2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無駄】教職大学院【低能】3

1 :実習生さん:2013/11/16(土) 14:27:56.00 ID:DSdViCya.net
学校が嫌いな現職教員の溜まり場。
大学でも、教育学部の3流研究者ばかり。
どこも、定員割れだし、ロースクール以下。

さて、どうしたものか?

71 :実習生さん:2014/11/30(日) 11:54:15.63 ID:vdIbcrv0.net
教職大学院に入ったら最後,
低能教師にお墨付きをもらうのと同じ。
大学院を受け直した方が人生のためだ。

72 :実習生さん:2014/12/08(月) 18:21:45.91 ID:zFLvoLkO.net
age

73 :実習生さん:2014/12/08(月) 20:37:34.16 ID:0CYPuojG.net
医師免許国家試験と教師免許国家試験との点では一致している。

74 :実習生さん:2014/12/16(火) 18:38:45.73 ID:ahE4/Ed+.net
教職大学院は,教育学部が生き残るため,
文科省の「指導」にしたがって作っただけ。
勿論,補助金という金を得ることが最大のメリットだ。
そもそも大学の中から,教職大学院を作りたいと言い出したわけではないし,
既存の大学院がある中で,新たに教職大学院を作ること自体,
教育学部の大学院を蔑にするものである。
だから,大学の人間は教職大学院なんて不要だと思い,さっさと潰したいのが本音だ。
教職大学院なんて,大学にとっても金さえ入れば,どうでも良いことなのだ。

75 :実習生さん:2014/12/17(水) 11:36:58.27 ID:I0x/AiO5.net
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダード

76 :実習生さん:2015/01/17(土) 18:17:02.76 ID:40iKAcun.net
クズ教師の養成所!
教える教授陣も、
使えない大学のクズ教員や、現場上がりの研究能力ゼロばかり。

実務家教員「チョークの持ち方は,こうです」
学生「は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い」
実務家教員「板書の仕方は,こうです」
学生「は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い」
実務家教員「発問の仕方の仕方は,こうです」
学生「は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い」

そんなもん,教師になってからやれや,タコ!

77 :実習生さん:2015/01/20(火) 13:18:21.04 ID://1tpXc5.net
教職大学院は,教師の質のレベルを下げるだけだよ。
既設の大学院を充実させた方がよっぽど良いわ。
どうせ,ロースクールの二の舞だろう。

78 :実習生さん:2015/01/23(金) 22:34:39.54 ID:K/5YXWon.net
教育学部におけるダメ大学教員の見分け方

@HPに業績を出していない(出すほど無い)。話ことだけは得意な口八丁野郎。
A博士号無し,あっても博士(学校教育学)・・・笑。(それすら無いヤツは,昔は取れなかったとか言い訳する,やる気無し)
B学術論文(査読有り学会誌)が少ない。(審査で落とされる)
C学術論文があっても,共著ばかりで第一著者が極少。(自分では書けない)
D業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=低能でも掲載)
E著書がやたらと多い。(学習指導要領の解説とか指導事例ばかり,小学校教師でも書ける)
F筑波,広島,上越,学芸などの出身。(群れでしか生きられない仲良しグループ,学会賞も談合)
G元附属小・中・高に勤務の現場教師。(荒れた学校を知らないメルヘン,ヤンキーを扱えない,殴られてみろよ)
H学習指導要領崇拝。(指導要領作成者が多い,文科省のイヌ)
I全国で無名。(県内だけでは,偉そうにする。指導助言専門で指導主事レベルの口八丁手八丁)

追加
J国立教育政策研究所出身。(論文書けない,ただの統計調査人。研究できない)
K教職大学院の専任または兼任。(小学校レベルの低能研究)
L現場上がりの教職大学院教員。(学校での手柄話,自慢話をすることが研究だと思っている,雑談先生)

79 :実習生さん:2015/01/30(金) 21:01:22.44 ID:Ih/q1vC+.net
大学の研究者は、学会誌を執筆することが仕事です。
博士号も無く、学会誌にも投稿せず、くだらない雑誌の記事ばかり書いたり、
明治図書などのマスゴミの雑誌ばかり出しているような人は、研究者ではありませんね。
今、流行りの授業の技術本や、「プロの教師」なんていう見出しの本ほど
下らないものはありません。
大学の研究者たるもの、人生で、学会誌の論文を何本書いたかで決まります。 

80 :実習生さん:2015/05/27(水) 20:25:35.48 ID:SU1c05CS.net
教育学部の附属小・中・高校の教員の特徴は、以下の通り。

@地元の教育学部出身・・・自分の都道府県が一番だと思っている「井の中の蛙」人間。
A教育学部附属小・中学校の出身・・・まさしく、井の中の蛙バカ、他県で働いてみるのが怖い。
Bただの教師なのに研究者気取り・・・授業は上手くても、それは研究ではない。
C大学の教官のつもりで偉そうにする・・・おまえら、ただのヒラ教師。

授業が上手くても、指導案の書き方の指導が上手くても、大学の教官にはなれねえよ。
そんなものは、研究のケの字でもないからだ。
研究者とは、学術論文を書くことだ。

総レス数 123
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★