を祈る。

157 :実習生さん:2013/10/17(木) 05:44:54.68 ID:TFOO8KHt.net
同じ教育学部でも小学校の免許だけ取るか中学や高校の免許も取るかで
学校の忙しさって結構違うんですか?

158 :実習生さん:2013/10/18(金) 21:37:21.28 ID:eJ0ZKWlw.net
>>157
結構違うしやる内容も違う

ただだしとれるだけとっとくといいよ

159 :実習生さん:2013/10/19(土) 01:24:45.59 ID:1UlLDYvb.net
>>158
アドバイスありがとうございます
もしかして高校や中学の免許というのは教育以外の学部でも教職課程を受ければ取れる免許と同じ免許ですか?

160 :実習生さん:2013/10/19(土) 10:14:58.97 ID:vIpYpC6b.net
小中高どれも教育学部以外でも取れるよ

総レス数 1004
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★