2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学校の休憩時間・休憩室未整備問題【労基法違反】

1 :実習生さん:2013/12/16(月) 06:58:20.49 ID:CDwqhpyo.net
厚生労働省ホームページより
> 労働基準法第34条第1項により、使用者は労働時間が6時間を超える場合は少なくとも45分、
>8時間を超える場合は少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければなりません。
>また、休憩時間とは単に作業に従事しないいわゆる手待時間は含まず、
>労働者が権利として労働から離れることを保障されている時間をいいます。

また、労働基準法第34条第1項では、「休憩は、労働時間の途中に与えなければならない」と規定されています。
始業後すぐに休憩を与えたり、終業直前に休憩を与えることは、労働時間の途中に与えたことになりませんので違法と判断されます。

また、休憩時間は分割して与えることも認められていますが

その際の注意点 同じく厚生労働省ホームページ
>分割された休憩時間がごく短い場合、休憩時間の自由利用が事実上制限されるため、
>労働者が労働から完全に解放されているとは評価されない場合があります。
>休憩時間の分割を行う場合には、その点に注意する必要があります。

また、公立学校施設において、休憩室や休憩コーナー自体が設置されていないもしくは狭すぎるケースが見られるようです
着替えるためのロッカールームも、教職員30人以上いるにも関らず、数人しか入れないなどの未整備もあるようです

これらの労基法違反の実態について語りましょう

271 :実習生さん:2014/07/16(水) 22:49:23.48 ID:Ver4pG86.net
それですら休憩ではなく待機時間だし

休憩室なんて存在しないから誰も入り浸ってないしw

272 :実習生さん:2014/07/16(水) 23:26:48.65 ID:AwB8/HO5.net
>>268
学校だって、キミたち曰く「特別な」職場だろうが。
手空き時間と称して「勝手に休憩室に入り浸る」ことをもっと「給料泥棒行為=職務専念義務違反」として問題視すべき。
やる気のある管理職がきちんと「何を勝手なことしてるんだ」と注意すべき。
管理職ができないのなら、市民有志が「監視」して問題視すべき。

市民有志wwwお前の下らん願望に他人を巻き込むなよ。
どうせ暇なんだからお前が先頭でまずやれよ。不審者としてお縄になるだろうけどw

273 :実習生さん:2014/07/16(水) 23:33:33.46 ID:Efer3KnO.net
>>268
その学校の休憩室って、どこにあるの?
見た事無いんだが、教えてくれないか。

274 :実習生さん:2014/07/17(木) 15:33:22.86 ID:D/o6MTlv.net
>>268
アンタw講師時代にそうやってサボってたなw

275 :実習生さん:2014/07/21(月) 09:55:15.07 ID:dOQF/NiU.net
【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長−OECD
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404723378/

授業時間は短いのに仕事時間は世界最長? 日本の教育現場を変えるには
http://econom   ic.jp/?p=37250

 6月、経済協力開発機構(OECD)は、加盟国など世界34カ国・地域の中学校の教員を対象に、
勤務環境などを調べた国際教員指導環境調査(TALIS)の2013年度の結果を発表した。
発表された結果では、日本の教員の仕事時間は1週あたり53.9時間で、
参加国平均の38.3時間を大きく上回った。これは2位のシンガポール(47.6時間)を引き離し世界最長だ。

 日本の教員の仕事時間の長さはここ数年変わっていない。
今回の調査の4年前09年にはすでに年間で仕事時間は1,899時間をいう結果が出ており、
これは調査参加国の平均を236時間も上回っている。加えてこれは「法定労働時間」であり
残業時間は含まれていない。文部科学省が06年度に実施した「教員勤務実態調査」では
高校の教員の残業時間が1月あたり約37時間、持ち帰り時間も1日30分近くあるという
結果が出ているため、実際の教員の負担はさらに多いものだと言えるだろう。

 教員の抱える問題はそれだけではない。このような仕事時間の長さにも関わらず、
授業に使った時間は1週あたり17.7時間と、調査参加国の平均19.3時間を下回った。
本来の授業以外の仕事に追われている、そんな教師の姿がこの調査から浮かび上がってくる。
日本の教員は1週に7.7時間を「課外活動の指導」に使っている。
参加国平均は2.1時間であるから日本の時間数は特出している。
さらに、書類作成をはじめとした「一般的な事務」も教員の時間を奪っている。
日本の教員が「一般的な事務」に使っている時間は1週あたり5.5時間。
参加国平均は2.9時間、日本は平均の倍近くだ。日本の教育現場は、
教員を授業に集中させてくれない場になってしまっていると言わざるを得ないだろう。

(略)

276 :実習生さん:2014/07/27(日) 08:45:50.31 ID:kPm4+FUz.net
【教育】教員の業務を縮小方針…都教委、月内にも検討委 授業以外の事務作業で忙殺 [7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404999632/

1 名前:かじりむし ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 22:40:32.65 ID:???0
教員の業務を縮小方針…都教委、月内にも検討委
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140710-OYT1T50087.html
読売新聞 2014年07月10日 18時34分


 東京都教育委員会は10日、授業以外の事務作業に多くの時間を割かれてい
る教員の勤務実態を調査し、業務の縮小や削減を図る方針を決めた。

 月内にも有識者らによる検討委員会を発足させる。国際機関も忙しさを指摘
する日本の教員。都立高入試で相次いだ採点ミス問題でも教員の多忙さが一因
に挙げられている。今年度は都立高の教員を対象に、来年度以降は小中学校の
教員にも広げるとしている。

 都教委によると、検討委は外部有識者や学校関係者ら10〜15人で構成。
教員の勤務実態を精査し、部活動や生活指導、文書作成など授業以外の業務内
容や作業量を把握する。教員にもアンケートなどを行って忙しさを感じさせる
業務をリストアップ。学校運営に必要な業務を絞り、不必要なものは廃止も検
討する。


関連スレ:
【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長−OECD
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404723378/

277 :実習生さん:2014/07/27(日) 12:44:26.30 ID:r0o181LG.net
>>276
そこら中にコピーしているが、パフォーマンスで終わりそう。

部活を廃止しない限り残業は減らない。
部活で、週15時間以上割かれているのが小学校の現状。勤務時間が40時間、
授業(HRなど担任業務含む)で35時間くらい割かれている
(実質授業は20コマ=16時間程度で国際データに使われるが、給食やHR、生徒の相手をしている業間=教師にとっては休憩ではないを忘れている)

計算が合わないが、今のコマ数だと、授業・準備採点・生徒の相手で40時間は超える。
部活と書類を全廃(必要なら専門人員を雇うか民間委託)しても時間内に終わらない。

278 :277:2014/07/27(日) 12:46:06.82 ID:r0o181LG.net
>部活で、週15時間以上割かれているのが小学校の現状。勤務時間が40時間
正しくは
>中学校の現状。

うちの県は小学校でも部活で6〜10時間割かれているが。(変な県だw)

279 :実習生さん:2014/07/27(日) 15:19:30.39 ID:BHdFHT1W.net
違法行為が蔓延して、超絶ブラック化しても
辞めずにしがみつく奴はいるし、なりたい奴は
いくらでもいる。簡単には変わらないよ。

280 :実習生さん:2014/07/27(日) 15:23:56.33 ID:X9NYzHaw.net
現状でいくらでもいるって状況じゃないし教師は数十年前に深刻な志願者不足になってる
出生率が改善し始めたらとたんに教師不足確実だよ

総レス数 1001
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★